アイコン相談

ポスティング

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/28| | 回答数(13)
ポスティングしたことある方にお聞きしたいです!

今旦那の給料で生活しています。
貯金は少ないながらしてるのですがプラスαがあればいいなと思い、ちょうどポスティングの求人チラシが入っていて迷ってます。

求人内容
1枚2.5円~
月額5,000~30,000円程度
出社不要
チラシは配達員が自宅に届けに来る
好きな時間に仕事可

という感じです

娘がいるので回るなら一緒に行きます
今の時期は暑いので16時すぎなど暑い時間を避けて暗くなる前の何時間か
旦那は昼出勤なので、たまに少し早めに起きて娘みててもらって一人で1、2時間
くらいを考えています

普通に働くことも考えましたが2人目希望で、下の子もあまり早く保育園に預けたくないし
私が働かなければ娘が途中で保育園やめることになってしまうので諦めました

旦那は大変なら無理してやる必要ないよって言ってます


単純計算で月額5000円なら2.5円のチラシを2000枚、1日70枚弱配る計算になりますよね
ポスティングやったことも周りにしてる人もいないのでどんな感じかわかりません
結構大変ですか?
2010/07/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は続きませんでした・・・ | 2010/07/23
地形にもよると思いますが、私の場合は、坂が多かったり、大きな一戸建てが多くポストから隣の家のポストまでが距離があったりで結構しんどかったです。車で回っても、結局車に戻らなきゃいけないので時間がかかるし、お子さんの年齢にもよりますが、家は小さいと疲れてしまったり、なかなかスムーズにいかないかも・・・
私は、子供がいなかった時に短期間やっていましたが、妊娠が分かってやめてしまいました。

参考になったでしょうか・・・
コメントありがとうございます | 2010/07/23
うちの周りも田舎なので一軒家が多いですf^_^;
しかも場所によっては坂ばっかり…
自転車で回ろうかと思ってたんですけど大変かもですね
参考になりました☆
わたしも少ししましたみゆまま | 2010/07/23
半端ない重さで車やバイクでないと大変ですよ。紙ってすごく重いです。複数のチラシがあるなら家で1セットずつ作って配らないといけません。また、毎月渡されるチラシも多い少ないがあるので収入はマチマチですし…。いちいち配った家に地図で○をつけたり、配れなかった場所には×、理由をかかないといけなかったり。こちらも好きな時間帯にと書いていましたが実際は配る時間帯、何日までに配らないといけない、配る曜日も決まっていました…。因みに一度2時間程度説明会に足を運ばないといけなく、初めの1回は先輩の方に付き添われ配りました☆ 地域等によりやり方は様々かもしれませんが、うちでは上記のような感じでした。やる気なくしてしまう事ばかり書いてしまいすみません。
補足ですみゆままさん | 2010/07/23
わたしのやったポスティング会社では、普通の家の方できちんとチラシが配られたか、時間帯は守っているか等チェックする人が複数いると聞きました。いずれにしても一度お話聞いてみるといいかもしれませんね
コメントありがとうございます | 2010/07/23
意外と細かい決まりがあるんですねー(>_<)
ホームページ覗いたら
配りに行く前に会社にメール入れるみたいで
配る範囲内に報告する人がいるのかなと思ってたので、やっぱりそうみたいですね!
大変でしたよぉ>< | 2010/07/23
普通に働く方が割りにあってるぐらい。
「空いてる時間に2,3時間で」と歌ってますが、2,3時間で終わらないし、最初に家で大量の仕分けがあって、それも大変で、配るのはもっと大変。雨の日も風の日も寒い日も暑い日も。。。
大量のチラシを抱えて、地図を見ながらポスティング。
4回目でもう嫌だと思い、電話で辞めたいんですがという電話をしたんですが、すぐは引継ぎの件もあるからということで、頑張って3ヶ月やりましたが、、、、もう絶対しないと思います。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
そんなに思うほど大変でしたか…
仕分けも自分でやるんですね(*_*)
ベビーカー押してやってる人見たことあるんですが、子連れは厳しいのかな^_^;
わたしは | 2010/07/23
ポスティング専門というより住宅の建設会社に勤めていてアパートや賃貸マンションに配ってました。この場合集合ポストや部屋も横ならびだからまだ楽だったけどたまに古い一般住宅も配りました。やっぱり一軒家になると数こなせず大変だし何気に思うほど数をこなせません。 特に今の時期なんかは昼間をはずしても暑いし思ってるより絶対重労働です。 わたしは車で移動、近くに停めてまとめて一気に配ってましたが全部歩きだときついかなと思いました。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
ガソリン代のことも考えると意味ないから自転車でと思いましたが、一軒家の多いうちの地域は大変そうですね(>_<)
大変です; | 2010/07/23
私も以前やっていましたが、続かなかったです。 徒歩圏内で&amp;ノルマなし…との事で引き受けましたが、実際どこもノルマあります;(私は2社経験しましたが、どちらも1ヶ月にこれだけ配ってください、のノルマがありました) 同じ家には配れないし、バイト1人あたりの範囲もかなり広いので大変だと思います。 この時期は特に…。 参考になるかわかりませんが^^;
コメントありがとうございます | 2010/07/23
2社経験されても同じならやっぱりノルマあるんですね…
3万円分なんて渡されたら配りきれないかもですよね(*_*)
参考になりました☆
2ヶ月で辞めました | 2010/07/23
まず紙が重過ぎて…。自転車で何度もこけました。私も「空いてる間に週一、2~3時間」というのに惹かれてやり始めましたがチラシをはさむのだけで6~7時間、配るのに6~7時間かかりました。を、週に2~3日とられて。で収入は一万円くらい…。わりにあわなすぎ!と思いました。
可能なら普通に働く方を断然お勧めします。
1~2時間だけ働けるならのスーパーの朝の品だしなどいいかもです。開店前だから8~10時とかなので旦那様にはすこしばかり早起きになってしまうかもしれませんが…。
土日だけとかの派遣とかもありますよ。(旦那様のお休みが土日ならいいのですが…)参考になれば幸いです。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
自転車でこけるなら子供乗せたら危ないですよね(>_<)
チラシ挟む時間も考えたら全然割に合わないですね…

サティの品出しやろうと思って応募したら人気すぎて即募集終了;他のスーパーも長く続ける人が多いのか募集してなくて…
派遣も都内まで登録しに行かなきゃで断念しました(:_;)
残念ながら旦那は週1の不定休なんです

参考になりました☆
こんばんは | 2010/07/23
1日70枚って結構大変ですよ。5000円ならパートや節約に励んだ方がまだいいかなと思います。集合住宅なら一気に枚数稼げますがそれでも夕方から数時間ではかなり大変だと思います。子供がいるとなかなか思うようには配れませんよ。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
集合住宅と一軒家が半々って感じだし、やっぱり子供いたら難しいですかねf^_^;
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/07/23
私も以前やってみたいと思ってやったことある方に相談しました。でもかなり大変みたいです。特にお子様連れならなおさらです。
階段の上り下りに、今は暑いので余計ですよね。
働いていない時期は5000円でも魅力的ですが、あまくないようですよ。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
運動がてらと思いましたが考えてるより大変みたいですね(>_<)
何もせずうちにいるより5000円でも稼ぎたいけど難しそうです…
いっそ新聞配達 | 2010/07/23
とかの方が良くないですか? あれだと一部を1ヶ月配って350円くらいだったと思います。 私がやっていたのはもうかなり前の事だし、新聞の種類によっても金額は違うようです。 朝が早いし、天気悪くても休めないので、大変かもですが…。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
旦那の帰りを1時とかまで待ってて、ご飯作って3時とかに寝るので新聞は無理なんです(*_*)
厳しいかもベビーマイロ | 2010/07/23
たしかに今は暑いですし、地域にもよりますが、家が少ない、オートロックが多い、迷惑がられる。
歩スティング禁止のマンションも多くなっているので、あまりお勧めはできません。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
禁止のところやっぱ増えてるんですね(+_+)
私も駄目だった・・・ | 2010/07/23
もう7年くらい前かな?
ダイエット目的で始めました・・・が続きませんでした(泣)

ポスティングを始めるのに、自転車まで購入しマイナスのスタートで4ヶ月でやめました。

私が配ったのは、情報誌なのでページ数も多くて重いんです。
自転車の籠に入れ、後ろにも積んで・・・フラフラでした。
自分の車内に配る予定の情報誌を置いていたのですが
(当時団地住まいだったので3階まで運ぶのが大変で)自転車を車の隣につけて
情報誌を移し変えてた時・・・自転車が転倒し車に衝突!!!
大きな傷が出来、修理代もかかって旦那にも怒られました(泣)

配りに行ったお宅で、変な宗教と間違えられ怒鳴られたり
離し飼いの犬に追いかけられたり・・・1日で日焼けして全身真っ黒になっちゃったり・・・。

私にとって、いい思い出がないポスティングでした。
前向きな話じゃなくてごめんなさい。

私にとっては、ポスティング=トラウマなので(泣)
コメントありがとうございます | 2010/07/23
情報誌じゃかなり重いですね(>_<)
家主さんと会ったりすると気まずいですよね…
そんな大変な思いばかりじゃトラウマになります(´Д`)
こんばんは | 2010/07/23
うちのまわりは大きいマンションとかが多く数はさばけました。ベビーカーだとあまり多く枚数持てないので、コロコロに乗せて抱っこでまわりました。自転車に乗せられるようになってからは自転車でまわりました。自転車だと、チラシの重さで自転車が不安定になり、止めてポストに入れる少しの間にグラついて危ない目に合わせてしまったりしました。かといって毎回子どもを自転車から降ろしてはたいへんでした。なので、結局は半年くらいやってそれ以降は保育園に入れてがっつり働くことにしました。
私も2人目を希望でしたので、妊娠してからも働けそうな職場を選びました。そして妊娠8カ月まで働き、働いた期間は1年ちょっとでしたが、その間貯金もしっかりでき、働いて良かったと思っています。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
子連れで自転車転倒は怖いですね(>_<)
やはり普通に働く方がトータル的にはいいですよね!
gamball | 2010/07/23
4.5年前にやってました。
私の場合は情報誌だったのでかなり重くてハードでした・・。
月に8000円でしたが割に合わない!
この暑い時期はさらにキツイと思います。
コメントありがとうございます | 2010/07/23
やはりみなさん割に合わないと言われますねf^_^;
チラシでも重いそうなので情報誌じゃかなりですよね…

page top