アイコン相談

自転車のチャイルドシートについて

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/10| | 回答数(11)
いつもお世話になっております。

最近アンジェリーノの自転車を知人から頂きました。(電動ではないです)
前に子供乗せがついていて、後ろにつけるカゴも頂いたのですが、ネジなどの部品がなくつけられませんでした。
部品の別売がなかったのでカゴを購入しようかと考えたのですが、リア用のチャイルドシートもカゴにできることを知り、
あと一年で後ろに乗せようと考えていたので(子供はもうすぐ二歳です)今からリア用を買おうと考えました。
リア用のチャイルドシートはヘッドレス付きとついてないものがあるようで…
知人はヘッドレスないを使っていて、3歳くらいになれば自転車で寝ることもなくなるし…
と言われました。
ヘッドレスがついていても寝ちゃうと前にガクンとなるとか…

自転車に乗られている皆様はどちらを購入されましたか?
宜しければ意見や感想など聞かせて頂きたいです。
重さも気になっているのですが…
ヘッドレスがついていると結構重たくなりますか?

宜しくお願いします。
2010/07/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2010/07/28
チャイルドシートについてではないのですが…すみません(>_<)1年…雨や日差しで、お子様が座る前にシートが傷みそうな気がします(・_・;) 私は先日自転車買ったのですが(子供は今月2歳になりました)、後ろはカゴをつけました。 お尋ねの内容と逸れてしまいましたが、参考にして頂ければ幸いです☆
初めまして | 2010/07/28
3歳の息子をアンジェリーノ、リアにヘッドレスト付きチャイシーで載せているママです。
うちのチャイシーは、座席部分が茶色の合皮で、広げると荷物入れになり、ヘッドレスト部分が黒いウレタン巻きタイプのチャイシーです。
ゴツゴツとしたタイプのチャイシーではないので重さはカゴと大差ないです。
息子は3歳を過ぎても寝ることがよくあるので、三点ベルトのタイプで助かっています。
もちろんヘルメットをした頭部は前にカクッと倒れますが体はベルトでふらつかないです。

ただ、当面は荷物置きとして利用されるようですが、カゴと違って取り付け位置が後ろになるので前後のバランスが崩れると(前にお子さんがいない時など。)ウィリーし易くなります。

また、合皮部分が日焼けするのでプラスチックタイプだと雨ざらしや日光で劣化し易いかもしれません。
背もたれなしです | 2010/07/28
夏の暑いとき、いやだろうな~。と思って、
できるだけシンプルな背もたれなしのものにしました。
| 2010/07/28
うちは安物ですがヘッドレストついています。気持ち的に安心できるし、今5歳の子を乗せてますが、眠いときは寝ちゃいます。オススメはヘッドレストつきですが、一年乗らないとなると汚れてしまうしもったいないような…。
見栄えは悪いですが、百均で売っているような手提げの籠をくくりつけている人を見ました。
うちは2人乗せてたので、子どもに荷物を持たせてましたが、それでも大丈夫でしたよ(^^)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/28
うちは背もたれなしの安いやつを付けてます☆使用頻度にもよるかとは思いますが、私は基本車で移動が多いし、近場に行く時のみなので、それで十分でしたよ。少し長い時間乗るなら、3歳くらいでも寝てしまう事あるかもしれませんが…寝てしまうと見えない分不安ではありますよねf^_^;
うちのは買って3年になりますが、若干ボロになりつつありますが、まだまだ使えますよ☆
こんにちは(^o^) | 2010/07/28
うちはヘッドレスないタイプですが、あれば良かったと思っています(^^;)今5歳の娘を後ろに乗せて前に2歳になる息子を乗せていますが、毎日幼稚園の送り迎えをしていて(今は夏休みですが)帰りは疲れて寝る事もしょっちゅうあります……あと、ヘッドレスの所に荷物を掛けられるので、買い物して、荷物がいっぱいプラス幼稚園の荷物だと自転車で持って帰れるか?と思う事もしばしば……幼稚園の通園バックが皮の固いリュックなんで、娘に荷物を置いてもらうと、かなりキツくなります(^^;)
寝てしまったときも不安ですし……ヘッドレス付きなら、3点ベルトなんで、かなり安定すると思います☆
うちは | 2010/07/28
うちはヘッドレスがついていないタイプにしました。
特段、問題はなく使用していました。
前に下の子、後ろに上の子を乗せていたので、少しでも重さがかからないほうがよいかなと思ったからです。

ですが、友人でついているタイプのものを持っている人達は、後ろに荷物をかけられるので便利そうでした。
こんにちはももひな | 2010/07/28
ヘッドレスト無しで乗せてます。
乗せるのが短時間なら寝てしまうことって滅多にないと思いますよ。
こんにちはgamball | 2010/07/28
うちはヘッドレスなしです。
なくても不便はないですよ。
こんにちは。 | 2010/07/29
先日、ヘッドレスがついている3点式タイプのものを
注文しました。

うちはもうじき3才ですが、
遊んだり買い物してグズグズになると
自転車に乗せた途端、寝入ってしまいます(ーー+)

それと、私が幼児期の頃のことですが、
父が自転車走行中に私は後ろの
チャイルドチェアに座っていて
後ろにひっくり返って転落した経験があり
今も記憶があります。

なので安全面を第一に考えて選びました。
引越し前の状況ですが | 2010/07/30
3歳の子供がいまして、自転車は普通のものに前に乗せるものを取り付けていました(子供が1歳半くらいのときに購入)。
上が大きくなってしまい、それに下にまたうまれたので、今後検討が必要になってきました。

page top