2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

特定の子にだけ手をあげます・・

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2008/05/16| | 回答数(12)
2歳3ヶ月の子なのですが、ここ1ヶ月くらいから特定の子(1人)にだけ手をだしたり威嚇したりします。
生まれたときから知り合いで年も近く仲良くしてきました。
1歳半から2歳ぐらいはすごく仲良く遊んでいたのです。

相手の子はすごく人見知りがありなかなか自分からお友達のところに行きません。いつもママにくっついているタイプの子です。
今はうちの子からは話しかけることはほとんどなく、何か嫌な事があると(その子と関係ないことでも)押したり、髪をひっぱったりするのです。
同じくらい仲の良い子とも時々押し合いやおもちゃの取り合いはしますが、すぐに○○ちゃ~んと楽しそうにじゃれあうことができます。
頻繁に会う仲なのでとても辛いです。
「どうしてするの?」とか「すきじゃないの」と聞くと黙ってうつむき「すき」と答えますが表情は暗いです。

もしかしてすでに相性が合わないとかそういうこともあるのでしょうか?
最近は相手のママも「そんなにいじめないで」とか「○○ちゃん向こうに行こう」とか言ってます。申し訳ないしやはり辛い気持ちになります。
これは一時的なことなのかどう対処していけばよいか迷っています。
アドバイスをよろしくお願いします。
2008/05/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

嫌いとかじゃないと思いますよ | 2008/05/02
私の友人たちも子供同士で遊ばせていると良く喧嘩になります。
やっぱり仲良くしていた分遠慮がないんだと思うんです。
慣れない友達とは遠慮しがちで遊びますが頻繁に会って居る友達に対しては自我が出るんじゃないんでしょうか?
なので嫌いとかじゃないと思いますがまだ自分の気持ちをコントロール出来ないので手が出てしまうと思います。
でも相手のママには申し訳ないですよね。
大きくなるにつれて良くなると思いますよ。
やはりそうですね。 | 2008/05/02
やっぱり仲良いとそうなりがちなんですかね。
でもその子一人だけってことが気になるんですよね。
様子をみてみます。ありがとうございます。
う~ん・・・ | 2008/05/02
子どもが集団行動できるのって、4才以降くらいからっていうのを聞いた事があります。

>ここ1ヶ月くらい

何がきっかけでその特定の子に威嚇するのかよくみてあげて、としか・・・。まだ1ヶ月しかたってないようですし・・・

>黙ってうつむき「すき」と答えますが表情は暗いです。

多分、『悪い事をしちゃってる』というのがわかってるんでしょうね。。。良い子じゃないですか(^o^)
相性が合うとかはもう少し大きくなってからだと思います。
もし、手をあげそうになるその直前に何があるか、それを見てあげて下さいね。
どっちのこも、良い子だとおもうので。。。
注意してみてみます | 2008/05/03
4歳ぐらいなのですね。
威嚇する前と会う頻度は特に変わらないです。
ただ相手の子がすごく大人しくて物の取り合いになってもすぐに譲ってくれていたのが、急に自己主張するようになったかな、という事ぐらいですかね。
相性は関係ないなら少し安心しました。
ありがとうございます。
甘えなのかな?ももひな | 2008/05/03
特定の子に対して甘えの感情があるのかもしれませんね。
他の子と遊んでいて嫌なことがあると特定の子に八つ当たりしちゃうとか、好きな子にイジワルしてしまう感覚なのかもしれませんね。
仲が良いからこそ「ちょっとイジワルしても許してくれるよね?私のこと嫌いにならないよね。」とか?

まだお友達と上手に遊んだり、自分の気持ちをうまく伝えるのは難しい年頃だと思います。
手を出したり威嚇する度に「痛いことされたら悲しいよ」「イジワルされたら寂しいよ」って、嫌な気持ちになることを言い聞かせるしかないのかな。
そうですね | 2008/05/03
やはり言い聞かせですよね。
根気強くがんばります。
難しいですね。。。 | 2008/05/03
うちも先日友達(4歳)が遊びに来たのですが、うちの娘のおもちゃで遊んでいで、うちの子が「借して」と言ったのですが、無視。
その場を見ていた私に娘が泣きついてきたので、「ちょっと貸してくれる?」と聞いたら、「貸してほしかったら自分でいいな!」と。。迫力^^;無視したや~ん、と思いつつ、もう1回自分で言ってみと、勧めて自分で言って今度は貸してくれました。
が、その後に娘は「その子とはもう遊ばないー!」と言っているけど、その子のお母さんからは「○○がなっちゃんと遊びたいって言ってる~」と言われ、ちょっと複雑です。でも、県外で遠方なので、予定はないのですが。。。
子供に悪気はなくても、相手がいじわるされてるっと感じたり、お母さんにそう思われてしまうと、辛いですね。
お子様はまだよくわかっていなくて、つい意地悪っぽくなってしまったり、よく会うので、遠慮もなくなっていたりで、そうなってしまうのかもしれませんが、「好き」と答えるのであれば、「でも、そんないじわるしてると、もうずっと遊んでくれなくなっちゃうよ。それでもいいの?」と聞いてみてはどうでしょうか?まだ2歳と小さいですが、わかってしなくなるかもしれません。
ありがとうございます。 | 2008/05/03
たまに本人に遊んでくれなくてもいい?と聞くのですが黙ってます。
いじわるした後は一応あやまることはできるのですが・・
難しいです。
まだまだそんな時期ですよ! | 2008/05/03
3歳になるまではまだまだ、おもちゃをとったり、叩いたりが激しい時期ですよ。お友達の中でケンカしやすい子供がいたりしなかったりはもちろんあると思います。
私の場合、娘が2歳ちょうどのときに弟ができました。かわいがってるけど、叩くし髪の毛ひっぱるし、何度注意してもその繰り返しでひやひやしてました。魔の2歳児というだけあって大変だけど、叩いたら強く怒るしかないと思います。
でも3歳になったら本当に怒ってることにたいしての理解ができてきます。
批判されるかもしれませんが、娘が弟を叩いたら、私が同じように娘を叩いて、痛いでしょ?だから叩かないでねと言ってました。
他の友達は以外に手をださなかったんですけどね。
あろがとうございます | 2008/05/06
いつも強く叱っているのですが、その時は反省しているようです。
やはり根気強くつきあっていきます。
微妙に感じたことが | 2008/05/03
保育園での2歳のお子さんですが、その子のお迎えが遅くなるのと同時期に私が子供を迎えに行くのが早くなった頃から、息子が声をかけても逃げるようになりました。一度は転んで泣いていたので息子が「大丈夫?」と言うと突き飛ばしてきました。息子の数メートル後ろに立っていた私の姿がそのお子さんの視野に入っていたような気がします。
当時は、気にしすぎだと思っていたのですが、文面を拝見して、もしかしたら、相手のお子さんが、早く迎えにきてもらえる息子にやきもちを焼いていたのではないかと感じました。
自分が理想と思うことを、相手のお子さんが満たされていると思っての行動ということはないでしょうか。決して嫌いという感覚ではないために好き嫌いを聞けば「好き」と答えていると思います。
そうなんですね! | 2008/05/06
相手の子はすごくママにべったりです。
私はつい抱っこといわれてもがんばて歩こう!と歩かせたりしています。相手のママは重いから歩いていいながらも泣かれると抱っこしています。
もしかしてうらやましいと感じているのでしょうか。
注意してみます。
まだ聞き分けできない時期では?! | 2008/05/03
2歳児はまだ言い聞かせてもこちらの言う事を完全に理解したり、自分の思いを伝えたりできないと聞いた事があります。仲良くしていただけに辛い時期だと思いますが、様子をしばらくみるのが一番かと思います。。頑張って気長に対応してあげて下さいね。
ありがとうございます。 | 2008/05/06
気長にがんばってみます。
辛いですが。。。 | 2008/05/03
 娘にも同じようなタイプのお友達がいました。
2歳の時、引越した同じ階に双子の子(男の子&女の子)がいて。。。同じ年だったのですぐ仲良くなりました。

直接娘に危害を加える事はあまりなかったのですが、何かあると双子の男の子がもう一人の女の子の方へ行ってグ~で叩いたりしていました(><)
そうしているうちに、だんだんエスカレートしてくるんです。
つぎ会う時は、女の子が男の子を叩いたり。。。当然双子なので力加減が同じで、最終的にはかみ合いになってました。
そのつど、ママはなだめていましたが。。。

ある日、とうとう男の子が私の娘に手を出したのです。
初め『ハッ!?』と思いましたが、その後の双子ママは凄かった(@_@)
すぐに飛び込んで頬をパチン☆!!!
「ダメでしょう。謝りなさい!!」
と、凄い剣幕で怒ってました。

叩かれた子供は号泣していましたが、頭を押さえつけられながら
「ごめんね~(泣)」
娘も、私に支えられながら
「いいよ(泣)」

その後、楽しく遊んでいましたが。。。いまだに男の子の叩かれた赤い頬を忘れられません(←吹っ飛ぶ位叩かれてました

仲が良い子のお母さんも、もしかしたらスイーティさんの対応の仕方でヤキモキしているのかもしれません。
このサイトでも、よくお母様方の対応の仕方が悩みの方がいらっしゃいます。
やんちゃな子は沢山居ます。
その際キチンと対応できるお母様か、「ダメよ~○○ちゃん」と自分の子だけ声を掛けて相手の子や親御さんは無視のお母様。。。後者だといけないと思います。

生意気なご意見をして憤慨されたらごめんなさい。

辛いですが、これも躾けです。
悪い事は、悪いと教えなければママではありません。
そして、痛い思いをしたお友達にはスイーティさんもお子さんと一緒に謝ってあげるべきだと思います。
お友達に謝って、その後お友達のママに謝罪すると良いと思います。
親身に我が子に謝ってくれたのなら許してくれますよ。

自宅にまで引き摺らず
「上手にごめんね出来たね。えらいね」と褒めて、
「でも、今度お友達を叩いたらママもっと恐いからね」と言って釘を刺しておくと。。。双子ちゃんは効いてました。

ママは何かと大変でしょうけど、可愛い我が子が逆の立場になった事を考えて、相手のお子さん親御さんには誠意を持って謝罪する姿をご自分のお子さんにも見せてあげて下さい。
きっと悪い事をしたと自覚するし、謝り方を知らなかったらママを見て出来るようなる事でしょう。
お手本を見せてあげて下さいね(*^O^*)
コメントありがとうございます | 2008/05/06
私の文章の書き方がよくなかったようです、すみません。
手を出したときは、かなりきつく叱って、一緒に私も謝っています。もちろん相手のママにも謝っています。
本人はその場では反省しているのですが。
お気持ち、よぉ~く分かります! | 2008/05/04
実は、うちの息子もそうでした。
息子が2歳になりたての頃から、特定の女の子1人だけに手を上げるようになりました。その子は息子より月齢が3ヶ月遅く、まだ言葉も少なく行動もどこかのんびりしていて、息子から見たら自分よりも小さい・弱いというのがハッキリ分かるようでした。
会って遊ぶ度に必ず1度は泣かせてしまい、1ヶ月近く痕が残ったキズも負わせてしまった事もありました。
同じサークルの子でしたので、必ず月に2回は会います。相手のお母さんも少しづつよそよそしくなり、私自身もかなり悩みました。
2人が遊んでいる時は必ず目を離さず監視し、手を上げそうになると阻止するという対処しかできませんでしたが、そのうちに息子はズル賢くなってきて、親の目を盗んでいじわるをするようになりました。
そんな泥沼の状態だったのですが、月齢が進み、相手の子も成長し、ある日、息子がその女の子の髪の毛をひっぱった時に、相手の子がやり返して息子を突き飛ばしました。
息子は尻餅を付き大泣きし、それと同時に「やったらやり返されるんだ!」と気がついたらしく、以降、パッタリと攻撃をやめました。
今では2人で仲良く遊ぶようになり、全く手を出しません。たまにおもちゃの取り合いでモメる事がありますが、それは他の子とでも同じなので、あまり気にならなくなりました。
相手のお母さんとも、また普通におしゃべりできるようになりましたし。
なので、もうちょっと月齢が上がるまで様子を見るっていうのはいかがでしょうか??
時間が解決してくれる(?)事もあるかもしれませんよ。
安心しました | 2008/05/06
まさにさやさんとこと同じ状態です。
サークルも一緒で頻繁にあいます。やはりのんびりしていて相手の子はなかなかやりかえしてきません。
もう少しお互いが成長するまで待つしかないのですね。
とりあえず今は目を離さないようにします。
いつか一緒に遊べる日がくると信じてみます。
ありがとうございました。
一緒に遊びたいのでは | 2008/05/04
 一緒に遊びたくってちょっかいを出しちゃってるような気がします。
なので、ママさんが一緒に遊びたいなら手を出さないで、一緒に遊ぼうっていうんだよって教えてあげてはどうですか?
それが | 2008/05/06
私もなんとか仲良くしてもらいたくて、一緒に遊ぼうと連れて行こうとしますが、「イヤ」とか「○○ちゃんがいいの」とか大きな声で言ったりします。
やはり聞こえてしますのでお互いきまずくなります。
2歳かず&たく | 2008/05/04
2歳という年齢は、『一緒に遊ぶ』というよりも、『自分が遊びたくている場所にいる友達と一緒の場所にいる。』というぐらいなものです。
一緒に遊ぶという事ができるようになってくるのは幼稚園に入る頃(3歳)でも難しく…4歳ぐらいからでしょうか?

黙ってうつむいて『すき』と答えているという事は、自分が意地悪してしまっている事を判っているんだと思います。
そのお友達とトラブルになった時、どうしていますか?
その場で話をしますか?
きちんと目を見て、まずは『どうしたの?』と聞いてみると、その子なりの理由がある事もあります。
そして、やはり髪の毛を引っ張ってしまうなど、やりすぎた場合は、その場できちんと注意した方がいいですよ。
やってるのですが | 2008/05/06
「どうしたの?」ときくと理由を答えるときもあるのですが、黙っていて傍目からみてもあきらかに一方的なときもあるのです。
もちろんその場できつく叱ってますし、相手の子にもきちんと謝らせて一緒に私も謝っています。
イヤイヤ期 | 2008/05/06
2歳過ぎって、一番手がかかり、「どうして?なんで?」と親が悩む時期だと思います。きっと親子で仲良くしていて、気心が知れているから、お子さんも手加減しないんでしょうね。うちの子も、幼馴染の子と2歳まではお手手つないでどこに行くのも一緒・・・の仲良し二人組だったのですが、2歳過ぎからは、気がつくと喧嘩ばかりしていました。幸い相手の子も気が強く、お互い様という感じでしたが、幼稚園の年少さんのときに、取っ組み合いの喧嘩になり、ヒートアップし、顔を噛まれてしまったんです。たたいたりする程度ならしょうがないのですが、顔となると・・・。普段は仲が良い親同士ですが、さすがに私も相手の親に「辞めて欲しい」と話しました。あとは幼稚園という場所だったので、先生にも注意してみてもらうように話しました。お子さんが手を出す前に、ママが止めることはできませんか?ずっと見ているのは大変かと思いますが、お子さんもママ達が近くにいてそのつど注意すれば、そのうちにやらなくなるのでは?やられた側からすると、きっと距離を置きたくなると思いますが、今まで親しくしていた人と気まずい関係になるのは寂しいですよね・・・。回答になってなくてごめんなさい。
そうですね。 | 2008/05/06
けんかがヒートアップするのが一番怖いです。
なんとかとめようと常に注意してみています。
ただ突然はしりだして髪をひっぱたり、とにかく手が早すばやく動くときはお互いのママも間に合わず・・という感じです。
でもでもなんとかがんばってとめるようにしてみます。

page top