 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠中の不快な症状 > 妊娠初期|回答期限:終了 2008/05/16| | 回答数(24)茶色のおりもの
 
- はじめまして。現在妊娠8週目なのですが・・・1週間ぐらい前から茶色のおりものがでるようになりました。
 お医者さんに見てもらったところ、出血ではないし、時期に収まるでしょうと言われたのですが心配なのです。
 というのは、1年前に12週で子宮内流産を経験したのです。
 その時は全く予兆もなかったので、本当にショックでした。
 
 もし皆さんで妊娠初期に同じ様な茶色のおりものの経験をされた方、もしくは何か気をつけないといけないことがありましたらアドバイスお願いします。
 よろしくお願いします。
- 2008/05/02 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 多分大丈夫かと…  |  2008/05/03 多分大丈夫かと…  |  2008/05/03
- はじめまして。私は流産の経験がなく医者でもないので確かなことは言えませんが…多分大丈夫だと思いますよ(^^)私も茶オリがありました。私は不妊治療で授かったので最初不妊治療していた先生に診てもらい『子宮内からの出血ではなさそうなので、流産とかにつながる心配はないと思いますが念のために止血剤出しますね』と言われ、次に出産予定の病院でも診てもらいましたが同じこと言われ止血剤が出されました。で、一応安静を心がけて仕事は休んでくださいって言われましたけど。でも、止血剤飲んでも茶オリは治まらなかったです。結構続いた気がします。で、鮮血の方が気をつけて下さいって言われたような…(記憶が曖昧でごめんなさい)ちゃんと元気な赤ちゃん産みましたよ!!ごまさんさん流産の経験があるから余計に心配になっちゃいますね。でも赤ちゃんの生命力信じて頑張りましょう!!心配なら週1回でも診察に行ってみてはどうですか?私が行ってた病院は茶オリが治まるまで週1で診察してくれましたよ。お金はかかりますが…。頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね(^^)
 大丈夫だと思いますよ。ももひなさん  |  2008/05/03 大丈夫だと思いますよ。ももひなさん  |  2008/05/03
- 茶色のおりものイコール悲しい結果になるとは限らないですよ。
 昔、妊婦雑誌に詳しいことが載っていました。覚えていたらよかったのに・・・ごめんなさい。
 今できることは念のために体をゆっくり休めることと、朝晩はまだ冷えるので暖かくして過ごすことかな。
 前回の悲しい結果は全く予兆がなかったそうなので、今回はきっと違う!!そう信じましょう!
 ん~  |  2008/05/03 ん~  |  2008/05/03
- 赤くはなくても、一応注意ですね。
 お医者様が出血ではないとの事なので多分そうなんだとは思いますが、変化がないか気を付けておいてください。
 私の場合も茶色でしたが、お腹の痛みがあり、収縮抑制剤を処方され内服しました。
 友人も同じく茶色ので、子宮外妊娠で手術しました。
 ごまさんの場合は子宮外妊娠の可能性はないと思いますが、茶色いおりものも、出血だと私は思っていますので、お腹の痛みや、おりものの色の変化には注意してくださいね。
 ムリはしないで  |  2008/05/03 ムリはしないで  |  2008/05/03
- とてもご心配でしょうね。私は上の子のときはおりものが茶色いのは数日でしたが経験しました。その後、4ヶ月位で子宮の入り口辺りの腫瘍が検査時に傷が付いたようで出血し、ただ自分では原因が分からないだけに不安でした。不安になるとお腹自体も痛いと感じ始めたりして。結局、受診して原因と思われる腫瘍を切除したところ出血もぴたっと収まり、茶色のおりものの際も、もしかすると腫瘍が軽い出血を起こしていたかも、ということでした。
 とりあえず、大丈夫と診断を受けた限りは信じましょう。と同時に、疲れたら休むことです。ストレスにしないほうがいいです。
 お医者様が言うのなら・・(^^ゞ雄kunのママさん  |  2008/05/03 お医者様が言うのなら・・(^^ゞ雄kunのママさん  |  2008/05/03
-  大丈夫ですYO~(^^ゞ
 ハッキリとした事は言えませんが、不安やストレスから茶色のおりものが出る事もありますし・・・。
 ただ、まだまだ無理は禁物です!!
 皆sanがご意見なさっている通り、安静に過ごしてくださいネッ(^^♪
 そして、私も祈っていますYO~(^_-)-☆
 母子共に健康な赤chanが、産まれますよ~うにと・・・。
 頑張ってくださいネッ(*^。^*)@
 ありました。みっくさん  |  2008/05/03 ありました。みっくさん  |  2008/05/03
- 私は、流産の経験もありますし、無事に生まれた子を妊娠中に茶色のおりものが出たこともあります。
 妊娠初期には、茶色のおりものが出ることがありますが、そんなに心配いらないと思います。
 流産しちゃう時は、もっと激しく出血しますので。(>_<)
 もし続くようなら、もう一度受診してみては?
 一応、少し安静にしていた方が安心かもしれませんよ?
 とにかく落ち着いてNOKOさん  |  2008/05/03 とにかく落ち着いてNOKOさん  |  2008/05/03
- 私も息子が生まれる2年前に15週で子宮内流産を経験していますので、御心配される気持ち、よく分かります。大丈夫って言われても、心配ばかりつのってしまいますよね。
 流産の可能性って3割とかって言いますが、2度連続して起きる可能性ってすごく低いですよ。まずは落ち着いて。
 心は子宮につながっていますから大事にしないといけないです。
 初期の茶色いおりものはよくあることのようです。私は何日も続くということはなかったですが、生理2日目のような鮮血・量じゃないかぎりは大きな心配は要らないと言われましたよ。
 子宮の・・  |  2008/05/03 子宮の・・  |  2008/05/03
- 私も一人目のとき茶色のおりものでました。そのときの先生は子宮と卵とがずれて出血したものだから心配はないけれど、ゆっくりしていたほうがよいと言われました。三人目のときは鮮血のような赤でありましたが、安静にするしかないといわれ、がんばってじっとしていました・・だんだん週数が進むと卵も落ち着いてくるのででなくなりますよ。もし続くようだとドクターから念のためにと子宮収縮抑制剤がでることもあります。腹痛等がなかったら、ゆっくりされていれば大丈夫だと思います。ドキドキでしょうが、頑張って下さいね!!
 私もあります!ばやしさん  |  2008/05/03 私もあります!ばやしさん  |  2008/05/03
- 本当に正直、歩くのも怖くなって当日病院へ早退して行きました。
 私も病院へ行ったときには、何の症状もなく、ナプキンについて
 いるのは確かに茶色いオリモノでも、検査時は普段の白い感じで
 出血ではなさそうですが、もし何かあったら困るので異常に気づいたら
 その時点で通院してほしいと言われました。
 しかし、その後も痛みなど無くありました。通院すると異常なし
 結局何も無く、無事出産しましたが、今だに何だったんだろう?
 って思ってます。体調が悪いと出るのかな?みたいな不明です。
 ただ、ごまさんと同じく流産が頭をよぎっては、会社に居ても
 気が気じゃなかったです(><;)
 大丈夫なことが多いみたい  |  2008/05/03 大丈夫なことが多いみたい  |  2008/05/03
- こんにちは。
 いきなりおりものに血が混じっていたら心配ですよね。
 ただ、3割くらいの人が妊娠初期の出血を経験するようです。
 胎盤なんかを作るために大量な血管が作られる過程とか
 受精卵が根付いていく過程で出血することがあるそうです。
 ただし流産の前兆や子宮外妊娠による出血のこともあります。
 多くは問題ない出血なのであまり深刻になることは無いと思います。
 現時点では大丈夫とのことなので、一応様子を見られておりものの様子がもっと赤がひどくなったり多くなったりした時は、早めに再受診された方がいいと思います。
 様子を見て  |  2008/05/04 様子を見て  |  2008/05/04
-  医師が大丈夫といっているなら大丈夫かと思いますが、一応様子を見て血液のように赤くなるようならもう1度病院にいったほうがいいようにおもいます。
 早くなくなるといいですね。
 私もそうでした・・・。  |  2008/05/04 私もそうでした・・・。  |  2008/05/04
- 私も一人目の子の時に同じような茶色のおりものが出たことがあります。そのとき友人から聞いたのですが、娠初期は茶色の織物が出ることがあると聞いたことがあります。初期は赤ちゃんがすごいスピードで大きくなっているのに子宮が追いつきにくくて少し出血することはあるけど、大丈夫だと産科の先生から聞いたことを教えてもらいました。でも結果的には流産してしまい、茶色のおりもの時に病院に行っとけばよかったなと、安静にしとけばよかったかなととても思いました。私はそのとき仕事をしていました。そのとき思ったことは、それは赤ちゃんからのサインだったのかなと思いました。大丈夫といわれても、気になれば病院へ行って、診てもらって
 安静には心がけた方がいいと思います。
 出たことあります!☆こたろう☆さん  |  2008/05/04 出たことあります!☆こたろう☆さん  |  2008/05/04
- ごまさんと同じ8週ぐらいで茶色いおりものが出て、赤くないから大丈夫かな~と思っていたら赤いレバー(生理の時みたいな塊)が!?!?
 慌てて産婦人科へ行ったら、特に問題ないと言われ、その後も順調です♪
 お医者さんが言うには"生理のときに子宮に残っていたものじゃないかな~"とのこと。
 ごまさんの不安がなくなるのが、赤ちゃんにもママにもいいと思います。
 赤ちゃんの心拍が確認できればまず大丈夫でしょうから、産婦人科へ行く回数を多くして、ママが安心するのもいいんじゃないかな~と思いますo(^-^)o
 お医者様がそういわれるのなら。。。  |  2008/05/04 お医者様がそういわれるのなら。。。  |  2008/05/04
- 多分大丈夫だと思います。
 ママが不安だとbabyちゃんも不安ですよ~~~☆
 私も同じくらいに「おりもの」でなく、生理の2日目のような出血2回がありました。
 今、娘は1才になりました。
 何か気を付けない事は「ど~~~ん」とかまえることかなぁ・・・
 安静に…かず&たくさん  |  2008/05/04 安静に…かず&たくさん  |  2008/05/04
- 私は4回、初期の流産を経験しています。
 そのうち2回は、生理のように鮮血で大量でしたが、2回は茶色のオリモノという感じで、念のために病院に行ったら赤ちゃんが育っていなくて…稽留流産でした。
 でも、着床出血をされる方も多いといいますし、病院に行かれて大丈夫だと言われているようですので、お医者さんの言葉を信じていいのではないでしょうか?
 ただ…無理は禁物だと思いますので、なるべく安静になさってくださいね。
 大丈夫だと思いますよ  |  2008/05/04 大丈夫だと思いますよ  |  2008/05/04
- お医者さまが時期に収まるといっているのなら大丈夫ですよ。確かに切迫流産で茶色いおりものが続く場合もあります。生理よりも大量に出血して正直「もうだめだ!」と思って受診しても流産にはならず無事に出産まで育つこともありますし・・・。子宮内流産は確かに哀しい事ですがそれはその赤ちゃんに育っていく力がなかったからだと思いますよ。おなかの中の赤ちゃんが元気に育つことをお祈りします。
 私もそうでした。  |  2008/05/04 私もそうでした。  |  2008/05/04
- 私も妊娠三ヶ月くらいの時に、少量の茶色いおりもののようなものが出てきました。その時、つわりも軽かったので、車で二時間弱のいとこの家に泊まりに行ってので、車の揺れのせいで、切迫早産?かな・・と心配して帰宅後、産科へ行ってみました。内診してみたら、ポリープが見つかりました。それが擦れて出血したものだった様です。小さいものだったので、その場で取ってくれて念のため、検査に出されました。妊娠するとポリープが出来やすいらしく、ほとんどが悪性ではないみたいですね。私も一人目の時、切迫流産を経験したので、心配な気持ちは分かります。でも鮮血じゃないし、先生の言った通り気にする事ないとおもいますよ。
 お医者さんが大丈夫というなら大丈夫でしょうが  |  2008/05/04 お医者さんが大丈夫というなら大丈夫でしょうが  |  2008/05/04
-  数日前、7週で流産しました。
 その10日くらい前に、茶色のおりものが出て、その時は病院には行かなかったのですが、さらに1週間後にはまた同じように茶色のおりものが出ました。その翌朝、整理のように出血し、病院に行ったら子供が膣まで出てきていました。
 大量の出血があったら心配ですが、おりものだったら、病院が大丈夫と言ったら安心してもいいかと思います。
 8週目ということなので、そろそろ心音が聞こえた位かな?病院で心音が聞こえているうちは赤ちゃんは大丈夫ですよ。心音が聞こえないと繋留流産も考えらえますが。
 着床出血では?  |  2008/05/04 着床出血では?  |  2008/05/04
- 着床出血でネット検索してみてください。
 多分同じ症状だと思うのですが。
 私も以前繋留流産を経験しています。
 本当に辛いですよね。
 安定期に入るまでは不安いっぱいですよね。
 ありましたよ。ぶりぶりさん  |  2008/05/04 ありましたよ。ぶりぶりさん  |  2008/05/04
- 私も最初の妊娠は自然流産しています。本当に生理みたいで、妊娠検査をしていなければ(生理の遅れもありましたが)普通の生理(?!)として気にも留めないほどでした。その時は流産するまで、出血は殆んどありませんでした。
 その後、また妊娠し、出産したのですが出血はありました。膣炎の可能性もあると思います。私の場合は膣炎(?!)みたいな感じで、子宮内からではなく、外側の出血とのことでした。
 先生が心配する事ないといわれるのであれば、中からではなく、外側の出血なのかもしれませんね。心配だとは思いますが、先生を信じてもう少し、様子を見たのでよいのでしょうか?出血が増えたり、あまりにも長引くようなら再受診したのでよいと思いますよ。お大事になさってくださいね^^
 今は安静に。。  |  2008/05/05 今は安静に。。  |  2008/05/05
- 私は流産はしていませんが。
 妊娠初期、本当におりものが多くて、茶色のおりものもありましたよ!
 あまり詳しくはわかりませんが、着床出血というものかもしれません。http://www.sutv.zaq.ne.jp/0527/chiyu/main/data1/chakusyou.html ここに説明が書いてあるので、よかったら見てみてください。
 つわりはまだですかね・・?ただ、今はとにかく安定期に入るまでは安静にしておいたほうがいいです。。
 何もないといいですね!お大事にしてください。
 私も度々ありました  |  2008/05/12 私も度々ありました  |  2008/05/12
- はじめまして。
 私は現在妊娠23週ですが、妊娠6週頃に初めての【茶色いおりもの】が有りました。
 わたしも翌日診て貰ったのですが、同じように出血はないし、流産では無いといわれ、
 動きすぎたり、重い物持ったり、冷えたりしたのでは?妊娠中だから日ごろからゆっくり動くように。と注意されました。
 (思いっきり反省しちゃいました><)
 その後気が抜いた頃かなぁ?茶色だピンクだと出血があり、
 入り口に小さなポリープが有るからそこからかも?
 と、でも流産などでは無いとのこと。
 それからまた数週後出血+腹痛が・・・
 その時は低地胎盤状態にあった為、出血が。。。と
 今は胎盤も成長と共に上がっていき、落ち着きましたが、
 先月まで安静+薬の日々でした。
 調子が悪かったり、腹痛が有ったり。出血があったりするようでしたら診て頂いていたら安心かと思います。
 心配していては、お腹のアカチャンにも良くないですものね。
 私は大丈夫でしたよ。  |  2008/05/16 私は大丈夫でしたよ。  |  2008/05/16
- はじめまして。今現在、27w6dの初マタです。。。
 私もちょうど3か月に入った頃、茶色いおりものが2日位続き、
 不安だった為病院に行きました。
 病院の先生は、妊娠初期はこうゆうコトはたくさんあるし、茶色いということは子宮内で微量出血していて時間が経っている血がおりものとして外に出てきているから大丈夫と言われました。
 ・・・その為、薬も処方されずに帰ってきました。
 鮮やかな血が出ている場合にはすぐに病院に来てと言われました。
 心配な場合は病院に行ったほうがいいかと思います!
 私は大丈夫でしたよ  |  2008/05/16 私は大丈夫でしたよ  |  2008/05/16
- 今、生後3ヶ月に入った子供がいるのですが、その子を妊娠したとき、たびたび茶色のおりものがでてその度に病院に行きましたが、「子宮からの出血ではないようなので、少し安静にしてください。」とお医者様から言われたり、妊娠中期には「カンジタ菌です」といわれ、薬を入れてもらったり、体調が悪い(疲れている・寝不足とか)ときにも出たりしましたよ。あんまり心配しすぎても良くないと思いますから、皆さんもおっしゃっているとおり、安静にして、何かあればすぐに病院に行けば大丈夫だと思いますよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






