アイコン相談

赤ちゃん返りについて

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2010/08/11| | 回答数(24)
いつもアドバイスありがとうございます。

2人目を1週間前に無事に出産し、退院して自宅で育児奮闘してます。幸い2人目の子には今の所手がかからないのですが、上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。下の娘をいじめたりはないのですが、「〇〇ちゃん、可愛い。好きだよ」って口にしてくれますが、泣いてもほとんど相手にしなくて、下の子のオムツ換えや授乳してると淋しそうな背中してるようにみえます。上の娘にも優しく接するようにしてますが、少しのことでイライラしてしまい結果怒ってしまいます。「静かにして」「ちょっと待ってて」って。

赤ちゃん返りについて経験談ありましたら聞かせてください。私次第だと思いますがいつか上の子は下の子と仲良くなれますか?
よろしくお願いします。
2010/07/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

赤ちゃん帰りでは | 2010/07/29
ないと思いますよ。
まだ下の子に戸惑っているんだと思います。
育児をするときに上の子も一緒にやってみてはどうでしょう。。
上の子を優先なお | 2010/07/29
うちは3歳半のときに下が生まれました。
赤ちゃん返りはほとんどなかったですが、なるべく赤ちゃんはほっといて上の子と遊ぶようにしました。
下の子が手がかからないなら、授乳とオムツ以外は上の子を優先してました。
赤ちゃん返りって、もっと自分を見てほしくてわざと泣いたり、赤ちゃんにいじわるしたり、ママが困ることをするんだと思いますよ。
うちはもうすぐ下が2歳です。
寝返り打つ頃から仲良く遊んでますよ。
大丈夫キンタン | 2010/07/29
上の子は、自然と下の子をかわいがるようになりますよ!
ママさんを独占したいから、今は赤ちゃん返りしちゃうけど、時間を見つけて、ママさんが、ギューってしてあげたり、上の子のことを、好きだよ、って声に出して言って上げて下さいね。
ママに愛されてるって安心感で、下の子も可愛がれるようになります。なかなか時間がなくて大変ですが、上のことの時間も作ってあげてください。愛情を確認したいだけだから、大丈夫!頑張って下さい!
おはようございます | 2010/07/29
上が2歳11ヵ月、下が7ヵ月の母です。上の子に、一緒に下の子のお世話をしてもらうと良いと思いますよ☆

「ちょっと待って」ではなく「〇〇ちゃんオムツ換えてるから、ここ押さえててくれる?」とか、「静かにして」ではなく「ほら、寝ちゃいそうだよ~。そ~っとヨシヨシしてごらん。」みたいな感じで…。

うちは(プロフにも書きましたが)オムツ選びは上の子担当ですし、寝る時なんか下の子の頭をヨシヨシしながら自分が先に寝ちゃったりして…。
最近は離乳食も作ってくれますし、お風呂で洗ってくれたりもしますよ!!

あとは、下が声を出したら「お姉ちゃん大好き♪って言ってるんじゃない?」「お姉ちゃん見て笑ったねぇ!」とか声かけたり。

下をかまう時はできるだけ上と下がかかわりを持てるように声かけながらしてました。

赤ちゃん返りと言うよりは、下の子とのかかわりかたが分からないのかなぁと言う印象を受けました☆

お互い頑張りましょうね(*^_^*)
こんにちは | 2010/07/29
うちもありましたよ。可愛いとはいうものの見てないとこでちょっと叩いたりありましたね。まだ甘えたい盛りの時に下が生まれて寂しいんだと思います。ママを取られたという気持ちがあるのでなるべく下は授乳をしたら寝かせて上の子供との時間を沢山とってあげてました。小さいうちは仕方ないですがちゃんと成長とともになくなりますし大丈夫ですよ。
その様子だと・・・nami mama | 2010/07/29
頑張ってお姉ちゃんになろうとしていると思います^^
うちは4人居ますがみんなそれぞれ・・・
赤ちゃん返りというか、みんな甘えたり気を引こうとわがまま言って見たりしていましたが、
妹や弟は可愛いみたいで自分もお兄ちゃん、お姉ちゃんになろうと頑張っている姿のほうが目立って居ました。
つい下の子に手がかかり怒ってしまう事もあると思いますが、
下の子が寝て居る時など「○○ちゃん自分で何もできないから先にお世話しないと生けなくてごめんね~」と抱っこしたりしていると大丈夫です^^
そのうち泣くと辞めて欲しい位トントンして相手してくれたり、
ウンチのオムツ交換しようとしたりするかもです。
うちも辞めて~というお手伝い(!?)してくれます・・・
辞めて欲しくても本人はがんばっているので「ありがとう」は忘れませんけど^^;
そのくらいなら。。。ぶりぶり | 2010/07/29
まだ大丈夫ですよ。

うちは4歳と10カ月の息子がいますが、産まれる前は「可愛がる。赤ちゃんが生まれるの楽しみ」と言っていましたが、今はかなりいじめますし、何でも「お母さんやって」と言って自分で出来ることさえしません><下の子といると上の子が割り込んできます。うちは思い切り赤ちゃん返りしてますよ。

近所にうちと(姉弟で)同じ年の子がいますが、上の子を可愛がっているせいかお姉ちゃんがとても下の子を可愛がるそうですよ。
まだまだ | 2010/07/29
新しい家族(しかも、なんだかよくわからない物体)がやってきて、ほんの数日。上のお子さんも、「赤ちゃんがいる」という状態に慣れていませんから、「今まで自分だけのものだったママがどうして・・・?」という気持ちで戸惑いがあって当たり前ですよね。
ママの方も、上の子の相手はしないといけないし、赤ちゃんのお世話はしないといけないし・・・。なかなか余裕もない時期だと思います。
うちは、1歳4ヵ月違い、1歳9ヵ月違いで3人ちびっこがいます。(末っ子が今1歳3ヵ月です)
3回とも里帰りをせずに産んだので、2番目が産まれたとき、赤ちゃん返りどころか、上の娘がまだ赤ちゃんなんですけど・・・という状態でしたから、はじめの1ヵ月は本当に大変でした。
お互いに、お互いの存在に慣れていないので、片方が泣いたらもう一方も泣き出して、30分~1時間ぐらい大合唱・・・なんてこともしばしば。おっぱいをあげている姿なんて、上の娘には絶対に見せられないぐらいでした。
でも、とにかく赤ちゃんのお世話のお手伝いを上の娘にお願いして(ホントに簡単なことからでいいんです。おむつ持ってきて~とか、お着替えをお洗濯籠に入れてきて~とか。)、「ありがとう(^^)!ママ助かるわ~!」と大袈裟にほめまくる!!
そうしたら、2ヵ月に入る頃には立派な「世話焼きお姉ちゃん」になっていました。「ミルクどうじょ~」とか言って、哺乳瓶を弟の顔の上に落としたりしてましたが・・・(笑)
子どもって、ほめてもらって、自分を認めてもらったら、満足して精神的にも安定するんですよね(^-^)
「ちょっと待ってて」と言いたくなるお気持ちはよくわかるのですが、例えばおむつを替えるときは、「今は○○ちゃん、まだちっちゃいから、ちょっと難しいよね~。だからママがするわね。でも、○○ちゃんが○歳になったら、できると思うからお願いしよっかな~」なんて話しかけながらしてあげるといいと思います(^-^)
うちの3姉弟、もちろんケンカもしますが、とっても仲良しですよ♪♪
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/29
まだ3歳なら、かわいいと思う気持ちはあっても、どうかわいがっていいかわからないんでしょうねf^_^;
うちの長男は4歳の時に次男が生まれましたが、かわいいって言うし、特にさみしいとかって言ったりもなかったのですが、自宅に帰ってから一週間くらいの時に布団の隅で隠れてシクシク泣いているのを見つけました…↓長男がさみしい気持ちに気付いていなかった自分が情けなくて、かなりショックでした(T_T)
主様の娘さんもうちの息子と同じで我慢するタイプではないですか?一ヶ月まではお出かけもできませんが、外に出れるようになったら、赤ちゃんはちょっとパパに任せて二人でお出かけしてみたり、二人の時間を作ってあげるといいと思います☆今まで一人でパパとママ独り占めしていたのが赤ちゃん来て戸惑いがあるんでしょうね(>_<)
なかなか難しいですが…うちも先月三男が生まれたばかりで上の子のフォロー難しいな~って感じてます。一緒に頑張りましょうねp(^^)q
体験談…CAT | 2010/07/29
うちは甘えん坊だったので、赤ちゃん返りしました。

3歳でおむつが外れていたのに、トイレに一人で行けなくなったり、
ハイハイで移動するようになったり、
おっぱいを欲しがるようになったり(飲み物は哺乳瓶で)
もう完全に赤ちゃんの真似をして関心を引こうと必死
でした(+o+)
あまりに必死なので可哀そうで、本人が納得できるまで
させていましたが、トイレトレの延長はきつかったです。

でも、スレ主さんの上のお子さんは赤ちゃん返りしている
という風ではなく、単に寂しがっているだけみたいなので、
声をかけてあげるように意識するだけで大丈夫かと思います。
こんにちはホミ | 2010/07/29
赤ちゃん返りというより、まだ赤ちゃんにどう接していいのかわからないのではないでしょうか?
赤ちゃんのお世話を手伝ってもらってみてはどうでしょう?
「〇ちゃんのおむつかえるから、おむつ持ってきて~」「〇ちゃんおしっこしたからふいてあげて~」など一緒にお世話してあげてはどうでしょう?
上の子優先で、接してあげるのが一番だと思います。
こんにちはももひな | 2010/07/29
まだ下の子が生まれて1週間なので赤ちゃんに対する戸惑いもあるんだと思います。
できるだけ上の子優先にするようにすれば落ち着きますし、ちゃんと下の子を可愛がってくれると思いますよ。
時間の問題?みーこ | 2010/07/29
赤ちゃんがえりでしょうか?
おっぱいが飲みたいとか、オムツ変えてとか言いますか?
今までできていたことができなくなってますか?

ウチも娘が3歳、息子が10ケ月です。
最初は彼女自身、息子の存在を理解できなかったようです。
入院中に私と会えなかったこともあり、退院した日の写真を見ると娘はなんとも切ない顔をしていました。
だんだん、赤ちゃんのいる生活に慣れていくのではないでしょうか?
私も娘には「静かに!」とか息子を優先にしてしまうことが多いです。
来年からやっと幼稚園に入れます。そこで少しストレスを発散させ、人との共同生活を覚えてもらえば、息子との関係も良くなっていくと考えています。
今はだいぶ慣れて、息子と遊んでますよ。一緒にハイハイしたり(笑)まだ、押したり、いじめてることもありますが、彼女としてはいじめている感覚ではないと思います。
上の子はおいくつでしょう?まだまだママに甘えたいですもんね。ゆっくり仲良くなっていくと思いますよ。
こんにちは♪さいちゃん | 2010/07/29
相談文読んでて、きっとお姉ちゃんもお母さんにかまって欲しいんだな~。と思いました!! その位なら、良い方じゃないですか(?_?) 口に出して『〇ちゃん好き』なんて言うのは、カワイイですね~(≧∇≦) お手伝い…とまでは、まだ気持ちがついて行かないんじゃないですか? 1週間なら、気持ちの切り替えも、また難しいと思います(^_^)v 今は出来るだけ、お姉ちゃんと接してあげると、時間が経ったら姉の自覚を持ってくれると思いますよ~!!
こんにちは | 2010/07/29
まだ下の子が生まれて1週間とのことですので、上の子は下の子との生活に慣れていなくて当たり前だと思います。それに、さみしそうにしているだけなら赤ちゃん返りではないと思いますよ。うちは上が2歳で、今私は臨月ですが、断乳して1年以上になるのに、つい先日いきなりおっぱいを吸ってきました。最近、友達の赤ちゃんと会う機会が続いたからだと思いますが、おっぱい吸ったりとかを赤ちゃん返りというんだと思います。
上のお子さんが何歳かわかりませんが、何も教えずにいきなり下の子を相手にするのは難しいと思います。どう接すれば良いのか、ママが教えてあげるべきだと思います。おむつを替えるときに、「これが赤ちゃんのおむつだよ」といつもある場所を教えてあげれば、そのうち「○○ちゃんのおむつ持ってきて」と言えば持ってきてくれるようになると思いますし、ミルクだったら「一緒にあげようか」と言って軽く手を添えさせるようにしてみたり、寝そうなときは「やさしくトントンしてあげて」とかそういうことを、上の子に言ってあげてはいかがでしょうか。
こんにちは♪あちゃぱんまん | 2010/07/29
まだ赤ちゃんにどう接していいのかわからないだけのように思います。いいこいいこしてあげてねとか言葉でフォローしてあげれば触れ合う機会ができてくると思います。
育児大変ですががんばってくださいね。
こんにちはgamball | 2010/07/29
赤ちゃんのお世話をお姉ちゃんと一緒にするといいですよ。
授乳中やおむつ交換のとき「赤ちゃんのおてて触ってあげてようね」とか「頭なでてあげようね」とか声かけてみてくださいね。
きっと仲良くなれますよ。
複雑なんでしょうね。 | 2010/07/29
やはりみんな言うのは、上の子優先にしてあげないとダメだよ(^_^;)って言いますよね。 うちは、後3週間位で予定日ですが今赤ちゃん返りしてますよ(^o^) それはそれで、鬱陶しい事もあるし可愛い時もあります。でも、下の子が居る事は上の子には初めての経験な訳だし、戸惑うのは当たり前だと思います。 私の娘は今年五歳になりますが、それでも『お母さん入院するのイヤ(T_T)』って泣くし、赤ちゃんもあなたも可愛いのよ♪って言っても『○○が一番可愛いもんっ(T_T)』って言う位複雑な感じなんです(^_^;) 下の子の成長も大切にしたいし、上の子の成長も自分なりに大切にしてあげたら良いと思います。 寂しそうにしてると感じたら、抱きしめて愛してるからね♪大好きだからね(^o^)って言ってあげるだけで違うと思いますよ。
みんな | 2010/07/29
多かれ少なかれ、みんな同じような状況を経験していると思いますよ。
私も下の子に手がかからない分、余計小さな赤ちゃんの下の子がかわいくて仕方がありませんでした。
それなのに、少しのことでグズグズする上の子を、些細なことで叱ったりしてしまっていました。

なるべく上の子を優先したとしても、今まで自分が独り占めしていたママだったのに、「赤ちゃんがママを独り占めしている!」と思ってしまうのでしょうね。

なので、なるべく大げさに「あなたが一番だよ!」という気持ちを伝えることが大事です。
例えば赤ちゃんが泣いていても「○○ちゃん、待っててね。お姉ちゃんが先だからね」とか。
あとはとっても大げさに「やっぱりお姉ちゃんがいると助かるわ!ありがとね!」と言ってみる。

そうすると、だんだん上の子も落ち着くと思いますよ。
激しい方ではない | 2010/07/29
あまり赤ちゃん返りしてない方だと思います。うちもそんな感じです。ちなみにまる2つ差です。
うちもちょっと待っててとか静かにとか怒っていますが、妹に対して叩いたり文句も言わないです。妹が大好きなようで家に妹が来てからチューしたりたでたりして可愛いみたいで泣いてると教えてくれたりします。
でも泣いてもテレビ見てなぐさめたりしない時のが多いです。
すぐ仲良くなると思います。
うちも下は手がかからないのでその分上に手をかけています。下が寝てたら上と遊ぶようにしています。
リズムもとれてきますので頑張ってください
こんにちははるまる | 2010/07/29
うちも未だに赤ちゃん返りですが、お子さんは、ママを赤ちゃんに取られて、ただ寂しいだけなんですよ。お子さんを怒らないで下さいね。まだ、上のお子さんも赤ちゃんですよ。
元気が出ました^^ | 2010/07/29
はじめまして^^こんにちは~

うちにも3歳の女の子がいて、3月に2人目が生まれました^^
妊娠中にも「赤ちゃんなんて欲しくない」と言われ、ショックな事がありました。
そして生まれてからは、そんなのかわいい方だと言うくらい
ショックな事がも~たくさん><
おっぱいあげないで!おむつ替えちゃダメ!
言葉だけじゃなく、下の子を血が出るほど引っ掻いたり(≧д≦)・゜
ショックで私がノイローゼになるんじゃないかと思ったほどです。

なぜ自分の兄弟なのにかわいがれないのか?と、まだまだ慣れないのだと
理屈では分かっていても、悲しく考える日々を送っていました。

でも最近、下の子が3ヵ月過ぎてから
娘がだんだんと慣れてきました^^

以前と変わらずダメダメ言いますが、
軽~く言う程度で、
そのあと下の子のお世話が終わるまで淋しそうにはしていますが、
きっとこうして成長するんだな~と思える感じです。

ノンノンさんの相談への回答を読んでいて、
どの家にも何かしら大変な事があるんだな・と思うと
元気が出ました(勝手に^^;)

子育てがんばりましょーね^^♪
こんばんは | 2010/07/29
ウチは1歳半の時に2人目が産まれました。 赤ちゃん返りはひどくなかったですが、2人同時に抱っこが多いです。 下の子がお座り出来るようになってから遊ぶようになりました。
経験談 | 2010/07/30
この春に二人目を出産しました。
私も上の子にイライラして怒ってしまう事がたびたびでした。
でも、上の子も「きょうだいがいる」という状況は初めてであり、こちらが「初めて子供が二人になった」のと同じなんですよね。環境の変化、というのが。
その内お互い慣れてきますし、上の子は下と遊んでくれるようになりますよ。

page top