アイコン相談

3歳児ADHD

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2010/08/10| | 回答数(14)
先日、3歳児検診に行きました。
午後の眠い検診って事もありましたが、問診で大きい、小さい等の時にじっと座っていられず本をパラパラめくり出したり普段、名前や年齢が言えるのに言えませんでした。
その後、個別に積木で同じ物を作るようにいわれましたが、何回か言われて、やっと出来たり他の本を見せて居るのに、また積木を触ったり‥
少し心配な所もあるので役所のお教室に顔をだしたら?と言われました。


問診で気になる項目に
友達と遊んで興奮すると走り出す。等と書きました。
普段は手を繋いで買い物したり2時間近く実家に行けます。
特定の友達と仲良く遊びます。喧嘩や手は自分から挙げません。映画館も座って見れます。名前や年齢も言えますし1~10まで数えられます。
パパと一緒や友達と遊ぶとテンションが上がりますが、活発な子供だと思ってました。

心配でネットで検索し落ち着きない子供でADHDと言うのを見ました。
お教室は年内は予約がいっぱいで。と言われ、ショックなのと、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。
具体的にどのように今後、接して良いのか分からなくなりました。
周りやお子さんにADHDと診断された方、普段、どんな感じですか?
落ち着かせるコツ?躾など教えて下さい。
2010/08/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ADHDではないですが。 | 2010/08/03
文章を読ませていただきましたが、普段の生活に問題がなさそうに伺えますが!
検診では、普段とは違う場所だし、積み木や本など、家のとは違う物だから、興奮して目移りしただけではないでしょうか?
うちも、あと数日で3才になりますが、興奮したり、緊張したりすると指示してもやらない事がありますよ。


普段から親の言う事も出来ないとかじゃなさそうですし、様子みてもいいのでは?と思いました。

でも心配なら市のやっている教室とかに参加されてもいいのかも知れませんね。
ありがとうございます。 | 2010/08/03
役所の教室に顔を出して下さい。といわれましたが、年内は予約がいっぱいと言われ‥このもやもやを半年どうしたら良いのか分からなくなりました。

お友達と一緒の時やたまにスーパーで走り出すけど最後は自分で戻ってきます。
この行動が怪しいのかと思い普段通りに様子見してみます。
ありがとうございました。
上の方もおっしゃってますが・・・ | 2010/08/03
普段の生活に特に問題はないようにお見受けしますが・・・。
今まで、ママの目から見ても、特に気になる点はなかったのですよね?
普段から保育園や幼稚園に通っている子なら、多少の場慣れ、人慣れもしていると思いますが、初めての人や場所に緊張して、興奮しちゃったのかもしれないですね。
ご相談内容を拝見する限りは、特に問題があるとは思えないのですが、一応プロの方の目、というものもあります。
とりあえず気楽な気持ちで教室に予約を入れてみられてはいかがでしょうか?特に、来年幼稚園・・・というようなことをお考えなら、特定のお友達とだけではなく、誰とでも遊べるような状態になっている方がいいと思いますし(^^)
予約だけとっておいて、「やっぱり問題ないよね~」と思ったら、予約を取り消せばいいだけのことですから。
ありがとうございます。 | 2010/08/03
少し気持ちが軽くなりました。
ただプロの方から見てとのことですので、予約しようと思ったのですが、半年先なので予約が受付られず、もやもやです。
ゆっくり見守りたいと思います。
まだわからないと思いますが。 | 2010/08/03
こんにちは。
私の子供が四歳でやはり三歳児検診の時にネットなどで見た、ADHDのチェック項目とかに当てはまるものがあったので個別の相談を受けました。
先生がおっしゃっていましたが、チェック項目は日本人なら一つ二つは当てはまるそうです。
分をよんでいたらそんなに問題ないように思えます。
もう少し様子を見られたらいいと思いますよ。
積み木とか遊べたりするし、大丈夫でないでしょうか。
あと発達障害等がある子供さんには一つずつ話すことが大事みたいです。
おもちゃ片付けなさいとか、これとこれをして、と、大まかに言うのではなく、○○はここにいれようね。とか、それが済んだら次はこれだよ、と一つの事をそのときに言うのがいいそうです。
あとはできたらしっかり褒めること!それをしたら言いそうです。
わかりにくかったかもしれませんが、そう言う本も出てますので、よまれてみたらいかがでしょうか?
ありがとうございます。 | 2010/08/03
少し気持ちが軽くなりました。
そうですね。言葉や行動がいっちょ前になり同じ視線で話しているので細かく指示しようと思います。
下が生まれてから怒る事が増え褒めちぎりたいと思います。
ありがとうございました。
普通のように思えますベビーマイロ | 2010/08/03
お子様はお一人ですか?一人目って周りに同年代のコ達がいなかったりで、成長はある程度遅いと思います。
うちの次男が3歳ですが、長男の3歳のことを思い出すと、しゃべらない、遊ばない、人見知りなどなど、それでもひっかかりませんでした。
逆に次男は、活発すぎて、じっとしていられないがほとんど、毎日ふざけていますが、何も言われませんでした。
ひらがな、カタカナ、ローマ字、数字はすべて読めます。家で5分じっとしていることはありません。
うちの子のほうがあてはまりそうです・・・ですが、なにも問題ありませんでしたよ。
落ち着きないのは仕方ないことです。何にでも興味を示しますし。
ありがとうございました。 | 2010/08/03
積木を並べて1~2分経ってから同じものを並べました。
保健士さんに『普通のお子さんですと3回言われたら出来る』と言われ。

普通じゃないんだ。
って思いました。
長男で自分の特定の友達がいます。
1歳の娘はおとなしくて正反対なんです。
うちのすぬぴこ | 2010/08/03
上の子も、三歳児検診の時に服を脱ぎたがらない、面談も嫌がって泣きパニックになり、再検診になりました。

普段はそんな事がなかったのに…です。
でも普段から落ち着きはない子供でしたが、それ以上にひどかったのでどうして?と私自身落ち込みました。

当時通っていた幼稚園の先生も大変驚き普段の息子を見ても障害とは判断しにくいと言われ、ホッとしたのを覚えています。

うちの場合は半年後に電話で聞き取り調査、面談をして、このまま様子を見る事になり、現在小一ですが、特に何も問題はありません。


保健士は普段の様子を見ていないので、検診当日の子供を見て判断します。

お話しを拝見する限り、大丈夫だと思います。

面談等あったら、相談文に書いた普段のお子さんの様子をそのままおっしゃればいいかと思います。
ありがとうございます。 | 2010/08/03
一緒に遊んでいる友達にも同じように言われました。
少し気持ちが軽くなりました。
私もお話は喋る方だしって会話が成立しているのに今日に限って‥って気持ちとプロの方に見て頂き心配って感じで。
様子見します。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/08/03
うちにも3歳の息子がいます☆今月3歳児検診です。
文章読んだ感じ、ちょっとやんちゃかな?とは思いますが、病名がつくほどのものではない気がします。市の方も一応行ってみては?程度で言われたのではないでしょうか?
眠いと言う事聞かなかったり、たくさんの人がいると調子に乗ったりしますよねf^_^;うちも同じですよ。性格もあるので、いままで通りママがいいと思うように接してあげて大丈夫だと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2010/08/03
かなり、やんちゃです。
今までは活発な男の子って思ったのですが、プロの方に指摘され心配になりました。
様子見します。
不安ですね。 | 2010/08/03
検診で、親が不安に思ってる事がある・保健士からみて もう少し時間をかけて様子をみたいと思うと 市の教室を紹介されます。

子供自体が社会生活に戸惑う・親が子供の扱いに戸惑い 精神的に病んでしまう 虐待などの 社会的問題も含め 発達障害がクローズアップされて 受け皿を広くしているそうです。
言葉が悪いですが・・・症状が顕著な子だけでなく ボーダーの子も 参加するので 教室が満員なんです。

我が子は診断されていませんが、1歳半検診で 出来ない事も多かったので 月一の教室に半年通いました。
そこでは 手先を使ったり・体動かす遊びをして 楽しく過ごしました。
症状が重いと 療育などを紹介されます。

お子さんの様子を伺って 成長過程でどれもありえることです。
性差・環境などよっても違うしね。
でも 簡単に「大丈夫だよ」とも言いきれない 診断できるのは医師だけです。


今はネットで情報を取り入れれるので かえって不安が増しますよね。
発達障害で よくありがちな行動としてチェック項目がありますが 健常児もする事なので それだけで「○○かも」と 思わなくてもいいと思います。 

私もとても悩みましたし、心配で不安でした。
どの行動も コレはもしや発達障害の・・・と当てはめたり。
今思うと 可愛い盛りの時に もったいない事をしたと 思います。
そのままの姿を受け入れて 可愛がるのが大切な時期だったのに。


教室は一度行ってみて 子供が楽しめれば 主様の負担でなければ通えば良いと思います。
年内は主様が様子を見て もし 困ってる事があるなら 教室が始まった時に 臨床心理士さんに相談してみるといいかも。

発達障害って 100人いれば100通りと言うほど 特性が異なるそうです。 
関連図書は 子育てにおいて 参考になる事も多く書かれています。
簡単に言うと 丁寧な接し方や イメージさせる事を大事にしたり
 お子さんが苦手な部分をフォローするのに 役に立つと思いますよ。
お時間があれば 図書館で探してみてはいかがでしょうか? 

当時の自分を思い出してしまい、長々とすみません。
主様のココロが軽くなると良いのですが・・・  
ありがとうございます。 | 2010/08/03
気持ちが軽くなりました。
プロの方に見ていただき指摘されれば、卑下せずに向き合うつもりです。
半年先なのでがとりあえず行ってみます。
前向きに頑張ってみます。
ありがとうございました。
こんばんは | 2010/08/03
拝見する限りでは普通の3歳児の姿かと思いますよ。うちも午後からの検診などの時はかなり眠くなり興奮したりぐずぐず我儘になります。そんなに気になさるような行動ではないと思いますので教室も特に参加しなくてもいいような気がします。
ありがとうございます。 | 2010/08/03
眠い時は訳が分からなく活発だと思ったのですが、否定せず、プロの方の指摘を受け止め教室には行く予定でいたのですが、半年先までいっぱいと言われ、今後、どうしたら良いのか分からなくなりました。

一旦、様子見します。
問題ないような | 2010/08/03
気がしますが・・・。
うちの夫はADHDではないですが、それぐらいの年齢の時に何を聞かれても反応が鈍かったので両親から「アホの子だ」と思われていたそうです。でも、結局のところ最終学歴はかなり高くなりました。
将来的に「あんな事もあったね」と笑えたらいいですね。
あんまり参考になってなくてすみません。
ありがとうございます。 | 2010/08/03
今まで活発な男の子って思ったのですが、指摘され不安になりました。
とりあえず否定せず、プロの方の指摘を受け止め教室には行くつもりです。
何年後、何十年後に笑えると良いです。
まだ診断はされてませんが。。。 | 2010/08/03
まだ正式に診断はされてませんが息子は傾向アリな感じです。
専門家が本人と接して様子をみたらわかるみたいです。。。
うちは発達相談へ行って指摘を受けました。


うちの子はとにかく、やんちゃで人見知りをしないで
とても積極的です(^^;


「えじそんクラブ」というサイトにADHDについて詳しく
説明ありますよ。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます。 | 2010/08/05
携帯からサイトみたのですが、見づらく今度はPCからみます。

とりあえず専門の方に見て頂こうと思います。
ありがとうございました
まだグラタン | 2010/08/03
しっかりと判定が出るのは難しいかもと思います。
読んで、あまり心配なさそうにも思いましたが、やはり、そう言われると心配になりますよね。
近くの保育園などで、園庭解放や、児童センターとかありませんか?
通ってみて、先生に「こういいふうに言われて、心配してるんです」とか話してみては?
先生方は、いろいろなお子さんを沢山みてるし、お母さんたちの相談もいろいろのってると思うので、気持ちが楽になるかもしれませんよ。
ありがとうございます。 | 2010/08/05
児童館は保健士さんが来るのは赤ちゃん相談だけなので小児科に行ったついでに聞いてみます。

様子見します。
保健士さんにもよるのかも?! | 2010/08/03
こんばんは。

うちの娘が3歳健診を受けた時の事なんですが、その頃にはおしゃべりも上手なのに何を聞かれても無言。やっと話したかと思うと、色もちゃんと覚えて言えていたのに、どの色を聞かれても「くろ」。あげく、帰りたいと落ち着きが無くなり…。
見事にいつもと全く違う動きをしてくれて、私が泣きそうになった記憶が鮮明に蘇ります(^^;)

それでも、対応して下さった保健士さんはどうみてもおかしい行動をする娘を見ても、普段の生活の事をよく聞いてくださり、おうちで今日みたいな事がなければ大丈夫と言う感じで言って下さいました。健診の日は沢山の大人も子供もいて、普段とは違う環境だから仕方がないと。そして、今日の様なことがおうちでもずっと続くようならまた相談に来てと。
幸い、娘のおかしい行動はやっぱりその時だけだったので、その後相談に行く事も無く、今は元気に幼稚園に通っています^^
保健士さんに言われたからと、あまり落ち込まず様子を見られた方がいいと思いますよ^^
ありがとうございます。 | 2010/08/05
同じ感じです。
ただ興奮しやすい子供なんで心配な所もありましたが、様子見します。
こんばんははるまる | 2010/08/04
ADHD児をみてきましたが、お子さんがADHD児とは違うのではないかと思いますよ。ADHD児についてはもっとしっかりした判断が必要です。自分で勝手に決めつけるのはよくないですよ。
ありがとうございます。 | 2010/08/05
少し気持ちが軽くなりました。
お教室の予約も年明けなんで少し見守りたいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/08/04
3歳くらいだとまだ確実な診断はつきにくいでしょうし、周りの子も3歳くらいは「もしかして?」って思うような子はたくさんいました。
うちの上の子もその頃は落ち着きがなく心配してましたが、成長とともに少しずつ落ち着くようになってきました。
いたずらに不安がらないでくださいね。
ありがとうございます。 | 2010/08/05
そうですよね。
でも他の子供は3回言えば聞くと言われうちは1-2分かかり心配と言われました。
とりあえず先の話しですが、年明けには教室の予約が出来るみたいなんで、それまで様子見します。

page top