アイコン相談

退職祝について・・

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/21| | 回答数(19)
この8月に父が退職します。仕事は継続しますが節目として祝いをしたいと思いますがどの様なコトをしたらよいでしょうか??その辺のコトが無知なモノで皆さんのご意見お聞かせ頂きたくm(_ _)m
2010/08/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは | 2010/08/07
2年前に父が、先月に母が退職しましたがホテルの中華料理と
懐石料理のお店で個室をとりそれぞれお祝いをしました。
お店のよってはお祝いプランがあったりもします。
後はプレゼントも一緒に渡しました。
財布と靴なんですが高価な物ではないのですが、その時に両親が欲しがっていたのでそうしました。
正式に何かしきたりがあるのか私もわからないのですが、形式よりも気持ちかな~と思います。
我が家ではノンタンタータン | 2010/08/07
料亭の個室で食事会をしました(^-^)
物ではないですが両親は京都が好きなので温泉旅行をプレゼントしました。
今年Yuka | 2010/08/07
退職祝いをしたした。
何個か候補をあげて、親に選んでもらいました。本当はみんなで1泊旅行とかに行きたかったのですが、父がいろんなとこで送別会を開いてもらってたため日にちが合わず、いつもは行かない(ていうか、高くて行けない…)ホテルでお祝いをしました。
プレゼントは妹がメッセージの色紙をアルバムにしたようなものを作ってくれ、一言ずつ書いてプレゼントしました。
めったに泣かない父が涙流してたので、開いてすごいよかったと思いました。
参考になればうれしいです。
ウチは・・ | 2010/08/07
自営業なので定年が無い為・・まだまだ先の様ですが・・。 もし、今両親の退職が決まったら・・我が家の両親は、ホテル等での食事は嫌うので旅行をプレゼントします。 あとは、父の行き着けの居酒屋でお祝いをするくらいだと思います♪
我が家は | 2010/08/07
「毎日働いて、私達を養ってくれてありがとう」の意味を込め、兄弟三人集まりお食事会と花束をあげました。
(三人でお金は割り勘)

結婚し孫や旦那がいて大勢のパーティーみたいになりましたが、またそれを喜んでくれました。

母親も夕飯準備がなく嬉しかったようです(笑)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/08/07
うちは退職というか、還暦と同じ時期だったので、還暦のお祝いとしてお食事会をしました☆あとはオリジナルラベルのお酒を注文して、孫からの似顔絵をプレゼントしました。
こんにちは | 2010/08/07
お店でお食事会をしてプレゼントを渡したり自宅でお料理を作ったりとったりしてお祝いをされてもいいと思いますよ。
こんにちははるまる | 2010/08/07
うちも7月に定年退職しましたが、仕事は継続している為に、家でささやかながらお寿司だけ頼みました。ご両親が楽しめるように、旅行券のプレゼント等をされてみてはいかがでしょうか?
うちは | 2010/08/07
ヨーロッパ旅行をきょうだいでプレゼントしました。
こんにちはももひな | 2010/08/07
うちは父のリクエストで焼肉屋で食事をしました。
プレゼントは特にいらないと言われたので、子供の写真をプリントしてあげました。
うちは | 2010/08/07
欲しい物を聞いて、それを兄弟で買ってあげました。夜は、花束とケーキを用意してみんなで食事をしました。
皆で集まって | 2010/08/07
お食事会が一番良いかなぁって思います。
私は | 2010/08/07
私は実父には花束と手紙とシャツ(普段着用のバーバリーのシャツ)を贈りました。

義父には花束と、お酒大好きな義父のためにお猪口をプレゼントしました。

特に料亭などでお食事はしませんでしたが、とても喜んでくれましたよ。
無理しない程度に | 2010/08/07
お食事行かれたりプレゼントを贈ったりしてはどうでしょう?気持ちが一番大事だと思います(^O^)
義父の時にあちゃぱんまん | 2010/08/07
お食事会を開き、夫婦でいける近くの温泉をプレゼントしました。お父様だけでなくお母様もお疲れ様と言う意味で・・。喜ばれました。
自分だったら。ばやし | 2010/08/08
お食事会か、温泉旅行かで決めて貰うかもです。
実際自分の時は母が末期がんが判り、父も私達もショックで
自営業を辞めて母を看病した父。結果進行性癌に苦しんで亡くなり
何もしてあげられなかったんですが…。家族そろってやってあげたかったですね。
うちはgamball | 2010/08/08
うちは3万円分の旅行券を贈りました。
喜んでもらえましたよ。
のあ | 2010/08/17
こんばんは。

ご両親が欲しがっているものがあれば内緒でプレゼントするのもいいし
夫婦、または家族みんなで旅行もいいですね!

あとはお孫さんもつれてお食事会など!
こんばんは。そら | 2010/08/21
うちはアレルギー持ちの息子でも食べるものがあるようにと、ホテルのブッフェですが個室を予約して食べに行きました。
孫命の義父なので、ランチブッフェでも快諾してくれましたよ。
その前に還暦のお祝いがあったので、その時にはふぐ料理屋さんでした。
それと確か服をあげたと思います。

page top