アイコン相談

子供の水分補給について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/23| | 回答数(4)
3歳の子供が昨日の朝、2回嘔吐しました。吐き気止めの座薬、内服薬で治まり、水分は無理やりお茶で補給していました。

ポカリをよくかかりつけの医師から勧められるのですが、うちの子は嫌いでジュースも嫌がります。

飲めるのはお茶、牛乳のみです。

5月に脱水と低血糖で入院したので心配です。砂糖水も拒否しました。

24時間嘔吐がなかったので、欲しがっている牛乳を与えてしまい、1時間前に嘔吐してしまいました。(泣いた直後に嘔吐しました)

嘔吐後はすっきりしたのか、よく寝ています。

いつも胃腸炎と診断されても排便はみられず、嘔吐ばかりです。

なにか、いい水分補給の方法はないでしょうか?牛乳ばかり欲しがってお茶も受け付けないので、参っています。
2010/08/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは☆ | 2010/08/09
お子様、心配ですね…。
もし、可能であればかき氷を作ってみてはいかがでしょうか。
氷にポカリを入れて薄めに作ってみたり…。
早く良くなりますように☆
ケトンが… | 2010/08/09
ケトンが尿に出ていたり、嘔吐を複数回繰り返す時は牛乳もポカリもお茶もダメです。
更に嘔吐します。

病院で貰う電解水が一番いいですが、どうしても拒絶する場合には脱水症状が怖いので病院で点滴で補うのが安心です。
1リットル | 2010/08/09
摂るように、よく言われます。味噌汁は1日1回は飲むように、水、麦茶、野菜ジュースが良いと言われました。
3歳なら・・・nami mama | 2010/08/09
まだ牛乳を日常的に飲まないほうが良いかもしれません。
飲み物と言っても牛乳は消化しないといけないので胃腸に負担がかかるし・・・
他の水分を嫌がるなら尚更しばらく辞めたほうが良いと思います。

腎臓に負担が掛かるので日常的に飲むのは良くないみたいですが、
子供用電解水(OS-1とか)を少し冷やしてあげると良いと思います。
早く良くなるとよいですね!

page top