アイコン相談

浮気…されて1ヶ月

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/23| | 回答数(20)
今まで100%くらい旦那のことが好きで信じていました
だけど浮気されて、好きな気持ちが50%残りは不信や諦めで占めています。 その分子供に愛情を注いでます。

だけど、また浮気相手が旦那のアドレスを調べて、付きまとっています
もしかして旦那がまた付き合い始めるんじゃないかとか…
不安でなりません。(本人はアドレスも変更してもう連絡はとらないとまで言って・を見せてくれました)

自分の気持ち…どう折り合えばいいのでしょうか
2010/08/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

同じ経験 | 2010/08/09
あります。 私は旦那に言いました。 不安なこと、旦那を好きな気持ちは変わらないこと…泣きながら何度も話し合い気持ちを伝えました。 旦那は今は変わりましたが わたしは今でも浮気相手からのメールを携帯に転送したものを保存してます。 疑いがなくなるまで 死ぬまでかもしれませんが お守りになっています。 離婚の時は使えるので!
こんにちはニモまま | 2010/08/09
少しでも旦那様を信じてみてはいかがですか
こんにちは。いちごママ | 2010/08/09
一度、信用を失うとまた信じるのには時間がかかると思います。 ご主人の態度次第かもしれませんが、自分が不安な気持ちは伝えてご主人を信じるためにできることを話し合ってみては? ご主人の携帯はチェックするなど…ただやり過ぎるとご主人のストレスが貯まるかな?
ご主人に | 2010/08/09
主様の気持ちを素直に伝えたら良いと思います。 ご主人もアドレスを変えたり、携帯を見せてくれたようですし、変わってくれたのかもしれません^^ 浮気や暴力は治らないと言いますが、うちの旦那は付き合ってる時に一度、私に暴力を加え、凄く反省し、4年たった今でも後悔しています。勿論それから一度も暴力はありません。 とは言っても、信用を取り戻すのは時間がかかりますよね。 ご主人を好きな気持ちがまだおありなら、胸の内を伝え話し合うのが一番だと思いますよ☆ 頑張ってください!
こんにちは | 2010/08/09
一度信用できなくなるとなかなか難しいですよね。アドレスを変えたなら連絡は取れないと思いますが相手がご主人のことをどこまで知ってるのか分かりませんが不安になりますよね…誓約書を書かせ次はないときちんと伝えもう一度信じてみるしかないかなと思います。
ご主人の気持は?キキ | 2010/08/09
相手が誰であれ、不倫したと言うことは妻への気持が薄れている
と思います。

なので、まずはご主人にとって妻や子供がどんな存在なのか?
これから先一緒に居たいと思ってくれているのか?
もし家族としてやっていくならお互いを信用できなければ難しいので、どうしたらあなた(ご主人)を信用できるのか?
を話し合ってみてはいかがでしょうか?

奥様が一人、心の中で決着をつけるのではなく
ご主人にも「信用できる旦那」に変わってもらう必要があると思います!ケータイは一つのツールでしかなく他にいくらでも不倫相手と連絡をとる方法はありますよね。
ご主人を信用できるまで、無理やり信じたり好きにならなくても良いのではないでしょうか?
浮気って | 2010/08/09
された時点で許したなら、気持ちを切り替えるべきだと思いますよ(^_^;) 不信感や不安があるのは当たり前です。だけど、やはり許したなら先に進むしか無いと思います。 旦那さんとももっとしっかり話し合い、不安を払拭した方が良いと思いますよ。
うちは、 | 2010/08/09
浮気されたことはないんですが、旦那への信頼というか愛情は、結婚前からそんなになかったのですが、義親の味方について、私や子供の事は全く関係無しな事が最近明らかに分かってきだしたので、私の愚痴が毎日増えていましたが、うちの親から「ウダウダ言うのなら別れなさい。別れないのならウダウダ言うな」と言われて、将来別れる可能性が高いですが、今は子供のため、別れるつもりはないので、今は子供の為に頑張ろうと思っています。なので、割り切って子供のためって考えるのはどうでしょうか。
こんばんはももひな | 2010/08/09
私だったらまたアドレス変えてもらうと思います。
あまりに付きまとうようならストーカーとして訴える覚悟もあること、浮気したことで慰謝料を請求することもできることを相手に伝えたらどうでしょう。
お辛いですね…。 | 2010/08/09
アドレス変えても連絡がつけば会ったりする事が可能だから、知り合いはしばらく携帯を取り上げてました(;^_^A
気持ちは目には見えないし、不安ですよね。
ウチは、交際中に | 2010/08/09
前カノと連絡を取っていた事や元カノの部屋(アパートに①人暮らし)に夜中に上がり込んでいた事がありました。 部屋へ行ったのは、相談に乗っていたからと言われましたが・・大泣きしながら風邪で熱もあるのに雨の中、家(その時は私の実家に居ました)を飛び出しました。 落ち着いてから連絡(メール)の内容は、私に対しても元カノに対しても失礼な事・昼間でも夜でも①人暮らしの女性(彼女以外)の部屋にどんな理由があろうと上がり込むのは、彼女持ちの大人がすべき行為ではナイ事・相談に乗ってただけで何も無いと言うのは保証が無い事・しかも彼女からの電話にも出ず、メールの返信も無い状況で何を信じろというのか・・等、とことん話し合いました。 そして私の目の前で『今の彼女が大切で傷付けたくないからもう連絡しないでくれ』と言って貰い、切った直後にデータを全消して貰いました(*^o^*)/ ・・が、暫く気にしてないフリをして抜き打ちチェック(携帯)をしたら・・会話にも出て来た事のナイ、ましてや何て読むのかわからない男性の名前があり・・メールを開いてみると・・元カノでした。 主人に素知らぬ顔で『この名前、何て読むの?どうゆう人?』って聞いたら「○○っていう人で高校の時の部活の先輩だけど、何で?」って答えたので『ボーイズラブだったんだ?』「違うけど??そんな気持ちワリィ事有り得ねぇ」と答えたので『じゃあ、コレは何??』と言ってメールの画面を見せてやりました!! そこには“まだ、好き”な事“あの頃に戻りたい”という内容が書かれていました。 何とか言い逃れしようとしている旦那に『アドレス見たけど前カノでしょ?私、そのアドレスだけは忘れないからわかってるんだけど?!』と言ったら旦那は「ごめん。お前がまた嫌がると思ったから・・」と・・。 読み方のわからない先輩は実在するそうですが親しくはナイそうです。 でもそれ以降は、本当に連絡を断ち切ってくれ・・今でも“許し”はしていませんが“信じて”ます。 長文&読みにくい文章になり、申し訳ございませんm(_ _)m 主様も今の気持ちをとことんご主人と話し合われると少しは気持ちが軽くなると思いますょ♪ 頑張って下さいね☆
実際の | 2010/08/09
ご主人をそばでご覧になっている主様の目から見てどうでしょうか?
主様ご自身の第6感で、今度は信用できる/できないを判断されたらいかがでしょうか。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/08/09
お辛かったですね。一度裏切られると信用するのはかなり難しいですよね。少しすつ時間が経てば気持ちも落ち着いて来るかなと思います。
旦那様を信じる勇気も必要かもしれませんね。
頑張って | 2010/08/09
好きで許したなら始めは辛いけど旦那さんの前では普通にして自分自身も見直してください
私は、それが出来なくて今2度目の不倫です
こんばんははるまる | 2010/08/09
旦那さんがそう言われているなら信じてみてはいかがでしょうか?疑いをかけてばかりでは、良い方向には向きませんよ。
信じるしか | 2010/08/10
信じるしかないのではないでしょうか?
お辛いでしょうし、一度疑ってしまうとなかなかクリアーにはならないと思いますが、あまり気にせず接したほうがよいと思います。
こんばんはホミ | 2010/08/10
今回の浮気を許したのであれば、気持ちを新たにするしかないと思います。
旦那さんはアドレスも変えてくれたみたいだし、もう一度チャンスをあげて信じてあげてみてはどうでしょう? 浮気相手のアドレスと電話番着信拒否設定にしていれば相手がしつこくてもそうそう連絡はつかないはずです。
もしも相手がしつこいようなら、主サンががつんと言ってもいいと思います!
まだ浮気が発覚して時間が経ってないので、気持ちの整理もつかないでしょうが、信じる勇気も大切かなと思います。
つらいですね… | 2010/08/10
浮気されても、気持ちが50%も残ってるなんて!浮気相手がまだつきまとってくるなんて!よっぽど魅力的なご主人なんでしょうね。うらやましいです。
ただの浮気だったら忘れましょうで済むかもしれないけど、相手の方は本気みたいなので、思い切って1度3人で話し合ってみた方が良いと思います。
でないと、旦那さんの本当の気持ちは解らないと思います。相手の方にもまたいい顔するかもしれないし。3人で、妻のが大事だ!っていう誠意を見せつけて相手に諦めさせては?そうすれば、あなたも、相手も、旦那さんもすっきりすると思います。
こんばんはgamball | 2010/08/10
不安ですよね。
でも旦那さんを信じてあげましょう!
まず信じてあげないと前に進めませんから・・。
お辛いですねよよぽん | 2010/08/10
お辛いですね。

浮気相手が、アドレス調べてつきまとっていると言うのは、
新しいメルアドも知られてしまっていると言うことでしょうか?

でしたら、またアドレス変えるとか、
携帯電話の会社自体を変えるとか、必要かもしれませんね。

それか、メールが来たら、主様に転送されるように設定なさるというのはどうでしょうか?
(やったことがないので、できるかどうか定かではありませんが、ごめんなさい・・・)

一度失った信用を取り戻すのは容易なことではないですよね。
ご主人様に、主様のお気持ちを伝えて、不安がなるべく減るような
対策を取って頂けるように話し合ったらいいと思います。

頑張って下さいね!!

page top