相談
-
初めて行きます!!
- 皆さまいつもありがとうございます♪
大変助かっております!!
今回は初めて海に行く事になったのでアドバイス頂けると嬉しいです。
今度の日曜日に夫、息子(3歳半)と私で海に行く事になりました。
私自身あまり海は好きではなく10代の頃に2回くらいしか行った事がありません(>_<)
もちろん子供を連れて行くのが始めてなので熱中症の心配や、人混みでの心配があります。
どう言う事に気をつけるといいかなどアドバイス頂けると嬉しいです☆
よろしくお願いします!! - 2010/08/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/08/09
- 海は紫外線が強いので、こまめに日焼け止めを塗り直してあげてくださいね☆うちは小さいうちは上にTシャツ着せてます。ラッシュガードをお持ちなら、着せてあげておくといいですよo(^-^)oあとは水分補給はこまめにする事。パラソルなどで日影で休める場所を近くに作っておくといいと思います。
3歳なら泳ぐというよりも砂で遊んだりも楽しいと思うので、砂遊びの道具などもあれば楽しいかもしれません♪
海、楽しみですね♪昼間は暑いのでなるだけ早い時間に行くといいと思いますよo(^-^)o楽しんできてくださいね!
こんばんは | 2010/08/09
- 最近は暑いので熱中症に気を付けなければいけませんよね。
水分補給と日焼け対策はしっかりした方がいいと思います。
近くに海の家はあるとこですか?もしあるところなら海の家で休憩するところを借りられたり、パラソルなんかも借りられるので。
あと、紫外線対策にTシャツや帽子等着せてあげた方がいいと思います。
こんばんは | 2010/08/09
- 連日の猛暑ですので熱中症にならないように気をつけて下さいね。日焼け止めや帽子は必須です。着替えは多めに用意していかれて下さい。楽しい海水浴になるといいですね。
うちはあちゃぱんまん | 2010/08/09
- 2歳と3歳の子供を連れて行ってきました。まず飲み物を多めに。おと日焼け止めも十分すぎるくらい塗ってあげてください。大人でもかなりの日差しで、手抜きして塗るとヒリヒリです。
あとシャワーなど近くにあればいいのですが、無い場合はペットボトルに水を入れて数本用意しておくと便利です。足など洗い流すのに持ってきていた人がいました。
まだ3歳半ですと、波が怖くてと言う感じかもしれませんので、スコップ、バケツなどを持っていき、砂遊びも楽しいですよ。
こんばんは。透子 | 2010/08/09
- 熱中症予防に水分補給や帽子の着用でしょうか。パラソル等はお持ちになるのでしょうか?行ったらまず、遊ぶ前にトイレや日陰、休めるところを探しておいた方が良いと思います。
娘が1歳半で海にBBQに行ったことがあるのですが、娘は帽子、Tシャツ、水遊びパンツ(おむつ)、サンダルでした。友人がテントを用意してくれて、我が家はパイプ椅子やレジャーシートを持参しました。私が行ったところは、トイレが怖かった?です・・・仕方ないのかもしれませんが、汲み取り式?で、砂等で汚く、虫が飛び、ペーパーもなかったですし(お持ちになって下さい)・・・脅かしたらすみません。
日焼けには十分お気を付け下さい。お恥ずかしいのですが、私自身、日焼け対策万全で行ったつもりなのですが、自宅で日焼け止めを塗り、行った先でサンダルに履き替え、日焼け止めを塗っていなかった足の甲に真っ赤な日焼けをしてしまいまして、火傷並みでした。
人混みで迷子にも注意が必要かもしれません。楽しんできて下さいね!
海 | 2010/08/09
- わが家は海が大好きで、たくさん行ってます。実は今も海に来ています。
さて対策ですが、わが家ではテントが大活躍で、ひとつあると便利です。それとクーラーボックスも持っていくとよいです。
それから熱中症対策にこまめに水分補給をしてくださいね。
あと紫外線対策もおわすれなく!
(日焼け止めにサングラス、帽子にスイムウェア、マリンシューズがあれば万全です)
うちのこの場合ですが | 2010/08/10
- 砂浜で砂がサンダルに入ってくるのが嫌らしく、一歩も動かなくなっていました。そうして「だっこだっこ!」と絶叫していましたよ。
熱中症は今とても怖いです。水分沢山持って行かれる(売ってるでしょうか)、帽子持参、クーラーボックスにアイスノンなどはいかがでしょうか。
楽しんできてくださいね。
おはようございますはるまる | 2010/08/10
- 先日行って来ましたが、こちら九州ではクラゲがもう出てるので刺されないように気をつけてましたよ。また、うちは30分経ったら休憩させ、約1時間しか海にはいませんでした。
こんにちはgamball | 2010/08/10
- 先週海行きました。
海の家、混んでました・・。
飲み物を凍らせて何本か持って行くといいです。
日焼け止めはこまめに塗りなおすほうがいいです。
救護室の場所を事前に調べておくと何かあったときに安心です。
バスタオルや着替えは多めに。
楽しんできてくださいね!
日差し対策 | 2010/08/10
- 普段からプール遊びなどで日焼けしてますか?
いきなり強い日差しに何時間も・・・はしんどいので、短時間で行きましょう。
うちの1歳5ヶ月の息子も先日初の海で水あそび♪しました。
まずは、朝は早くに出かけて、日差しの強くなる昼には帰ることがお勧め。人が増えてきたら帰るくらいの気持ちで。
小さい子供連れは何時間も遊ぶのは無理です。
朝早くに行って、休憩場所を確保。日陰などがあればそこをキープ。
それが無理なら、簡易シェードは必須です。
日焼け止め+Tシャツ+帽子などで、水着だけでなく肌保護も必要。
うちの子は保育園で毎日プールしていますが、それでもTシャツは着せてます。
首の後ろが凄く焼けるので、襟付き帽子がいいです。
足の保護にサンダルもお忘れなく。
クーラーボックスに冷水&氷を持参し、冷たいおしぼりで顔を拭くと喜んでました♪
すり傷、切り傷の薬も持参すると安心です。
こんにちはももひな | 2010/08/10
- 水着の上にTシャツなど着せてなるべく直射日光が当たらないようにするといいですよ。
できれば首に日よけのついた帽子があればベストです。
こまめに日焼け止めを塗って、水分補給も忘れずに。
海の家などを拠点として一度に遊ぶのはせいぜい30分くらいにとどめたほうが体力の消耗も少なくて済みますよ。
こんにちは♪さいちゃん | 2010/08/10
- 日焼け止めをこまめにする事と、水分補給に心掛けてくださいね~!! 私自身が海に行くと、日焼け止めを塗っても火傷してしまうので、Tシャツを着て泳いでいましたf^_^; 日除けの為に帽子やパラソルも持って行ってくださいね~o(^-^)o