アイコン相談

主人の生命保険選び

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/30| | 回答数(5)
9ヶ月の息子のママをやってます。
主人の保険選びについて、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

主人は39歳になったばっかりで、現在精神病を患っていて、通院・投薬中です。
この数ヵ月、いろんな保険屋の資料を取り寄せたり、説明を聞いたりしてきたのですが、精神病持ちだと加入できない・保険料が倍近くになるところが多くて、困っています。

子どもが小さいので、自宅訪問して頂ける保険屋があればその都度お願いして、説明してもらってます。
電話口での説明は、そばで子どもがワーワー、離れてもワーワー言うので、落ち着いて出来ず…

生命保険のみ、医療保険のみなどいろいろ考えてみたのですが、ない頭を振っても何も出てこずです。
みなさんの知恵をお貸しください><
2010/08/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

素人の考え方ですが…コロリーナ | 2010/08/16
うちの主人は高血圧でもう新たに保険に加入することはできません。
幸い、健康診断で発見される前に医療・生命保険に加入していたので助かりましたが…
住宅ローンの団信(死亡時は支払い義務がなくなる)は、高血圧を伏せて加入したので、
(加入しないと住宅ローンが組めない仕組みなので)
病気が原因での死亡では、住宅ローンの返済義務は続いてしまいます。
うちはそれを承知で団信には加入しました。

医療保険で2倍の保険料を支払うのなら、その分を専用口座を作って貯蓄した方がいいと思います。
生命保険は残念ですが諦めた方が良いんじゃないかと思います。
精神疾患で(不吉な表現をお許しください)自殺での死亡時などは、保険料は入らなくなるでしょうし。
高額な保険料を支払い続けても、死亡原因によってはお金が下りない可能性があるなら、
保険料を支払う家族にとっても、大きな賭けになると思いませんか?
私なら保険にかける予定のお金を、絶対に使わないと決めた通帳に貯蓄する方が得と考えます。
ありがとうございます | 2010/08/16
身近で相談もして、病気を隠せばという意見はありました。 私と出会う前に、一度入院したことがあります。 またいつ入院するかもわかりませんし、そのときのためを思い、保険加入を考えました。 やはり高い保険料を払うなら…ってありますよね。 アドバイスありがとうございました。 参考にしてみます。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/08/16
以前、保険会社で働いてました☆現在通院、投薬中であるなら、普通に加入するのはやはり難しいのではないでしょうか?加入できたとしても、文章にあるように保険料が倍くらいになったり、もし保険料上がらない場合でも現在通院中の精神疾患が原因での入院や死亡に対しての保険金は出ないという条件が付くと思います。
病気を隠しての保険加入は違反となりますので、後でわかった時に他の病気が原因であっても保険金が下りなかったりする事もあるので、やめておいた方がいいですよ。
共済なんかは相談されましたか?普通の保険会社の物とは違うので、もしかしたら可能な物もあるかもしれませんよ。(期待させてしまって無理だったらすみません…)
保険が無理なら、コツコツと貯金をしてもしもの時に備えるのが一番です(>_<)
たいしたアドバイスできませんが…。
ありがとうございます | 2010/08/17
そういえば共済はまだ調べてませんでした! やはり普通の保険会社では難しいですよね。 保険料が高くても入っておいたほうが…とは思ったのですが、『加入せずに貯蓄』も考えたほうがいいですね。 共済の方も調べてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
以前働いてました。 | 2010/08/16
精神疾患があり、現在通院・投薬中とのことだと保険加入はかなり厳しいと思います。変な話で申し訳ないですが、精神疾患があると自殺のリスクが高く断るケースがほとんどです。上の方もおっしゃってるように、病気を隠して契約すると契約解除されたりもします。万が一に備えて貯蓄するのがいいかもしれないですね。
ありがとうございます | 2010/08/17
自殺だと保険金は下りないんだから、他の病気の保険くらい入ってもいいじゃんなんて、ぶーぶー思ってましたが、いろいろありますよね。 貯蓄の線も考えてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
こんばんは | 2010/08/16
病気をかくしての加入はやめた方がいいです。告知義務違反がわかった場合、保険金がおりないだけでなく、契約自体が終了になります。契約が終了しても、今まで払った掛金は返ってきません。

高い掛金を払って、そんなリスクをおかすよりも、貯金した方がよいのでは?
ありがとうございます | 2010/08/17
病気を隠したら?っていうのは言われただけで、違反してまで加入したくないですし、何より入院するとしたら『精神疾患での入院』が一番心配だったので…(書く必要はなかったかもしれません;) みなさんがおっしゃる通り、貯蓄も考えてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
こんばんはニモまま | 2010/08/16
加入が難しいと思いますが、都道府県の共済とかには加入できないのかなぁ。 後はもう貯金するしかないですよね。
ありがとうございます | 2010/08/17
最終手段は貯蓄と考えて、できるだけのことはしたいと思います。 共済で加入できるのがあればいいのですが… アドバイスありがとうございました。

page top