相談
-
昔からの友達が・
- ちょっとした悩みなのですが私の友達は遠方に住んでいてなかなか逢えません。
会う約束も突然決まるので子供の調子が悪かったりすると逢えないときもありますがお互い母なのでわかってくれているかと思いました。
ブログをお互いしているのですがそのブログにドタキャンするヒトは友達じゃないと書いてありました。
私の性格はすごく気にしてしまう性格であたしに対して書いてるのかと思ってしまっています。
気になるなら聞けばいいのかもしれませんが内気な私はなかなかできません。
気にしすぎなのでしょうか? - 2010/08/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
本当の友達?? | 2010/08/18
- 本当の友達なら「ドタキャンする奴は友達じゃない」なんて言わないと思います
なんせお互い子持ちなんだから子供の体調もあるんだし本当の友達なら逆に子供体調など心配してくれていいと思いますが(;^_^A
自分が大切と思ってるんなら気にしないことですね
けど自分のことだとわかったら私なら友達やめますけどね(´∀`)
うーん…CAT | 2010/08/18
- 気にしすぎではないですが、その方と今後も
お付き合いしていきたいなら「気にしないことです」です。
あまり気になるようでしたらさらりと
「この間はゴメンね」の一言でいいかと。
同じ人間ではないので、考え方は違ってくるし、
どちらがいい悪いも変わってくるので…。
こんばんは★ | 2010/08/18
- 気にしすぎかなあと思いましたm(__)m
ドタキャンされるのは嫌ですが…ハルルリルル | 2010/08/18
- しょうがない時はありますよね。その友達は自分がドタキャンした時の相手の気持ちを考えないタイプなのかな?自己中心かもしれませんね。
その方とは本音で話せる仲ではないのかも…
今度、その友達がドタキャンした時にブログに「ドタキャンされても大丈夫」って書いたら気付くかもしれませんよ(^0^)/
今晩は★ | 2010/08/18
- ブログに、ドタキャンするヒトは友達じゃないと書いてあった後は、連絡を取ったりしていますか? もし、変わらず普通に連絡を取っているなら、気にしすぎだと思います(*^_^*) 私もかなり気にする方なので、お互いに子供がいて分かってくれていると思っていても、お友達のそんなブログ見たら気になってしまいますよね(´⌒`;) その後、連絡も取っていなく、気になるようでしたら『この前はせっかく時間作ってくれたのに、ゴメンね』と一言伝えるだけで、気分的に少し違うかもしれません★ これからも、仲の良いお友達でいられると良いですね(o^∀^o)
ドタキャン | 2010/08/18
- 子供がいるとお互いドタキャンになりなかなか会えないことはありますよね。 わたしも友達が他県が多くなかなか会えません。 わたしの場合もともとドタキャンの多かった友達がいて、その子が結婚してドタキャンされた後とうとう連絡がつかなくなりました。 わたしならブログのコメントに「ドタキャンしてごめんね」と送ってしまいます。
こんばんは | 2010/08/18
- 明らかに主様だと当てはまる内容でblogが書いてあるなら、わざとかな?と思ってしまいますが…(お互いがblogをやっているのは知ってるんですもんね)
他の友達を示してる可能もあるのかな?
聞くのがこわいのであれば気にしないのが1番だと思います。
こんばんは | 2010/08/18
- 子供の調子であえなくなるというのは、よくある話ですよね。
相手が独身だとしたら、わかってもらえないかもしれないですが、母親ならお互い様ですよね。
と書いていて急に思ったのですが、お互い母親だからドタキャンしてもあたりまえっていうのに、お友達怒っているのかも。
ちゃんとその後のフォローをされていての、ブログの発言なら考え方が違う人なのかなと思います。
会いたかったのに会えなかったという思いが強かったのかも。
ご本人に聞けないようなので、真意はわかりませんが、今後もお友達関係を続けていきたいのであれば、あまり深く考えずに気にしない方がいいと思います。
タイミングもぴったりで気になりますよね(T_T)ノンタンタータン | 2010/08/18
- でもお互い子どもがいたら状況はわかるはず。特に体調は事前にわかりませんから突然になっても仕方ないと思います。ご友人は遠方に住んでらっしゃるとのことで主さんに会えることを楽しみにしていたのでしょうね。
そのblogの | 2010/08/18
- 内容がわからないですがそれが何かの出来事がありそれに対して書いてあるのかただ単に思ったことを書いているのかがわからないからなんとも言えませんが、その人は子供のことでドタキャンはしないんでしょうか。 子供がいたらドタキャンはしょうがない場合があるしそれをわからないような人は私は距離をあけます。幸い遠方のようですし。 でも主さんが友達って思って関係を続けたいのならしっかり聞くべきです。 そうじゃないとずっとすっきりしないですよ。
タイミング的に | 2010/08/18
- 主様の事である可能性もありますね。
ただ、人間って自分が当事者にならないと理解できない事が多いので、難しい所です。
こんにちは | 2010/08/18
- もし、それがあなたの事だとしても、子育てって大変なのは全お母さん共通で、ドタキャンなんて当たり前ってとこがあるので、気にしなくてもいいと思います。友達とも今まで通りにすればいいと思いますよ。特に探ったりせず、その後も普通におしゃべりとかできたらいいと思います。しこりは残るかもしれませんが、時間が経てば忘れます。友達は大事ですものね。
こんにちはニモまま | 2010/08/18
- 言いたいことを言えないなら、友達じゃない気がします。
難しいですね… | 2010/08/18
- 気にしすぎではないです。
ですが、お子さんの体調が悪いなどはどうすることもできませんし、お互いあることだと思うので気にしないほうがいいと思います。
お互い | 2010/08/18
- 小さいお子さんを持っていれば、急な病気のことは理解してくれると思いますので、あまり気にしないことです。
気になるのでしたらさりげなく聞いても良いかと思います。
が、今後も変わらないお付き合いをしたいのであれば、気にしないほうが無難かと思います。
こんにちははるまる | 2010/08/18
- 私なら、嫌みたっぷりにコメント残しますね。
気になるなら、私のこと?と残されてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2010/08/18
- もし『ドタキャンするヒトは友達じゃない』と言った相手が主さん宛てなのであれば、逢う約束もしないんじゃないですか??私の場合なら、嫌いになれば逢いたいとも思えなくなります。ドタキャンより前に断るかなぁ??と。。。
私も実際県外に出ているので、高校の友達とは1年以上逢っていません。。。お互い県外に出ている友達とはお互いが地元に帰らない限り逢えないので、メールばかりです。お互い子供もいます。子供が突然調子が悪くなること・・・それは同じ母親ならよ~く分かってることだと思いますよ^^
考えすぎず、気にしすぎずいましょう^^w明らかに主さん宛と分かるような書き方をしている訳ではないですし・・・。
こんにちはももひな | 2010/08/18
- 子供がいれば体調不良などでドタキャンなんて当たり前だと思いますよ。
それを友達じゃないっていうなんてあんまりだと思います。
そういう人って本当の友達なのかな?
付き合って辛い人とは無理して付き合う必要ないと思いますよ。
こんにちは | 2010/08/18
- お子さんの病気などなら仕方ないですもんね…ドタキャンとはいえちゃんと理由がありますし主さんに対する発言ではないかと思いますよ。あまり気にしない方がいいと思います。
ドタキャン | 2010/08/18
- 私の中では、子供がいるママさんは、子供の体調で行けなくなったりしますし、自分が体調を崩しての事は許せます。許せないドタキャンは、前々から約束していたのに、後から別の予定を直前で入れたドタキャンです。旦那や彼氏が有休取ったからとか、他の人から誘われた用事の方が優先順位が高いからといった感じのものです。旦那や彼氏がすごい多忙で、月に1、2回しか休めない人なら別ですが…。私は結婚式をメールでドタキャンされたので、友達やめました。他の友達も、結婚式をメールでドタキャンはありえないと言って、疎遠になったみたいです。
多分、違う人を指してるのかもしれませんよ。 | 2010/08/18
- お子さんがいたら病気や体調で予定が狂うのは仕方ないですもん。
仕事じゃない限り、初めて会う友達同士でも子供の体調でのドタキャンは全然OKだと思います。
なので、独身のお友達とかでしょっちゅうドタキャンとかされてる友達とかを指してる記事を丁度、主さんが見てしまったんじゃないかなぁ。。。
そう思ってあまり気になさらないでまた誘ってみてはどうでしょうか。
こんにちは♪あちゃぱんまん | 2010/08/18
- 本当にお友達と思ってくれているのかな?と言う感じです。私も子供の様子によって友達との遊びが突然だめになることはよくあります。でも子供がいれば子供中心になるのは当たり前ですよね。
今後も付き合って行きたいなら割り切るのが一番かなと思います。
私も同じく、気にします(^_^;) | 2010/08/18
- でも…気にしなくて良いと思いますよ☆
本人(お友達)はそんなつもりで書いてるのではないと…。
昔からのお友達が、ママになってもお友達でいられるなんて羨ましいです(*^^*)
こんばんはホミ | 2010/08/18
- そのブログ後も付き合いがあるなら、気にしすぎだと思いますよ~!
こんばんは | 2010/08/18
- それは気になりますよね。私だったら「いつもドタキャンごめんね(>_<)でもまた遊んでくれる?」みたいなメールをしちゃうかもしれません。
こんにちは | 2010/08/18
- 本当の友達じゃないのなら遊ばなくなると思います。
ドタキャンも時と場合によると思います。
私は子供の体調が悪いのに遊びにくる友人はいりません。
私も | 2010/08/19
- 凄く気になるたちなので、考えてしまいます…
ブログのタイミングもありますし、とりあえずはお友達にこないだはゴメンね。
とメールを打ちますね(;^_^A
後は凄く気になるけど、他の事をして忘れるしかないですね。
こんな私が言うのもあれですが、主サンもあまり考えず他の事をして気を紛らわして忘れてしまいましょう。
私は | 2010/08/19
- 疑り深い性格なので
子供が体調悪くてーと言われると違う約束入っただけじゃないの?
って思っちゃい腹立ちます(--;)
その子もそんな感じなら真実味をだしてみては?
病院行ったらお腹の風邪流行ってるって言われたとか、子供寝かして家で話す程度ならいいよとか…
遠いとのことなのでそぉ言われると相手がそれなら今日はやめよぉって言ってくるのではないですか?(^-^ゞ
こんばんは。 | 2010/08/19
- ブログはお互いに覗いていること、ご存知だったなら、聞いても良いかなと思いますが、ブログが本音のように思うので、私でしたら、疎遠にしていきます。気にしすぎということはないように思います。
こんばんはgamball | 2010/08/19
- 私なら気にしないです。
聞いても仕方ないですし。
私もさいちゃん | 2010/08/20
- とっても気にする性格なので、主様の気持ちわかります。 お互い、見るのをわかっていてblogに書いてるんですから…私だったら、『ゴメンねf^_^;』とコメント入れるかなぁ。 ただ、“突然約束も決まる”との事ですし、お子様の体調が余り良くない場合は、約束を決定する前に『ちょっとうちの子、今風邪気味なんだけど…。』とか伝えておいたらどうですか~(^O^)
ほんとの | 2010/08/20
- 友達なら聞けると思うし書かないと思います。 友達は量より質ですよ★
なんか… | 2010/08/20
- その記事の『ドタキャン』って、子持ちの人の子供絡みの理由の場合は除外した意識で書いている気がするんですが…
つまり、気まぐれで土壇場ですっぽかしたり(相手が納得できないような理由等で)する人の事を指しているのでは??
私は、ドタキャンではないですが、独身時代にある友人や、よく遊んでいた歳の近い従姉妹に毎回必ず待ち合わせ時間に長時間待たされよくブチ切れていました。相手の意識としては"親しいんだから大目にみてくれるっしょ~"的なもんだったでしょうが、こちらとしては"コイツなら待たせても余裕♪"と見下されてる気がして嫌でした。現に、待ち合わせ時間にシャワー浴びてるような人たちでしたんで。
ケースはずれてしまいましたがそのかたのブログ記事も"ふざけた理由"でのドタキャンする奴は友人ではない!という意味だったりしないかな?と思いました。
こんにちはゆうゆう | 2010/08/21
- そんなこと言う人は本当の友人じゃないと思います。
子供がいる以上、急な体調変化でドタキャンすることは仕方ないですから。
時期のあ | 2010/08/22
- こんばんは。
私も根にもってしまいますΣ
目にしちゃうと辛いですよね…
ドタキャンしちゃった日とブログの更新日は時期的に同じですか?
お互いブログを見ているのは知ってるんですよね?
思い切って「私のこと?」と聞いてみるのが一番だと思います。
聞けないのであれば、もう気にしない!
こんばんは | 2010/08/25
- もしもその友達があなたのことをそういうふうに思っているなら考えたほうがいいと思います。お互いに子供いるんですからドタキャンしたからとそんな言い方する人はこっちから願い下げした方があなたのためですよ
私はよしかママ | 2010/08/28
- 極力ブログは読みません。プライベートな言葉ですから。
元々他人は何を考えているのかわかりませんし(--;)
気にせず!
気にすることはないかと思います | 2010/09/01
- 本当の友達なら、ドタキャンなんて気にしないと思います。
他の方のことを指しているのでは?
どういう流れんtおたきゃでNOKO | 2010/09/01
- そのブログが書かれていたのかにもよりますよねー。
それに、子供がいる、いないにかかわらず、事情があるのであれば、ドタキャンも仕方ない時もあるでしょう。気にしないことです。
こんにちはhappy | 2010/09/01
- 私なら気になるので、あれは私の事かな?と聞いてしまいます。
その返事しだいですが、ドタキャンも理由によってですよね。
子どもの体調などは急にどうなるかわからないので、私も仕方ないと思います。