アイコン相談

主人について② つづき

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/01| | 回答数(29)
私が妊娠中に、昔からどうしてもしたい事があるから、してもいいか??と相談され、了解したところ、色々とお金がかかったようで、さらに借金を作っていました。(私はオコズカイ5万の中でしてると思ってました)

その事を知らされたのは出産後。
毎月カツカツの中で貯金してましたが、出産費用になくなってしまいました。
子供が生まれてから、主人には借金返済用(オコズカイ含め)10万渡しはじめ、もう1年9ヶ月たちますが、まだ返済はつづき(いくら返済してるかは、わかりません)、産後多少減りましたが、最近では2日一回は飲みに行き、週末は泊まりです。
返済が間に合わず、子供の児童手当を回したり、生活費や貯金から回したり。
ボーナスでても返済とオコズカイをとり、残りは私に預けますが、支払いの他は貯金に回しますが、恥ずかしいぐらいの貯蓄しかありません。
頑張って自分は我慢してるのに、本当に情けなくなります。
料理はたまにはしてくれますし、産後私の体調がなかなか戻らない時は、よくしてくれましたし、浮気しないし、子供は溺愛してるパパですが…。

今日もまだ帰ってません。今まで「しかたない」と思ってましたが、ストレスで不眠と体調不良がつづき、とうとう私も限界!!
もう無理やわ。
本当に苛々します。

こちらで、愚痴らせていただき、少し楽になりました。

長文、乱文にお付き合いいただき、すみませんでしたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
2010/08/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まずは | 2010/08/18
借金の額や、どこから借りて毎月の返済はいくらか等、細かく話し合った方が良いと思います。 うちはでき婚で、妊娠4ヶ月ぐらいの時に籍を入れたのですが、その後に旦那の借金が発覚しました。 額は全部で100万ぐらいでしたが、銀行やカードローンではなく、消費者金融から借りていたので、焦りました。 出産前になんとか返済しましたが(お祝い金や、2人の収入から頑張って絞り出しました!)、私が見つけなかったら、旦那からは借金については絶対言ってこなかっただろうなぁと思います。 文を読んだところ、新たに借りている様なので、もっと厳しくした方が良いと思いました。 参考にならなかったらすみません。
うわぁ~… | 2010/08/18
失礼な言い方ですが、よく耐えられますね…(T_T) 私なら絶対に無理です。 ウチの旦那も結婚前に作った借金(300万くらい)があるため、月々のお小遣は1万円。 お小遣なしの月すらあります。 (タバコ代とコーヒー代で、月に2000円くらいはあげますが…) 私は旦那に“借金癖”をつけてほしくない、『借金は後がツライ』と教えたかったので、あえて旦那にお金を与えず、 『借金すると後々のやりくりが苦しい。あなたの借金返済があるから、あなた自身がツライのよ』 と身体に叩き込んでます(^_^;) その甲斐あってか、外飲みが大好きだった旦那も出かけなくなり、お小遣を大事に遣うようになりました。 旦那様も主様の苦労をわかってくれるといいですね…(T_T)
当然です | 2010/08/18
イライラして、身体の不調をきたして当然です。
よく耐えられますね…私なら、外呑み、賭け事、借金どれかひとつでも我慢できません。
それらのどれもがご主人の欲求のまま、ご主人もできて当然だと思っているのでしょうね。

しかし、その生活いつまで続くのか心配です。
借金返済の為にご主人に渡しているお金も、失礼ですが返済に回っているのか?疑問ですし、実は借金額が増えているなんて事はないですか?
生活の為に崩している貯蓄もかぎりがあるとおもいます。
子供手当てなどお子さんの為に使うべき支給金が、旦那様の欲求の為やそれによってまかないきれない生活費にまわされるのも、悲しいと思います……

そのうち、結婚を機に退職し家庭に入った主様にも、働かざるえない状態になることも目に見えてますし…もしかして、ご主人が退職を奨めたのもまとまったお金の為?と勘ぐってしまいます…違っていることを願いますが…


これからお子さんが成長するにつれお子さんの為に必要な出費が、公立の幼稚園でも、義務教育の小学校でも年々増えていきます。
それらがきちんと確保でき、お子様に不自由ない生活と将来が見込めるならいいのですが、そうでないなら今からでも旦那様の欲求に基づいた悪循環を断ったほうがよさそうです…。

両家両親や親類などちからに成ってくれる方を探して、1人であまり無理をなさらないように……
なぜ? | 2010/08/18
借金返済をあなたが管理しないのですか?どうしてもしたいことって、一体何?お金がどの位かかるとか、どこから出すかとか、そういう事全部話さなかったのですか? 旦那様と話して、お給料を一度あなたに全部渡すように言ってみましょう。 借金がどの位有るか、今まで渡したお金のどの位を返済に当てているか、この際ハッキリさせるべきです。でないと、ウチの姑のように、旦那が死んでからウン千万の借金抱えることになりますよ( ̄^ ̄)
その生活、いつまで続けますか? | 2010/08/18
辛口な題名になってしまいましたが…

まずは借金がどの程度か明らかにして、司法書士による任意整理などしてはいかがでしょうか?

毎月10万も渡してますが、手取りがよっぽど高いのならともかく、このままじゃ生活の破綻が家庭の破綻が目に見えてます。

私なら義両親にありのまま伝えます。収入の管理は主さまが行い、旦那さんが借金を隠したり増やしたりするなら、離婚も視野に入れてみては?
失礼かと思いますが | 2010/08/18
何だか…ご主人に対して凄く甘いとおもいます*_* ご主人も、やりくり上手でこれまでを「何とかしてきた」主様に甘えきってますよね; 借金についてはきちんと話し合い、明確にし、その後の管理は主様がされた方が良いのでは…?? 正直「優しい」「子どもを溺愛している」だけでは生活出来ませんし。 ご主人の生活は家族を思っての行動とは思えませんし、お子さんや主様を本当に大切に思っていらっしゃるなら、現状このようにはならないと思います。。。 失礼を承知で勝手な事を書かせて頂きましたが…まずはご主人と話し合い、現状を変えないとこれからますます生活が苦しくなると思いますよ。 お子さんの為にも良い方向に解決する事を祈ってます☆
わかっていて結婚して | 2010/08/18
それだけの時間が経っていて、いまさら?というのが感想です。浮気しないと思うのはなぜですか?いくら返済してるかわからないのに、目で見えてることだけが事実と思わない方がいいですよ。そこまで酒好きなのに一切浮気がないとか、逆に有り得ないような気がします。
大丈夫ですか? | 2010/08/18
何だか心が痛くなりました。
素晴らしい結婚式も台無し、子供のためのお金も台無し…
これでいいのですか?


家には借金はないですが、旦那のお小遣いは光熱費や保険などなど払い、もちろん貯金もして残ったお金がお小遣いになるから少ないです。


主さんの旦那様はお金の使い方が荒いのに貰い過ぎじゃないですか?
はっきり言って借金を直ぐに作る人は、お金が無くなったら借りればいいと思って繰り返します。
主さんの所も今のうちに話し合わないと永遠とこの状態だと思います。


子供の未来が台無しになる前にお互いの両親を交えて話し合ってください。
借金の管理は | 2010/08/18
主さんがやらないといつまでも減らないと思いますよ。たぶん主さんをあてにして甘えてると思うので。 それに泊まりででかけてるのに浮気はしてないとか断言してますがだいじょうぶですか? 20代前半でも私は許せませんが30代になってこれじゃたぶんこのまま借金の繰り返しじゃないかなと思いました。 もういい大人で所帯も持ってる自覚もないし私ならありえないです。
まずは | 2010/08/18
借金の額と毎月の返済額を明確にしてもらう事が1番じゃないでしょうか。それで主様の方で返済するようにして小遣いは最低額を渡すようにする。やりたい事があると言われて何も聞かずに了承したのですか?何がしたくていくらぐらいかかるかとかちゃんと聞かないとダメですよ~それで時にはダメと言う事も必要です。
うちは貯金がぜんぜんなく毎月苦しいので旦那お小遣いなしです。
ほしいとも言いませんたばこは家の方で買ってますし毎日飲んでたビールも週1ぐらいになりました。会社の人に飲みに誘われても子供をお風呂に入れたりいっぱい用事があるから無理だと断ってるようですよ。子供を溺愛してるならそんなに頻繁に飲みに行ったり外泊したりしないと思うのですが・・・
飲みに行くのも止めてもらわないとダメだと思います。いきなり
というのもかわいそうなのでまずは週末だけにするとか・・・
外泊は論外です。うちは結婚以来外泊は1度もありませんよ。
なにもかも甘くしすぎだと思います。守る家族がいるんだから少しは辛抱する事も大切です。
したいことって?ピカピカ☆。。。 | 2010/08/18
旦那様のしたいことってなんだったんですか?それとその時の借金の金額と。
まずはそのあたりをはっきりさせて、借金返済はティートゥリーさんがするようにして、お小遣いを旦那様に渡すのは最低限にしてはいかがでしょう。

これから将来のことも考えなくてはいけないですし、貯蓄は必要です。
旦那様と将来を含め金銭問題をしっかり考えて行かないと、そのような生活は続かないと思います。

最後に、たくさんストレスがたまっていると思いますので、愚痴はいっぱいこちらに書き込んでくださいね。
みなさまと同意見! | 2010/08/18
とても大変な生活ですね・・・。
私も皆様と同じ意見です。
とにかく借金や生活費はしっかりと管理すべきです!
旦那さんに借金の件は任せず、全てティートゥリーさんが
管理して、どこにいくらの借金があるのか調べた方がいいですよ!
あと、うちもそうでしたが、子供が出来たのなら パチンコなど
お小遣いの中でやりくりしてもらうほうがいいですよ。
借金があるのに、頻繁に飲みにいったり、賭け事をするのは
話し合いをして、やめさせるべきですよ~。
失礼ですが | 2010/08/18
すごい旦那さんですね…そんな人と分かってて結婚したあなたがすごい。でも分かってて結婚したってことは、やっぱり我慢が必要だと思います。
まあ、子育てってすごく大変でそれだけでイライラしますものね。それに加えてその旦那さんでは…私だったら自殺しちゃうかも。借金、返済できるといいですね。頑張ってください。
こんにちはニモまま | 2010/08/18
お金使いが荒いことを承知で結婚されているんですよね。 子供のことを考えるならまず話し合いすべきだと思います。 あたしならお金の管理は全てあたしがしますし、借金返すまで好きなこと(お金をかけてするようなこと)はさせません。
おはようございます | 2010/08/18
旦那様のお給料や借金、全て主様が管理してはどうですか?
お小遣いのうちどれくらいを借金にまわしているのか…など

失礼ですが、旦那様は少しお金にルーズだと思います。
そういう場合はやはり、妻である主様がお金の管理をしたほうがいいと思います。

お小遣い10万ということですが、借金返済にどのくらい使っているのかを聞いて、できるだけお小遣いをへらしたほうがいいと思います。
知っていて結婚したんですよね…。ゆうさん | 2010/08/18
失礼ですが、私には理解できません…(-_-)
借金癖があって、酒飲みで…何が良くて結婚されたのでしょうか?
そんな人嫌です。どんなにイケメンでも無理です。

平気で借金するような人はきっと一生治りません。
中には改心される人もいるでしょうが、周りが甘やかす環境にいる人は無理だと思います…。

辛口で失礼しましたが、主さんも自立する覚悟が必要な気がします。そのうち主さん名義で借金作られますよ。
管理 | 2010/08/18
皆さんがおっしゃっているとおり、やはり主様がすべて聞いて調べて確認して管理することが必要かと思います。

今ある現金と収入と、そして出て行くお金を差し引きして、きちんと生活ができるのかを話し合うべきです。
もちろん、義両親様も交えたほうがよいかと思います。

これからお子さんの学費などかかってきます。
習い事だってしたくなるでしょう。
そういうときのための「子供手当て」です。
ご主人様の趣味・嗜好のための手当てではありません。
う~ん | 2010/08/18
旦那さんに甘いですね…
はっきり言って渡してるお金も返済にあててるのか遊びに使ってるのかわかりませんよ。
主さんがお金の管理全般するべきだと思います。
借金があるのに飲みに行ったりパチンコしたり…私ならぶちギレです。
お小遣も月1万しか渡さないと思います。とにかく飲みに行かせない。パチンコさせない環境を作ると思います。
こんにちははるまる | 2010/08/18
私なら、離婚をしていますよ。堪えられません。
結婚しているんですから、お金の件では、義親を含め話し合ったほうがいいですよ。
ご主人は | 2010/08/18
金銭面でルーズだから、いつまでも完全返済に至らないので、主様がしっかり把握なさったらいかがでしょうか。お金のことに関して、ご主人に一任なさると、いつまでたっても解決しない気がします。
夫婦のケンカの原因って、ほとんどが子供のことかお金のことだと統計が出ていましたよ。
こんにちはももひな | 2010/08/18
まずお金の管理は旦那様にさせずに主さんが握った方がいいと思います。
かなり高額のお小遣いを渡してますが、本当にそのなかからきちんと返済しているかも分からないですよね?
それだけでもかなり変わると思いますよ。
こんにちは | 2010/08/18
まずは借金がいくらで月々の返済額や利息をきちんと把握しないとダメだと思います。結婚前から借金があったのら結婚後はきちんと借金をしないよう管理すべきだったと思います。お子さんもいらっしゃいますしこれから沢山お金がかかりますよ。主さんが今後どうお考えかわかりませんが借金、浪費癖のある人はまた同じことを何度も繰り返ししますのでよく話し合いをされた方がいいと思います。
うちの主人の収入では、 | 2010/08/18
お小遣い5万なんて絶対出ないです。手取り15万ぐらいですから^^;
それと、ご主人さんの「昔からやりたかった事」っていうのは具体的に聞かれて主さんは納得されるような事だったんですか?
それが凄く気になりました。

うちのは、家事どころか子育てにも全く参加せず、暗いし、女子供蔑視してるし、いっつも舅姑の味方で、マザコンファザコンで、好きでもないんですが、一応、息子のパパだから、居なかったら息子が可哀想だし、息子がぐれてもいけないし、仕事は真地面にやってるし、無駄遣いはさせないようにしてるので、金の切れ目が縁の切れ目って感じです。
人生の勉強かもしれませんね(^_^;) | 2010/08/18
旦那さんを選んだのは、やっぱりあなた自身なのであなたと旦那さんが2人で、きちんと借金を整理した方が良いと思います。 あなただけが我慢する必要は無いと思うし、そんなカツカツの中から貯金してたのに台無しにする旦那さんを良い人とは思えません。 金の切れ目は縁の切れ目。きちんとしないと離婚は当たり前だと思います。私はそんな旦那いらねぇ~もん(>_<)
こんばんは | 2010/08/18
うちの主人も結婚前の遊びの借金があります。最初は主人に任せていましたが、催促状が届いたのを機に「これからは私が返すから、その分毎月私に渡して」と言って、生活費に上乗せして給料を渡してもらっています。
それと、もうこれ以上借金を増やすようなら一緒にやっていけないからと、離婚届にサインをもらうなりして脅しても良いと思いますよ。
なぜそこまでして一緒にいるのでしょうか? | 2010/08/19
子供を溺愛している…とありますが果たしてそう言えるのでしょうか?
文面を見る限り主さんはご主人に甘い気がしてなりません。
児童手当まで使ってしまっている状況をご主人は知っているのでしょうか?
今は縁を切ってしまいましたがうちの両親とまったく同じ状態だったので書き込みさせていただきました。
父に甘い母親も借金を作る父親も子供の時から大嫌いでした。
借金のみで貯金もない両親は嫁に行った私に現在でもお金の面で迷惑をかけ縁を切りました。
今の状態が続くと将来お子さんに迷惑がかかりますよ。
お子さんの事を一番に考えてあげて下さい。
借金は十分離婚の理由になります。
・・・gamball | 2010/08/19
お金の管理は主さんがするべきです。
こんにちはゆうゆう | 2010/08/21
借金があるならその額と月々の返済額が分からないのは不安ですよね。
きちんと夫婦で話し合ってお金の問題はクリアにした方がいいと思いますよ。
弁護士に相談 | 2010/08/22
借金についてですが、テレビなどで放送されている、弁護士に相談してみたらいかがでしょうか?
債務整理すると、今後数年ローン組めなかったり、カード解約になったりしますが、新たな借金は増えないと思います。

借り入れした時期などによって様々ですが、弁護士費用入れても差し引きで、多少は手元に戻ると思うので…
実際、私も依頼してカード解約になりましたが、借金がなくなり毎月の支払いの悩みは解消されました。
カード利用(キャッシング含む)ができなくなったので無駄な買い物をしなくなりましたよ。

page top