相談
-
物を投げるのを止めてくれません。
- 初めてこちらで相談させてもらいます。
1歳8ヶ月の娘なんですが、癇癪持ちというのもありかなり困ってます。
最初は癇癪持ちは感情豊かだからだ、とかプラス思考でかんがえるようにして、元気ならそれでもいい!!と思ってました。
が、最近激しさが増してきてほんとに困ってます。。
特に、物を投げることが激しい、というか・・・ひどいです。
色々と試しました。
手を握って目をあわせてきちんと叱る。
軽く手を叩いたりもしました。
普段は怒らない、おばあちゃんにも叱ってもらいました。
ふざけてるときは、箱に入れるように少し遊びに変えたり。。
どれもこれもダメでした。
そんなすぐに治るとも思ってませんでしたが、1歳前くらいから試行錯誤で止めさせようとしてます。
いつかは止めてくれるだろう・・・と根気よくやってきたのですが、友達の子や児童館などいろんなとこに行く機会も増え、その場で必ずしようとします。
もちろん、する前に注意して事前に防ぐようにしてます。
どこに行くにも気を使ってしまい、こちらが辛くなってきました。
泣き言かもしれませんが、本当に困ってます。
物投げがひどかったお子さんをお持ちのママさん、どうやって止めさせましたか?
やはり、根気強く叱っていくしかないのでしょうか? - 2010/08/19 | ぼんぼんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはコロリーナ | 2010/08/19
- うちは頻繁に物を投げる…ということではなかったのですが、
やはり癇癪を起こして物を投げる時期はありました。
物を投げようとしている…と気付いた時には、手を握って「投げるのダメ」と諭す。
物を投げたら「物を投げちゃダメでしょ」と叱り、
人形でも車でもブロックでも「痛かったねぇ、可哀想だねぇ…」と、
投げられたものを撫でていたわってあげる素振りをみせたりしていました。
それが効果があったのか、時期が終わったのかはわかりません。
言葉を発するようになったことで、投げる行為がなくなったのかもしれませんが、
うちはそうやって投げた時の娘に対処していました。 - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- 同じこともやってました。そして今もやってはいるんですが。。
やはり根気強く言い聞かせるしかないですね。
- うちの子は今1歳4ヶ月ですが、、、 | 2010/08/19
- 1歳1ヶ月ぐらいから癇癪?になるのかな?
自分で思い通りにならなかったらギャン泣き。その後、床や壁にわざと頭をぶちつけて、やっぱり物を投げます。
癇癪は長くないんですけど、1日に何度もあるのでかなり疲れてます。
物を投げるときは決まって、TVを観たいのに、みせなかったらリモコンを凄い力で投げ飛ばし、いつもリモコンの蓋が開いて電池まで出るぐらいです。
これってやっぱり癇癪もちになるんですねーー;
私の場合は、その場その場、環境を変えます。そうするとギャン泣きも治まるのが早いです。
まんまの時間に持っていったりちょっと、外に連れて行ったり、寝かしつけしたり。
今、怒っているところの場所から遠ざけたら、機嫌がちょっと戻りますよ。 - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- 物を投げる理由がはっきりされてるんですね。
うちも自分がしたいことが出来なかったり、思うように出来ないと癇癪起こして物投げが始まります。。
環境を変えてみるのも一つの手ですね。
- もう試されました? | 2010/08/19
- 奇應丸、鍼灸(これははるか昔、大叔父が子供の頃に効果あったそうです)、糖分を控える、などはいかがでしょうか。
癇癪で不安感を表現しているのかもしれませんね。反対に抱きしめてみるなど、もいかがでしょうか。
どれも合わなかったらすみません。 - ありがとうございます。ぼんぼんさん | 2010/08/20
- 奇應丸、知ってはいましたがすっかり忘れていました。
そっかぁ、抱きしめてみることはいいことかもしれませんね。
やってみようと思います。
- こんにちははるまる | 2010/08/19
- うちは、2歳7ヶ月ですが未だに投げていますよ。うちは、3人目の真ん中でかなりストレスが溜まっているからみたいです。うちは、叱ってはいません。注意をしていますよ。叱ってもわからないので、理由をつけていつも繰り返しして注意をしています。
- ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- 最初は注意してたんですが、私の方がイライラしてしまい今では『叱る』に至ってます。。。怒られ慣れなのか注意だけでは効かなくなってしまいました。
- 私もトラキチ | 2010/08/19
- それでイライラした時期がありました。
「当たったら危ないから投げたらダメ」「壊れるから投げたらダメ」と言ってみたり。
ボールは投げてもいいのに、他のものはダメな区別がわからないのかなぁ?とも思ったり…。
強く怒ると逆ギレする時もあるので、何かで遊び出したら事前に投げない事を言ってみたりしました。
なにがよかったのか、成長と共にかわかりませんが治まりました。
でも、大人しい子でも投げる時期はあるので、すぐには止めなくてもわかる時が来ると思います。 - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- そうなんです、叱ると逆ギレしてさらに物を投げようとします。
やはり成長とともに分かってくれるようになるのでしょうか。
根気強く言い聞かせていきます。
- 大変ですよね(TT)) | 2010/08/19
- うちの息子も癇癪がひどいのでお気持ちわかります。。。
家の中ならまだしも、外で投げたり他の人に迷惑なことを
されてしまうと
親が精神的に参ってしまいますよね。。。
うちの子はもう3才になりますが、徐々に落ち着いてきてます。
モノを投げたりする行為の一番激しかったのは2才前後でした。
よくよく観察してみると、
楽しく遊んでても飽きてきたり眠くなってるときに
暴力的になる傾向だったので長い間同じ場所で遊ばせないように
したり工夫してました。
癇癪を起こしてしまったときはその場所から離れて
静かな場所で子どもを落ち着かせてから
やさしく言い聞かせるようにすると
子供も理解しやすいみたいです。
それと、家の中でおもちゃを投げてる時に
子供に気付かれないように、投げた瞬間に
「イタッ!!!」と言っておもちゃがしゃべったかのように思わせて
痛がってるから投げるのやめてあげようね。という感じで
教えたこともあります。
息子も申し訳ないと思ったのか、
なでなでしたりすることもあって結構効果ありました(^^;)
長文ですいません、参考になれば幸いです。 - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- ほんとに、親のほうが精神的に参ってきますよね。。
最近では遊びに行くのが億劫です。
でも子供のためには遊びに行った方がいいし。。。。
そうですね、子供をもうすこし観察して癇癪を起こさせないようにするのも大切なことですね。
やってみます!!
- こんにちは | 2010/08/19
- うちもありましたよ。自分の思い通りにならないと怒って投げたり…私は手をパチンとして投げたら危ないよ、ダメだよと言い聞かせてましたね。言えばダメだと理解するのでその都度言ってます。
- ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- うちの親に聞いたら、昔私が小さかった頃に手をパチンとして注意していたみたいです。それを聞いて実践してみたら、手をパチンとすることに興味がでたのか、パチンを真似するようになったので止めてしまいました。。
して欲しくないことばっかり真似するので困ったものです。
- こんにちは♪あちゃぱんまん | 2010/08/19
- この時期は一番物を投げて大変ですよね。うちも今2歳大変です。言葉でうまくいえない分、どうしても物をなげて気持ちを伝えようとしてしまう。うちは叱ることも多いですが、どうしても気持ちが治まらないときは、○○クンの気持ちはわかったよと言って抱きしめてあげます。思いが伝わったと思うと少し穏やかになるような気がします。
お互い大変ですががんばりましょうね。 - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- そうなんですよね、上手く伝えられないからどうにか伝えようとして物投げになってしまってるんでしょうね。。
なので『こうしたかったの?』とか子供の欲求を言葉にしてみたりしてるんですが・・・
抱きしめることは大切かもしれませんね。やってみようと思います!!
- こんにちは。 | 2010/08/19
- うちの3才の娘も、以前から物を投げたり、叫んだりします。
物を投げたりした時はきちんと叱りますが、叫んでどうにもならないような状態になったら、抱っこしてなだめてます。
うまくアドバイスになってなくてすみません(>_<)
お互い頑張りましょうね! - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- 抱っこや抱きしめてあげるのはいいことですよね!
やってみます。
- すごく偉いです | 2010/08/19
- お子さんが癇癪を起こすことも前向きに解釈し、考えられる様々な方法を試してとても偉いです!十分すぎるほど頑張っていますよ。
甥っ子が癇癪もちでしたが、年齢とともに治ってきました。
ただ、特効薬はなかったので、全然解決になっていないのが申し訳ないのですが(>_<)
ただ、泣き言ではなく、頑張り過ぎるほど頑張っているので、できる限りのことをされているご自身を責めないでください。 - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- いえいえ!!そんな偉くないですよ。
でもそう言っていただけてすごく嬉しいです。頑張って子供と向き合ってる自分を認めてもらえたようで、ありがたいお言葉です!
やっはり根気強く注意していくしかないですね。
いつか分かってくれると信じて。。。
- こんにちは | 2010/08/19
- 樋屋奇応丸っていう薬があります。癇癪もちの子供にきくそうです。
- ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- 名前は知ってましたが、すっかり忘れてました。。。
どうしてもダメなら一度試そうかと思います。
- 何で投げるのか・・・キキ | 2010/08/19
- 理由がが知りたいですよね。
1歳6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の娘も
たまに本を本棚から全部投げだします。
あとは勢いで私や実母の肩などに噛み付いてきます。
私も以前は癇癪持ちの子なのだと思っていました。
でも良く見ているとその行動をするときは彼女なりに意味があるようで
私が家事などで娘から目を離なしているときにやります。
きっと寂しさがイライラになるのかもしれません。
注意したり叱ることも大事ですが、ナゼそれをするのか理由を
考えることも必要だそうです。
私も娘の気持が分からなくて子育てが辛くて半泣きの日々でした。
ですが娘のやる行動の理由を考えるようになって
少しだけ気持がラクになった気がします。
魔の2歳児は既に始まっているのかも?!
お互い頑張りましょう!! - ありがとうございます!!ぼんぼんさん | 2010/08/20
- ほんとに、理由が知りたいです~!!
そうなんですよね、きっと意味があるんでしょうね。
なぜソレをするのか理由を考えてみる、のは良いことですね!!
深く考えたことがなかったのでやってみようと思います。
- こんにちはももひな | 2010/08/20
- うちの子もよく投げる子だったので、投げたらいけないってことを根気強く注意し続けてました。
時期的なものもあったのかもしれませんが、2歳半くらいまでは本当によく物を投げてましたよ。
- ストレス? | 2010/08/20
- 親が気づかないなにかストレスがあるのかも? 下に兄弟がいたりしますか?あなただけを見ていると抱きしめてあげてください★ あとは物を投げたら危ない…ぶつけられたら大袈裟に泣いて危険性を伝えてみては?
- うちもgamball | 2010/08/20
- うちの娘もよく物投げてました・・。
2歳過ぎてからしゃべるようになり、物投げは自然とおさまりました。
しゃべられないから意思表示が上手くできず物を投げてたのかなぁって今では思います。
- こんにちはゆうゆう | 2010/08/21
- 物を投げる時は気持ちが高ぶっていると思うので、叱るとか注意ではなくギュッと抱きしめてみたらどうでしょう。
抱きしめられることによって気持ちが落ち着くこともありますよ。