アイコン相談

車購入について!至急お願いします!

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/05| | 回答数(21)
近々、軽自動車を購入する事になったのですが、中古と新車で迷っています。
現金の予算は60万です。

迷っている理由は、現金の予算内で探すか、現金+ローンを組むか…一番欲しい車は、タント系(スズキのパレットでもOK)なのですが、高いのでローンを組んで後から生活が苦しくならないか心配です。
(ローン組むなら3、4年で、来年2月に0歳児を保育園へ入れます。仕事が販売の為、延長&休日保育も視野に入れています。)
現在の計算では、ローンを組んでもなんとか大丈夫なのですが、保育園&自分の仕事復帰で、実際どのくらい出費があるかわかりません。
ですが、小児科や買い物などで車がいる(田舎です)ので、車は買うつもりです。

わかりづらい文面ですみません。
アドバイスお願いします!
2010/08/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

好みだと思いますベビーマイロ | 2010/08/22
ご自身が中古で、ローンが組みたくないなら、中古で予算内を探ばいいかと思いますし、現在は新古車(登録したのみで、だれも乗っていないもの)も多数ありますし。
ローンのことは、ディーラーへ行けば、すぐに見積もりだしてくれますよ!!

ちなみに、わたしはいつも新車で買います(これは個人的なりゆう、人が乗ったのがいやなのと、過去になにがあったかわからないからです。事故車とかはいやなので。せっかく高いお金だすので、満足できるものを買いたいですね)
私だったら新車にします。 | 2010/08/22
うちの父親が若い頃、しょっちゅう中古で買ってはすぐ壊れたり、修理してもダメだったりで、金捨てたもんっていっつも母が言ってたのを聞いてたので、服や美容とかには全くお金を出さない私が、車は新車で買ってます。(といって車をいじったりそういうのは全くありません)
で、ローンなんですけど、私はあまり借りるのは好きじゃないので、利子分は勿体ないと思うので、身近な親に借りて100万なら100万、利子なしでぴっちり返すという方法を学生の時にしました。バイト代+社会人になって3年かかって返しました。
そういうのはどうでしょうか。
予算内で・・・ | 2010/08/22
これから何かとお金がかかる時期なので、できれば予算内で購入できるとよいと思います。

以前、中古の車を買いましたが、走行距離や事故車かどうか確認したり、同じ型で同じ年数のものを比べて(いろいろな所を回りました)、妥当な値段を把握してから値切りました。

購入時期は、やはり決算月の3月末&9月末が狙い目だと思います。
かなり安く値切れると思います。
軽自動車 | 2010/08/22
中古車でも軽は需要があるから、あまり安くなならないし、車検も年数により毎年になるなら、 新車の方がいいのでは? 私なら、新車で買います。
私ならkukai716 | 2010/08/22
中古車で探します。
私自身、そんなに運転に自信がないので、中古車なら多少キズがついてもまだいいかなぁというのもありますし、子供が小さいうちは車内は汚すし、シールを貼ったりとめちゃくちゃになってしまうからです。

でも中古車だと、以前誰かが乗っていた車だと気になったり、事故車だと嫌だったりしますよね。
事故車といっても、少しぶつかって傷になったぐらいでも事故車というので、それくらいなら気にならない人は中古車でもいいと思います。

実は、義父が自営で中古車や新車の販売をしているので、安心して買えるからというのもあります。

小さい中古車販売店だと、車の性能や状態など不安な面もあるので、誰か知り合いがしているとか、信頼できる販売店さんがあれば中古車でもいいと思います。

でも、最近は軽自動車は人気なので、欲しい車はなかなかなかったり、そんなに安くないかもしれません。

中古車、新車問わず、実際にいろんな販売店さんと車を見てみて、決めてもいいかもしれませんね。
最近車買い替えました | 2010/08/22
私自身はローンなどの負債を背負った状態が嫌なので、今までの車購入歴は全て一括で支払いました。
ローン組んだら取られる利子なんかも勿体無くないですか?何がおこるかわかりませんし。
という訳で、私であれば予算内で購入します。
私なら、 | 2010/08/22
中古車屋さんで新車(?)を買います。登録済みの未使用車というのがあって、いきさつはよく分かりませんが、
メーカーが登録だけしていて、もちろん未使用です。ビニールも貼ってあって新車同様です☆
新車をディーラーで買うより、ずっと安いですよ!

でも、私がナナエさんの立場なら、今はローンの心配はしたくないので、予算内で買える車にします。
収入が安定したら、貯金して次はいい車を買います(^^)
維持費 | 2010/08/22
も計算に入れていますか?購入がすべてではありませんよ。新車にしろ中古にしろ、ローンを3、4年で組むなら、ローン中に車検や税金も来ます。その他メンテナンスもかかります。タントなどは人気が高いため、中古でも値が下がりにくいので、心配なら妥協も必要かと思います。ただ、うちは中古のかならボロですが、好きな軽自動車を買いました。値段は程度がいいと140ぐらいしますが、通勤車なので、ローンを組むのがバカらしいため、程度の低い、安いもの(それでも70しました)にしました。新車を買って、ローン払って、いっぱいいっぱいにはなりたくないので、生活に余裕(購入金額)ができ、今の軽自動車が動かなくなったら、もう少し程度のいいものに替える予定です。メインはファミリーカーの方なので、そちらは、かなり程度の良いものに乗っています(中古ですが…)
うちの場合は、マイホーム購入予定なので、今は車にお金を掛けれません。
一度、維持費の計算もされるといいですよ。
新古車や・・・ピカピカ☆。。。 | 2010/08/22
できれば新古車や試乗車などを探して安く手に入れます。
そうでなければ新車を買います。メンテナンスなどを考えると中古は色々取り替えるところがすぐに出て来る可能性が大きいので。
その予算だと。vivadara | 2010/08/22
お値段的にいうと、中古車になるでしょうね…。
だけど、お勧めでいうと、新車(タントなら多分130万~150万)か、中古車でも展示品あがりのもののような新古車(安くても100万前後)がやっぱりいいかな~と思います。
私もタントに乗っていますが、かなり便利です。
ただ、人気が高いので中古車でも値段が上がってしまうのが難点ですけどね…。
納得がいく選択が出来るといいですね。
新車 | 2010/08/22
今100万くらいしますよ。そこから維持費、車検費なども要りますので、年にかなりの額がかかります。
中古で選んで、修理費より、ディーラーで買って、数年修理無料とかつけたほうがいいのではないでしょうか?
しっかりしたところで買わないと、事故車を隠していたり、傷をかくしていたりします。
月3万くらい返せるというなら、新車がいいと思います。
月1~2万+ガソリン代、車検代とかいっていたら、いつまでも返せないと思いますので、自分のローンが組める金額のものをおすすめします。
私なら | 2010/08/22
新車にします。車の性能如何では前に使っていた癖などがついていて、乗りづらかったり、やたらと燃費が悪くなっていたりしますので。 

子供の命を守るためにも、車はいい状態のものを選びます。
こんばんは | 2010/08/22
60万の予算があるのなら新車がいいのかなと思います。ただパレットやタントは結構高いですよね…どうしてもそれじゃなきゃダメじゃないならもう少し安いものもあるとは思いますが。新車だと減税や車検など出費は少なくてすみますが中古だとやっぱり後々お金がかかるので同じかなと思いますよ。私は新車を買いますね。
うちは | 2010/08/22
1年前にワゴンRを購入しました。
兄が車屋で働いていて詳しいので色々聞きましたが・・・
軽だったら(人気なので)新車も中古も金額はあまり変わらない。
中古で買ったらもったいない
と言われました。

ワゴンRにしたのは、単に一番安くていい車と進められたからですが(^^;)

頭金60万現金で払って、2年ローンで終わらせたかったので2年で組んでいます。
月に2万代の支払いです。

車によって金額が違うと思いますが、月にどのくらい払えるかや何年ローンにしたいかで色々変わると思います。
見積もりをお願いしたらどうでしょうか?
こんばんは。透子 | 2010/08/22
個人的には新車希望です。ローンを組むのは利子がもったいないと思うので、旦那も同意見で、貯金をほぼ全額はたいても一括購入します(本来は残しておくべきですが)。

今は車生活でないのかと思いますが、今まで自家用車をお持ちだったことはありますか?車検や税金、維持費の出費もあります。中古車ですと、年式や走行距離にもよりますが、故障しやすい面がどうしてもありますから、度々修理費に悩まされる可能性もあると思います。展示品等の新古車は良いと思いますが、中古は当たり外れがあるので、あくまで個人的にですが、お勧めできません。数年で乗り替えるのなら中古車もありですが、車も消耗品、5年ほど経つと、あちこちガタが来始めると思います。買い替えの目安は10年程度でしょうか。もちろんそれ以上乗れますが、修理費もかかりやすくなってくると思います。以前ハズレの中古車に当たり、大変でした。故障の度万単位の額が飛んでいました。実家が以前20年近く乗っていた車がありますが(新車で購入)、やはり10年過ぎたあたりから頻繁に故障して、毎年のように部品交換等していました。車は、購入金額だけではないとお考えにならないといけません。

そちらの予算ですと、失礼ながら中古軽でも走行距離が短いものですとか、良い状態の車は、厳しいのではないでしょうか。否定的ばかりになってしまい恐縮ですが、ローンもですが、集団生活の初めは思うように働けるかどうかもわかりません。病児保育?等はあるのでしょうか。収入と支出のバランスが取れるかわかりませんよね。現在大丈夫そうと思うのは、維持費を含めてでしょうか?ローンは無理のない程度にするか・・・。私なら、ですが、新車を購入できる金額が貯まるまで購入しないと思います。ご両親ですとかお身内に、利子なしで貸して下さる方がおられると良いのですが・・・いかがでしょう。
こんばんははるまる | 2010/08/23
軽の中古車を購入するなら、新車とあまり値段は変わりませんよね?私は軽自動車を購入する時は新車を購入しています。長く使われるなら新車にしてみてはいかがでしょうか?
ローンなんて… | 2010/08/23
怖くて組めません。
「実際どのくらい出費があるか」わからないんですよね?
こんにちはゆうゆう | 2010/08/23
私なら走行距離とか年式などをよくよく検討したうえで予算内で買える中古を考えるかな。
中古ではどうしても状態の良い車が見つからなければ新車を考えます。
去年9月に新車購入しました。 | 2010/08/23
車種はタントです。軽は少し足せば新車購入出来る値段ですし、私自身ローン嫌いなので一括でしたが、一番気に入ったのが最初170だったんですが、私の親の知り合いが安くしてオプションも付けてくれて118で購入しました。一括だと値切れますよ!
こんにちはももひな | 2010/08/24
私ならちょっとくらい頑張っても新車を買うと思います。
車に詳しい人が一緒に中古車を見てくれるならいいと思いますが、そうでないと買ってからこんなはずじゃなかったなんて後悔するのも悔しいですから。
こんばんは。そら | 2010/08/25
軽自動車のことは詳しくないですが、新古車を探されてはどうでしょうか?
中古車でもどれくらい乗っているかとか前の所有者の乗り方によっては後々に修理代が余計高くつくこともあるので・・・。

ローンを組むかどうかですが、月々いくらの支払いがあるか、ではなく、トータルで金利がいくらか、を見られるといいですよ。
一見月々の支払いが少なくても、実際には「え?こんなに金利払ってるの!?」ってなること多いので。
ディーラーはトータルの金利のことは触れませんので、そこをご注意下さいね。

page top