アイコン相談

地域の活動って参加してますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/05/28| | 回答数(47)
皆さんは、地域の活動って参加してますか?


さっき、主人に「お前は地域の活動に参加してない!」と叱られました。

私は、地域の活動に参加しているつもりなのですが・・・。
自宅の周りの道路を掃き掃除したり、積極的に近所の人に挨拶したり、登下校中の小学生に「いってらっしゃい・おかえり」言ったり、先月は自治会主催の子供獅子にもうちの子供3人と参加しました。

私が「参加しているよ。」というと、「ゼンゼン地域に貢献してない。」と怒って、先に布団に入ってしまいました。

地域の活動って何なのでしょうか?


ちなみに主人は、
①4月末週の日曜日に私が子供会の廃品回収に古ダンボールを出し忘れたこと、それでそれを市の廃品回収に今朝出してしまったこと(「子供会のに出せば子供会の利益になった!」というんです。)、
②先々週の日曜日にヤ○ルトレディさんが頼んでもないけど地域の担当になったと来られて「これから毎週火曜日に来ます!!買っても買わなくても結構です!」って言うんです、私はヤ○ルトレディに一時期なろうと思って、歩歩合制でいくら稼げるかとかあのジャイロ(スクーター)は給料天引きでいくらで自転車だったらいくらで・・・とその仕事内容は知っていますが、主人が「外に勤めに出ないでほしい。お前の人間性がなってないから、社会で働けるような性格ではないので、社会に迷惑をかけるだけだ。」と言って許されませんでした、そして今回の訪問は正直「頼んでないのにセールスにこられても困ります・・・」と思ってたんですが、それで先週の日曜日に玄関チャイムがなってその時に私が居間にいなく、主人が庭で作業をしていたのですが、居間にいなかったのでチャイムに気がつかなくって(主人が言うのに3度鳴らしたっていうんですが、)、それを「お前は地域の人を無視した」と言うのです・・・。

廃品回収やヤ○ルトさんは、地域の活動なのでしょうか?
2008/05/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

よくわからないですね‥はる | 2008/05/14
他人様の旦那様の事で失礼な言い方になってしまいますがすみません‥自分が同じ事を旦那に言われたら、と仮定して書きます。
正直訳分からないです‥ヤクルトは業者であって、仮に担当の人が地域にお住まいであってもヤクルトの人として来るなら地域の人とは言えないです。
子供会の件は理解はできますが、今度からは子供会で出そうね、位でそんなくどくど言う程の事ではないと思います。
何より働く件に関して何故そこまで妻をけなすのか‥人を見下す事で優位に立ちたい人なのでしょうか‥私は短気で強気なのでそんな事言われたらブチ切れです(^^ゞ
地域活動と言うと、自治会の活動、市民清掃デー、自治会や市町村や近所の神社や学校等の祭やイベントが浮かびますね。通学路に立って児童・生徒に声かけたりってやつとか。
旦那様が何がしたいのかさせたいのか理解できないです‥
う~ん(@_@。雄kunのママ | 2008/05/14
 難しいですよネェ~(>_<)
旦那様は”☆たて☆”sanに全てを任せ、更に要求している様に思えるのですが・・・。
結局どの様に『地域に貢献』?と明確な事は解らないですヨネ?
 私からすると、”☆たて☆”sanスゴク頑張っていらっしゃいますヨッ!!
文章を読んで逆に、私の方がもっともっと積極的にならなくてはいけないのかな~と思ったくらいです。
そして、自宅にチャイムが鳴っても、授乳中だったり、見るからに営業だな?って思った時は、私は絶対出ないですヨッ(*^^)v
この世の中、何があるか解らないので安易には出ないです。

 失礼ですが、旦那様は気難しいお方なのでしょうか?
考え方の違いかもしれませんが、私は”☆たて☆”sanが地域の活動に積極的に参加していると思います!!
貢献していない!!なんて言われたら、逆に『ストレス』が溜まってしまいますYO~(ーー;)

 ご自信のお気持ちor考えを、旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか???
そして『地域の活動』とは何か?旦那様に聞いてみるべきです!!

 




 
ちょっとびっくりしました | 2008/05/14
投稿を拝見して、ちょっとびっくりしました。
旦那さまのおっしゃる意味が分からなくて・・・。

①については、単に出し忘れですよね!??
1回出すのを忘れたからって、地域貢献してないとはちょっと飛躍的すぎて・・・。

②は、さらに??でした。
ヤクルトさんって勧誘ですよね?商売しに来てるんだから、また来ますし。チャイムに気付かなかったのを、無視とは・・・。

私は①や②については「変わってるな~」と思った程度ですが、ご主人の言う「「外に勤めに出ないでほしい。お前の人間性がなってないから、社会で働けるような性格ではないので、社会に迷惑をかけるだけだ。」という言葉は、とても残念に思いました。

たてさんはしっかり3人のお子さんを育ててらっしゃってて、家事育児をこなしているすごい方だと思います。
そんな奥さんに対してその言葉はないですよ!!

①や②については「はいはい」と流してもいいような気がしますが、その発言は否定しないと!!
なんでしょうね~ | 2008/05/14
①②が地域の活動だとは私は思いませんが。。??
そして、たてさんがされていることはご存知ないのかもしれませんね。
旦那さんは何か地域の活動をされているのでしょうか???
他の事で気に入らないことがあったのかもしれませんね、機嫌のいいときにそれとなぁーく聞いてみて、一緒に参加しようと誘ってみてはいかがですか?
私は近所の方との挨拶くらいしかしてませんよ。 | 2008/05/14
住んでるトコがあまりそういうのをやってないのもありますが…。
でも、はっきり言ってご主人様の考え方がよく理解できません。一回ダンボールを出し忘れたり、ヤクルトさんが来たのを無視したからといって、そこまで言われるのはどうかと思いますし、一番驚いたことは、たてさんのことを見下した言い方をしてるのもおかしいと思います。私がそんなに言われたらすごく腹が立ちます。私からみた感じじゃ、たてさんの方がしっかりやってるように思いますよ。
他人様のご主人なので、私がでしゃばって言うのも失礼なのですが、敢えて言わせて貰うと、逆にご主人様はそんなに威張って言える程自分はいろいろしてるのでしょうか?一体何を望んでいるのかサッパリ分かりません。そんなに言うのなら自分ですればいいのにって思います。(失礼なこと言って本当にすみませんm(_ _)m)
ご主人様も悪気があって言ってるんじゃないとは思いますが、いくら夫婦だからといっても、言い方を考えて欲しいですよね。一方に負担を押し付けたりしないで、お互いのことを思いやり支え合っていかなきゃ、しんどくなってしまいますもの。
たてさんもこれにめげずに今まで通り頑張って下さいねo(^o^)o
うーん | 2008/05/14
お子さんを立派に育てる事も、広い意味で地域(社会)への貢献だと思いますが…?
あらら・・・。ばやし | 2008/05/14
確かに廃品回収は家は3カ月に一回で一度出し忘れてしまい、
どうしよう・・・。一杯だし・・・。って事があったんです。
そうしたら、男の人の考えなんですね。たてさんの旦那さんと
一緒です。結局その後の3カ月間のものと一緒に集めて置いて
ました。子供達の使う品に変わるんだからって。
でもヤクルトさんなんかは、家の旦那はクールです。
くれるなら貰うけれど、家は要らないですよ。だって今必要な
ものじゃないから。今後も必要ならば店頭で買うから。
ってあっさり帰しちゃいます。
近所づきあいは、沢山ありますけれど。花見に班長交代に婦人会
に、ゴミ当番に、近所の草刈に、それこそ月に必ず一回はあります。
しかし、地域の活動には不参加ですよ。運動会とかグランドゴルフ
大会とか。習いものも沢山。また公民館での子供の会とか。
それに玄関のチャイムを三回鳴らして出なかったなんて仕方ない
事ですよ。私なんて唐揚げ揚げていて新聞屋さんの声に出れなくて
(もう少しで終わりだったので・・・)出て行った時にはもう居ない
なんて事もありました。気づかなかったり出れなかったり仕方ない
事ですよ。しかし、旦那さん結構ピリピリされているんですね。
ちなみに私は地域の活動にはヤクルトは入らないと思います。
旦那さん・・・きのこのこ | 2008/05/14
旦那様、会社で何かストレスがおありなのかしら(><)
文章を拝見すると、なんとなくお家でたてさんにあたっている気がするのですが、そんなことはないですか?昔からこういう性格だったのでしょうか…?
育った環境が違うので、夫婦ってやはり価値観はどこか違うと思います。でも、私からしてみたら(たぶん一般的にも)旦那様はちょっとズレているかなぁ~と。
①に関しては単なるごみの出し忘れで、②に関しては単なるセールスのお断りですよね。
たてさんは十分地域に貢献する活動をしてらっしゃいますし、①ではたてさんがゴミを出していればたしかに子ども会の利益には少しはなったかもしれませんが、しかし①に関することなんてほんのささいなこと。人間誰だって忘れちゃうことはありますしね。
挨拶したりして、近所の子どもに目を配っているたてさんはそれだけでも十分地域貢献者としてすばらしいと思います☆
②に関してなんて、ありえません(><)
ということは、たとえばインターネットプロバイダの営業がきても、ヤクルトレディがきても、あやしい壺を売りにきた人がいても、旦那様は絶対彼らをないがしろにできないということになりませんか???
最近危ない事件も多いので、安易にドアを開けることを私は控えています。旦那様にこちらのみなさんの回答すべて見せたらいかがです???またお布団に先に入られちゃうかしら・・・。。。
とにかくたてさんは十分がんばっていると思います♪
今度腹立たしいことがあったら、欲しいもの手当たり次第購入して「地域に貢献すべく、あらゆるお店で買物してきたわ♪」と言ってみては(^^;)
交流という意味かなあ | 2008/05/14
とりあえず、廃品回収は地域の活動でしょうね。今でこそ大きな収入にならないとはいえ、協力することで子供会にいくらかは入るので活動費の足しにはなると思います。
また、ヤクルトさんの件は、ヤクルトさんがどうこうじゃなくて、チャイムが鳴ったのに(来客だというのに)出なかったというのがご主人の意図だと思います。誰がきたかわからない状態で、近所の人が要用できたのかもしれないのに玄関にでないなんて、という感じでしょう。(だけどご主人も気付いていたら挨拶の上で、たてさんを呼んでくれればいいことなのに、とも思いますが)

「貢献」と言われると難しいですが、機会あれば地域の人と交流するべきと思っていらっしゃるんでしょうね。
地域活動 | 2008/05/14
保健師の私的に言えば地域活動なんてもんは地域にすんで生活してる全ての事が地域活動なんです!
それに拝見したところではむしろ参加している方です!
旦那さんは働きに出ていて自分が社会に貢献しているって気持ちが強いのかもしれないですね。でもその旦那さんを支えてる主婦がいるからこその話ですよ!直接的にないにしろ間接的に貢献してることって沢山あるんですから。
ヤクルトレディは… | 2008/05/14
ヤクルトレディは地域活動にならないのでは?
ヤクルトレディは仕事です。
地域活動というのは、ゴミ集積場所の掃除や河川周辺の掃除、地域で行うお祭などのイベントにボランティアで参加することだと思います。
地域の活動 | 2008/05/14
もし、失礼な書き込みがあったら申し訳ありません。
私自身が勝手に感じたことですので・・・

旦那さんストレスたまってそうですね・・・ 仕事大変なんでしょうか?

①単に出し忘れ。
②チャイムに気づかなかっただけ。故意的ではない。
ご主人は②の時、ちゃんと代わりに対応したのでしょうか?
3度鳴らしたまで見てるのなら、2度鳴らした時点で、旦那様がお相手していただければ失礼なかったのでは??(そこまでいうなら)
といいますか、ヤ○ルトレディはあくまでセールスレディ。そんなに気を使わなくても・・・と思います。(買うつもりがないなら)

①も出し忘れに文句を言うなら、「これからはおねがいね☆」って私なら頼んじゃいます。
旦那さんの言ってることも分かります。「子ども会の利益になった」確かに! では、まかせっきりにしないで、お手伝いしたり、前日に確認したりしたら、忘れることもなく、お互いに平和にくらせるのに・・・って思います。

あと、自分の奥さんの事を、人間性がない。とか言うのはちょっとNGです。
本気ではないのでしょうけど、自分が選んだ人ですし、旦那さん自身を卑下してる事になると思います。

さりげなく、①だったら、「また忘れないように今度は教えてね☆」とか頼んでみたらいかかでしょうか??
地域の活動かず&たく | 2008/05/14
我が家も、新聞紙や段ボールは自治会の回収日に出しています。
一度忘れると、1ヶ月間保管しておき、次回にまとめて出します。
市の資源ごみに出す方法もありますが、自治会で集める事により、莫大な収入になっているという報告がありました。
こちらの自治会では、そのお金で、子ども会のハッピを購入したり、お祭りの時に子ども達に配るジュースやお菓子を購入するだけでなく、敬老の日に商品券をプレゼントするのにも使っています。
そういう報告があると、『自治会回収日に』と思います。
でも、忘れてしまう事は誰にでもあるし…ゴミに出す前にご主人に次回まで保管しておいた方がいいかどうか聞けばよかったのかもしれませんね…。

でも、ヤクルトさんは、地域の活動とは全く関係ないと思います。
はっきり言って営業活動ですから…。

他に、どのような地域の活動があるか判りませんが…
我が家の方は、1年に2回草むしり(最終的には業者が仕上げをするのですが、交流の為に1時間ぐらい、皆でします。)、年に1回階段掃除(集合住宅なので…。)があります。
最初の数回は私が出ていましたが、最近は全て夫が出ています。
夫には『他の家は奥さんが出てるぞ~。』と言われますが、私は下の子を連れて、上の子のサッカー練習場に行くので、出られないし…。

どの程度まで地域の活動をする事を望んでいるのか、ご主人とお話してみるといいですね。
参加って。 | 2008/05/14
①は単なる出し忘れですし、②のヤクルトは別に地域の参加とは関係ない気が…。
私の地域の活動も、たてさんと似たような感じですよ。でも、普通に働いていますし。旦那さんの考える社会性や地域の活動っていったい何なんでしょう?
地域の活動ではないのでは・・・ | 2008/05/14
 ヤ○ルトは地域活動ではないですよね。
私は自治会の活動が地域の活動だとおもってます。
でも、廃品回収のときに出し忘れちゃうことなんて私ならしょっちゅうです。
旦那さんは逆に参加しているのでしょうか?
主さんを就労させたく無い理由が引っかかります…。 | 2008/05/14
初めまして☆ヤクルトは無論セールスで営業だと思うので、地域うんぬんでは無く商品の必要不要と消費者としての対応を取るかと(^_^;)営業の方がお知り合いなら、付き合いなどもあるかと思いますが…。地域活動に関しては、一般的な対応だと思いますし、お子さん3人連れて良く頑張っているなぁと関心です☆☆ それより、お前は社会的に~と主さんに対する就労意志を却下する理由が気掛かりになりました。主さんのモラルを犯す理不尽な言動に思えてしまって…。
意味が分かりません | 2008/05/14
ごめんなさい。 人様の旦那さんですが何に怒っているのか意味が分かりません。
もし私がそんな事旦那に言われたらブチ切れしますね。
廃品回収は忘れたんだから仕方ない。
ヤクルトとか関係なしにチャイムが鳴ったら出れる方が出れば良いと思うんですが。
旦那さんはチャイムが鳴っているのに自分では出ないくせに奥さんが出ない事を怒っているんですよね?
何それ?と思ってしまいます。
多分これ以外にも細かい事で色々言われていると思います。
そんな時は右から左に受け流して気にしない事ですよ。
地域の活動って・・・ | 2008/05/14
私なんて本当に参加していないと思います。@@
お話のヤ○ルトレディさんの件は無視して(すみません><)、①のお話はまだ少~しはわかる気がします。子供会の廃品回収に出し忘れてしまった物は仕方ないし、そのまま置いてもおけないから
市の方に出すのは仕方ないですが、「子供会のに出せば子供会の利益になった!」というのもわかります。自分自身の話でで、こうしてしまったけど、こうすればよかったな~みたいに感じる時ってないですか?でも、終わってしまったものはどうしようもないし、どうしようもないから返って後悔するみたいな。!?今回の子供会の利益は所詮他人事(?)みたいに感じておられませんか?もし、自分自身の家の話で、たとえば、空きビンをゴミに出してしまえば、それで終わりですが、もし空きビン1本を10円と交換してくれる所があったら、そっちに持っていきませんか?そんな小さな小銭でわざわざ持って行くのは面倒とおもわれる方には、①の廃品回収のご主人さんの言っていることはわからないと思います。同じ廃品回収でも、市の物と、子供会の物では、利益場所(?)に差があるので、ご主人さんは子供回に出してほしかったのだと思います。でも、すんでしまったことはどうしようもないけど、わだかまりが残る(?)感じで、たてさんにあたる(?)のでしょう。私自身もそうエコに貢献していませんので、リサイクルプラをスーパーで集めているのに持っていったりしていません(きっちり洗って乾燥してください!と言われると正直面倒なので、正直他人事で地球環境にやさしい行動はしていません)ので、偉そうには言えませんが、自分自身が得と感じたり、子供のためになることなら、と子供会の廃品回収には貢献しようと、ゴミに出さずに置いておいたり、ベルマークを集めたり、はしています。
きっとご主人さんはご自分の子供も参加している廃品回収には忘れず参加してあげて欲しいって感じなのでしょうね。。
ちょっと理解に苦しみます。ゆっこ | 2008/05/14
投稿拝見させていただいて「?????」でした。(旦那さんのおっしゃっている事に対して)
 ん~。たてさんは立派に参加されていらっしゃるほうだと思います。 ご主人様はでは、どんな事をたくさんされておられるのでしょうか?
 ご主人様が思う具体的な地域参加という活動とはなんなのでしょうか???
 普段から、他にもいろいろ理不尽なことをおっしゃるのですか?

 なんだか、失礼なことばかり言ってしまいすみません。
 でも、ご主人様のおっしゃることがあまりに???なので、普段は大丈夫なのかと心配になってしまいました。。。
①はわかる気がしますが・・・ | 2008/05/14
私は、①は、少しでも子どもたちのためにという気持ちが強ければ、理解できますが、②は、地域の活動とは考えられないです。
旦那様は「ゼンゼン地域に貢献してない」と言っているので、「地域の活動に参加」だけではダメということなのでしょうね。私は、地域の活動に参加することも貢献だと思いますが、もっと明らかに貢献したということを望んでいらっしゃるように思います。例えば、パトロールとか自治会の役員とか・・・
うちは、去年まで、自治会の役員と防火担当理事をやっていましたが、地域貢献はほとんどできていないと思います。
地域活動・・・。 | 2008/05/14
私は出産前は何も地域活動なんてしていませんでした。子供が産まれて、地域のことについて知るようになってきたと思います。
三人もお子さんがいらっしゃるんでしたら、十分地域の活動に参加されていることと思います。
やはり、ご主人は家の外でなにか辛いことがあったのかも知れませんね。
また、理不尽な?と思う地域活動の話になったら、「何か一緒に地域に貢献したい活動があるの?」と、聞いてみたらどうでしょう。
理解できませんねぇ | 2008/05/14
人のご主人のことなので悪く言いたくはありませんがさっぱり理解できません。①についていえば「そう思うならあなたが出したら?」②についてはご主人の人間性の方が「?」チャイムが3回鳴ってるのに気づいたら自分が出ればいいじゃないですか。気づいていて出なかったご主人の方が地域の人を無視しているように思えますが…。廃品回収はともかくヤ○ルトさんは地域の活動とは違うと思います。
そんなことで?と思ってしまいました | 2008/05/14
主さんの旦那様は世間体を気にする方なのかな?と思いました。
ヤクルトさんは地域の人でも営業は営業ですよね。私もチャイムに気付かないことありますし。
地域の活動って出来ることをやればいいと思います。掃除とか挨拶しているだけでも十分貢献していると思います。
ちょっと気になったのは「人間性がないから社会に迷惑をかけるだけだ」という旦那様の言動です。日頃から主さんを否定するようなことを言うのでしょうか?文面見ても主さんは社会に迷惑かけるような人じゃないと思いますよ!
それは | 2008/05/14
少し違うんじゃないでしょうか?と思います。

読ませていただいた限り、地域活動にかなり参加している方だとあたしは思います!

廃品回収についてですが、あたしは出し忘れてしまうことってよくあります。
だけど溜めておくと邪魔になるから違うところで出してしまうこともあるかと思いますよ!
確かに地域に貢献はできなかったかもしれませんが、地域活動と地域に奉仕するのは違うのでは?と思ってしまいました。

ヤ◎ルトさんのことにしても「地域」ではないと思います。地域がしているのではなく、全国圏の企業がちゃんとあるわけですし…
それに買う気がないと思っているのにセールスにこられるのは疲れてしまいますよね…あたしは新聞など来られても出たくない!って思ってます(^^;)
まず無視しようと思ったのではなく、気付けなかったのなら仕方ないのでは?
旦那さんも気付いたのなら自分が出てあげればよかったのでは?と不思議で仕方ありません!

それに働きたいと思っている奥様に対しての物言い。自分の妻だから何を言ってもいいと思っているのでしょうか?ものすごく腹が立ちます(すみません)

あたしは旦那さんの言っていることはおかしいのではないかと思います。
言われても納得はできませんよ!
たてさんはちゃんと地域活動していらっしゃると思います。普通の方より参加しているのでは?
ですので気にすることはないと思います!
間違ってると思うことは旦那さんにはっきりと言ってあげるといいですよ(`・ω・´)

頑張ってください!
ストレスがあるのかもししゃも | 2008/05/14
失礼ですが、旦那さん、地域に対して、独創的な思い入れがあるのですね…

違うよ!って、頭ごなしに反論すると、余計にヒートアップしそうなので、じわじわ訂正するしかないですね。

地域に貢献すると言う事は、周りからいい人と思われたいのでは?
市にダンボールを出すのも、ある意味地域に貢献しているのですから、今度は気をつけてね、って言ってくれればいいことですよね。

ヤクルトさんは、自分の家担当という意味で、地域の人なのでしょうね。人から悪く思われたくないというのも、ある意味ストレスだと思います。もっと、のんびり構えられるようになるといいですね。

社会に出たらいけないような人を、結婚相手にして子どもを三人も作ると言うのは矛盾しています。
自分が家を支えていて、大変なんだと言う事を褒めてもらいたいのかな?おだてて、少しずつリラックスさせてあげてはいかがですか?旦那さんの実家で集まる時とかに、さりげなく暴露して、自分の考えがちょっと違うかなと気づいてもらえるといいですね。
旦那さん細かいですね・・ | 2008/05/14
文章を読んでいて、いろんな家庭があるんだなぁ・・とつくづく思いました・・!

うちなんて、都会でマンションに住んでいるのもあるかもしれませんが、地域の活動なんて全くありまませんし、正直参加する気もありません・・
旦那なんて仕事命なので、そういう話にすらなりません。。

たてさんが旦那さんにそんなこといわれる意味がわかりません。
もしかして他にも・・地域活動以外のことでも色々言われてますか??
ハイハイと聞き流すのがいいかもしれませんが、どうしても腹が立ちストレスがたまるようでしたら、一度喧嘩になっても、ぶちまけてみてもいいのでは?
大変ですね~~ 旦那さんも何か疲れてるんですかね~

ただ言えることは、ここでみなさんおっしゃってるように、たてさんが上記の内容で叱られることはおかしいです。
よくわからないですねぇ | 2008/05/14
私は団地に住んでいるのですが近所の方に会っても挨拶程度しかしませんよ。自治会の役員が回って来たけど会議や駐車違反回りなど夜にあってうちは子供が小さいから断りました。旦那にも話したらそれで良いんじゃないと言ってくれました。人間あれもこれも全てやるのはムリがあるし忘れる事だってあると思うんですよねぇ。
一体旦那さんは何を考えているのかわかりませんね。そんなにアレコレ言うなら自分でやってくれと思っちゃいます。
違うと思います。 | 2008/05/14
廃品回収は、遠まわしで言えば、何とか地域活動の中に入るとは、思いますが、ヤ0ルトさんは、どう考えても、地域活動には、思えません。
自治会の活動に参加しているだけでも、いい方だと思います。
旦那さんの虫の居所が悪かったのかな・・・(><)
ご主人の基準 | 2008/05/14
ちょっとご主人の基準が厳しいような・・・
でも①はまだしも、②は意味分からないですよね。
私なら、もしそんなにきつく言うのであれば自分でやったら?って思ってしまうかな?
ヤ○ルトさんは、地域活動とは違うと思います。しかも、たてさんはわざとじゃないんですよね?

地域活動も色々な人がいるから、自分にできる範囲でいいんじゃないかと思います。
わたしは結構好きなほうですが、うちの主人はあまり関わりたくない派みたいです。ご主人は一緒にやられるのではなく、お任せなんですかね?やりたいなら本人がやったらいいと思いますよ。強制することではないと思います。

でも一度ご主人の考えを聞いてみたらいいかも知れませんね。
そのうえでできないこともあると言えばいいと思います。子育てが一番大変ですものね・・・。
社会にでちゃいけない性格… | 2008/05/14
仕事をしてはいけないという理由や、極端な言い方がとても気になりました。
地域の活動は本当に地域差があるのでよくわかりませんが、うちから比べればかなり参加されてると思います。
うちはゼロなんで…

失礼かもしれませんが他にも旦那様に制限されたり指示通りにしないことで注意されてませんか。

販売のかたは地域密着ではあるけど公的な地域活動ではないとおもいますし、たてさんも間違ってないと思います。
ご主人様だけの基準? | 2008/05/14
失礼かと思いますが

ご主人様のおっしゃる地域活動は
ご主人様だけの基準のような
怒るのが分かりません


むしろ主さんは地域貢献度高いと思います

私は児童館のエコキャップ運動しか参加出来ていません(;^_^A
してないですももひな | 2008/05/14
旦那様の言葉はもしかしたらモラハラになるのでは?(人様の旦那様なのにごめんなさいね)
たてさんでそこまで言われるのなら私なんて「生きてる価値がない」と言われても文句言えないですよ。

うちは分譲中心のマンションに賃貸で住んでいるのですが、子供も小さく役員や係が回ってくると面倒なので自治会にも入っていませんし、近所づきあいも皆無。

①は旦那様の気持ちも分かりますが忘れちゃったんだもの、次回の廃品回収まで保管するのも邪魔だし汚れちゃいそうだから仕方ないと思います。
②なんて単なるセールスでしょ?旦那様もチャイムに気付いたなら出るなり教えてくれるなりしてくれればいいのに・・・。

今していることで充分に参加していると言えますよ。
私なんて見習いたいくらいです。
地域活動 | 2008/05/14
たてさん、こんにちは。

文面からはたてさんは地域の活動に参加してると思いますよ。

旦那さんはどういう方なのか分かりませんが、少し言い過ぎだと思いますよ。

私がこんなこと言うのは失礼なことだと分かっていますが。

配偶者に対して人間性がなってないから社会に出るななんて
横暴ですよ。

たてさんは怒らなかったんですか?
私ならガチンコしてますよ。

たてさんは穏やかな方なんですね。

旦那さんには少し言ってもいいと思いますよ。

たてさんが受け入れてばかりだと疲れてしまいますよ。

分かった風なこと書いて失礼しました。
気にしないでいいと思います☆ | 2008/05/14
主さんはしっかりなさってると思いますよ☆
①は忘れちゃったのだからしょうがないと思うし、②はご主人さまの言い方、ひどいと思いますが、家にいてほしいのですかね(;^_^A
言い方は悪いですが、そういう人なんだと思ってうまく付き合っていくように頑張ってくださいねp(^^)q
失礼かもしれませんが・・・ | 2008/05/14
とても世間体を気になさるご主人みたいですね(^_^:;)

私は一切地域の活動をしていません。
というか・・・誘われた事も無ければどういった活動をしているのかすら分かりません。

ヤ○ルトさんは地域では無く、業者さんなので…むしろ買う気が無いのなら「買ってくれるかも?」というような期待を持たせるよりも無視してあげた方が良いかと(^^:;)
というより、気がついていたのならなぜご主人が出なかったのかが気になりますが・・・

地域の事も一回出し忘れた位で怒られるなら・・・私はもっと怒られちゃいますね(汗)
人間だもん。機械じゃないんだから出し忘れ位誰にだってありますよ(^∀^)

長々すみませんm(__)m
こんばんは★ | 2008/05/14
私は地域の活動してないですね…(--;)。
ゴミ拾い・掃除・廃品回収くらいしかでてません(笑)
他は一体どんな事してるのかわからないくらいですよ!(^3^)/
①だけやね。 | 2008/05/14
ウチはまだ子供が小さいから、子供会との関りはありませんが子供が大きくなれば廃品回収とかも気をつけると思いますが、、、。
子供会の廃品回収まで待てないくらいたくさん出たら関係なく出してます。スッキリしたいから。変ですかね??忘れることくらいありますよ。
ヤクルトは、地域活動じゃないし、、、。
ご主人の言葉はすごいですね。私なら耐えられない。「人間性がなってない」って、、、。「社会に迷惑をかける」って、、、たてさんそのものを頭ごなしに完全否定してるようで、、、。
ご主人の文句を言ってるつもりじゃありません。そのように聞こえたらすみません。
そのままでいぃと思いますっ!! | 2008/05/14
タケさんの文を読ませていただいたら十分に地域活動に参加していると感じました。
 
私はまだ7ヶ月の子供しか居ないので地域の活動がどれだけあるかわかりません。
が…
私が小さい時に両親は当番でなければ積極的に活動に参加していなかった気がします。
でも それで派閥やイジメや文句などなど…嫌な思いは両親も子供もしませんでしたよ。

地域の方々と協力しあうのは大切ですが、自分のペースや、やり方があってイィと思います。
旦那さんにわかってもらえないのは悲しいですね↓↓

とゆぅか
そこまでおっしゃっているのなら旦那さんにお手本を見せてもらったらイィのでは?
世間体を気にしているのでしょうか…?
ならば 尚更パパが地域活動に参加しているなんて素敵だと思います。
地域活動とは… | 2008/05/14
違う気がします。
段ボールの件は、廃品回収に出してリサイクルしているわけですから責めて欲しくないですよね。
ヤクルトは話にならないですよ。地域活動とは違いますよ。しかも旦那さんがチャイム聞こえてるなら出て対応すればいいのに。嫌なことを押し付けてる感じにもとれますよね。
旦那さん何故そこまで地域活動にこだわってるんでしょうか?
頭ごなしに文句言われ続けるのはストレスが溜まるだけなので、旦那さんに旦那さんの考える地域活動について聞いてみたらいいと思います。あまりアドバイスになってないですが、挨拶をされたりと今のままで私はいいと思うので考えすぎないで大丈夫ですよ!
ん~・・・ | 2008/05/15
分類するなら地域の廃品回収は確かに地域の、レディさんに関してはその人がその地区の担当なだけであって、列記とした会社の人で地域活動ではないと思います。

地域の活動って確かに近所付き合いの薄くなってきた現在、大事な場所ではあると思いますが・・・・
旦那さんの言い方が気に食わないですね。
そういう旦那さんは地域に活動に積極的に参加しているのでしょうか?そういう言い方する人ほど人任せなところありますよね。(うちの旦那に言い方までソックリ。うちは仕事以外はノータッチです)

お子さんの年齢がわかりませんが、幼稚園や小学生になったら嫌でも忙しくても子供会の行事に参加したり掃除に出たり色々あるみたいです。(友人談)
私はマンションの役員の時に出たっきりですが・・・・

強い心で頑張って下さい。
だったら・・・ | 2008/05/17
おまえはどうやねん!!!

って、私だったら主人を布団からたたき出し、説教始めると思います(笑)
段ボールを出し忘れたのだって、半分はあんたが出してくれへんかったからやろ?って・・・

さてさて、本題に・・・

廃品回収は地域の活動だと思うのですが、ヤ○ルトさんは『業者』ですよね?
何で、「地域の人」と決めつけるのでしょうか?
チャイムに気づいたなら出てくれても・・・って・・・
あと、ヤ○ルトさんだけでなく、宗教の勧誘とか怪しげなセールスとかも「地域の人」になるのかなぁ?
なんとも・・・ | 2008/05/18
ご主人の望んでいる地域貢献がいまいちよくわからないのが正直な所ですね。
廃品回収についてはわかります。確かに町内回収に出した方が町内の利益?になるみたいですから。
ヤ○ルトについては地域とは言えないと思います。そうしたら、しつこい新○勧誘や訪問販売や宗○勧誘などもすべてになってしまいますから。

ご主人は地元の出身の方ですか?地元の野球クラブに入っていたり、地元とのおつきあいが盛んなのでしょうか?
それであれば、妻にももっとこの土地を好きになって欲しいという気持ちがあるのかもしれませんね。

そうでなければ、町内のイベントに参加できる時には、ご主人に事前に言ってから参加してみるのもいいかと思います。ちゃんと出来る事はしているというアピールをご主人にした方が後で何かを言われなくなるかと思います。

ちょっと大変かもしれませんが、無理な事は無理という姿勢を崩さないほうかいいと思います。
廃品回収は‥ | 2008/05/18
地域かなぁと思いますが、ヤクルトは関係ないと思います。 うちも先日地区育成会の廃品回収がありました。 1週間前に資源ゴミの日がありましたが、あえて出さずにしてました。 ここの地区にずっといるかは謎ですが、子供もいるし、なんとなく目に見えてお金になる方がいいと思ってるので(後日〇〇円になりました。ご協力ありがとうございましたって紙がくるので)出しますが‥。 ヤクルトが地域貢献!?その方への貢献に思えてしまいます(>_<)
うーん。。。 | 2008/05/18
失礼かもしれないですが、ダンナ様は地域の活動に参加してるのですか???
よくわからないです。
廃品回収は地域の活動のうち、ヤ○ルトさんは企業だから違うと私は思います。
でも、ダンボールを出し忘れるくらいでブツブツ言うなんてよくわかりません。。。

なんか、地域の活動気にするより、奥さんのことをきにしてよ!!
って思いました。
ゴメンナサイね、だんな様のことなのにボロクソに言って。。。
でも、正直、わけわかんないです。
廃品回収は | 2008/05/18
地域活動かもしれませんが、もう1つの方は絶対違うと思います!!
旦那さんは奥さんに言わないで自分でされたらいいと思います。
あまり気にしなくていいと思いますよ(o^o^o)
こんばんは | 2008/05/19
廃品回収などは 地域の参加ではないと思います。
地域の参加とエコがごっちゃになっているのでしょうかね?

旦那さん社会に貢献する っというきもちはいいですが、
押し付けなどはよくないですね
また、人によって何が貢献でそうでないかなど違いますもんね^^;私なら自分なりに活動しているならそれでいいとおもいます。
大変ですね | 2008/05/19
こんにちは。
私は挨拶はもちろんしますが、地域のゴミ掃除当番位しかやっていません。卒乳したら、少しずつ参加しようと思っています。
失礼な事を書いてしまうかも知れませんが、その時はすみません。

はじめに、廃品回収の件ですが、そんなこと誰にだってあると思います。忘れたり、うっかりすることが一回もない人なんていないですよね?!毎日育児・家事に追われているんですもの。
ヤクルトさんなどの訪問販売への対応も、悪いかなぁと思いつつ、かなり冷たいです。育児の時間が第一ですから。お昼寝中に何度も鳴らされたら、私は完全無視か抗議です。
極めつけは、「外に勤めに出ないでほしい。お前の人間性がなってないから、社会で働けるような性格ではないので、社会に迷惑をかけるだけだ。」という言葉。あんまりです。。。このことだけは、叶うならば訂正していただきたいですね、私なら。子供を授かって気がつきましたが、本当に育児は大変ですもん!!それをしているだけでも、すごいことだと思います。

page top