相談
-
子供がとびひに…
- いつもお世話になっております。娘が少し前に膝の付近(一カ所)を蚊にさされ、そこを掻いてしまい皮膚が赤くなってました(少しジクジクした感じ)。皮膚科でいただいた虫さされの薬を塗っていましたがなかなか治りませんでした。
昨日前から約束していたお友達のお家に遊びに行ったのですが、娘が傷口を触って悪化しないように膝下丈のズボンをはかせ、虫パッチを貼っていきました(途中からパッチは剥がれてしまい、さわる様子もなかったので貼らない状態で過ごしました)。
すると、今朝になって水膨れができていました。(>_<)。慌てて皮膚科に行くと「とびひ」と診断され包帯をまいて帰ってきました。昨日会ったお友達にはやはりお伝えした方がよいでしょうか?お友達にうつってしまった可能性はありますか?そのお宅のママさんが家中を除菌するハメになってしまうかと思うと、とびひだと(私が)気づいてなかったとはいえ、遊びに行ってしまったのが申し訳なくて。。
正直に話して許してもらえるかな…というのも心配です。
それから数日前にプールに行ったのですが、大感染を巻き起こしてないか、それも心配です。。 - 2010/08/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
とびひ | 2010/08/26
- 患部から汁がとびちって、うつるそうですね。
この時期の病気はお互い様だと思いますが
お友達には正直に話したほうがよいのでは。
うちの子もなってますなお | 2010/08/26
- プールでうつることが多いそうです。
うちの子は保育園に行ってるので、プールは休みますが園は休まなくていいそうです。
お友達には正直に話したほうがいいと思いますよ。
お大事に。
大丈夫だと思います | 2010/08/26
- お友達に一応お話はしたほうがいいと思いますが、
とびひは、水ぶくれが破れてその汁(?)が付くと感染するそうなので、
今朝になって水ぶくれになっていたのであれば、まだ大丈夫だと思いますよ。
傷部分が直接触れないように、長めのズボンも履かれていたようですし。
ちなみに、とびひの原因菌はもともと人の鼻の中によくいるものらしいです。
ウチもこの夏、息子がとびひになりました。
保育園に通っているのですが、ちょうどお盆休みに入る頃にとびひになり、
休み明けにはほぼ治っていたので、完全に乾燥していないところだけガーゼを貼って登園しました。
(覆ってあれば、登園してもいいということでした。)
娘さんお大事に。