相談
-
先ほど…
- 相談しましたが…
帰ってきてから、またビールを飲んでたので、そのビールを捨てたんです…そしたら殴られました…その後、ガラスも割られて…
旦那のお姉さんが来てくれて、話をしてました…
今までが今までだから変わらないと思います…
親も相談しても何もしてくれる人ではありません…
このまま仲直りするか…別れるか…迷ってます… 別れたら大変だし…でも友達とかはもぅイィ加減別れた方がいぃと言われます…
もぅ考えるのも嫌です。 - 2010/08/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2010/08/31
- お酒を飲んだ上に暴力なんて最低ではないですか?
この先も変わる可能性がないのなら一緒にいないほうがいいと思うのですが・・・。
別れたら何が大変ですか?
確かに頼る人もなくシンママするのはすごく大変なことだと思いますが、それよりも旦那様に振り回される人生の方が大変なのではと思うのは私だけでしょうか。
今すぐに答えを出す必要はないと思います。
でも、この先ずっとこんな生活を続けていけるのか、すっぱり分かれてお子さんと二人で新たな人生を始めるのか、真剣に考えるときに来ていると思いますよ。
こんにちはコロリーナ | 2010/08/31
- 義姉さんはどうおっしゃっているのでしょうか?
先ほどの相談では義両親に…ということでしたが、
相談しても何もしてくれないのなら、別れることを検討された方がいいかと。
酒で暴力まで…となると、アル中に近いんじゃないですか?
仲直りしたところで、またるぅさんの稼いだお金で酒を飲むだけです。
今のままの生活の方がよっぽど大変なのではないでしょうか?
殴られた跡と割られたガラスを写真に残し、離婚を拒否されても対抗できる証拠は残しましょう。
慰謝料、養育費はなくても、余計な酒代を払わなくていいと思えます。
これから子どもがそんな父親の姿を見て育つことに何のメリットがあるでしょう?
私はよくわかりませんが、そういった母子のための補助などもあるのでは?
文章を読んだだけで「今すぐ離婚しろ」とは言えませんが…
良く考えて、るぅさんとお子さんが幸せになれる道を探して欲しいと思います。
アルコール | 2010/08/31
- 先ほどのも少し目を通させてもらいましたが、エスカレートをしていく可能性がありますよ~。殴られる・ガラスを割る・・・ほどであれば、DVの域にも入ります。チョッカイ程度なら、遊びみたいなものですが・・・殴るとなると。
旦那さん、アルコール依存症になってませんか??アルコールがないとどうにもならないほど・・・。仕事に行く前から飲む人なんて正直いません(><)夜勤明けなどで寝なくちゃいけないのに、寝られないから飲む・・・ただ単に一日の疲れを癒すために飲む・・・などはよく耳にしますが。。。(すみません、うちの旦那はビール嫌いで、1年に1回お酒飲むか飲まないかくらいの人なので・・・)
しかし、実父もストレス解消として飲むんだというほどなんですが、飲むと短気になったりして怒りやすくなります。ですが、殴るようなことはしたことがありませんよ?
トピ主さんに危害を与えるようになってしまってるようなので、仲直りをしても繰り返す気がします。アルコールをやめてくれることが旦那さんにはいいのかなと思いますが、無理ですよね(汗)もし、それが仕事によるストレスなのであれば、一度新しい職を探してみるのも一つの案かもしれません。働くこと自体が嫌だというのなら・・・生活が大変でしょうが、働かず、暴力がエスカレートしていく危険性がありますから、よ~く考えた上で決断をくだしてください。
気分を害されるような内容が多々あり、すみませんでした(><)私の思うことをコメントさせてもらいました。
先ほどの | 2010/08/31
- 相談も見てましたが、正直色々無理かなって思います
御酒を飲んで会社に行こうとか思うのもおかしいですし、それで帰ってきたことに怒ってるのもおかしいです
普通の方は帰宅後夜、お休みの日など仕事がない仕事に行かない時に飲むのが普通です
行く前に飲んでるのはおかしいですし、それにおかしいとおもわない状況におかれているのもおかしいと思います
きっと色々折り合いをつけていく中でそうなったしまったのかな?
でも正直このご時世ちょくちょく休む、酒を飲んで出社するなどあれば御仕事がなくなることも考えた方がいいと思います
そのときでも旦那さんを養いながら夜の御仕事をしたいですか?
一人で育てるのは大変です
頼る人もなければもっとだと思います
今からお金を貯めたり、慰謝料をふんだくれるだけの証拠を集めたり、地味に準備だけでも進めてはいかがでしょうか?
すぐ別れる、別れないの結論はいらないと思います
いきなりだとお金がとか先がとか考えて正しい判断はできません
いざとなったらなんとかなると言う状況でも別れたかったら別れればいいし、一緒に居たければ居ればいいと思います
ただ素行が良くならない限りはお子さんにもいい影響はないことは、頭に入れて置いてくださいね
暴力がある男とは | 2010/08/31
- 仲直りする必要ないですよ! これを機に、仲直りをする前に離婚に話を持っていくといいと思います。 義家族を呼んで、話をしてはどうですか?
こんにちは | 2010/08/31
- 周りも別れた方がいいとおっしゃってるならその方が主さんにとってもいいかもしれません。ご自身がどれだけ我慢できるかですがもう限界なら無理をする必要はないと思いますよ。
さっきもいいましたが | 2010/08/31
- 元旦那と一緒なのでもう一回いいますが 子供の為になにが一番いいかを考えてあげてください。 しまいに子供にまで暴力いってしまってからは遅いですよ 父親がいるからといってそんな父親がいてそれが幸せか 父親がいなくても楽しく元気に過ごしているコもいますよ 暴力だけがDVではないですよ 物を壊し 威圧感を与え どなったりも DVですよ
先程の分も | 2010/08/31
- 拝見しました。ご主人、アル中の上にDVですか?
DVはなおりませんよ。エスカレートしていき、命にまで関わるようになる事が多いです。お逃げになったほうがいいのではないでしょうか。暴力をふるわれた証拠として、診断書を書いてもらっておいたほうがいいですよ。
こんにちは!ホミ | 2010/08/31
- このまま仲直りする。ではなくこのまま主サンが我慢し続けるではないでしょうか? 今の状態でも旦那さんに愛情があるなら、旦那さんが改心するのはかなり難しいと思うので、主サンが我慢するしかないですね。子供さんのことを考えてあげてくださいね!
とりあえずぼぉ→CHANG | 2010/08/31
- 殴られた跡や割られたガラスなどを証拠として写真などに残してください。
あと、出勤前の飲酒や会社を休むなども日記などにして残してください。
離婚するしないにしろ、話し合いをしますよね?
その際にご主人に『俺はそんな事してない!』とシラをきられるかもしれません。
増してや話し合いの席でも飲酒されて酔っ払う可能性大なので、適当な事を言う可能性があります。
また、その証拠をいざ旦那に見せる!となった際に破ったり棄てたりする可能性もあるので、必ずコピーを複数用意をして、友人にお願いするなどをしてご主人の目につかない所に隠しておきましょう。
ご主人に対しては皆さんが仰っている事と同じです。
大人として、社会の一員として…無責任すぎると思います。
主様、どうか1人で抱えこまないでください。
大変ですね | 2010/08/31
- 別れるか別れないかはやっぱり 自分で考えて行動したほうが 良いと思います 大変ですね
病院へ | 2010/08/31
- そもそも、ご主人に対して「一緒にいたい」というお気持ちはあるのでしょうか?仲直りをしようという気持ちが少しでもあるのは、ご主人に対して「好き」という気持ちがあるからでしょうか?
何を「大変」と思っていらっしゃるのかはわかりませんが、ご相談内容を拝見する限りは、「仕事もせずに朝からお酒を飲む人」「暴力を振るう人」と一緒にいる価値はないと思うのですが・・・。
ただ、文面だけでは何とも言えませんが、アルコール依存症の典型的な症状のように思えます。
お仕事は順調だったのでしょうか?何か強いストレスになるようなことはありませんでしたか?
1度、心療内科を受診してみられてはいかがでしょうか?
ダメンズ | 2010/08/31
- きつい言い方かも知れませんが、『耐えてる自分』は何もえらくありません。
一度しかない自分の人生だから
『がんばる』ことに幸せを見出すのか
別れて自分と子供のために生きるのかは
ゆっくり考えてください。
友人が暴力をふるう人と付き合っていたときに
顔に出来たあざを
「ほら、こんなにひどい事をされるの」と見せてきました。
彼女は当時の自分を
暴力に耐えている女性像に酔っていたと言います。
(今は無事別れて一人で頑張っています)
自分の時間を使って働いたお金は殴られるために使うものではないんです。
別れるのは大変で勇気の要ることだとは思いますが、
るぅさんが幸せになるためには勇気を出して欲しいと思います。
こんにちは | 2010/08/31
- アル中の上にDVだなんて。これ以上我慢する必要はないと思います。確かに別れて1人になったら大変だと思いますが、暴力を受けるよりよっぽどましだと思います。
こんにちは | 2010/08/31
- 出勤前に飲むなんて通常ありえないです。
その上暴力ですか!!!
私なら即離婚ですが・・・。
別れたら大変というのは、生活していくのが大変ということでしょうか?
正直出勤前にお酒を飲むような人は、今後も働いていけるのか疑問です。
その時、お子さんだけでなく、DV夫の面倒まで見ないといけなくなりますよ。
そのことを考えたら、決して離婚する方が大変ということにはならないと思います。
耐える努力より、前進する努力をしてみませんか?
考えるのも嫌なくらい追い込まれているのなら、即離婚ということではないにしても、別居して考える余裕が出来る環境づくりをはじめられてはどうでしょうか。
こんにちは | 2010/08/31
- 私なら離婚。 そんなひと必要ないなぁ。
こんにちはhappy | 2010/08/31
- 私なら殴る人は終わりです。
仲直りは考えられないし、逆に別れたほうが大変どころか楽になると思います。
もらえるものはもらって、援助も受けれるなら受けて、別れたほうがいいと思います。
旦那の親は、自分の息子しか味方しませんよ。 | 2010/08/31
- どれだけ、男が悪くても自分の息子をかばうのが義親ってもんです。期待しない方がいいです。
ビール瓶で殴られたんですか?怪我ないですか?
私の父も酒がきれたときや会社でバカにされたとき、パチンコに負けたときは、いつも母と私を殴ってましたが(げんこつで、頭や顔、腹におもいっきり息が出来ないぐらい)、思い出してもビール瓶では、殴られたことないなぁ。。。
そういう男、性格直りませんよ。うちの父62ですが、少しボケて若干弱くなりましたけど、キレ方は一緒ですから^^;
絶対性格直りませんって。
あとはるぅさんのお気持ち次第です。
経済的にその旦那と一緒に居た方が、食っていけるなら、仕方ないんですけど、まだるぅさんお若いんだし、別になっても食べて行けるなら、出た方が良いと思いますよ。DV被害者の経験からすると。
離れて穏やかに… | 2010/08/31
- 私なら 証拠残して 離婚準備に入ると思います。
酔いがさめたり 周りに言われて一時的に反省しても また繰り返しそうだし 暴力をふるう人を信用できません
相談を読むかぎりでは 今のままの方が大変な気がします
離婚を切り出したら 嫌だと言うでしょうね。きっと。 だって主さんが働いて生活ができてるんだから…
周りに依存して しかも 自分の思い通りじゃないと暴れる…
私ならそんな旦那いらないし 子供に何かある前に離れます
病院で診断書出してもらったほうが良いですよ | 2010/08/31
- 軽いアザでもすぐ病院で診断書出してもらった方がいいですよ。後で相談する時の材料になりますから。
距離をおいたほうが・・・NOKO | 2010/08/31
- お酒飲んで暴力…大きなことにならないうちに、少し距離をおいたほうがいいように思います。。。
こんにちははるまる | 2010/08/31
- これからもこの先も旦那さんの暴力は増すばかりだと思いますよ。殺される前に別れる決断されたほうがいいですよ。お子さんに手をだしたら益々おしまいですよ。
こんばんはそら | 2010/08/31
- ダンナさま、アルコール依存症ですね。飲み方に問題ありです。 とりあえずちょっとのアザや傷でも病院に行った方が後々いいと思います。 お子さんに暴力をふるう前に別れた方がいいです。
えっと……… | 2010/08/31
- 過去のトピも拝見しましたが…ご主人は完全にアルコール中毒なのではないでしょうか?アル中は弱者(この場合は主様)に対し酷いです。殴る蹴るは当たり前。何度言っても自分からアルコールを絶ちたいと強い思いがない限り治るわけありません。
主様はもう十分に頑張ってこられましたよ。主様には大切なお子さんがいるじゃありませんか。宝物であるお子さんを守りましょう。
主様なら一人でも十分に子供を育てられますよ。ご主人がいない方がかえって楽な生活を送れるのではないかと思います。
ひどいです | 2010/08/31
- 失礼ですが・・・・
酒乱やアル中を疑ってもよいかと思います。
そうなると病気ですから、なかなか治らない気がします。
先ほどは義両親様に相談して。。。と回答しましたが、お義姉様が話してもそういう状態でしたら、難しいかと。
でも義両親様に相談することは先決です。
あとはご主人様にどうすれば治ってもらえるかですが、普通の話し合いではどうにもならない気がします。
主様は夜のお仕事をされているとのことですので、たとえ離婚されたとしても生活設計は立てられると思います。
ですからその方向で話し合っても大丈夫だと思います。
こんにちはgamball | 2010/09/01
- もう別れた方がいいと思います。
DVでアル中じゃないですか。
考えるのが嫌、じゃなくて、ちゃんとご自身のことなんですから考えましょうよ。
別れたほうがいいと思います!vivadara | 2010/09/01
- 別れたら大変と書かれておりますが、酒飲み・暴力の旦那さんとこれから何十年もお付き合いしていくほうがよほど精神持たないのではないでしょうか。
大事なお子様を守る為には、別れたほうがいいと思います。
そしてその行為は立派なDVなので、DVの相談窓口に思い切って相談されては?
暴力は | 2010/09/02
- 何があっても、いけないことだと思います。
少し冷静になってから、じっくり考えて、
この先のことについて、結論をだしてください。
こんばんわ | 2010/09/03
- 考える余地無いと思います。即刻離婚するべきです。お酒を飲んで暴力。あきれますね。そんな状況でよく我慢できますね。理解出来ません。子供に何かあったらどうするのですか?何かあってからでは遅いのです。心身ともに疲れているのは仕方ないですがもっとお子さんの為に考えて下さい。このまま一緒に生活して何のメリットがありますか?お子さんにとってもあなたにとっても悪い事ばかりだと思います。必要無い父親もいます。いない方が良い父親もいます。お子さんはあなたが守らなくて誰が守るのですか?回りに頼る人がいないなら役所や保健センターや相談できるところはいくらでもあります。これ以上暴力がエスカレートしてお子さんに危害を加えるようになる前に離婚するべきです。
ビールのあ | 2010/09/06
- こんにちは。
最初の相談も見させて頂きましたが…
また飲んでらっしゃるんですね。
しかも暴力をふるうなんて。
暴力をするなら無理して一緒にいる必要もないかな…
でも一人でやっていくのも相当大変だと思います。
何もしてくれないかもしれませんが、一度集まって話すのが一番だと思います。
潰れないようにほどほどにがんばってください
こんばんは。 | 2010/09/13
- 三つ子の魂百まで。
子供のまま大人になったご主人はこの先も変わる事は絶対にないと思います。
ましてやそのご主人を育てたご両親では相談したところで希望は持てないでしょうね。
あなたに離婚の意思が少しでもあるのであれば離婚するべきです。
甘い考えでいるといつまでたっても今の状況から抜け出すことはできないと思いますが…。
離婚して大変なのであれば、今の状況はあなたの考える離婚後の状況より幸せなのですか??
別れましょう | 2010/09/14
- 稼ぎ的にも、ご自身のお金があるからやっていけてるのでは一緒にいる価値はないと思います。
主様に両親がいないから不安なのだと思いますが、私の友達も全員離婚してますが普通に生活できてますよ。むしろ今より楽になるのではないかと思います。
親権も間違いなくとれますよ。母親の方が強いし、なにより朝から飲酒。仕事は行かない。暴力。それに自身は仕事もしている。
取れない理由などありません。
「父親がいないのは子供が…」とよく言われますが以前読んだ本によると
『あなたの父親は偉い(凄い)人だった』と、父親を非難せず育てた場合、父親の居る子供となんら変わらず立派に育つ
そうです。
おはようございます。 | 2010/09/14
- 大丈夫でしょうか。心身共に心配です。私がるぅさんのお友達なら、別れるように伝えます。
殴られたりするなんて異常ですよ!別れたら大変といっても暴力におびえるよりはいいと思いますが。
暴力は最低ですねどらあん | 2010/09/14
- 暴力を振るった時点で、もうおしまいです。
離婚を考えた方がいいと思います。
私の友人で、DVで別れた人がいます。自分だけの暴力ならと子供のために長年我慢を続けていたそうですが・・・ついには子供にも暴力をふるうようになったそうです。暴力はエスカレートするんです。別れて大変でも。別れないでも大変なのではないのでしょうか?
こんばんは | 2010/09/14
- 子供の為というのが一番嫌です。
うちの両親は父の酒乱、暴力などあり、仕事も真面目にしなくて離婚しました。とても良い決断だったと思います。
主さんも頑張ってください。
こんばんはさいちゃん | 2010/09/14
- 大丈夫ですか~(ρ_;) もう一つの相談にコメント入れたんですが…(>_<) 更に凄い展開ですね(@_@)!! 暴力振るわれる様でしたら、離婚した方が良いです!! お子さまの為にも、危険な場所に居る意味が無いと思います!!