アイコン相談

パパとのH…

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/05/16| | 回答数(31)
したくありません。近寄られるだけで嫌です。2人目は?って聞かれるけれど、子供のためにも兄弟ほしいけど、旦那が嫌いじゃないけど、嫌です。臭く感じたりします。触られそうになっただけで、手をのけてしまいます。私って変でしょうか?
2008/05/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

変じゃないですよ | 2008/05/14
そおゆう時ありました!臭く感じたりする事もあるけど、そおゆう時は>>>はっきり臭いから嫌だって、あたしならいいます。   疲れてる時は疲れてるから今日はしたくないと、はっきり言わないと、旦那も嫌な思いをすると思いますよ。           好きだけどしたいって思わない時期もあると言ってみたらどうでしょう?
ありがとうございます | 2008/05/14
やっぱりそういう時期ってあるんですね。ちょっと安心しました。ありがとうございました。
こんばんは☆emi-smile | 2008/05/14
ドリカムちゃん、こんばんは。
私もそういうときあったよ~。最近はなくなったけど、なかなかダンナさんに言える話ではないし悩んじゃうのわかります。
なぜ嫌になったのか・・・とか考えてみたらどうでしょう??元をたどってみたら嫌になった理由が見つかるのでは??
変ではないですよ^^ | 2008/05/14
私も、私の周りの子もおんなじです。
しかも前以上に旦那の匂いが特に気になります。
確かに年をとって加齢臭が出てきているのかもしれませんが、出産をして特に思いました。
それに女は出産を終えると子供に興味がいき旦那の相手をする気にならないと言う子も多いです。

友達みんな、兄弟が欲しいから排卵日を狙って出来るだけ回数を少なくして頑張っているって言ってます。
だから変なでは無いですよ。みんな同じです^^

ちなみに何かで聞いたのですが、女は子孫繁栄の為にHをするが、その人のDNAを貰うと相手にあまり興味がなり、さらによいDNAを貰う為に他の人に興味がいくと聞きました。
これを聞いて、だから女は一生女でいたいのかな?と納得してしまいました。
お子sanのお年が解りませんが・・(>_<)雄kunのママ | 2008/05/15
 子育て期間中は”☆ホルモンバランス☆”が崩れたりなどで、体調が優れない時があります(@_@。
今は”☆エッチ☆”をしたくなくても、育児が落ち着けば、夫婦仲も戻るかもしれないです!!
 決して『変』?って事はないですよ~(^^ゞ

子育て中は、子供に掛かりきりで休まる暇もないですもんネッ!!
育児が落ち着き、体が休まった時。。。お気持ちも変わりますヨッ(*^^)v

 旦那様にも、今はこの子に沢山の愛情をそそぎたいから。。。2人目はもう少し待ってネッ!!とさり気無くお話されてみてはいかがですか???
変じゃないですよ | 2008/05/15
私も嫌でした。もう少し育児が落ち着いたら大丈夫になると思いますよ!産後は嫌になる人結構いるみたいです!
全然、変じゃないと思いますo(^-^)o | 2008/05/15
私は、旦那に家事も育児も、すごく協力してくれてるので、我慢してさせてますが、正直、嫌です(&gt;_&lt;)
出産してから、すごくイヤに感じるようになりました(&gt;_&lt;)
しょうがないことだと思います☆☆☆
でも、男の人は、のけられるとショックが大きいみたいです(&gt;_&lt;)
なので、嫌なことを話してみては如何でしょうか??
うちは、ちゃんと話し合いをしました☆☆☆
なので、めちゃめちゃ嫌な時は、断ってますよo(^-^)o
初めましてこんばんは。 | 2008/05/15
私も旦那とHしたくありません。 近寄られるだけど逃げてしまいます。 家族となってからは無意識にスキンシップもなくなりました。 子供もいるとHする気持ちにならないです。 私はHするより早く寝たい気持ちが強いです。
分かります | 2008/05/15
分かります。
うちは、一人目出産後はそうでもなかったのですが、2人目出産した後は、まったくしたくなくなりました。

嫌いじゃないけど、そんな気にはなれないし、なんかエッチの対象ではなくなったような感じです。

一時的なものかどうか分からないけれど・・・。
分かります(>_<) | 2008/05/15
私も元々好きな方ではなかったんですが1人目出産してからが 特に嫌いになりました…

触られるのは もちろん…キスされるのも嫌です…

する時もしょうがなくするので 全然嬉しくないし 早く終わって欲しい…とさえ思います…

産後 こんな気持ちになる女性は多いらしいです…
男性に言っても分かってもらえませんが(&gt;_&lt;)
うちも | 2008/05/15
うちも同じです。
子供を出産してから今まで、する気が起きず、誘われても断ってしまいます。

このままでいいのかな?と思うこともありますが、やっぱりする気がしないので・・・。
ヘンじゃないと思いますきのこのこ | 2008/05/15
産後はホルモンのバランスもまだ完全に整っていないし、気持ちとしても、なんだか「旦那」から「パパ」に見えてしまうせいかなんとなく気持ちがそっちの方向に向かないですよね(^^;)
今はそんな気分じゃないからちょっと待ってねということを、説明してあげてはいかがです???
他の女性にいってしまっても困りますもんね(><)
変じゃないですよ↑ | 2008/05/15
たぶん今はまだ体が女性というよりは母親という働きになってるんじゃないでしょうか?アタシも産後は無理でしたが徐々に大丈夫になりましたよ↑あまり思い詰めたら余計に嫌になってしまうので考え過ぎないでくださいね↑↑
私もです。 | 2008/05/15
変ではありませんよ☆ 妊娠してから女性の体は女というより母親になるので,その影響で旦那を男として見れなくなると聞きました♭ なので変ではないです(^-^)ノ~~
私も同じでした | 2008/05/15
産後は『旦那』ではなく『パパ』になっちゃいました。今まで通り好きだし必要なんだけど、Hどころかちょっと触られてもゾッとして自分でも不思議なくらいでした。でも正直にその気持ちを伝えると、ちゃんと理解してくれました☆生理が再開してからはだいぶ嫌悪感も治まり、旦那がどうしても!って時には相手してあげてます(^^)時間がたつと気分も変わるかもしれませんね☆まずは旦那さんと話して理解を得ることが大事だと思います。
私もです。 | 2008/05/15
好きな気持ちは変わりませんが、そういう対象ではみれなくなりました。
気のせいかもしれないけど、子供が産まれてからすごく老けたようにみえて顔を長い時間直視できません。
多分私の場合は、子供の顔を長時間みてるので子供のつるつるの肌と匂いが当たり前になってて余計に旦那の匂いと顔が気になるんだろうと思ってますが、臭いものは臭いので旦那とはなるべく離れてます。
全然、変ではありませんよ。
タイミングがあるんでしょうねししゃも | 2008/05/15
まだ母乳は続けてますか?
授乳中は女性は、性的に満たされた状態になるそうですよ。
だから、断乳してからですね。

子育てが手一杯だと、本能も眠ってしまってるんだと思います。もう少し時間がかかるかもしれませんね。
臭いは、お風呂上りなら少ないのでは?

毎日赤ちゃんと接していると、きれいな肌、いい匂いなので、ぎょっとする事ありますよね。
どうか自然に受け入れられるようにりますように。
分かります | 2008/05/15
私も近い状態でした。早く2人目を希望していたので、矛盾しているのもわかっていたのですが、でもでも・・・
我慢するのも変ですが、ちょっと気持の整理は必要そうですね。
そういう時期もありますよね。ゆっこ | 2008/05/15
みんな時期が違ったり、期間も様々だと思いますが、多かれ少なかれ、誰しも経験あるのでは!?そういう感情を持つことって。
 きちんとご主人に「少し時間ちょうだい!」とか、伝えて、したくなるまで待ってもらえるよう話し合えばよいと思います。じゃないとご主人への気持ちは嫌いじゃないのに、嫌いになったのか?とか問い詰められたり旦那が落ち込んだり・・・いろいろもめますよ!手をつないで散歩したり少しずつスキンシップしていけばよいのでは?時間かかろうが割り切って!
わかります | 2008/05/15
出産後、何ヶ月か同じ感じでした。二人目を望んでいましたが、なかなかその気にはなれなくて・・・私の気持ちが整理できて、落ち着いたのは、1年たってからでしたよ。
普通ですよ! | 2008/05/15
私もそうですしみんな多少なりあると思いますよ☆
ママは子育て忙しく、手伝ってくれないパパに不満があったりしたらその気にならなくてしょうがないと思います←うちのことです(;^_^A
なので匂いも過剰に気になってしまうのでは?
パパさんにもわかってもらえるといいですね(*^_^*)
変じゃないですよ~ | 2008/05/15
そのうち嫌じゃなくなるかもしれませんし、それまでは
嫌いじゃないことはちゃんと伝えておいた方がいいと思います^^
変じゃないですよ。 | 2008/05/15
私も旦那とそんな気分になれません。
旦那もその気がないようなのでよかったですが、二人目となるとますますやる気がでません。
ホルモンのせいかもしれないですね。
普通ですかず&たく | 2008/05/15
全く変じゃありませんよ。
私は何年間もそうでしたよ。
2人目ができたのは…たった1回、許した時の…ですから…。
うちも・・・ | 2008/05/15
同じような方がいて安心しました。うちは,もうすぐ3歳の子どもがいますが,そうですねぇ・・・妊娠してから(4年前???)数えるほどしかしていませんよ。年に2,3回???考えすぎず,時期が自然に任せましょ。子育てって大変だし,パパどころじゃないですよね~。
焦らなくても☆☆こたろう☆ | 2008/05/15
心配する事はないと思いますよ☆
育児中でなくても、わけもなく主人に近寄りたくないときってありましたから(^ ^;

兄弟作らなきゃ!とプレッシャーがかかって、ストレスになるほうがよくないと思いますよ☆
こんなこともある♪と、ゆったり構えていれば、
ゆったりとご主人を受け入れられるようになるんじゃないかな~と思います☆
とってもわかります! | 2008/05/15
初めまして、こんにちは。
私もまったく同じです。他のみなさんの回答も見させていただきましたが、同じような方がたくさんおり、私も安心してしまいましたf^_^;

焦らずゆっくりでいいと思いますよ(^O^)
うちも。。。ぶりぶり | 2008/05/15
産後はそんな感じでした。それ以上強制されなかったので、徐々に大丈夫になりました。嫌な時は仕方がないと思います。ご主人がそれを分かってくれればよいのですが。。。
私もです | 2008/05/15
私もそうです。
最近は旦那の顔を見るのも嫌で…。何故か全てが凄く嫌なんです。
皆さんの回答を見て少し安心しました。
お互い気長に頑張りましょう。
でも・・・。ばやし | 2008/05/15
どうしたら、旦那さんを近づけさせる事が出来るかを少し考えて
徐々に旦那さんを変えては、いかがですか?匂いがって事でした
ら洗濯洗剤を変えたり、旦那の服を一日何度か交換して貰うとか
妊娠後においに敏感になってしまって・・・と旦那さんに理解を
得て。でないと、いつまでも旦那さんを近づけさせない事になって
しまったりしませんか?私は自分が脇ガなので、自分の体臭が
気になって汗をかけば家に帰り着替えてますよ(><)
10ヶ月ですが | 2008/05/15
私も嫌です。
何度か、断りきれなくて頑張ったこともありますが、出産のときに裂けて縫ったところが痛くてだめでした。
実はキスもちょっと嫌です。
ドリカムさんの気持ちとってもよくわかります。
いつかは、こういうのも、なくなるのかなー・・・ホルモンバランスのものかな、と思っています。
二人目欲しかったけど、家はもう無理かもー。。。
へんじゃないですよ。 | 2008/05/15
 母乳をあげていたり、育児が忙しかったりするとHしたくないって人はけっこういますよ。
母性が強くなるんでしょうね。
時期が来れば大丈夫だとおもいます。

page top