アイコン相談

産後のぶよぶよお腹

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/15| | 回答数(29)
私ゎ5ヶ月になる女の子のママです。
子供を産む前からちょっと太り気味だったのですが産後でそれ以上に太ってしまいました。
今ゎ半身浴などをしてぃます。
ジョギングなどゎ子供がいてなかなか出来ないです。
みなさんゎ産後ダイエットゎどのよぅなことをしましたか??
2010/09/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

わたしも | 2010/09/01
私もお腹ぷよぷよでした↓
やっぱり、ベルトなどでお腹を締めないとダメですよね
あとゎ腹筋などした方がいいですよ☆
トコちゃんベルトキヨケロ | 2010/09/01
産後はガッチリと骨盤ベルトで骨盤をしっかり元に引き締めて戻さないと、広がった骨盤に脂肪はつき放題ですよ!
(´Д`)

私は骨盤ベルトのトコちゃんベルトをガンガン使って2~3ヶ月で元の体型以上にスリムになれましたよ!

良かったら私のプロフからトコちゃんベルトのサイトが見れるので参考にしてみて下さいね!!
やっぱ腹筋でしょう(笑) | 2010/09/01
 私もかなりおなかにお肉が。。。
 やっぱり、腹筋や寝転びながらの足の上げ下げなど、地道にやりました。
 腹筋を鍛えるときは、背筋も鍛えないと、腰痛になるので、注意です。
こんにちはぺんぺん | 2010/09/01
せっせと腹筋・背筋してます。
あとは子供を抱っこしてる時に、腰を左右にひねる運動してます。泣き止ませとくびれウエストのためだと思うと頑張れます^0^
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/09/01
産後2ヶ月の3人のママです☆
ブヨブヨお腹…気になりますよね(>_<)私は骨盤ベルトを巻いて腰まわしの運動をしてます。あとはその場足踏みを足を上げてしたりとか…。
産後の骨盤のズレも気になるので、上の子の夏休みも終わったし、来週あたり整体に行く予定です。一度整体に行って骨盤矯正をしてもらうのもオススメですよ↑
がんばりましょうねp(^^)q
わたしは | 2010/09/01
骨盤矯正を整体に行ってしました。それ以外に巻くだけダイエットをやりました。そこまで効果ないような… やっぱり間食やめて腹筋と腹ひねりが一番効くかなー
わたしも | 2010/09/01
やはりおなかのぷよぷよきになっていました。
私は子供が寝ている朝方走っています。
産後は | 2010/09/01
骨盤が開いてしまっているので、そのままだと下半身太りの原因になってしまいます(;´Д`)ノ
なので骨盤矯正ベルトは必需品でした★これだけでも、だいぶクビレがでましたよ★
あとは、普段の生活でお腹を意識して力をいれて過ごしたり毎日メジャーで計っています(・ω・´)
太くなれば頑張ろうと思えますし、痩せていれば成果が得られますよ♪♪
こんにちは | 2010/09/01
母乳あげてたら自然と体重は減りました。
あとは、毎日腰を回したり、腹筋50回とかしてます。
5ヶ月だったら離乳食が始まる頃だとおもうので、食事制限も欠かせないですね
やっぱり | 2010/09/01
トコちゃんベルトではないでしょうか。
あと、私は仕事をしたら体重が落ちていきます。
こんにちは | 2010/09/01
ワコールの産後用のクロスウォーカーで随分すっきりしました!!
あとは腹筋ですかね~☆
引き締めたいなら | 2010/09/01
腹筋などの筋トレです。

半身浴では筋肉つかないので引き締まりませんよ。
お腹は | 2010/09/01
お腹はシェイプアップ用のガードルとか、骨盤ベルトや引き締めベルトを使うとよいですよ。

私は「ちはらベルト」というゴムバンドを使用していますが、巻くだけで少し細くなりました!
こんにちは | 2010/09/01
骨盤を締めると多少違いますよ。あとは3食バランスよく食べて子供の散歩がてらベビーカーを押して歩いたりしてました。母乳をあげてると結構増えずにすみましたね。
オッパイのあ | 2010/09/01
こんばんは。

産後はどうしてもお腹の肉、皮が残ってしまいますよね…

私はオッパイをあげていると、自然にマイナス15キロまで落ちました。
あゆまま様はオッパイですか?ミルクですか?
オッパイならこれから、徐々におちていくかもしれませんね!

あとは有名なのはトコちゃんベルトですね!
がんばってください。
骨盤矯正かな。 | 2010/09/01
3人目は、骨盤に気をつけました。
骨盤ベルトを毎日付けて生活し、産後半年は、寝る時も付けてました。
おかげで腰痛も少し楽になった気がします。

後は、完母なので、妊娠前より、マイナス4キロですが、母乳をやめた時、気をつけなくては・・・と今から思ってます。
こんばんははるまる | 2010/09/01
私は腹筋しましたよ。
こんばんは | 2010/09/01
私は完母で育てたので、体重はだいぶ落ちました。
あとは、抱っこしたまま体操したり、家事したり、ストレッチしたり、赤ちゃんと一緒に遊びながらやるとわりと締まってきますよ(*^^*)
こんばんはhappy | 2010/09/01
私もそれで悩んでますが、上の子と一緒に腹筋と背筋を交互にしてます。
交互にするのがいいみたいです。
腹筋とお茶 | 2010/09/02
タイトルどおりです!毎日の腹筋と、たまに飲むヘルシアや黒烏龍茶などの市販の健康飲料ですね。地味ですが、一番無難ですし、ずぼらで面倒くさがりな私にも簡単にできます(笑)併せて、背筋運動もやると効きます!
こんばんは☆さいちゃん | 2010/09/02
私も、体重は元に戻ったのに体型が元に戻らず…(*_*) やはり腹筋・背筋でしょうか。 毎日少しずつですが、無理のない程度でやってます!!
私も… | 2010/09/02
2人産みお腹ポヨポヨで、腹筋をしています。 少し引き締まったような気がします(o^∀^o) お互い頑張りましょうねo(^-^)o
うちはgamball | 2010/09/02
わたしは骨盤にゴムバンドを巻いてストレッチしてました。
10キロ太っていたのを産後半年かけて戻しました。
こんにちはももひな | 2010/09/02
骨盤ベルトで締めたり、腰回し運動も効果ありますよ。
妊娠したことでお腹の皮はかなり伸びてしまうので、妊娠前と同じにするのは難しいですが、ベルトや運動でかなり締まると思います。
わたしは | 2010/09/02
3食がっつり食べてお菓子は控えてます★あと子供を抱っこしながらつまさき立ちしたり腹筋してます(*^ω^*)
こんにちは~ | 2010/09/02
6ヶ月の女の子がいます。子どもが寝ている間にストレッチしたり、子どもが泣いたら抱っこしたままスクワット・腹筋・背筋をやっています。 まだまだ元の体型には戻ってませんが…。お互い頑張りましょうね!
おはようございます。 | 2010/09/14
巻くだけダイエットと子どもと一緒に歩いています。
散歩はいかがですか?ノンタンタータン | 2010/09/15
お子さんが5ヶ月でしたらベビーカーやおんぶで午前中か夕方に散歩すると気持ち良いですよ☆
こんばんは☆ | 2010/09/15
私も腹筋かなぁと思います!

本来の上半身を起こす腹筋だけでは下腹が鍛えられないので、真っ直ぐ仰向けになり、足は真っ直ぐのまま、ゆっくりと上下させる腹筋の仕方もオススメです☆

と言いながら、私は全く筋トレしてないのでブヨブヨのままです(笑)私も頑張ろっ!

page top