相談
-
悪質サイト…?
- うちの間抜けなバカ夫の情けない話聞いて下さい。
つい昨日の事なのですが…
夫が某有名ゲームサイトのグ〇ーでメールを送ってきた女の罠に夫がひっかかり大変な事態に今なってるんです↓
簡単に言うと、アドレスを載せて色気ネタで誘ってきて写メが可愛い女に興味本意で夫がそのアドレスにメールを送ってしまい、その女が旦那が束縛激しいから詳しくはこのサイトで話そう と登録を促したサイトに旦那が登録してしまい現時点で夫の携帯に約二万三千円くらいの請求が来てるんです;しかも六日まで払えないと負担金も加算され電話請求すると何通もしつこくメールが今もきてます…
ちなみにここを紹介してきた女は退会したのかいませんでした
こういう場合このようなサイトってどうなのでしょうか;
夫も夫なのですが、私が最近夜勤を始めたので欲求不満から興味本意のつい出来心でやってしまったと反省はしているもののこういうのはやはり始めてらしくて夫も焦っています;まぁ自分でまいた種なのですが…;
はぁ…どうしよう↓↓ - 2010/09/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
それは | 2010/09/04
- 出会い系ですか?
退会のしかた等は分かり易く書いてありますか?
登録してすぐ料金請求されたのなら、間違いなく悪質サイトです。
とりあえず無視してて大丈夫だと思います。 あ、 | 2010/09/04
- 間違っても電話番号、住所等教えないようにしてください。
架空請求では?かずえ | 2010/09/04
- 多いですよ、モバゲーとかグリーは。
最近は、mixiでも増えてきましたね。。。
無視しているのが一番です。
相手は、詐欺商売ですから。
旦那さんにも、慌てて送金したりしないように注意してください。
こんばんわ | 2010/09/04
- 確実に悪質サイトだと思いますよ。そのまま無視してても大丈夫です。返信は一切しないようにして下さい。退会手続きはできないのでしょうか?その際、もうアドレスは知られているのでアドレス以外の個人情報の入力しないで下さいね。退会後、迷惑アドレスに登録するしかないですね。それか、メルアドを変更するか・・・出来れば変更した方が確実ですよ。
うちの旦那も… | 2010/09/04
- モ〇ゲーで全く同じ罠にハマりました(苦笑) とりあえず退会しようとしましたが2週間以内は~みたいな、面倒な感じだったので、そのサイトからのアドレスを指定拒否。 これで2-3日音沙汰無しと思いきや、色々な出会い系から1日50通以上の迷惑メール( ´ロ`;) アドレスを変えたら一切何もなくなりましたよ☆
うーん | 2010/09/04
- 利用してないなら全く払う必要はなく、放っておけばいいのですが、メール利用何百円とかに設定されてる出会い系で、その料金提示もされているなら微妙ですね。 サラ金の利子と同じで違法な料金設定なので、それでも払う必要はないのですが、個人で対応するには厳しいものがあるかもしれません。 私も、利用し数万いったことがありますが、料金を確認しながら使用した事実があったので払いました。 高い授業料と思うか、消費者センターなのかな? そういったところに相談してみてはどうでしょう。 ちなみに、その女性はサクラで女かどうかもわかりせんよ。
明らかに | 2010/09/04
- 悪質サイトだと思いますよ。
専門機関に相談なさってみてはいかがでしょうか。
私は悪質サイトではないですが | 2010/09/04
- 20代前半の頃8万円の請求が来てビックリしauショップに行き相談しました。所、払わなくていいと言われ無事じ無視してたら、いつの間にか忘れてしまい結果大丈夫でしたよ
こんばんはニモまま | 2010/09/04
- 退会して受信拒否してアドレスかえて消費者センターに相談かなぁと
それ以上 | 2010/09/04
- 関わらない方がいいです! 退会しようとするとさらに違うサイトに登録なったりもするので気をつけてください(ρД`) 架空請求だと思うのであまりひどい場合は警察や役所などに相談してください!
大変ですね! | 2010/09/04
- メルアド変えて無視が一番ですよ。
こんにちは | 2010/09/04
- 無視をしていいと思いますよ。払う必要はないと思います。アドレスがバレてしまってるなら変更すればいいと思います。
ほっておいて大丈夫ですょ★ | 2010/09/04
- はずかしながら、私自身同じ様な手口に引っ掛かった事があります^^;
その時に、消費者センターに問い合わせた所、絶対にそのサイトの事務局に連絡を入れたり入金したりしないで下さいと言われました。
後、アドレス拒否をしてほっておいて下さいとのこと。
GPSで居場所が分かるや、裁判にかけると言われても、実際個人情報なので分かる事無いし、裁判にかけたとしても相手側が不当請求してるので、直前で取り消して来るので大丈夫ですと言っていました。
なので、受信拒否するか、アドレスを変えたら問題無いですよ★
あーあー | 2010/09/04
- お間抜けさんですねー。とりあえず消費者センターに電話して、メアド変更ですね。警察に行ってもいいかもしれません。
あとはそのような事が無いように旦那さんに言い聞かせることですね。
専門家にご相談を!CAT | 2010/09/04
- こういう場合無視が一番なのですが…
あまりにもしつこいようなので、それも大変ですよね。
まずは専門家にご相談をするために色々と
今までの過程を整理し、集められるだけ情報を集めて
からご相談に行かれるといいと思います。
焦ってお金を振り込むことだけはしないで下さいね。
間違いなく架空請求だと思います。
こんにちはももひな | 2010/09/04
- とりあえずこれ以上の個人情報は知らせないようにして無視でいいと思います。
メアドは変えたほうが良さそうですね。
こんにちはgamball | 2010/09/04
- すぐメアド変えましょう!
そうすればメール来なくなりますよ。
こんにちははるまる | 2010/09/04
- 確認もさせずに請求してくるのは、悪質なサイトですので、ご主人がアドレスを変えたら良いと思いますよ。
サイト内での請求ですか?ばやし | 2010/09/04
- 自宅にまで請求書が届いて居ますか?
自宅にまで請求書が届いて居る場合、旦那さんが彼女に住所等を
教えてしまった可能性がありますが、メールでの請求だけなら、
メアドを変えれば問題は無いと思いますよ。
昔に | 2010/09/04
- 携帯ショップで働いてた時に、そうゆうお客さんたくさんいましたが、そのアドレスを拒否して、請求されても無視をしてください。と言ってました。
それでも、おちつかないようでしたら、消費者センターに連絡したらいいと思いますよ。
いやいや | 2010/09/04
- >ちなみにここを紹介してきた女は退会したのかいませんでした
って、その女の人って良くてサクラか、女じゃないですよ^^;
それようの人です。
今までは無視でも大丈夫だったんですけど、最近、もっと悪質になってきてるそうですし、消費者センターに一応相談した方がいいかと。
請求書届きました?メールだけ? | 2010/09/04
- よくある架空請求だと思いますので、そのアドレスを拒否すれば大丈夫ですよ。
架空請求だと思います | 2010/09/04
- 無視しちゃいましょう。それでもダメならメアドや携帯番号かえるのも手だと思います
こんにちはぺんぺん | 2010/09/04
- 友人も主さんのご主人と同じことして請求メールきてました。
無視してたら・・・毎日いろんなサイトから100通以上のメールが入るようになったので、メルアド変更しました。
その後は何事もないので、メルアド以外の個人情報など入力(知られていないなら)していないなら、メルアド変更が1番いいかもしれません。
業者のなりすましぼぉ→CHANG | 2010/09/04
- 無料SNSサイトではよくある話です。
架空請求業者が一般ユーザーになりすまし、サイト内メールで悩み事などの相談や相手が興味を引きそうな話を持ちかけて、外部サイトなどに勝手に登録させたり、アドレスをゲットして架空請求メールを送るやつです。
大体が女性ユーザーになりすましていて、すぐにそのSNSサイトを退会し運営サイトから警告が来ないようにしています。
数打ち当たれば…と沢山の一般ユーザーに同じ内容のサイト内メールを送っています。
普通のメールに来る架空請求メールと同じで無視するか、無視+アドレス変更をしましょう。
むやみに請求元にメールや退会ボタン(URL)をクリックしてしまうと、また別の悪質サイトなどに勝手に登録されてしまいますので気をつけてください。
こんばんはホミ | 2010/09/04
- 完全無視でいいと思いますが、旦那さんは登録するときに無料だと思って登録したのでしょうか?
無料と書いていて料金が発生してるなら、完全無視でいいと思いますが、有料と表示されてて登録したのなら、微妙ですね。
とりあえず無視して出方をみてみては?
今回に懲りて旦那さんも反省してくれるといいですね。
こんばんはhappy | 2010/09/06
- うちも似たようなことがありました。
ほうっておいていいと思いますが、心配なので私なら消費者センターに相談してみます。
大丈夫だと思いますのあ | 2010/09/07
- こんにちは。
男性ってなんでこうなんでしょうか。
どう考えても悪質だってわかるのにw
何かに登録しただけで請求されているならただの架空請求だと思います。
もし可能であればアドレスを変えるか、特定受信拒否をオススメします。
そういった業者は他にもたくさん相手にしているので、無視しつづければ諦めますよ。
間違っても払い込んだりしないように
こんばんは | 2010/09/09
- 架空請求ですね。そのままアドレスを変更するから迷惑メール拒否にするかしないとメールがたくさんくるだけじゃないですか?架空請求ですからシカトして問題ないと思います
こんにちは | 2010/09/17
- 無視で良いと思います。
それか、不安なら警察に届けてみるのも良いと思います。
サイバー犯罪対策を行っている部署もあるので色々教えてくれますよ。
いやですね | 2010/09/17
- 嫌な思いしましたね。
一応消費者相談センター等に相談してみたらどうでしょう。
的確なアドバイスをいただけると思いますよ。
バカですね… | 2010/09/18
- 旦那さん…いくらなんでも『携帯・PC』のマルチくらい噂で聞いた事あるでしょうに…。 欲求不満ならビデオで我慢すればいいのに…。その代わり奥さんは許してあげて下さいね。そんだけ寂しいんですから。 アダルトは基本登録しない事女は全員『サクラ』とと思って間違いないですから。
架空請求 | 2010/09/18
- と思います。最寄りの警察署に行かれるといいかなあって思います。後、メールアドレスは変えてたがよいと思いますm(__)m