相談
-
ママ友が墨を…
- 仲のいいママ友が墨(タトゥー)を入れたいと先日言い出して一応辞めとけと言いましたが、今日電話したら予約したとの事。
お洒落でワンポイントならまだ許せますが、腕から手首まで入れるそうです。
そんな事したら、子供とプールや温泉行けないから子供が可哀想。と言いましたが聞く耳持たず(/_;)
学校に行く時はサポーター?で隠すと言いますが、バレバレですよね?
ちょっと友達付き合い考え直そうかな?と思ってます。
友達としては好きなんですが、入れ墨が思いっきり入った人と一緒にいたら恥ずかしいと言うか言葉では何と表現したらいいかわからない感じです。
みなさんならこんな友達どう思って、今後の関わり方はどうしますか?
絶対子供にも悪影響ですよね?
アドバイスお願いします。 - 2010/09/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私は | 2010/09/05
- 友達付き合い辞めます。周りから変な目で見られたくないし子供が可哀想ですね。予約したしてないなら再度説得して無理だったら友達やめたらよくないですか?
私ならいちごママ | 2010/09/05
- タトゥーを入れるのはもう個人の自由としか言えないので主様が忠告したそれ以上は何も言わないです。 ただお付き合いは考えますね。 自分の子供がそれを見てやりたいと言われても困りますし、私自身…そういうのが好きではないので。 見た目で判断してはいけないとは思いますが、公共の場でもご遠慮くださいと言われるぐらいなものなので…
私も | 2010/09/05
- 自分の回りの人でワンポイント以上のタトゥー入れたら付き合い考えるかなぁ~。
ワンポイントでも考えちゃうかもしれませんが。
人の親になった以上、やっぱり手本を見せなきゃいけない親が、非行に(考え過ぎかもしれませんが)走るような手本になるのはどうかと思う性格なので…。
また、以前皮膚科で働いてたときも、30代とか40代に入って若気の至りで入れたけど就職?とかでよくないから…って入れるときの何倍ものお金をかけてタトゥー消しにきてた人もいたから、何かバカらしくて…。
こんばんは | 2010/09/05
- ワンポイントならまだ平気ですけど、肩まではちょっと…。
たとえそうでなくとも、第一印象はそっち系に見られて怖がられるんじゃないかな。
これから先の人生、人付き合いが難しくなりますよ。
下手したら、仕事だって見つかりにくくなるかと。
まぁ、本人の自由といったらそれまでですけど。
きっと後悔する日がきますよ。
とりあえず、私なら距離をおきます。
周りから同類に見られたくないので。
無理です | 2010/09/05
- ワンポイントでも無理です
お洒落にしたいなら今ならシールもあると思いますし、入れ墨まで入れてしまうのはやりすぎかなと思ってしまうので
私も… | 2010/09/05
- 徐々に距離を取りお付き合いは今後辞める方向で考えます。
なんというか…やはり親や妻としての立場でどうよ?と思ってしまうので、そして自分の子供にも少なからず影響ありそうですし……
ただ、墨をいれたい、いれている方は個人の自由ですし、ご自分の責任のもとどうぞっと言うしかないです。
なんとしてでも辞めさせたいですね!!パスタん | 2010/09/05
- この前、レジャーランドの結構有名なプールへ行って来たんです。
「タトゥー、刺青お断り」の看板があちこちに立っていて、定期的に放送が何度も流れてました。
ワンポイントでもNGっぽい感じで告知されてありました。
腕から手首なんて入れちゃうとプールは絶対お子さんといけないですよね。行けたとしても、自分は服を着たまま。一緒に楽しめない。
それに、温泉も絶対ダメでしょうし・・・。
子供と一緒に過ごせる楽しい時期を台無しにしてしまうことになりますよね。子供にとっても、ママにとってもよくないと思います。
親しい友人ならなんとしてでも辞めさせたいですね。。。
友達づきあいとしては、たぶん変わらないかなぁって。。。
本人がタトゥーを入れたことによって、生活態度や性格が変わったら別ですが・・・。
困ったママさんですね><
こんばんは | 2010/09/05
- 私も距離置きます。というより関わりたくないです(;_;)
仲良が良い友達こそ、それはショックですね。
私の親友がそんな事言い出したら、ずっと仲良くしていきたいし、何が何でも辞めさせるかもしれません。
将来を | 2010/09/05
- お友達はおばさんやおばあちゃんになってからの自分を想像していますかね?歳をとってから後悔すると思うんですよね。そして広範囲だと消すのも痛くて完全には消えないみたいですし・・・。
個人の自由ですが、お友達としてのお付き合いは考えてしまいそうです・・・。
残念ですね。トラキチ | 2010/09/05
- いくらいい人でも、その感覚に共感出来ないので距離を置きます。
タトゥーの親たまに見かけますが、子供は小さい頃から金髪にさせられたりしてるの多いですし、引きますね。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/09/05
- 私の友人の親ですがタトゥーがはいっているそうです。その子は知った時に凄くショックだったそうです。お子様はやはりショックを受けると思います。なぜ友人は入れたいのか疑問です。
再度説得してみて駄目なら、かかわりは持たないほうがいいかと思います。
こんにちは | 2010/09/05
- さようならですね。確実に。
ちょっとずつ距離をとっていく感じですね。フェードアウト。
だって、一生消えないんですよ?タトゥーって。
温泉とか、銭湯にも行けなくなるんですよ。
きっとその人と一緒にいたら、あなたも同じ世界の
人と思われて、それ以外のお友達が減ってしまうと思います。
こんばんはひぃコロ | 2010/09/05
- そういう方とは今後付き合いません。 人は見た目で判断してはいけないともいいますが 見た目は人格の一部でもあると思うし、常識から外れてます。 私には理解できないし、理解できない相手とは付き合えないし、自分も同じ輩だと思われたくありません。
どうしちゃったんでしょうね | 2010/09/05
- そのママ友さんどうしちゃったんでしょうね? 旦那さんも止めないのかな? 若気の至りでタトゥーする方いますが、母親という立場でどうなんでしょう、私も止めたほうがいいのになぁと思います。 自分だけでなく子供や友達にどれだけ影響があるか考えていないと思います。 日本ではタトゥーと言っても、=入れ墨ですし、良いイメージはありません。 主さんがあまり良く思えないのであれば距離をおかれてもいいと思います。
こんにちは | 2010/09/05
- 仲の良いこれからもお付き合いしたい友人なら、そんなことわされたらもう付き合えないとはっきり言ってしまうかもしれません。
年がいったときシワシワの腕に入れ墨。。。絶対恥ずかしいですよね。
完全な若気の至りって感じですね。
何でぼぉ→CHANG | 2010/09/05
- 今になってやりたくなってしまったのでしょうか?
若気の至りで既にタトゥーをしていてお付き合いがあるママ友なら、タトゥーなど関係なくその人の人柄の良さでこれからも付き合いがあると思いますが、ママになって、今まで以上に子供や周りへの影響力が強いこの時期に入れる意味が分かりません。
アーティストや芸能人でママになってから入れる人もいますが、それは職業柄というのもあるし、パフォーマンスの意味があるのだろうなと分かりますが…
主様も既にお友達にご指摘されたように、タトゥーを入れる事によってプールや温泉他、日常で困る事だらけなのに…
もしかしたら、お友達はストレスなど抱えていらっしゃるのかもしれません。
自傷行為をする方がいますが、その一種で何か気持ちが晴れないという事はなさそうですか?
そうではなくて、ただ単に興味本位であれば私はお友達の考えが理解出来ないので当たり障りない関係を続けてフェードアウトします。
私は | 2010/09/05
- ワンポイント入ってますがそれ以上はどうだろうって感じです。その友達が若ければまだいいけど歳によってはひいちゃうかも。 ただ私はその友達と今まで仲良くしてきたならそれが原因では離れないですね。趣味が悪いのをいれたりとかいたいけど主さんがどの程度の付き合いかにもよると思います。 確かにプールはうるさいですよね今。 あと、私はそれで子供がかわいそうとは思いません。
うーん(-"-;) | 2010/09/05
- 昔よりも今は入れてる人が増えてますよね。
体型維持をしないと、入れてもお洒落ではなくなりますからね(x_x;)お洒落、興味本位で入れるのは考えた方がいいと思いますが、個人の自由ですからね。
若い時はいいかもしれませんが、おばあちゃんになった時の事を考えると………どーかと思います。
昔に比べたら偏見がなくなってきてるかもしれませんが、母親の体に墨が入っているのは、子供のイジメの原因になりかねませんよね。(父親ならまだしも…学校行事、お友達(子供)のママさんなどは母親が主に活動すると思うので…)
『入れたい!!』っと思ってる人に何を言っても聞く耳をもたないと思います(x_x;)
う~ん。vivadara | 2010/09/05
- 止めても聞かないのなら、もうそれ以上はこちらが何も出来ないように思います。
ただ、その後のお付き合いについては、完全お断りとまではいかなくても、結構な距離は置きますね。
わたしも★ちぃちぃ★ | 2010/09/05
- そんな友達がいますがはじめてみたときはビックリしました(>_<) やっぱ温泉とか断られるらしく‥ 話があうので今でも仲良しですが‥ でもあたしは反対派かな(>_<)
う~~ん。。。 | 2010/09/05
- すっごく大事なお友達だったら、そのまま仲良くするだろうけど、
そうでなかったら、距離を置くかな~。。。
と言うか、子供がいても、オシャレをするのは良いけれど、あきらかに、度が過ぎると自分で思わないし、お友達に何か言われても聞き耳を持たない時点で、どうかな・・・と思います。
想像してみて(((゜д゜;))) | 2010/09/05
- 今はファッションだから~(^^ゞと言えばナットク(?)する人もいるでしょうが…(^_^;)バァチャンになった時に入れ墨がどんなになるか、考えた事アルのかな~。 入れ墨の場合、色は若干薄くなっても、切り取るしか消す方法は無いし、失敗してもやり直しが出来ないそうですよ。 子供が「自分も入れたい」と言ったらどうするの?ウチの子がマネしたがると嫌だから、もし入れるなら付き合い方をかんがえるね?とまで言っていいと思います。
こんばんはhappy | 2010/09/06
- 私の周りにはいませんが、友達がもしすると言ったら止めます。
一緒にプールや温泉に行けなくなるのはつまらないし、将来も後悔しそうな気がするので。
でも止めても入れちゃったからといって、お友達をやめることはないと思います。
今後は挨拶程度でかかわらないと思います。ノンタンタータン | 2010/09/06
- 中身は変わらなくてもやはり嫌です。なぜ墨を入れたいのでしょうか?何か理由があるのかファッションなのかわかりませんが子どもがいて決断する心が理解できませんね(^^;)
その人の | 2010/09/06
- 周りの友達がどんな人か気になります。 友達があっち系の人が多いなら一線引きます。 じゃないと偏見の目で持たれるよりも自分が『あたしもやってみたい』と影響されて誤った思考を持ち兼ねませんから。
友達が… | 2010/09/06
- 高校生からの友達で腕に1周入れてる子がいますが、お互いに子供いる今でも仲良しです! 私はタトゥーやりたいと絶対思いませんが…友達に関しては、自分の責任なのでとやかく言うことでもないかなと。でも友達は、子供生まれる前に後悔してましたけれどね。 タトゥー入っていると、肝炎やガンになりやすくなる…生命保険に加入できない…等のリスクもあるので言って差し上げてはいかがでしょうか?温泉やプールはサポーター等で隠せば入れるところも結構あるので言っても効果ないと思います…。
自由とは思いますがベビーマイロ | 2010/09/06
- 子供がかわいそうですね。結構、入れてるだけで印象悪くなる、入れない場所もあります。
隠すなんて無理、簡単に入れれますが、消すことは無理、友人の旦那も、こどもができて、かわいそうだからといって、消しましたが、日本では無理、海外で20万かけて消しても、あとは残っています。
後悔していました。子供がかわいそうだと反省言しております。
自分勝手な性格なんでしょうね。自分よければいいみたいな。
私でしたら、距離おきます。
こんばんは。そら | 2010/09/06
- 残念ですが、徐々にお付き合いを減らしていって、そのうち音信不通にします。
わが子に悪影響です・・・。
なんで? | 2010/09/06
- 私だったら、ひきます。
シールみたいな気軽なもので、楽しんだ方が良いと思いますが、その人が考えて、自分の意思で決めたことなので、お付き合いは変わらないかもしれませんが、目につきそうですよね。
「人は見かけによらず」と言いますが、第一印象は見た目なんですよね・・・
何か | 2010/09/06
- きっかけがあって、入れると決めたんでしょうけど、友人として喜べる事ではないですね
付き合い方はたぶん変わると思います いくらファッションとはいえ、道徳的に良くないことですし、やっぱり子供にも良くないかなと…
私なら挨拶程度のお付き合いになっちゃいます
恥ずかしい話ですが… | 2010/09/06
- 私自身、18歳で内太ももにタトゥーを入れています。
ワンポイントと言って良いのか…大体8×20位で普段は見えないです。
当時はもちろん後悔なんてしない(タトゥー自体に意味を込めていたので)つもりでした。
私の場合ですが、妊娠・結婚を境に後悔しました。
タトゥー自体を否定するつもりはありませんが、主人の両親に恥ずかしい・申し訳ない…と思いましたし、我が子に対しても真似して欲しくない…と思いました。
私自身には意味のあるものでも、端から見ればただのタトゥーで、人によっては偏見の目で見られる事は確かです…。
子供がいる友達がタトゥー入れたいと言った時には、やっぱり止めました。
私の場合、服で隠れるので日常生活に不便はありませんが、あとは気持ちの問題なのかな…。
お金が無くて消せないですが、時が来たらけじめを付けたいと私は思っています。
もちろん、母になってからは新たに入れたいなんて思いません。
解答にはなっていませんが、実際タトゥーが入っている母としての意見です。
参考までになさって下さい。
お友達が、思い直してくれるといいですね…。
こんにちは | 2010/09/06
- 嫌だと思ったらお付き合いをやめればいいと思います。やはり周りの目も気になりますが子供にとってどうなのかなと思います。
価値観 | 2010/09/06
- それぞれですので。
ただ、子供は純粋ですので何の疑いもなく影響を受けることは間違いないでしょうね。
ひとつ言えることは、tatooいれても絶対後悔して「とってほしい」と病院受診します。保険きかなくて莫大な料金がかかりますし、手術にせよレーザーにせよきれいには戻りません。
墨も身体にとっては異物なので悪影響しか起こりません。
おはようございますはるまる | 2010/09/06
- 今は若いから良いですが、年を取ったらしわしわで垂れてかなり笑えますよ。ご本人が後悔しても入れた後はどうにもしづらいから好きなようにさせるしかないでしょうね。私は、その友人とは遠ざかるかな…。
タトゥー | 2010/09/06
- 私自身、9年前の20歳のときに入れました。でもワンポイントで、長めの半袖で隠れる程度です。温泉などにも行きませんし、友達にも2人しか教えてません。入れた事は後悔してません。
腕から手はバッチリ入ってるってのがバレバレなのでちょっとやりすぎかと…。格闘家かって。
タトゥーって、店によって違うかもしれないけど30分5000円、とかなんですよ。なんでまずは目立たなそうなところに5000円分、ちょっと過ごしてみてもっと入れたくなったら追加して入れるっていうふうにアドバイスしてみてはどうでしょうか?
私も | 2010/09/06
- 距離を置くと思います。
おはようございます。透子 | 2010/09/06
- 価値観は人それぞれですから特に何も思わないです。母となって入れたくなるお気持ちは理解できませんが、独身の頃からタトゥーのある友人なら何人かいます(ママになった方も)。私は抵抗がありませんので、変わらない付き合いをしていますが、主様がダメだと感じるなら距離をおいても良いと思います。タトゥーを入れるということが、仰るようにプールや温泉で拒否されることや、離れていく友人が現実いるということを、ご友人が理解しているならば、それは彼女の選択であり、周りがどうこう言うこともありません。体全体に刺青を彫っている知人(その道の人ではありません)がいますが、「温泉等制限されるから興味本意ではするな、1年考えてそれでもと思ったら」とアドバイスしているようです。
子供に絶対に悪影響かと言われればそうとは限らないと思います。タトゥーのあるママさんのお子さんですが、きちんとしつけてこられたのか、とても礼儀正しい良い子です。お子さんが真似したいと言ったことがあるようですが、子供がするものじゃないと言ったらしいです。子供にもさせたり、話がそれますがたまに金髪の子供を見かけますが、私は親の外見より子供の外見の方がよっぽど気になります。外見より内面を重視するタイプですが、子供の見た目をいじる方、子供がしたがったからという理由で許す方は苦手です。
抵抗のある方が多いのも事実です。ご友人が、自身の友人関係以上にお子さんの友人関係にまで影響を及ぼすかもしれないということまで理解していると良いのですが・・・後悔するかもしれませんね。
こんにちはももひな | 2010/09/06
- 私だったらとても大切な友人でなければその後のお付き合いは控えるかな。
失礼な言い方かも知れませんが、広範囲にタトゥー入れている人って怖く感じますし、同じ部類とは思われたくないので・・・。
一時的に入れられる | 2010/09/06
- 本格的なタトゥーでないものならいいのですが、これからも消えないとなると私も付き合いは考えます。周りの目もあるし真夏も長袖着ていたら不自然ですものね。 もう一度止めてみてダメなら付き合いを考えたらいいのでは?
こんにちは | 2010/09/06
- 私墨入ってます。
ワンポイントですが腕とか胸とかあちらこちらに・
墨をどう思われるか分からないですけど、結果本人の意志で墨を入れるんで付き合う付き合わないは自分次第だと思いますよ。
実際墨入ってるママさんも今は結構見かけるし腕から手首の人もよく見かけるようになりましたね
ワンポイントの人のが逆にあまりいなくなってるのが現実ですから。あとはあなた様の気持ち次第だと思います
ヘナタトゥーとか、シールとか | 2010/09/06
- 入れたい範囲に、まず試してみたらどうでしょうね?そして周りの反応を見るとか。
ヘナタトゥー(メヘンディ)は、1、2週間くらいは持つみたいですし。
シールはどうかわかりませんが…。
普段は隠して生活するからって、入れ墨する意味あるのかな~、自己満足でいいならワンポイントとかでいいんじゃ?って思います。
私自身は周りに入れたい人も入れてる人もいませんが、もし友達に相談されたら、シールとかにしとけば?って言うと思います…。
今後の付き合いをどうするかは、それまでの付き合い歴とかにもよると思うので何とも言い難いですが、付き合い浅い人なら、距離置くかな。
考え直してくれるといいですね。
タトゥーって… | 2010/09/06
- 自分がおばさんやおばあさんになった時に
どうする気なんですかね。
プールや温泉も入れないし、
病気になってもMRI撮れませんよ。
刺青で血液感染したなんて話もあるし。
まぁ私なら、そんな人には自分の子供を近寄らせないし、
そもそもタトゥーを入れたがる人とは付き合いません。
そのお友達の方の旦那さんも | 2010/09/06
- そういう方なのでしょうか。
おつきあい前からそういう感じ(ちょっとヤンキー的な)匂いがしてました?
じゃなくて、すっごいマジメそうで、いきなりだったらビックリですね。
子供さんとのお付き合いだったら私もちょっと考えちゃいます。。。自分だけなら良いんですけど、子供の手前、ちょっと教育上、悪く感じるのは私だけでしょうか。
絶対のあ | 2010/09/06
- こんにちは。
絶対子供にも悪影響 とは言えませんが、なにかしら影響はあるかもしれませんね。
入れるのは簡単ですが、消すのにはお金もかかるし、綺麗に消えませんし、後悔することになると思います。
墨は別にして、友達として好きなら無理して付き合いをやめる必要はないと思います。
でも周りの方からしたら同じような目で見られるかとは思います。
変わらないと思います。 | 2010/09/06
- 理由は聞きましたか?どんな模様を入れるのでしょう?
そこまで話してくれない友達ならそんなに仲の良い友達ではないので、今までと変わらない表面的なお友達でいいのではないかと思います。
恥ずべき事、子供に悪影響な事は、タトゥーを入れただけで距離を置くことではないのでしょうか。その友達の内面は変わらないのですから。
わたしならgamball | 2010/09/06
- 私ならお付き合いやめます。
忠告はしたんですから、もうあとは仕方ないですよね。
私は | 2010/09/06
- 背中一面に入ってます。
入れた事によって、行動範囲が制限されるのは確かですよね。
私は人に見せたくて入れた訳でもないので、隠れる場所と思い、背中にしました。
思い入れがあり、一生消えない、一生消さないと思って入れました。
そのママ友さんは、一時の感情だけで入れるなら後悔すると思います。
ただ、入れるのは個々の自由ですし、入れてる事で付き合いがなくなるのであれば、もともとその程度だったと私は思います。
私の周りは、墨が入っていようが入ってなかろうが、関係ない。
と言ってくれているので、墨が入ってる事によって離れていった人はいません。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/09/06
- 私もワンポイントならまだしも墨はさすがに無理ですね(>_<)
言って無理なら距離おくと思います。同じ目で見られたら迷惑ですよね…。
個人の自由 | 2010/09/06
- そう思うので、
『自分がそうしたいなら勝手にどうぞ。ただし、この先の事、子供の事を良く考えてからにしな。それでも自分の意志を貫くならば止めはしないけど、これからの付き合いは考えさせてもらう』ってハッキリ言います。
個人の自由ですが | 2010/09/06
- タトゥーは個人の趣味なので、入れるならしょうがないですが
自分の友人にはそういう人はいてほしくないので
徐々に距離をおくと思います。