相談
-
ガスファンヒーター
- エアコンか石油ファンヒーターかで質問した者です。
ガスファンヒーターという選択肢が出てきました。とりつけはエアコン購入よりぐーんと安いのですが、使い勝手などいかがでしょうか?
何畳かはわからないのですが広いリビングとキッチンでも十分暖まるのか、窓際には置けないが大丈夫か(熱効率)、一日中つけたとしてガス代はいくらか、移動や掃除や収納はどうなるのかが気になっています。
使っている方お話きかせてください! - 2010/09/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ガスファンヒーターは | 2010/09/06
- 暖かいですけど、、、かなりガス代がかかりますよ!!
便利は良いし、臭いはないし、暖かいけど、一番熱量は高いです。
私はおすすめできません。 1日中つけてたら、 | 2010/09/06
- 大変ですよ、ガス代。1日の中で寒い時だけしかつけてなくても、その月、倍かそれ以上のガス代が来ましたよ><
お住まいは? | 2010/09/06
- お住まいの住宅は戸建てでしょうか?
アパートやマンションの場合、ガスファンヒーターの設備のある物件は少ないですし、戸建てでも設置費用がかかります。
また、ガスファンヒーター使用不可の物件も多いです。うちは新築マンションですが、使用不可でお隣さんは処分してました。
ガスは都市ガスですか?都市ガスでも1日つけていたらガス代えらいことになりますよ。プロパンなら数万円ですよ。
電気屋で聞いた話Yuka | 2010/09/06
- エアコンの暖房が一番お金がかかるらしいです。一番安いのは、石油ファンヒーターです。
しかし、うちはガスファンヒーターを使っています。実家でも使っていて、実家は15畳プラス隣の8畳の和室の暖房も兼ねてますので、冬は毎月3万円から4万円くらいガス代かかってます。
私が結婚していたころは(今は離婚してシングルです)、12畳ほどの広さで、朝と夜だけつけて(昼は仕事に出てたものですから)できるだけ節約して、1万円行きませんでした。
ガスファンヒーターは部屋の広さにあったものを買うと、ガス代は抑えられますよ。(エアコンにも同じことが言えますが)
窓際におけなくても大丈夫です。ガスホースをさすところが、ちょっと不便なところにあるので、5メートルくらいの一番長いガスホースを使用しています。
石油ファンヒーターは安くていいと思うのですが、一酸化炭素中毒になりそうなにおいがいやなのと、石油を買いに行くのが面倒なのと、その石油をなくなったら入れないといけない作業が嫌なので、私は選択肢の中にはありませんでした。
エアコンは、夏場も使えますし、便利だと思いますが、乾燥が一番気になりますよね・・・・・
即暖効果があるのはガスです。すぐにつきますからね。
主さんの生活状況を見て、選んでくださいね☆
今晩 | 2010/09/07
- 家はガスを使っています
ガスだからすぐに暖かくなっていいですよ!
私はエアコンの暖かい風が体に合わなく体調を崩してしまいますが…ガスにしてからはそんな心配がなくなりました!
確かに少し値段は高いかもしれませんが…すぐに暑くなるから消しても温かさは持続しますよ!
参考にしてみつ下さい
こんばんはhappy | 2010/09/07
- うちは実家が使ってますが、灯油の面倒を考えたらガスのほうが全然いいと思います。
灯油も安いときならいいですが、高いときはかなりかかりますね。
ガスはすぐに部屋が暖まるし、石油ファンヒーターよりも小さいのでいいと思います。
ガスストーブ | 2010/09/07
- いがいにガスって暖まるのは早いけどガス代が高いですね・
ガス代気にしてるならおすすめはあまり出来ません。
う~ん | 2010/09/07
- 実家で両方ありますが、コストは存じません。
石油ファンヒーターはスイッチを入れてからつくまでがものすごく時間がかかります。ひたすら待たないといけません。
おはようございます | 2010/09/07
- うちは部屋にガスストーブがついてるので使っていますが…
去年~今年にかけての電気代はかなり家計の負担になり、平均4万5千円はかかりました。
寝るときは消してて日中は温度設定してましたがほぼついてる状態です。
ついてる時は暖かいけど、ストーブが消えると寒くなるのも早い気がします。
なのでおすすめは出来ないです。。
ちなみにうちは今年はガスストーブを使いたくないので石油ストーブとかを買う予定です。
こんにちはももひな | 2010/09/07
- 友人の家がガスファンヒーターでした。
煙突をつければ換気の必要がないけど、かなり費用がかさむので煙突なしにしたそうですが、石油ファンヒーターと同じように換気が必要です。
つけた瞬間からかなり暖かくて良いね~って感じましたが、けっこうガス代はかさむみたいです。
ガス管でつながっているのではなから移動はさせないつもりで設置したみたいですよ。