アイコン相談

ディズニーの英語システムってどう思いますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/05/30| | 回答数(36)
5ヶ月になる子どもがいます。
ディズニーの英語システムが少し気になったので、資料請求してみましたが、今週末、その会社の人が説明にくるということに・・・
無理矢理買わされないか不安で、旦那のいる日にしてもらいました。
買った人いますか?
どれくらいの値段ですか?
内容的にどんなもんですか?
買って良かった悪かったなど、いろいろ教えて下さい。
2008/05/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

買いませんでしたが。。。ぶりぶり | 2008/05/16
資料請求すると割りとしつこくって、断るのが大変でした><会うと絶対断りにくいと思って、私は絶対に会わず、電話で断りました。

売る側はとてもよさそうに言うんです。本当に購入するならば、問題ないと思いますが、購入する気がないなら辞めておいた方がいいと思いますよ。

私的ではありますが、ディズニーより、ワールドファミリーの方がよさそうではありましたが、こちらはディズニー以上に何度も電話があり、長時間説明を聞かされました><価格は覚えてませんが、ワールドファミリーの方が若干安かった気がします。(2、30万じゃなかったかな??)
アッ!!興味があったので(@_@。雄kunのママ | 2008/05/16
 我が家でも”☆英語☆”は習わせたい!!と思って、資料請求しました(*^。^*)@
すると、しつこいくらい『TEL』&『メール』が頻繁に・・。
しかもTELは、子供が昼寝している時などにかかって来て、起こされたり(>_<)
だから、断りました!!

 けれど。。。我が子は結構興味があったみたいで、資料請求した中に入っていた、本を持ってきたりして遊んでいました。
なにか近場で探そうと思っています(^_-)-☆
買いませんでした(;^_^A | 2008/05/16
と、いうより、高すぎてかえませんでした(;^_^A
30万位だったでしょうか?
英語教材がほしくて、色々請求しましたが、みんな高いです(>_<)
セットで買うならたぶんしまじろうの所から出ているのが一番安いかな?
うちは、3ヵ月位から七田式?の英語をやってますが、まだ一歳十一ヵ月なので、良いのか悪いのかよくわかりませんが、小さいうちから聞かせたり見せたりしてるといいと言うので結果が出るのが楽しみです(*^_^*)
聞いた話ですが | 2008/05/16
ディズニーの英語システムは結構高いし、親が英語がしっかりできないとちょっと難しいということでした。
子どもの英語教育については小さいうちからやっておいてほうが子どもが苦労しないということやネイティブな発音が耳から入りやすいということですすめらることが多いようです。
母国語をしっかり習得しないうちに外国語を学習することはアイデンティティの確立に影響をおよぼすという意見もあります。
英語システムに限らず、自宅でいろいろやるには(家庭保育園とか)親の方にそうとう根気がないと続きません。その結果ものすごく高い買い物をしたのに結果が出ないということになります。ちょっと高いかなと思っても幼児教室などに通ったほうが結果安く上がったということもあります。
友達が | 2008/05/16
フルセット購入していました。遊びにいったら、必ず英語のCDが流れていましたが、使っているのはCDだけで他は見ないと言っていました。^^;
ちなみにうちは他社の教材を購入しましたが、ものがたり式になっているキャラクターのDVDは見ますが、他は全く見ません。。
もたいなかったな~と思っています。@@
資料請求かず&たく | 2008/05/16
したら、家に来ました。
玄関先で…と思ったら、『家の中でご説明を…。』という感じでした。
長居されては困る!と思って、『夫に、私一人でいる時には人を中に入れてはいけない…と固く言われていますので。』と言って玄関で…でした。
高くて、10年ぐらい前で、確か、30万円ぐらいはしたと思います。
でも、『○年ローンだと1ヶ月○円で、1日にすると○円で…。安いですよね。』って感じでした。
『1万円以上の物を購入する時は夫の了解を得ないとダメなので…。』と言っても、『1ヶ月○円のローンだったら、ご主人にもばれないで奥さんのやりくりで買えますよ。』とも言われました。
すごく粘られて、2時間ぐらいだったと思います。
結局、子どもがおっぱいタイムで泣き出した為、帰ってもらいました。

私の姉が国際結婚をしていて、海外に住んでいます。
子どもに対して、姉は日本語で話しかけ、義兄やその母・姉家族、保育園で…は母国語、そして姉夫婦の会話は英語でした。
もちろん、甥っ子(長男)は混乱して、日本語と母国語の混ざった言葉を話したり、保育園で先生に『イタイイタイ!』と訴えたりしていました。
その下の甥っ子(次男)は、言葉がすごく遅かったです。
多分、3ヶ国語を理解するのに時間がかかっていたんだと思います。
更に下の子(三男:現在3歳)になると、周りが母国語だらけなので、日本語は殆ど話せませんが…。

義弟の子達(現在小3の姪&4歳の甥)は、0歳児から英語教室に行っていますが、英語を話すどころか、日本語すら話せなかったです。
2歳になっても『ママ』ぐらいしか聞いた事がありません。

0歳児から…という考えもあると思いますが、言語の習得は、1つの言語を理解してから進める方がいい…と大学で習った事を思い出しました。

長くなりましたが、私の経験談でした。
英語には興味ありますが | 2008/05/16
5ヶ月で英語システムなんて、教育熱心なんですね~。

ウチは、息子が2才の時に、違う会社の無料お試し教材をもらってみたのですが、息子は全然興味無し・・・。
ダンナとも話して「まず日本語がちゃんと話せる様になるのが先」と結論しました。
本人が興味を持って、自分からやりたいと思ってからでも遅くはないかな、と。

その会社からは毎日のように電話があり「今なら6万円割引で27万円で購入できますよ~」と言われましたが、27万だって高いよ!って感じで却下でした。

本当に活用できるなら、30万出しても良いのかもしれませんが・・・。
ネットオークションなどで、その手の英語教材が‘ほとんど未使用’で山ほど出回っているのを見ると、かなりの覚悟が無いと無駄になる気がします。

もし買う気が無いのなら、説明の面談を断るか、最初から『NO!』の態度を固持していた方が良いと思います。
購入しました。 | 2008/05/16
上の子が、3歳なのですが…英語を早く始めないと習得できにくくなると思い、購入しました。金額は、色々なセットを組めるようで、色々あります。
訪問して説明をしてくれますが、無理矢理購入を勧められたりはされませんでした。その場では、金額もそこそこ高いので、決められないので後日・しますといいましたよ。

今は、毎日少しの時間でもいいので英語のDVDをみせたりCDを聞かせたりしています。英語の歌をうたったりもできますよ。発音も3歳なので、聞きにくいですが…日本語てきな発音ではないですよ。

まだ、何か質問があれがメール下さい。
親も楽しんでやれないと… | 2008/05/16
我が家の場合は1歳9ヶ月&8ヶ月の姫ですが

DVDなど親と一緒に楽しみたいようです


英語教材も3社ほど資料請求しましたが
テレビからの音だけではイマイチのような気が…

一緒に歌ったり語りかけると楽しく反応してくれますが


英語を学んでも活用できなければ身につかないと思うので
パパ&ママも楽しく一緒に学べるのが良いと思います
ディズニーのは絵柄が古くて私はイマイチ好きになれませんでした


小学校くらいになると楽しめそうなタッチペンの教材がありましたが…


英語教材を購入するなら来られるよりも
こちらから教材全て揃っている所に伺ってみるのが良いと思います

購入に関しては他社と比較検討してみると断ってはどうでしょうか?
購入しました | 2008/05/16
金額はセットによって違うので一概には言えませんが、決して安い買い物ではありません(金額のみを考えると…) 後々英語教室に通わせたりするよりは一生手元にあるし安いかな…という感覚でした。 塾だと子供の数だけ月謝いりますが、これだと何人いても一緒ですから。 もう3年半になりますが、今は下の息子が楽しくやってます。 上も途中までは単語を理解出来たりしていましたが、訳があり出来なくなりました。 もしそれがなければ上の娘はいい感じでしていたんだろうなって思います。 うちも金額聞いてみて少し考えました。 即決なんて出来ませんでしたが、結果的には良かったと思っていますよ(*^▽^*)
私の妹の長女に | 2008/05/16
私の母が買ってあげたそうで、値段はすみませんわかりません(>_<)高いよと母は言っていた記憶があります。
結構売ることは強引だそうです。ご主人がいらっしゃるときに説明にきてもらうのがいいかもしれませんよね(x_x;)
あと、購入すると私も何度も出たことがありますが、しょっちゅう電話がかかってきます。新しいのが出た。内容を増やしていくべき。機能がよくなった等々内容はさまざまです。しつこいです。
もちろんDMもたくさん送られてきていました。
内容は面白いと思います、私個人としては。でも身につくかどうかはわかりません。姪はあまり興味ないようでカードを動かして遊ぶだけで、聞いてないし、ビデオなんてわけわからないと言って見ません(笑)
どうなのでしょうか、うちの場合は無駄な高い買い物だった気がします(>_<)
難しいですよね | 2008/05/16
私も知人から勧誘が激しいときいて資料請求はしていません。
息子が1歳半過ぎに大好きなキラキラ星を何度も歌わせるので、意地悪のつもりでABCD~と歌詞を変えたら、2回目にはところどころ一緒に歌い始め、先入観がないことで日本語も英語もすんなり耳や頭や心に入っていくんだと感心したことがあります。
一方で、友人にご主人が欧州の方で、ご主人は母国語を教えたいと生まれてすぐから母国語での話しかけをされていたようですが、仕事の忙しさもあって、話しかけは朝と休日だけで、ママ(友人)はその必要性を感じていなくて日本語だけ。友人自身が言っていましたが、もっと長い時間かかわらないと覚えようという感覚がないだけにムリ、覚える気持になったら教えた方が効率がいいと。
教材の良し悪しに加え、親がどの程度一緒にやってあげられるかで効果も変わるのだろうと思います。
私はももひな | 2008/05/16
買いませんでした。確かフルセットだと60万くらいしたような気が・・・。
私も一人では断りきれないと思い夫がいる時に来てもらいました。(夫には基本的には購入に反対している態度をとってもらうように頼みました。)
かなり粘られましたが夫の「買いません」の一言で諦めてくれました。
他の似たような英語教材のセールス電話では「一日5~10分DVDを見せるだけなら簡単でしょ?」と言われましたが、毎日となると結構無理っぽく感じます。
○○万出したんだから元を取って(ちゃんと英語をマスターして)くれないと嫌と思ってしまいそうだし、そうなると無理強いすることにもなりそうですから。

親自身のやる気がないと高い買い物になってしまいそうですね。
妊娠中に! | 2008/05/16
DVDの資料請求しちゃいました!

出産後、今はもう七ヶ月なのですが、試しにCDに入っている歌を何度か聞かせてみたのですが・・親子ともども??という感じでした。
私自身すぐに飽きちゃって何も長続きしないほうなので、こういうのは向いてないので買わないことにしていますが・・

30万って高いですよね?それなら一歳くらいから英会話などに通わせたほうが、友達もできるかもしれないし効果があるのでは?と思ったり・・です☆
資料請求すると | 2008/05/16
しつこく居座られたり、脅迫まがいなこともされたという話を聞きました( ̄□ ̄;)!!本当に買う気がないのなら来てもらわない方が安心かと思います。 それとは別に帰国子女の友達が幼児向け英語教室の教師をしていたんですが子供は英語を覚えるよりも遊びたい気持ちが強く教えるのは大変だと言っていました。今はたくさん遊ばせてあげて興味が出てから教えた方が効果があるかもしれませんね☆
60万円です | 2008/05/16
ディズニーの英語システムは私も気になったので説明に来てもらいました。
結構しつこいですよ・・・。
それになかなか値段を言わず買う気にさせます。
でも全部をそろえると60万円くらいします。
値段を聞いて買う気が失せました・・・。
恐ろしい値段が。。。 | 2008/05/16
私も少し興味があったのですが、30万以上したとおもいます。
私は旦那にすら相談できないとおもったほどの値段でした。
3歳くらいになるとECCとかもあるし、そこまでお金をかけなくってもほかにもあるかなっとおもいます。
購入しましたよ | 2008/05/17
結果を先にいいますと、買ってよかったです。
通うとなると英語塾だけじゃすまないだろうし、塾の費用や交通費や教材費を考えると金銭的に無理です我が家(:_;)兄弟もいますし。
私からのアドバイスは、営業サンくる前に教材の良し悪しを調べつくした方がいいですよ!
もし買うつもりでおられるなら、私でよければ教材の見えない悪い点などお話しますのでメールください。営業サンは絶対に素敵なお話しかしないので(笑)

ただ、物自体はすごくいいと思います。ダメなのは営業サンなんです。
家の方で購入した人に私も勧められました(@@;)ばやし | 2008/05/17
36万円って言ってたと思います。分割も出来るし大丈夫だよ~って。
正直、私自身が小さい頃から父さんに英語をとセサミストリートや
子供用の英語教材を沢山買ってもらっていました。
小学校4年から英会話教室にも行き劇なんかを年に一度やったり
しましたが、正直、高校生の英語はオール2でした。
小さいうちは日本語を徹底的に勉強すべきだと思いますよ。
今でも英語には四苦八苦しながら英文を考えて頭をかいてます。
今回も母の日には間に合わなかったので父の日にカードを送ろう
って思っています♪(ホームステイファミリーにです^^;)
私の | 2008/05/17
長男の時に、サンプル請求して、届いたまでは良かったんですが…

その日から勧誘の電話が毎日の様にあり、めちゃめちゃしつこく、言う言葉も、
「余計なお世話じゃ!」
と思う様な事しか言われず、
最後は文句言って、やっと断った感じでしたf^_^;

内容は良いと思いますが、
金銭的に余裕がある方など向きじゃないですかね?

でも、私の友達も何人かは、私と同じ経験してまして
営業マンはめちゃめちゃ、まくし立てる人ばかりみたいなので、気をつけて下さい!
イベント会場で‥ | 2008/05/18
よく見かけます。 用紙に住所や電話等記入するのですが、怖くてウソ書いてきました(*´艸`) そのときもらった冊子もディズニーのキャラクターに興味ありで、アリスや白雪姫って教えてました。 ママの真似してお話したい時期に強制してみせると、訳わからなくなって本来の発達に影響がでるっていくのを耳にしたことがあります。 たとえ購入しても、高かったから見て見てだとよくないと思います('-^*)/
金額は | 2008/05/18
予算によって内容を選んだり出来ますが、全部一度に買うと70万ぐらいします(+_+)。 私は子供が二人いるので、二人英語教室に通わせたら月謝と送迎の手間が大変そうだったので、買いました。 買って3か月の間はパッケージアップといって単品で買い足すよりお得な料金で買い足し出来る制度もあります。 我が家の場合は各社のサンプルを取り寄せて上の子に選ばせたらディズニーだったんです。高いけどf^_^;
資料請求しました。 | 2008/05/18
やはり電話が掛かってきたので、お試しで来てもらいました。
すごくいい話ばかりでしたし、子供も興味を持っていたので、購入しようかと思ったんですが、旦那に反対され泣く泣くあきらめました・・・
フルセット購入で68万でした!
ローンは6年ローンだと月々1万円くらいでした。
なので、買ってもいいかな~という気になりました。
一生使えるみたいだし。。

訪問に来た方は、あまり考える時間を与えてはくれませんでした。
今キャンペーンでコレ(高級棚)が付いてくるよ~数が限定だから、なくなるかもよ~
と、焦らせます。
いいなと思っても、その日に決定しないで、冷静に考える時間を持った方がいいですよ!
買いました | 2008/05/18
失敗したかなぁと思ったのですが、今ではこどもたちが見たがりますo(^-^)o 家にきてくれた営業さんはとても良い人でした(*^_^*) T社は、その日のうちに契約しないと帰えりませんでしたが、ディズニーはそんなことなかったです。 ディズニーキャラクターがずっとでてくるわけではないのが残念でした(*_*)
こんばんは | 2008/05/19
私も資料請求しましたが
訪問 電話 メールなどまったくきませんよ?
担当の方にもよるみたいですね
試しに資料請求しました | 2008/05/20
無料でDVDをもらえると書いてあったので…
すると電話が来て家に持ってくると言うので
ずらしてやめました。
勧誘されると困るなぁと思ったので・・
結果塾にしましたが | 2008/05/20
ディズニー大好きで候補に入ってました。が…自分自身が通信教育が苦手で続かない経験があったのと、ディズニーを全面に出してるわりにディズニーキャラクターの登場より独自のキャラクターが主だったこと、またイベントがあるのですが会場が遠いことが、やめるポイントでした。結局近くの塾が体験で自宅にきてくれるとのことで体験してみたら、ディズニーでよく見るカードから音声が出る機械もあり自宅学習もでき、週に一回塾へ行き、四回に一回は外国人講師で…クラスも子供7人で、費用はディズニーの半分くらいでした。 兄弟割引もあるので次男も通わせる予定です。 またそこは2歳半からで、ある程度日本語を理解してからのほうが日本語と英語がきちんと繋がります。と言ってました。 何より決め手は長男の「やりたい」の一言です。通いだして半年ですが、毎週の英語が楽しみでサマースクールも参加です☆ なので、体験してみても即決せずに色々見た方が…と思います。 上にありましたがオークションでディズニーの教材が新品のまま売りに出されてるのを見ると「うーん」です(^_^;) それと友人が始めたんですが、どんな経緯があったのか、ディズニーの勧誘の仕事を始めたと言ってました。 これも「?」で周りのママ友達に勧めまくる彼女を見てたら、やめて良かったかも…なんて思います(^_^;)
わたしも・・・きのこのこ | 2008/05/23
産後に資料請求しちゃいました(^^;
メールマガジンはきますが、電話も担当からの訪問もまだないですよ。
私が留学し、英語ができると楽しいということがわかり、子どもにも是非みにつけさせたいと思っていて英語教育にはとても興味があります。
ディズニーサンプルを聞かせるととても気にっているみたいで、いつもその曲を歌ってあげると泣き止みます。
ただ、英語を母国語のように取得するには、まずは耳から学ばないといけないと思うのですが、CDだと聞き流してしまうクセも同時についてしまいます。ママが英語の歌をを覚えて、それを子どもの顔を見ながら歌ってあげるのが効果的だと、大学のときの英語の講師から聞きました。やはりママの根気が大事なんですね(^^;
英語の歌のCDはレンタルショップでも手に入るし、買っても1枚3000円くらいです。
ディズニーも大好きなので私もディズニー英語を買いたいのもやまやまですが高いですもんね(@@)
もし教材だけほしければオークションなどにも出ているのでご覧になってみては???
私も資料請求しましたが | 2008/05/24
訪問も電話もメールもまったくないです。
来られてもいまのところ買いませんが。
予想以上に高額ですね~~びっくりしました!
サンプルもらいました。 | 2008/05/24
DVDの資料請求をしました。
何度か電話がかかってきましたが、「主人が乗る気でないから。」と断りました。
「英語のDVDを毎日かけていたら、そのうちパパも買う気になってくれる!!」と営業さんは言っていました。
値段は知りませんでしたが、やはり高いんですね。
資料請求しました | 2008/05/26
なんとそれで息子は満足してます
私も付き添ってあげないとならないとおもうとすべてが中途半端になりそうなので資料請求のみでしたが………彼は大満足です
(>_<) | 2008/05/29
兄夫婦、買ってました。
給料まるまるふっとんだと言ってました。
60万くらい?

で、2年たちますが。
そんな出来事すらなかったかのように皆すごしています。

子供もディズニーじゃなくて、トミカが大好きです。。
余裕があるなら | 2008/05/30
 私が読んだり聞いたりした中では、ひとつの言語を確立しないうちにもうひとつの言語を習得させようとすると、どっちつかずになる傾向が。
 親戚もやってますが、もうじき3歳になるけど日本語も使いこなせてないようです。英語の発音はいいみたいですが。
 どうやら、脳の発達と関係があるみたいですよ。その辺も調べて納得のうえで始められたらいかがですか。金額も金額でしょうし。
断った。 | 2008/05/30
うちは1回で断れましたよ。。。
なんでかなぁ?断り方?
見せたけど興味なさそうだった(本当)といいました。
そのうち興味を持つようになるとか言ってたので、”とりあえず今は興味なさそうだからいらない”とはっきり断りました。
よく出来てはいますけどね。
興味ありましたが… | 2008/05/30
勧誘がしつこいそうです。電話や訪問等。詳しい値段はわかりませんが、かなりのお値段十万超えとか…。なので興味はありましたが資料請求はあえてしませんでした。無料とか、プレゼントってのに惹かれちゃいますよね(&gt;_&lt;)
…… | 2008/05/30
資料請求してから電話がしつこい程きてプレゼントがあるからってわざわざ秋田まで来てくれて…かなりうんざりでした。

page top