アイコン相談

泣いて・寝て~を繰り返します。

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  秋の生活|回答期限:終了 2010/09/30| | 回答数(20)
こんにちは。まもなく生後3ケ月になる子がいます(男の子)
 最近(9月の2週目から?)昼間も頻繁に授乳後に寝ようとします。(抱っこされてないと寝ませんが・・)
 今までは、それでも起きて一人で遊んでいたりしていた時間もあったのですが、急に変わりました。『授乳の度に眠たくなり、しっかり寝ないと機嫌が悪くなり大泣きする』を一日中繰り返します。その為(抱っこしていないと寝ないので)家事も出来ず(買い物にも行けない時が・・・)また、子供も泣いてばかりで、何をしてやったらいいのかな、どうしたらいいのかなぁと思って相談しました。皆さんの経験をお聞かせください!!
2010/09/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

いろいろ分かってきたのかも | 2010/09/16
3ヵ月になっていろいろと様子が分かってきたのかも。
今までが逆におとなしすぎたくらいだと思いますよ。

3ヵ月ならそろそろ首もすわっておんぶもできますよね。
泣かれたらとにかくおんぶで家事です。

私も友人も赤ちゃん時代は背中で子供を育てました。
うちの息子がもうずっと抱っこか泣いてるかで大変でしたぁ。 | 2010/09/16
もうすぐ1歳半になる息子、やっと1歳過ぎから結構しやすくなりましたが、もう0歳児の時、それも0歳の前半はそりゃ、抱っこばっかりの生活で、腱鞘炎になるわ、寝れないわで凄かったです><
家事もそういう時は、手抜きどころじゃないぐらいで良いと思います。
うちは私が立って抱っこして、長時間ゆらゆらしてないと寝らず、下におろせば起きて大泣き。夜中も起きたらまた私自身が立って、抱っこしてまた長時間寝るまでそのままゆらゆらの繰り返し。。。
そんな長く感じた日々も1歳過ぎたらしなくて、済むようになりました。
今は今で違ったグズグズがあり、大変ですが、何でも成長過程ですもんね^^;
同じです | 2010/09/16
うちは明日で2ヶ月の男の子です。うちも最近同じです。昼でも寝ます。布団におろすとすぐ起きて泣くので抱っこのみです(-.-;)夜はひどい時はおっぱい片方だけで眠りにおちます。今までなら寝てしまってもおっぱいが口から離れると『しまった』という顔をして起きてグズグズ言ってもぅ片方も飲んでました。そして眠かったら抱っこしてても泣いて大暴れ。最近はあまりに酷かったら授乳時間じゃなくてもおっぱいくわえさせます。おっぱいは飲みませんがくわえてると安心するのか5分しないうちに寝ます。そうしていっぱい寝て(抱っこで)起きるとしばらくは機嫌がいいです!今は新生児の時より寝てますが、いろいろ成長してきたのかな~くらいで見てます(^_^)そういう今もおっぱいくわえて寝てます(笑)
賢くなってきたんですね(^^) | 2010/09/16
今までは「ほんの赤ちゃん」だったのが、「ちょっと1人前」になってきたんですね。ママの抱っこが心地よくて、ずっと抱っこしていてもらいたいんだと思います(^-^)
赤ちゃんによって月齢差、個人差は大きいですが、どの赤ちゃんでも「泣く時期」というのがあります。
うちの上の娘は2ヵ月になった頃からたそがれ泣き(夕方になると何をしても泣く状態)が始まりましたし、真ん中の息子もまた、2ヵ月から「1日中抱っこしてないと泣いてるんですけど・・・」という子でした(^^;)。
お買い物はベビーカーで行かれてないですか?月齢の低い赤ちゃんは、泣いていてもベビーカーに乗せられてゆらゆらとお出かけすると結構泣き止んだり、寝てくれたりするんですが・・・。
私も真ん中の息子の時は、腱鞘炎になって抱っこもできなくなり、ぐずり出すと「はい!お散歩行きましょう!」とベビーカーに乗せてぶらぶらとお買い物やお散歩にお出かけしていたので(雨の日は困ってましたが。。。)、あの頃1日何キロ歩いていたことか(笑)。おかげで産後の身体はすっきり締まりました(笑)。
まだ赤ちゃんの離乳食が必要なわけではないし、初めてのお子さんでしたら上のお子さんの食事の用意をしないといけないわけでもないですし、大人の食事はこの際お惣菜を買う、とか、レトルトとか、手抜きでいいや!と割り切ってしまって、「作る時間があったらラッキー♪」ぐらいの気持ちでいる方がいいと思いますよ(^^)
ママが疲れてストレスをためて、寝不足になって・・・なんてことになると、大事な母乳の分泌量が減ってしまいます。
お洗濯を干したり取り入れたりするのは10分~15分ぐらいだと思いますから、その間ぐらいはそばで泣かせておいても大丈夫(^^)。
抵抗がなければ、少しぐらいはおしゃぶりに頼ってみるのもいいかもしれません。
少しずつ賢くなっている赤ちゃんです(*^^*)。私も1人目の時には何もわからず育児ノイローゼになりかけましたが、2人目、3人目になってくると、「あら~泣いてるの~~。頑張って泣いてるね~^^。もうちょっと泣いてみる?」なんて、泣いていることを楽しむ余裕もできてきました(笑)。
ほんの数ヶ月のことですから、具合が悪くて泣いているのでなければ、あまり気にしないことです(^^)。おうちの中で、自分の好きなCDをかけて、音楽にあわせて抱っこして歩きまわって「これでダイエット♪」なんて思うぐらいで育児を楽しんでくださいね(^^)
そうですねかず&たく | 2010/09/16
我が家にも4ヶ月の子がいますので、わかります。
だんだんと知恵が付いてきている証拠ですね。

我が家の場合は、3人目なので、Babyだけ構っているわけにもいかないので、おんぶしてしまいます。
おんぶで寝た後、ベッドに移動させています。

2人目はおんぶを拒否するし、抱っこで寝た後、ベッドに置けない子だったので、もっと大変でした。
ずっと抱っこ紐での抱っこをして家事をしていましたし、ベッドに寝かせる時は、私が密着していました。

今は大変だと思いますが、そういう時期は一時です。
また、大泣きの時に買い物などで外へ行くと気分転換になり、子どもも泣き止んだりしますよ。

『泣いてばっかり~!』とママが泣きだしたくなる気持ちもわかりませすが、ママが困ったりイライラしたりすると、その気持ちが赤ちゃんに伝わってしまうので、ド~ンと構えて接してみては?
今が一番、頑張り時だと思います。
ファイト!!
わかります | 2010/09/16
困りますよね・・・。
3か月だとそろそろ首も据わってきているでしょうから、おんぶなんてどうですか?
最近私はおんぶ紐愛用しています。
寝てくれるし、泣きわめかれないし、家事できるし、いいですよ♪
そうですね | 2010/09/16
音楽をかけてあげたり、バウンサーにのせて軽く揺らしてあげたりしてはどうですか?あとガラガラを見せてふってあげたりしてはどうですか?
うちも | 2010/09/16
同じくらいの時は、1日中おっぱい、抱っこ、泣く の繰り返しで、大変でした…。
もういっそ家事を旦那さんにしてもらう、か泣かせておく しかないです。泣く事で肺が丈夫になるというし、さすがにずーーーっと抱っこは大変ですもん。買い物の時はもう少ししたら涼しくなって車の中に置いておけるし(だめ?)赤ちゃんは大事だけど自分の体も壊さない程度に頑張ってください!
こんにちははるまる | 2010/09/16
うちは、ある程度泣かせて疲れさせてから抱っこしたりしていましたよ。最初は構ってあげたりしていましたが、家事一切が何も出来ないので、用事が終わるまで泣かせています。
こんにちは | 2010/09/16
今は8ヶ月の娘もその頃はよく泣いていたと思います。 でも、泣いているのを相手していたら何もできないので、結構放置してました。 なかなか泣き止まない時は抱っこしながら家事してましたが…。 3ヶ月で寝返りしていたので、抱っこされるよりコロコロ転がるのが楽しかったようです。 必要最低限の家事の間は泣かせておくのもいいと思いますよ。 よく泣く子は肺が強くなるとも言いますし…。 最初は泣いていたら抱っこしたり、泣きやまなかったらどうして?と思い、悩むこともありましたが、また泣いてるなー程度に思うようにすると気持ちも楽になりましたよ。 後追いが始まった頃にまた悩むこともあるかと思いますが、頑張ってくださいね!
こんにちは | 2010/09/16
知恵がついてきて寝ればだっこをしてもらえると思ってるのかなと思います。お母さんにずっと抱っこされてたいんだと思いますよ。これも立派な成長の証ですしもう少しすれば1人で遊んだりするようになるので今は仕方ないかもしれませんね。
4ヶ月のあ | 2010/09/16
こんにちは。

うちには4ヶ月の男の子がいます。
うちの子も最近お昼に寝るようになりました。

やはりオッパイがないと寝てくれませんが。
抱っこで寝てくれるなら添い乳で寝かしてみては?
そうすると置いたときに起きないし、ぐっすり寝てくれますよ。

あとは抱っこひもを購入して、おんぶなどしながら家事ですね…
こんばんはホミ | 2010/09/16
うちの子も新生児の時は特に常に抱っこでした。なので家事や買い物なんてなかなかできませんでしたよ~。グズグズしだしたら、ベランダや玄関に出て外の景色を見せてあげたりしてましたよ~。あとはユラユラできるハイローチェアでユラユラしたりしてました!
そんな時期 | 2010/09/17
ありましたよ。 上チビ時は抱き癖がつくのが嫌だったのであまり抱っこせず授乳、オムツのあと隣に座り音楽をかけて私の独り言をきいてもらったり。赤ちゃんは泣くのが仕事なのでご飯の支度中は泣かせてましたよ。首が座ってからはたまに抱っこひもでおんぶしたりして家事してました。 下チビも3ヶ月くらいの時おっぱいの時以外うるさかったですが上の相手もあり音楽かけたりして家事中はベッドの中にいれて泣かせてました。買い物は週1だったので旦那にチビみててもらってか私がチビみてて旦那にレジいって袋いれして貰ってましたよ。
似てます・・・ | 2010/09/17
うちの子も3ヶ月になったばかりなんですが、半月程前から急に様子が変わりました。

それまでは授乳後1人遊びをしたり、勝手に寝たりしていたのですが、今は授乳後必ず寝ようとするし(うちの場合は授乳後1~2時間あきますが)、眠くなると抱っこと泣いて抱っこしていないと寝ません。寝たと思っても1時間で起きて泣いて抱っこしてまた寝るというのを繰り返します。特に夜になるとひどいです。

まだ完璧に首がすわったわけではないので抱っこ紐やおんぶ紐はこわくて使えないので根気よく付き合っています。あとは、おっぱいを吸うと落ち着くらしくすわせています。(私の場合、母乳がほぼでていないので。)旦那はどうしたら泣き止むか研究して泣き止ませています。今は脱衣所に連れて行くと泣き止むそうです。

家事は隙を見てやっていますよ。(寝ているときやなんとか機嫌がいいときに。たまに泣かせっぱなしにしていますが)買い物はいけるときにまとめて買ってきてます。できるだけ旦那がいる休みのときに。

首が完璧にすわったら、おんぶしたりしようとしています。

お互いにがんばりましょう!!
うちもgamball | 2010/09/18
うちの子も同じでしたよ。
そういうものだと割り切ってあやしてあげましう!
おはようございます | 2010/09/30
赤ちゃんの成長って,週単位で変化しますよね。今は,そんな時期なのかも。
私は家事ができなくて困ることは度々で正直,嫌になってしまうこともあります。

早く落ち着いてくれるといいですねー。
こんにちは。 | 2010/09/30
しっかり寝ないとのことですが、授乳の間隔や量などはいかがでしょう。また、昼間はお出かけやお散歩もされていらっしゃいますか?どうしても大泣きするような時は気分を変えることも必要ですから、10分でもお散歩なさってみてはいかがでしょう。されていたらごめんなさい。

家事はある程度、泣いていても目をつぶってキリの良い所まではしていました。
一緒です。 | 2010/09/30
私も3ヶ月になる男の子がいますが、まさにそんな感じです。。
大泣きすると止まりません。
少しでも寝ると機嫌がよくなりますがwww
個人差も出てくる頃だと思いますし、私もアドバイス頂きましたがかわいそうですが泣かせておくのも手みたいですよ☆
今が結構大変な時期かもしれないですが、お互いがんばりましょう!!!
私の場合 | 2010/09/30
長時間の調理や時間が掛かることなどは勿論寝ている間にしていましたが
お腹も満たされてオムツもきれいでも泣いているとき、
5分~10分程度で済むことなら、”ちょっと待っててね!”
と言って泣いてても家事はしてました。笑
一応自分の中のルールで1日2回までとしていました。

仲良くしていただいた助産師さんに
”赤ちゃんに翻弄されることはないから!イライラしちゃうでしょ?”って言われて。

我が子も眠くて大泣きしてましたが、
泣きながら寝ていたときもありましたよ。
最初は泣いているのに・・という罪悪感がありましたが
家事が全く進まずイライラするくらいならって割り切りました。

泣いて待ってくれていたときは、
”ありがとう!ママお仕事ひとつ片付けれたよ、ありがとう!”
と抱きしめちゃいました!!

page top