相談
-
体重が……
- 私は身長156cm高校生のときから体重が43k前後でした。そのときから生理不順で、平気で3ヶ月~6ヶ月こなかったり、1ヶ月に2回きたり、1日でおわったり……。でも気にしてませんでした。結婚してからも生理不順でしたが、めでたく子どもを授かり、無事に産みました。母子ともに健康で1歳5ヶ月になります。ちょうど娘が11ヶ月になったころ生理が来ました。それから2回ほど生理がきましたが、もう4ヶ月ほどきていません。私自身体重がかなり減り、39~40kで体がきついときがあったりめまいがしたり……
2人目が欲しくて頑張ってますが(;_;)
食が細いとか、食べないわけじゃないし、過食拒食症とかでもありません。運動は得にしてないし。
生理がこないと妊娠は難しいですかね?
受診してみようかと考えてます。みなさんのアドバイスください!! - 2010/09/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちの親戚の方に | 2010/09/21
- 生理が半年に1度しか若いときから来ないそうですが、2人子供を産んでます。基礎体温はつけてたとか。
私の前の職場で一緒だった同い年の人や、私もそうですが、毎回生理は順調でも、不妊症の人も居ます。私はどうにか1人目は出来ましたが、2人目も不妊なので、5日前からまた不妊専門病院に通いだしました。
私が行ってる今の病院は基礎体温を測ってこなくていいそうなので、相談、内診、処置で進む感じです。
生理が毎回正常に来てても、無排卵って事もあり、無排卵状態でずっと生理が来てても子供は出来ませんし、生理不順でも排卵があり、それにちょうどひっかかれば妊娠は全然不可能ではありません。
私自身、生理は毎回きちんと来ますが、排卵は毎回ありません。排卵している月は稀で、今月その稀な月だったので、卵胞の状態を見せに行き、3日間連続で病院を通い、昨日、人工授精をしたところです。ですが、5%という消費税なみの成功確率。。。
あまり期待せず、神頼みの毎日です^^; ちなみに、、、 | 2010/09/21
- 高校の時は私は一番太ってまして、158センチの50キロでした。
今は、159センチの42キロです。
息子が1歳半になりましたが、やっぱり子育てって体力も気力も使うから食べても食べても身につかないのかもーー;
私も4,5人分毎日食べてて、運動もしてませんが、、、体質でしょうね。
心配でしたらコロリーナ | 2010/09/21
- 母乳で育てられているのなら、妊娠前と同じ食事にすることで体重が減っているのかもしれませんね。
今年の夏は酷暑でしたし、食欲がなかったり…ということはなかったですか?
産後の生理不順はままあることだとは思いますが、
2人目を希望していて心配なら産婦人科を受診がいいかもしれませんね。
私は産後1年で、生理は来ていましたが痛みがあることがあったので受診しました。
私は年齢的なこともありましたし、ついでで子宮がん検診もしました。
2人目を望まれているなら、不安な気持ちでいるよりも、
婦人科で診てもらって安心した方がいいと思いますよ。
これから食欲の秋にもなりますし、美味しいもの(できれば栄養価の高いもの)を食べて、
基本的な体力もつけられるといいですよね。
私もそろそろ2人目を…と思っています。
お互いに早く授かれるといいですね♪
こんにちは | 2010/09/21
- まだ母乳をあげてらっしゃいますか?母乳をあげていると生理が再開してもない月があったり不順になりがちです。生理がこなくても排卵してれば妊娠はします。きっと家事に育児に忙しくてかつ授乳していたら食べても身にならないんだと思います。ただ体重が減ってらっしゃいますし体がきついなら無理はなさらない方がいいと思いますよ。
友人が | 2010/09/21
- 私の友人が、156cmで40kg弱の体重でした。
特に食べないわけでもなく、甘いものもカロリーのあるものも食べているので、体質なんでしょうね。
それと、母乳中だったせいか、食べても食べても太らないと悩んでいました。
さすがに40kgを切ると、体力がなくなりヘロヘロで育児もままならないと言っていて、口コミで栄養剤(ドリンク)を飲んでいました。
1本6000円くらいするもので、薬局で普通に売っているようです(名前は忘れました)。
それを飲み始めてからは、元気になったといっていました。
(ただし、夜飲んでしまうと眠れなくなるので、朝飲んでいるようです)。
そして不順だった生理もきたそうです。
婦人科に | 2010/09/21
- 相談なさっては?漢方処方して体質改善できる場合もありますよ。
こんばんは☆ | 2010/09/21
- 生理不順はホルモンバランスが狂ってるとなります・ わたしもそうです… ずっと通院してやっと1人目をさずかりました☆ おかしいと思ったら早目に受診されることをオススメします。
こんばんは | 2010/09/21
- ワタシも三人目を出産してから生理不順になりました。ワタシの場合は、月に二回きたり、一回だったりとばらつきがあります。
お子さんをと考えているなら産婦人科に行かれてみてはいかがですか?また、基礎体温をはかって産婦人科に持って行くと、いろいろ説明をしてくれますよ!
こんばんは! | 2010/09/21
- 私自身、身長159の体重42前後でした。今は妊娠6ヶ月ですが、体重44キロです。確かに昔から、ガリガリと言われていましたが、人一倍食べてましたし、間食もしてましたが、太りませんでした。また、生理は定期的に来てましたよ。たまに一週間遅くなったり、月2回きたりしましたが、ほぼ定期的です。学生の頃は運動もそこそこしてましたが、今はほとんどしてません(笑)ですが、妊娠はなかなかしませんでした。医師からはタイミングと言われてましたが…。反対に、知り合いはすごく生理不順で、気付かない間にすぐ妊娠。生理不順なので妊娠しているとは思わず、つわりらしき症状や、体のダルさも、ただ体調不良だと思っていたらしく、妊娠8ヶ月まで気が付かなかったらしいです。体形はポッチャリなので、お腹が大きくなっても、また太ったかな?ぐらいだったみたいですよ。
また、生理不順や体調不良は、リンパが滞ったりするとなったりします。体を冷やさないようにしたり、適度に体を動かすなど(育児をしていれば動きますね)するだけでも、多少改善されることもあります。育児や家事で忙しく、なかなか空いた時間はないかも知れませんが、リラックスして、ストレッチやリンパをながしてあげるといいかもしれませんよ。うちの旦那は体温が少し低くなると、頭痛がすごいらしく、昔から痛み止めを常備してましたが、私がリンパを流してあげるようになったら、かなり改善されてきたみたいです。ただ、病気なども考えられますので、病院に相談もされるといいですよ。
こんばんは | 2010/09/21
- ご心配ですよね。数ヶ月基礎体温を測ってみて、婦人科へ行ってみてはいかがでしょうか?
生理不順でした | 2010/09/21
- 私も結婚前は生理不順でも気にもかけていませんでした。
1人目は予想外に早く授かり、2人目にはなかなか恵まれず病院に通いました。
血液検査の結果、多嚢胞性卵巣症候群といって、卵子が未成熟のまま排卵できずに卵巣にたまってしまって排卵できない症状でした。
不妊治療の末、2人目を4歳差で授かることができました。
2人目を望まれるなら、3ヵ月ほど基礎体温を表にまとめてから一度受診すると話が早く進みますよ。
まずは疲れを溜めない生活を心掛けて体力つけてくださいね。
こんばんはニモまま | 2010/09/22
- めまいはあまくみないほうがいいと聞いたことがあります。何か病気でなければいいのですが。
私も・・・ | 2010/09/22
- 私も、まるMamaさん体型です。生理も大変軽く、結婚前はラッキーと思ってましたが、排卵していなかったかもしれないようです。また、乳がん検診を受けたら、甲状腺異常も見つかりました。
受診を考えているなら、受けて安心してください!
早く、ご家族が増えると良いですね!
おはようございますはるまる | 2010/09/22
- 痩せていると生理がこない方もいますよね。私の叔母は年に1度しかなかったそうですよ。治療もしなかったから結局妊娠もしませんでしたよ。早く授かりたいのでしたら、受診をおすすめします。
主治医に | 2010/09/22
- 友達の事を相談したことがあるのですが、「生理不順は不妊治療へ行かれたところで一緒に治療なさったらいいですよ。連動していますから」との事でしたよ。
早く授かるといいですね。
お大事になさって下さい。
こんばんは☆さいちゃん | 2010/09/22
- 体調大丈夫ですか?! 育児疲れで、どんどん痩せてしまうタイプなんですね(>_<) 生理が4ヶ月も来ないのは心配ですし、やはり病院に行ってみた方が早く解決するんじゃないでしょうか?! お身体、お大事になさって下さい!!
こんばんはgamball | 2010/09/24
- わたしは151センチの40キロです。
生理不順で疲れやすく貧血もよくおこしていました。
子供がほしくて不妊症専門の病院に通いました。
エコーで排卵しているか調べてもらって、妊娠しました。
こんにちは | 2010/10/04
- 二人目を妊娠希望とのことですし、私も産婦人科に相談してみた方がいいと思います。私が通っていた産婦人科はそのような相談も受けていましたよ!栄養のある食事や生活に気をつけるのも少なからず効果あるかなとは思いますが、お子さんがいますし悪い生活なんてしてませんもんね!なんとか体調も整って、ベビーちゃん来てくれるといいですね!
冷え性でないですか? | 2010/10/05
- 私は反対におデブちゃんの方なのですが、かなりの冷え性でした。
体質改善とまではいかないけど、冷え性を改善するようにしたら
体調がすこぶるよくなりました!
衣服やお風呂などもいいのですが、やはり問題は食事!
毎食お味噌汁など汁物を摂り、おろし生姜を入れてます。
小麦粉と乳製品が身体を冷やすので、米&豆乳に切り替え。
昼と夜にしっかり肉や魚を摂る。
これで、ものすごく代謝がよくなり、食事中でも汗が出るほどに。
夜の靴下も不要です。
身体の代謝を上げ、基礎体温を少し上げるだけでも免疫力も
あがるし、体調が全然違います。
食事内容を少し変えてみてはいかがでしょうか?
これでうちの妹が生理不順がよくなりましたよ。
こんにちは。みぃ(`∇´ゞ | 2010/10/05
- 不安でしたら病院へ行くのが1番だと思います。 何かしら原因があると思うので、2人目を望むのであれば行った方が確かだと。
もし | 2010/10/05
- 心配なら産婦人科をおすすめします。
子供ができないということはありませんがやはり母体の調子が悪いと出来にくいということはあるようです。
生理が毎月くると排卵日も分かりやすいし予定をたてやすいと思います。