アイコン相談

七五三

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/14| | 回答数(21)
いつもありがとうございますm(_ _)m

長女が今年3歳の七五三をやります。髪のセットをどうしたらいいかわからなくて…。
娘は生まれてから、前髪以外一度も切らないでずっと伸ばしています。

腰より上くらいの長さです。私がかわいくセットをしてあげたいのですが、かなり不器用なので着物に合うような髪型とかできません。
2つ結びやポニーテールくらいしかできません(泣)

不器用でもできるオススメの髪型があったら教えて下さいm(_ _)m
ちなみに、
美容院に行くのも考えましたが、普段着ない着物を着るからそれだけで疲れちゃうと思うので、美容院は行きません。
2010/09/30 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

上の子のときは | 2010/10/01
はいからさんを着たので結う感じより少しの髪をトップで結んだシンプルなやつでした。 あとは発表会や結婚式に呼ばれた時は簡単におだんごというか丸めて結びウィッグをかぶせちゃいました。パーマのやつとかならボリュームでるからそれに花とかかんざし系をつけたら簡単にできましたよ。 私はウィッグは子供用を買いましたが大きささえ合えば大人用でもいいと思います。
うちの子はまだですが・・・キキ | 2010/10/01
ヘアーアレンジ好き&以前衣装の仕事をしていたのでコメントさせていただきました♪

先日赤ちゃん本舗で子供用の髪の毛付きゴムが売ってました^0^
「おだんごスタイル」にして、その上にカールの髪の毛付きゴムを結ぶだけでボリューム出せますし、「左右二つのおだんご」も可愛いと思います☆
また着物やドレスなど、派手な衣装を着るときはなるべく高い位置で髪の毛を結ぶと衣装のボリュームに負けなくてバランスがよくなりますよ♪
七五三、楽しみですね☆
姉の娘ですが。 | 2010/10/01
二つ結びにしてスプレーをかけて、髪をクシですこしづつ下から上にあげるようにといていく、適当にピンで止めてもう一度ヘアスプレーを上からかけるとふわふわした感じでボリュームがでて可愛かったです。小さいお花やリボンを飾ってましたよ☆彡
ポニーテールでも同じようにできるみたいです。
それか結んだ髪をグルグルまいて適当にヘアピンでとめお団子みたいにして飾りをつけてもかわいいですね。
素敵な七五三になるといいですね。
こんばんは | 2010/10/01
けっこうな長さがありますからアレンジいろいろできそうですね(*^_^*)

編みこみできれば
いろんな形ができますよ。

編みこみから途中結んで→三つ編み→左右クロス→おだんご


カーラーやコテがあったら毛先カールでボリュームだしたり、おだんごも華やかに…。


説明わかりにくかったら
ごめんなさいm(__)m
こんばんは | 2010/10/01
うちもアレンジが苦手でしたが大人のヘアカタログを見ながらアレンジしましたよ。長い方がアレンジがきくので高い位置で結びおだんごにしたりしてましたよ。
高い | 2010/10/01
いちで髪の毛を結ぶとかわいいですよ。
あとはお花などの髪飾りでアレンジしてもいいと思います。
こんなのはいかがですか?なお | 2010/10/01
カーラーで巻いて、癖が付いたら高い位置でポニーテールにします。
このとき、お好みでひとつのポニーテールでも、二つのポニーテールでも良いです。
毛先10センチくらいを残して結んだ根元に巻きつける。
巻きつけたところをピンでとめる。
お好みで、毛先を逆毛を少し入れてふわふわにする。
ホールドタイプの整髪料をかける。
お好みの髪飾りをつける。出来上がり。

以前働いていたところでは、3歳はいつものアップに七五三らしい飾りをつけるだけ、みたいな感じでしたよ。
じっと我慢をするのも大変ですから、7歳と違って結い上げるという感じではなかったです。
おめでとうございます。
うちも | 2010/10/01
今年七五三で髪の毛をど~しようか悩んでたんですが、
日本髪を結う事にしました♪
去年3歳で日本髪が結ってる友達の子がとても可愛くて
7歳で自分もやってたんですが、3歳でやるから可愛いっていうのもあり。
話がそれてすみません><
友人が去年自分でやるのに悩んでいてその子もとても髪の毛が長く
て自毛だけで頑張ろうとしてましたがやはり素人では難しいとなり髪の毛をだんごにして、ボリュームを出すのにウィっグを購入して
付けてアレンジしてましたよ^^
そこに簪などを付けてるのでさらに可愛くてとても良かったですよ?
娘は | 2010/10/01
おはようございます。
娘が七五三の時は、横ぎみの耳上でお団子を作りました。逆毛をたてて、丸めるとフワフワになります。スプレーでかため、お団子の所に大きい造花をさしました。
今は、前髪の編み込みも流行っているので、編み込んで、アレンジも可愛いなと思いました。
うちも3才です。 | 2010/10/01
スゴク髪が細くて 少なめなので 一つで結べる長さはあるけど、ボリュームがないです。

七五三の前撮りをしたときに ウイッグをつけたら なんとかサマになっていました。
正面で結ぶのも可愛いですが サイドにながして結ぶのもまた表情が変わりよかったですよ。
一つ結びして お団子にして あとはワックスなどで 髪をまとめるだけのお手軽さです。
髪飾りは直接留めると痛がるようで ピンを使い留めていました。

今月結婚式出席があるので 自分でも子供用のウイッグを購入して自分でしてみる予定です。
せっかく | 2010/10/01
そこまで伸ばされたのなら、シンプルに梳かすだけ、というのはダメでしょうか。うちの子は髪が少ないので、結いあげると何だか貧相になります・・・。
うちはグラタン | 2010/10/01
上の子の三歳の時、私がヘアーメイクしました。
おかっぱより少し長いくらいでしたが、二つに分けて、高めに結び、適当におだんごにします。
そして、フワフワの毛の長ーい付け毛(どこでも切るとこを調節出来ます)を半分に切り、グルグル巻きにし、小さいお花を飾りました。
(説明、わかりますか?)
付け毛は、イオンの髪飾りなどを売ってるとこで買いましたよ。
器用でない私でも、簡単に可愛くできました!
私自身も不器用です。 | 2010/10/01
一番、手っ取り早いのは、アップにして、その上に偽髪の毛付きのゴムで巻くとお団子になります。
500円ぐらいでそういうゴム売ってますよ。
こんにちははるまる | 2010/10/01
うちは、可愛くなるよとごまかして娘を美容院でお願いしましたが、前髪をポンパドールにして、後ろはアップしてよく見てないですが、くるくるしていましたよ。
カーラー | 2010/10/01
カーラーで巻いて、おだんごヘアにし、毛先を散らすのはどうでしょうか?
因みに上の子はかなり髪が長いので、ヘアーメイクをお願いしましたが、前髪と左右の髪を少し取り、それぞれをねじり、その三つを更に一つに束ねてアップにしていました。
割と簡単そうでしたよ。
おだんご | 2010/10/01
前に某こども写真館で仕事をしていました。
3才の女の子は上の方で2つ結びにして
それぞれ三つ編みにしておだんごをつくり
カールしたふわふわのつけ毛をつけてボリュームを出して
飾りをつけるスタイルが多かったです♪
短い毛が落ちてくると見た目悪いのでスタイリング剤使って
ヘアピンで止めるとよいと思います。
こんばんは | 2010/10/01
お団子にして、かわいい飾りなどをつけてはどうですか。
こんばんはgamball | 2010/10/02
うちの長女は、高い位置で二つ結びしてコテで巻いてあげました。
娘にアクセサリー屋さんで選ばせた髪飾りをつけてあげてご機嫌でした。
こんにちはニモまま | 2010/10/02
おだんごとかかわいいですよね
こんにちは | 2010/10/02
2つ結びやポニーテールができるなら、おだんごもできると思います。おだんごにして、かわいい飾りを付けてみたらいかがでしょうか。
こんばんはmoricorohouse | 2010/10/04
うちは髪が少なくて細いので、ウィッグをつけて髪飾りをつけようと思っています。

page top