アイコン相談

実家の金銭問題②

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/08| | 回答数(26)
長文ですみません(*_*)


そして今回、同じような事が妹にも起こっているようです。
実家には両親(父:会社員、母:パート)・祖母(78歳、今月で長年働いていた会社を辞めるそうです)・妹(23歳:バイトで月15万ほどの収入)・弟(高2:バイトなどの収入無し)で、持ち家(ローンは完済)なので、私の時から特にここにたくさんお金がかかってる!とはっきりしてる所が分かりません(;´д`)

多分、詳しく話せば分かる事なのでしょうが、妹の話から今回も父は知らないらしく、母が話し合いをするとは思えません(*_*)
私も妹も、父がこの事を知ったら家庭崩壊レベルの事態になるであろう事が予測され、どうしたらいいか分からない状態です(*_*)


家庭崩壊を覚悟して話し合いをすべきとも思うのですが、妹はそこまで望んではいません。
周りからも言われますし、自分達でも思いますが、本当に仲のいい家族なので、それを壊してまで得るものがあるのかどうかと思っています。
しかし、このままではいけないとも思っています。


どうするのが、妹にとって実家にとっていいのでしょうか?
辛口でも構わないので、よろしくお願いします。


分かりづらい文章だと思いますが、読んでいただきありがとうございました。
2010/10/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんわ | 2010/10/04
お母さんの個人的な支出なら貸さないほうがいいと思います。事情があるなら(何かしらの借金や病気、急な出費)お金は貸しますがそれ以外なら額が大きすぎます。たとえ親でも甘やかすとどんどんお金を要求するようになりかねますので気を付けて下さい。
こんばんは。そら | 2010/10/04
うちは昔から家族であってもお金の貸し借りは禁止ですよ。

お父さまに話すことがなければ、お金の使い道と返済方法をきちんとさせて、今後絶対に貸さないようにしないといけませんね。
お母さまはパートをされているようなので、毎月1万ずつでも自動的に口座→妹さんの口座に自動的に振込されるようにしてはどうでしょうか。そうでもしないと返ってこないと思いますよ。
もちろん弟さんにもきちんと話をして、バイトなどでお金を稼ぐようになってから貸してくれといわれても絶対に貸さないようにしておかないと同じことの繰り返しになりますよ。

お金にルーズな人はよっぽどのことがないと治らないので、私ならお父さまに話をして家庭崩壊レベルになってもお母さまには反省してもらった方がいいのでは・・・と思います。お父さまが働いて稼いだお金もどういう使い方されてるかわからないのでは??と思いました。
家族のあ | 2010/10/04
こんばんは。

読ませて頂きました。
家族の問題だけに辛いですね。

私も母に何度もお金を渡したことがあります。
これから先も返ってはこないと思いますが、仲良くやっています。

お父さんに知られると仲が悪くなるかもしれないので、お母さん、妹さんを交えて3人でお話されてみては?

額が額なので何に使っているのかハッキリさせたいですよね。

あと返せる見込みがあるならいつまでに返すや、月いくらずつ返す約束をするなど。

このままだと何も変わらないと思いますし、ずっとモヤモヤが続くと思います。
やはり | 2010/10/04
まずお母様に大金を何に使っているか聞き、納得いかないようでしたら、やはりお父様に相談してみてはいかがでしょうか?
主様の時も、そして今回も、その場でうまくおさめているように見えますが、根本的な解決には至っていませんし、お母様に話してもラチがあかないように思います。
仲良い家庭を壊したくないお気持ちはよく分かりますが、第三者からみてお母様の行動には不可解な部分があります。
家族の主であるお父様のお耳に入れないのは、後々トラブルに発展するかも知れません。
まずは妹さんとご相談されてくださいね。
3人で話し合い | 2010/10/04
相談者様と妹さん、お母様での3人の話し合いがまず1番ですよね。お金の使い道も聞く権利はあると思うので、出来れば聞き出せたらいいですが。また、月々の支払いを決めてそれが守れない場合はお父様に話すと伝えてみたらどうでしょうか?あとは私なら実家のお金の管理なども心配なので踏み込んで調べてみちゃうかもしれません...。
夜中にすみません。 | 2010/10/04
うちも家族五人が仲良く、父は定年、母は仕事をしていて、私は結婚して専業主婦で、妹はすでに県外で就職し、弟が今年専門学校を卒業し、就職しました。実家は住宅ローンがまだある状態でありながら、私の母は人に頼まれると断れず、多額の借金を父に内緒でしていました。独身時代から今までわたしがどうにか援助しながら、返済していたにも関わらず、さすがに額が大きくなりすぎだから、きちんと父に話するようにといいましたが、言うのが怖かったらしく、今度は協力していた私にまで嘘をついて、人にお金を貸し続けて逃げられてしまい、あまりな状態と判断し、妹弟にわたしが相談したところ、妹は父には言わず、どうにか乗り切りたいと言いましたが、わたしと弟は父に話すべきとの結論になり、わたしが間に入りまず夫婦二人で話合うように、言い話したはずだったのに、またお金の催促がきたので、おかしいと思い母に聞くと、父には本当の借金額を言っておらず、今度はわたしが間入り三人で話をして、やっと本当のことを話してくれました。借金のある人は借金をしてしまった罪悪感や、周りに迷惑をかけまいと、その場しのぎの嘘をついてしまうものです。だからわたしは母に何があっても絶対にあなたの見方で、見捨てたりしないからと伝え、父には家族なんだから、大変な時こそ家族で助けあいたいと私達兄弟は思っいて、もし父が母を見捨てるようなら、この件はわたしに一任してほしいと言い、父も母ときちんと向き合い前向きに進めたいと言ったので、今母の借金解決に動いている最中です。うちは借金の理由が娯楽などではなかったので、家族でいい方向に向かっていますが、主様のお母さんの借金の理由次第では、家庭崩壊もありうるぐらい、お母さんが借金をしている可能性があると思います。悪意があるのではなく、借金をしている人は、嘘をかくすために嘘を重ねていってしまい、気づいた時には収集がつかなくなっている場合が多いと思います。何度何度も話し合いやっと本当のことを話してくれてからじゃないと、これからどうやって進んで行くかすら、見通しがつきません。だからまずは恐れず真実を知り、そこからどうして行くべきか話し合うべきではないでしょうか。
こんばんは | 2010/10/04
お父様が知らないという所が引っ掛かりますよね…一体お母様は何に使われてるんでしょうか…まずはそこをきちんと聞くことと今後は一切貸さないこと、必ず今貸したお金は返済させることですよね。自分の趣味嗜好に使って返せないのならそれはあまりにも身勝手ですしもしかすると過去にもあったなら借金などがあるかもしれませんのできちんとお母様と話し合いをされたほうがいいかと思います。
親でも | 2010/10/04
金の切れ目は縁の切れ目です・・・・・


わたしはなかなか貸せません
このまま | 2010/10/04
にしておいたら、同じことが繰り返すのは目に見えているので、お父様にご相談なさるのがいいと思いますが・・・。
主様ご姉妹がお貸しにならなくなると、お母様はどこへお借りになるかわかりませんので。不幸の芽は早めに摘んでおいた方がいいのではないでしょうか。
お疲れ様です。
まずはベビーマイロ | 2010/10/04
お金を何に使っているか確かめるべきではないでしょうか?
なぜ言わないのですか?
稼いでいるなら、お金のありがたみわかりますよね?
必死で働いているなら、なおさら貴重です。
お金ほど怖いものはありません。
家庭崩壊してでも、追及するべきだと思います。
破産などして、家族ばらばらになり、後ろ指差されながらけいかつするよりいいと思います。
お金は怖いもの!!
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/10/04
そのまま放置するにはちょっと金額が大きすぎますね(>_<)
お父様に言う前に一度きちんとお母様とお話された方がいいと思います。一体何に使ったのでしょうか?きちんとできない人には母親だろうが年上だろうが一度ビシッと言わなければいけないと思いますよ。繰り返しますよ。
うちは旦那の母がお金にだらしなくて、誰も言ってくれないから私が言いましたよf^_^;目の前に座らせて説教というか…。
お母様、どうせ許してもらえると甘えてるんだと思います。
こんにちはみこちん | 2010/10/04
家族の問題でも、お金となると大変ですよね。
何に使ってるのか分かりませんが、このままにしていたら、もっと大変な事になりそうな・・・ヤミキンとかに手を出したりとか。
話し合いすべきです。
こんにちは | 2010/10/04
うちは父がそうでした。溜めた30万円を貸してほしいと言われ、何に使うか聞いたら妹の学費が足りないから使うとの事だったので貸しました。ところが実際はキャバクラに使っていたことが判明!お金も返ってきませんでした。私も当時は家族のために…と誰にも言いませんでしたが、弟のお年玉を盗もうとしたり、黙ってキャバ嬢と旅行に行ったりと好き放題なのが発覚!お金を貸した事を母に言ったら「なんで黙っとったん…そんな大事な事秘密にされていたなんてショックだ」と言われ、母から私への信頼も少し無くなってしまいました。後に両親は離婚しましたが、こんな事なら貸す前に母に相談すべきだったと未だに後悔しています。
かなあやさんのお母様はお金を何に使っているのでしょうか?それをちゃんと聞いて、判断するべきだと思います。嘘をつかれるかもしれませんが…。
家庭崩壊 | 2010/10/04
覚悟の上でも『母』の金銭感覚を直さないとどん底に入りますよ!! うちの夫婦も旦那の実家で『金銭トラブル』があって現在、1つずつ片づけています。 いざって時は祖母の遺産を黙って受け取る予定です。 何かを犠牲してでも『お金』の問題は解決出来ませんよ 自分が人の意見に惑わされず、正しいと思った事はすぐに実行すべきです!!
こんにちははるまる | 2010/10/04
子供にお金を借りることができなくなると、違うところに借りるようになるかもしれませんよ。違うところからお金を借りるようになって、借りすぎての家庭崩壊があるかもしれませんので、その前にしっかりお母さんの金銭面については話し合うべきではないでしょうか?もちろん、お父さんも含めてです。
こんにちは | 2010/10/04
まずは主さんと妹さん、お母さんの3人で話し合ってみたらいかがでしょうか。それでそのときに、何に使って今後どのように返すのか(ボーナスなど当てにせず、毎月返済してもらうようにするべきです)を言ってもらえて納得できたらそれで良いと思います。そのときに、返済が遅れるようなことになったらそのときはもうお母さんに言わずにお父さんに相談するからねときつく言ってみては?
それから、何に使ったなど言わないようなら即お父さんに言うと言ってみては?
家庭崩壊は嫌ですけど、お母さんの浪費癖を本人が自覚して直そうと思わないと、いずれは家庭崩壊に進んでいって、「あのときお父さんに相談していれば・・・」と後悔することにもなりかねないんじゃないかと思いました。
目には目を | 2010/10/04
今お父さんに話しておかないと大変なことにもなりかねないので釘をさしておいた方がいいと思います。
いくら身内でもお金の貸し借りはまずしないことです。貸したら帰ってこないと思うことと母から言われています。
これから妹さんも弟さんもあなたも絶対に貸さないことです。
家庭崩壊 | 2010/10/04
上辺だけ、見た目だけの仲良い家庭でいいなら、妹さんや主さまで対応してもいいと思いますが、このままお母さんを甘やかしていても、いつか無理が出てきて家庭崩壊すると思いますよ。

事前にお父さんの耳にも入れて、主様たちの気持ち(家族を大事にしたいこと)を伝えて、みなさんで冷静に話し合いすることはできませんか?

私は、社会人なりたての頃に、勝手に借金の保証人にされそうになったり、家賃滞納を見兼ねて、頑張って貯めたお金を貸したら、1週間しないうちにお金貸して と言われたりで、一人暮らしをしてしばらく母とは絶縁状態でした。

お金って本当に怖いですよ。 貸してあげるのが優しさではないので、お母さまにも厳しい対応をなさってくださいね。

私は最後には親として見れなくなってしまって…。それが今でも悲しいです。
今では、母には会いますが、母への信用や尊敬の気持ちはありません。 そうなる前に対処してくださいね
実家から出ても | 2010/10/04
事態は変わらないと思います。お母様の使い込みが原因なんですか? 安易に貸すとまた貸してくれると思い催促すると思いますよ。 ギャンブルか買い物依存症とかなんですか? パートをされていて足りないなら掛け持ちでもすればいいし、お父様にお話して解決した方が良さそうです
きちんといちごママ | 2010/10/04
話し合いをした方が良いと思います。まず3人で話し合い、お金の使い道等、今後の事をはっきりした方がよいのでは? お母様と話し合い納得できなければ、この先の生活もあるのでお父様にも話しをした方がよいと思います。
ちゃんと | 2010/10/04
話し合ってお金は返してもらうべきです; 家族間であれお金の貸し借りはひかえた方がいいと思います!
家族内で済む内に | 2010/10/04
失礼ながらお母さんの考えが甘く、また周りも許してしまっているように思います。 家族内で済むうちに 揉めてでも お父さんを交え話し合いと返済プラン立てて下さい。
放置すると 借金を人からしてしまうように思います。 仲良し家族とありますが暗い部分を見ない振りしても解決にはなりません

今後も内緒で貸さない事を 約束したほうがいいと思います。
こんにちはgamball | 2010/10/05
話し合うほうがいいと思います。
家族の間でお金の貸し借りはやめたほうがいいです。
こんにちは。ホミ | 2010/10/05
今回が1度目ではないようなので、子供に借りてまで何に使ったのかちゃんと問いただした方がいいと思います。 お父様もまじえ話し合いをする方がいいとおもいますよ!
お父様の給料管理もちゃんとできているのか心配ですね。。。
こんばんわ(o^o^o) | 2010/10/07
私は家族だからこそ話し合うべきだと思います。
こんばんは。 | 2010/10/08
お母様が2回とのことですから…お父様が不在の時、または遊びに来てもらうなどの口裏合わせして聞きだしてはいかがですか?

我が実家の場合は、貸し借りは絶対にしません。父からの教えで、お金を貸す時はあげるものと思わないととのことでした。(親戚、知人、友人問わず。)妙に納得したので、一切、貸し借りしたことないです。

page top