アイコン相談

使わなくなったタオル、使い道は?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/14| | 回答数(36)
見ていただきありがとうございます(*^ー^)ノ

家事についてなのですが、様々な意見を知りたく投稿してみました。

正に題名の通りなのですが、家庭で使わなくなったタオルはどうしているか?という事です。

洗顔の後に拭くタオルだったり、バスタオルだったり…
フカフカのを使っていても、洗濯するにつれ、限界が出てきますよね?

それが、替える時にはまとめて替える性格が災いしてしまったのか…
我が家には今、不要になったタオルが10枚程あります。


要らなくなったバスタオルは、我が家のワンコが遊び兼お布団代わりにしてますので、用途有りなのですが…

タオルは雑巾にしても…

作れすぎちゃいますよねf(^ー^;

捨てるのはもったいないので…

そこで皆さんにお聞きしたく…

もう要らなくなったタオルの使い道を教えてください!

雑巾にする。は、省きますね(・∀・)

よろしくお願いします。
2010/10/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

雑巾以外なら | 2010/10/06
バッグの型くずれ防止に入れる

(小さい子がいればですが)真ん中部分をくり抜いて頭が入る穴を作ってお食事やお絵かき、粘土用エプロンにする

などですかね。
雑巾以外… | 2010/10/06
うちは汚くなったタオルは…家で髪を染めた時って何回かはタオルに色がついてしまうので、染める時に使い捨てる用に。 冬は子供たちが一度は嘔吐をするので拭いたらそのまま捨てる用。 ベビーカーの雨カバーのポケットに入れて玄関でカバーを拭く時に使う。 …などです。 雑巾と変わらないですかね。 どれも縫ったりせずそのまま使っています。
車の手入れに・・・ | 2010/10/06
旦那が車にワックスをかけたり、洗車後拭いたり、オイル交換の時に使ったりしています。。。

雑巾よりも車の手入れに使うのが、ほとんどです(^^)

冬になれば、暖気したあとの(霜や雪による)水滴をふき取ったりしていますよ(^^)
うちは | 2010/10/06
Gなど虫を退治した場所を掃除するのに2~4分割してストックしてます。

使い捨てにしてたいので…

後は洗車とか、2、3枚重ねて縫って足拭きマットにしてます(^-^)/
こんばんは(^O^) | 2010/10/06
私は天ぷら油の処理…牛乳パックにタオルを詰めて染み込ませて捨てるのにつかったり、ひどいフライパン汚れを粗方、タオルでぬぐって使い捨てにしています。
小さく切って使い捨てでトイレ拭きしたら捨てたり。
切ってつかいます。 | 2010/10/06
うちは、食器を洗うのに洗剤を使わないのでいらないタオルや着れなくなったりした服などを切って使います。食べ終わったら食器を布で拭きます。めんどくさいですが・・・^_^;
バスマットペロママ | 2010/10/06
裁縫好きな友人いて、
裁縫全然だめな私が、
いずれ何かに使えるか、と、
破れそうなバスタオルやタオル等
とっておくと、遊びに来た時
バスマット縫って行ってくれます。
そのためか、もう何年も購入していません。
洗い代えにも何枚か用意してあります。
雑巾以外なら。vivadara | 2010/10/06
自宅でヘアカラーをするときのケープ代わりにしたり、液だれしたときのために床に敷いたりするのに使います。
うちも不要タオルがたまってきて…保育園で時々「雑巾を持ってきてください」と言われるので、縫って寄付しようかな、と考え中です。
こんばんわ(o^o^o) | 2010/10/06
ウチも大体は雑巾ですが…

あとは大掃除用に取っといたり、小さいはのはそのままで大きいのはカットしてトイレ用だったり、お外用(窓・ベランダ・車・自転車・犬小屋など)だったりに使用してます!!


雑巾意外って事ですが、用途は全て拭く系です(´Д`)
雑巾で消費しちゃいます(^_^;)しん | 2010/10/06
月に1回の大掃除(?)で大体使い切ります。 真っ黒になるまでアチコチ掃除するので、余す事があんまりないです… だいたいは使い捨て(トイレや玄関掃除に使ったら)です むしろ足りないぐらいで… どうしても家で使い切れない分は、ペンキ屋の父が、色々使うために職場に持って行きます。 周りにそういう古布を必要としてる方とかいませんかね? 後は、ラーメン屋にいたときは店の雑巾に持って行ったりもしましたけど
こんばんは | 2010/10/06
雑巾にする以外に何かあるかなと考えてはみましたが…基本的はタオルなので拭く以外に使い途はあまりないですよね…縫い合わせて足拭きマットにしたりくらいですかね。
小さく切って使ってます。 | 2010/10/06
油汚れをとるのに小さく切っておいて使ってます。
洗いやすくて便利です。
後は主人が洗車のときにつかったり、何枚か重ねてバスマットにしてゴミにポイしてます。
雑巾以外・・・ピカピカ☆。。。 | 2010/10/06
使い捨てでやっぱり雑巾かな~(笑)
縫わないまま、いろんな汚れを落としてそのまま捨てます。

他には、手芸をしているので筆拭きや、針をちょっと刺すのに使ってます。
こんばんは | 2010/10/06
我が家では、掃除や車の洗車の時に使ったり、小さく切って使い捨てのふきんにしたりして使っています。
こんばんはみこちん | 2010/10/06
うちは、バスタオルならバスマット作ります。
フェイスタオルとかは、台所で使ったりですかね。
私のところは | 2010/10/06
姪ッコ達がよく来るので、家ではエプロン代わりや絵の具で遊ぶ時に服を汚さないようにクリップなどで服と一緒に止めたりします。
要はエプロン代わりです(笑)

後は犬の散歩で雨が降った時足を拭いたり、使わなくなったタオルを小さく切りマツイ棒を何本も作ったり、ほかす油を吸収さしたりです。


お子さんが喜ぶような物なら…絵の具で一緒にタオルを染めて乾かし、てるてる坊主を作ったりですかね。
ちょっとしか消費しませんが(>_<)
ティッシュだとその時限りだけど、タオルだとお子さん好みの色にも出来るし、ちょっとした工作変わりで楽しいと思いますよ☆
私は保育園や小学低学年の時によく作って窓に飾っていました(^O^)
どでかいのを作ったりもしてました。
おしりふきとして使ったことがあります。ノンタンタータン | 2010/10/06
小さく切ってお湯で湿らせて使い捨てで使っていました。あとは洗車後の乾拭き用にしたり…ですね(^o^)
バスタオルは… | 2010/10/07
三つ折りにしてバスマットを作っています。古くなって吸水性があるので何枚も作っていて、何年も市販のバスマットは買っていません。
こんばんは | 2010/10/07
他の方の意見にもありますが… 調理後のフライパンの油汚れを拭き取るためや、カレー鍋など、こびりついた汚れを先に拭いてから洗うと楽です。 タオルを8等分とか使いやすい大きさに切っておいて、使いすてしてます。
まだ出てないとこで | 2010/10/07
スプレー缶をゴミにだすとき、穴をあけますよね。
その泡?というか、中味が周りに飛び散らないように使います。
まぁ・・・・雑巾と似てますか☆

息子の幼稚園では、学期頭意外にも常時雑巾は募集してるのでちょこちょこ持って行ってます。
鍋の保温 | 2010/10/07
バスタオル限定なのですが、カレーや煮込み料理の鍋を、新聞紙とバスタオルでくるんで保温調理しています。効果も高いし、ガス代節約・火も気にせず自由な時間がとれるのでオススメです!
私は | 2010/10/07
割ってしまった食器を包んで捨てるのに便利に使用しています。あんまり割らない方には必要ないかもしれませんが・・・。
あと、保育園/幼稚園などへ通ってらっしゃれば、大量に雑巾縫って寄付したら喜ばれると思いますよ。
おはようございますはるまる | 2010/10/07
うちは、手のひらサイズに切って、拭き掃除に使います。汚れたら洗わずにそのまま捨てています。
おはようございますはるまる | 2010/10/07
うちは、手のひらサイズに切って、拭き掃除に使います。汚れたら洗わずにそのまま捨てています。
うちの母は、何枚か重ねて縫ってバスマットにして、こちらも汚れたら使い捨てです。
キッチンでかず&たく | 2010/10/07
小さく切っておき、汚れたお皿やフライパンを洗う前に拭いています。
また、大きめに切った物は、揚げ物をする際に使っています。
(タオルの上にキッチンペーパーを敷きます。)
揚げ物用の鍋を拭くのもタオルだとやりやすいので、我が家には欠かせない物です。
雑巾もそうですが | 2010/10/07
車をよく洗車するので拭く用に使ってもらっています。後は外に出かけた時に敷物にするとかですかね
ほとんど | 2010/10/08
雑巾として使ってます(;^_^A

4分の1に切ってさらに半分に切って油周りを掃除したら、すぐなくなりますよ(>_<)


あとは、水がこぼれた時、靴みがき、洗車に使ってます!


あとは、他の方もおっしゃってますが、正方形に切り濡らしてうんちをふくようにしてました。
小さく切ってすぬぴこ | 2010/10/08
子供のうんちした後のおしりふきに使ったり、
窓のさんをふいたりして、その後はごみにすてています。
こんにちはmoricorohouse | 2010/10/08
うちは小さく切っておいて、フライパンなどのひどい汚れを落としてから洗うようにしています。
こんにちはgamball | 2010/10/09
うちはタオルでヌイグルミ作ってます。
子供のおもちゃです。
ネットで作り方でてます。
うちも | 2010/10/11
車のワックスや掃除に使う事が多いです。

雑巾はけっこうすぐ捨てるほうなので、ストックは20枚くらいあります。
保育園から持たせてくださいと言われる事もありますし。
うちは雑巾は何度か使って使い捨てにしてることが多いので、 | 2010/10/13
やっぱり雑巾が一番です。作れすぎてあまるってことがないんですよぉ。
雑巾にするは除くとなると、、、う~ん、うちは余らないからやっぱり・・・。
汚いタオルは親父用ですし、その親父用のまた汚くなったタオルは他に使いたくないのが本音なんで、、、足拭きぐらいかな。
タオルは | 2010/10/13
ほとんど雑巾ですが、バスタオルは足拭きマットにします。
雑巾と言っても台拭きなどにも使うので、重宝しますよ。
あとは細かく切って布団を干す時にテラスの汚れを取るのに使ったりします。
のあ | 2010/10/13
こんばんは。

確かにタオルの使い道って迷いますよね…

私は現在授乳中なんですが結構母乳が出てくるので授乳スタイとまではいきませんが、常にタオルを近くにおいています。
母乳がつくとすぐカビちゃうので何枚あっても便利です。

あとは車や外窓を拭いて、そのまま捨てたり
天ぷら油を捨てる時に吸わせたり。
こんばんは | 2010/10/14
いらなくなったタオルの使い道ってかぎられてしまうと思います・
うちはパパのトラックのオイル交換の時のウエスにしたりポリマーかける時に使用したりしてます。スポンジがわりに・
掃除に使ってスティッチ | 2010/10/14
掃除に使って捨てちゃいます。取っておいても場所を取るだけなので。

page top