相談
-
産後うつと愛情
- 産後少ししてから欝の症状があり、我が子なのになぜか愛情がわかないまま、お世話をしてきている状態です、
母乳あげていたのに愛着がわかず子供は愛情不足になっているように感じて申し訳ない気持ちでいっぱいです
うつが長引いて酷くなるにつれて、お世話も面倒くさいと感じながらしてしまうようになりました
5ヶ月すぎても、子供の要求が何なのか、おなかすいたのか眠たいのか、全然分かってあげられず、愛着関係が出来ていないと感じます。
落ち込んだままだから作り笑いで接しているような状態です
赤ちゃんの情緒の事で相談する所は小児科ですか?
それとも療育センターみたいなとこでしょうか
気にしすぎと言われるばかりですが、実際に毎日接してきた自分の養育態度が明らかに良くないのでどうしても気になります
赤ちゃんの時の母子関係はとても大事だということなので
自分のうつも早く治りたいけどなかなか抜け出せず、愛情が注げないまま、あいまいな育児をしていく自分が不安です - 2010/10/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 愛情あると思います | 2010/10/12
- 読ませていただいて『愛情』をちゃんと感じましたよ。 私自身最初『愛情』とか『可愛いな』とか感じませんでした。 感じられるようになったのは3ヶ月くらいからです。 現在7ヶ月の息子ですが夜泣きがひどくてイライラしてもう嫌だと思う事も多々あります。 欲しいと思った子供でもそおいう感情を抱くのはしょうがない事だと私は思います。 とは言ってもなかなか考え方は変わらないと思うのでお子さんをどなたかに預けたり、一時保育に預けて気分転換したりはどうでしょうか?
- 愛情伝わりますよ♪ビビ | 2010/10/12
- 産後1カ月のピィピィなママしてますが、私も何で泣いてるのか分からなくなってイライラしたり、自分が親になったなんて…って戸惑うことばかりです。ただ寝顔見たり笑った顔見るとホッとします。
愛情がないんならほんとに育児放棄しちゃうと思うし・授乳中に小さいことでも話しかけてみては?授乳以外で可能なら家族の力を借りるのもいいと思います。一人居るだけで大分楽になりますよ
- そうやって | 2010/10/12
- 思ってるだけで愛情があると思いますよ。
子供の寝顔見てると幸せな気分になってきませんか?
誰か相談する人が居ないから、悪い方に考えるのだと思います。
子育てサークルみたいな所に行って、ママ友作ってお話してたら、子育ても楽しくなってきますよ。
- 多分トラキチ | 2010/10/12
- 真面目すぎるんですよ。
可愛いなと思っているのに、よそのママさんに比べて扱い方が不慣れとか不自然だなと比べていませんか?
私はそうでした。
我が子としてよりも、赤ちゃんとして可愛いなという感じでした。
子供が出来るとガラッと生活が変わるし、会話も成立しない、一方通行な感じで日々終わる…孤独感やこれでいいの?という感じですよね。
息子も3歳前になり、とても可愛いです。
時間をかけて愛情が深くなるんじゃないでしょうか?
- 大丈夫! | 2010/10/12
- 愛情が無ければこんなふうに相談なんかせず、
どうでもいいと思っているはず。
ここへ相談して悩んでるってことは子どもの事を
ちゃんと愛しているからですよ。
- 赤ちゃんに対する | 2010/10/12
- 愛情ちゃんとあると思いますよ。 愛情がないなら申し訳ないとは思いません。 育児頑張りすぎなのではないですか? 話が出来るまでは何を言ってるのか私も分からなかったですよ。 託児所の一時預かりなどでリフレッシュする時間を取ってみてはいかがですか?
- 愛情は感じられます | 2010/10/12
- こんにちは。産後うつでお辛いですね。ちゃんと赤ちゃんに愛情が伝わっているのか、不安になりますよね。
私も、時間になったらおむつをかえてミルクをあげて…という感じで接していたので、かなり不安でした><
自分の子供なのに人形を扱っているようでした。
笑顔なんてむりでした。
母乳をあげて、おむつも交換してお世話をしてあげているので、愛着関係は問題ないと思います。
愛着は、赤ちゃんができないことを代わりにしてくれるお母さんが
いることが分かればOKのようです。
赤ちゃんの情緒関係ですと、自治体にもよりますが、保健センター
などでも相談を受け付けてくれます。
- とても大切に考えられていると | 2010/10/12
- 思いますよ。なので、きっと赤ちゃんには伝わってると思います。
ちなみに私も生後二ヶ月の赤ちゃんがいて、うつではないですが、同じように愛情足りてるかな?と不安になります。。
なぜなら心底もしくは純粋にかわいいなあと思えてない気がするからです。これについては自分なりに子供に責任を感じてるからかなと思ってます。私の母親も、私に対して始めはかわいいとは思えなかった。二人目ができて、余裕が出来てからようやく私にも妹に対してかわいいなあと思えたと言ってました。それでも私は十分母親から愛情を感じてたと思いますよ。そんなものかなと思います。
また、五ヶ月を過ぎても要求が分からないとおっしゃってますが、そこまで無事に育ってらっしゃるんですよね?ならきっと大丈夫かと思いますよ。
要求に答えられていると思いますし、そのため情緒も育ってるのでは?
あと、私の赤ちゃんは私に対してはあまり笑顔を見せてくれないので愛情足りてるのかな?と思うことがありますが、他の人にはニコニコしてるのをみて、きっと母親には甘えてるから泣き顔ばかりになるのかなあと理解してます。
どうかあまり自分を責めないで下さいね。
相談は市役所などでも出来ると思いますよ。
- こんにちはひぃコロ | 2010/10/12
- 大丈夫ですよ。 本当に愛情ないならこんな風に悩んだり申し訳なく思ったりしませんから。 ちなみに、自慢じゃありませんが私は子供3人育ててますが(3人目が6ヶ月なので月齢近いですね) 赤ちゃんの泣き声で要求を聞き分けるなんていまだにできませ~ん(笑) 実母から、なんでわからないの?とバカにされますが、 わからなくてもイライラしても私なりに一生懸命子育てしてます。 泣き声の聞き分けはできなくても、実母にはできないこと私にはできたりしますし。 赤ちゃんワーワー泣かれたら疲れますよね。そんなの誰でも一緒ですよ。 たまには子供をちょっと預けて1人でふらり買い物でも出来たら気分も変わりますよ。 泣き声聞き分けられない私ですが、子供はみんな私が大好きだと言ってくれてます(今のところ) ちなみに私は育児に行き詰まったりストレス溜まったなと思ったら、サイトに書き込んでバーチャルで吐き出すより、メーカー主催の育児相談に顔を出して、栄養士さんといっぱい話してスッキリしてきてます。 誰かに聞いてもらうとスッキリしますよ~ あとは、保健センターのスタッフさんとかもよく話きいてくれますよ。 できる範囲で、頑張りすぎないように、気楽にいきましょう(^-^)
- 具体的に解決したいなら | 2010/10/12
- ママさんと赤ちゃんは別々ではなく、一心同体。
ママさんに抵抗がなければ、
名称が地域によって違うかもしれませんが、
こども家庭センターのような、
いわゆる虐待を扱う機関に相談がいいかもしれません。
ママさんが虐待をしているわけではないとわかっていますので、
不快に思わないで欲しいですが、
ママさんが抱えている状態を聞いて、どうしたらいいかのヒントになる話をしてくれたり、
この状態がこどもさんに影響しているかなど、
親子でいい状態になれる、話をしてくれる専門家がいます。
話をするだけで、気持ちが落ち着くなら、
市の保健師さんなどでも良いと思います。
出先からなので、事務的な返信になり、ごめんなさい。
でも、私も同じだったのでわかります。
- こんにちは | 2010/10/12
- 育児って本当に大変ですもんね…でも我が子ですし可愛くないはずはないですよ。ちゃんとお世話もなさってるじゃないですか?もっと自信を持たれていいと思いますし頑張りすぎなくていいと思います。保健センターなどで保健師さんなどに相談してみるのもいいと思いますよ。
- 愛情があると思いますよ。いちごママ | 2010/10/12
- お子様のことを一生懸命考えているんだなぁと伝わってきます。
とても大切に想っていられるんだと思います。
ご自身のご病気のことや、子育てで不安があるなら、周りに相談するのはいいことだと思います。
区役所に子育て相談窓口(地域によって違うかもしれませんが・・)や保健士さん、子供支援センターなどがありますよ。
- こんにちはあちゃぱんまん | 2010/10/12
- きっと大事にしようと思いすぎて考えすぎてしまっているのかなと思います。身近な人に今の心境を相談してみたらいかがですか?
- 大丈夫!! | 2010/10/12
- お子さんのこと、とても大切に思っておられるではないですか!!こうして心配して相談されて、きっとお子さんにも思いは伝わっていると思いますよ◎体調が良ければいろいろなところへ外出されてはどうでしょう???子育てサークルだったり、保健婦さんに相談するのもいいと思います。同じように悩んでいる方はたくさんいると思いますよ!!私の住んでいる所では1歳までの赤ちゃんがいる家は電話すれば保健婦さんが来てくれます★そういった制度はないですかね???誰かに話を聞いてもらうだけでも心の負担は軽減されると思います。
- ゆっくりでいいんですよ | 2010/10/12
- あいまいな育児と、ご自分を責めなくてもいいんじゃないですか?特に3ヶ月健診などで問題なかったのでしたら、心配せずに色々考えなくても今の子育てで十分いいんですよ。みんな少なからず、お世話は面倒くさいなと思うし、泣いていても分かってあげられない事もあります。
5ヶ月すぎてますし、ご自分の気の向いた時にでも、地域の子育てクラブや広場に連れていけたらいいですね。同じ月齢のお母さんと話して実体験を聞くと安心出来る様な気がします。あとは保健所で、子育てに悩んだ時の電話相談やセンターを教えて貰えると思いますよ。
- こんにちはgamball | 2010/10/12
- 愛情不足だとは思えないです。
しっかりお子さんを愛していると思います。
わたしはよく保健所でやっている育児相談へ行きますよ。
ちょっとした育児の悩みでも親身になって聞いてもらえると楽になります。
- 大丈夫ですか? | 2010/10/12
- モンさん、つらい気持ちを相談できる身近な人はいませんか?
一時的でも、子育てを手伝ってもらえる人はいませんか?
鬱の症状で、病院には行かれたことはありますか?
モンさんはつらい状況でも、ちゃんと育児をがんばっているんです!決して、お子さんに愛情がないわけではないと思いますよ!
子育てに正解はないと、私は思います。
だから、モンさん、「母親はこうでなければいけない!」という世間の常識を気にして、自分を責めないでくださいね。
だからといって、無理に無理を重ねても、お子さんにとってもモンさんにとっても良い事はないと思います。
だから、身近な誰かに助けを求めてください。
そして、早く元気になって、モンさんらしい育児をしてくださいね。
- それだけ | 2010/10/12
- しっかり赤ちゃんの事を考えてらっしゃるので、大丈夫だと思いますよ。赤ちゃんの事を考えない人はそんな悩みすら浮かびません。
大丈夫ですよ。
- 主さんは | 2010/10/12
- 頑張りすぎちゃってるんですよ!!
愛情込めすぎてるからしんどいんですよ☆
私も産後は鬱状態でしたよ☆きっと誰でも同じような感じだと思います(^O^)
- 本当に | 2010/10/12
- 子供に愛情がない人なら
子供がなんで泣いてるのかどこに相談すればいいのか悩まないです。
だからモンさんは子供に愛情あると思いました。
私は子供のことで悩んだら市でやっている育児相談など利用しています。
- こんにちはみこちん | 2010/10/12
- いっぱい悩んでいますね。
でも、悩みながらも、ちゃんと育児できますよ。
たまに気分転換が必要だと思います。
友達と会話したり、旦那さんと子供連れて外食したり
支援センターに相談したり。
外の空気吸うのも大事ですし。
この相談コーナーでも、たくさんの人が応援しています。
何度でも相談してみてください。
どうか、自分を責めないで前向きに過ごしてくださいね。
- いやいやまだ分かりませんよ~。 | 2010/10/13
- 私も今になって、やっとすっごい息子が可愛くてもうたまらないって感じですが、0歳代の時は、泣きまくってて要求も分からず、今ふりかえってみても可愛いより大変が先でした。
やっぱり1歳過ぎぐらいになってやっと育児に余裕が出てきて、それからですね、大変より愛らしいという気持ちが大きくなってくるのは。
大変でも育児をこなしているということは我が子だからですからね^^
これから何を要求してるのか、どんどん意思表示も分かってきますし、これからの時間ずっと一緒に暮らしていると愛着もどんどんわきますし、これからですよ。
- こんにちははるまる | 2010/10/13
- 初めてのお子さんですか?私も初めての時は何を要求してるのかわからなかったですよ。また、お子さんを預けたりできる方はお近くにはいないのでしょうか?また、周りに相談できる話せる人はいませんか?私は、周りに友人はいなかったので、わざわざ実母に電話したりして話を聞いてもらったりしてましたよ。
- 病院は | 2010/10/13
- 病院へは行かれていますか?
ママはどうしても子供中心になりがちですが、まずはママが回復してからだと思いますので、まずは病院でお話を聞いてもらえるとよいですね。
また保健所の電話相談を利用してもよいですし、地域センターなどでも相談は受け付けてくれているようですよ。
また家事や育児には決め事はないですし、それぞれの環境などによって変わってきますので、頑張りすぎず適度に手を抜いて、気楽にすごしてもよいと思いますが、徐々に回復して育児が楽にできるようになれるとよいですね。
- 私も | 2010/10/13
- 産後しばらく、欝状態でした。
里帰りせず、退院後すぐ家事開始。旦那の帰りも遅く、一人で育児をこなしていました。
吐き出すところもなく、頭がおかしくなっていたんだと思います。
そんな中検診へ行き、保健師さんとお話をしている最中、何かがプツンと切れ、人がたくさん居るにも関わらず涙が止まらなくなってしまいました…。その時、保健師さんが心配して、育児相談を進めてくださいました。
それから定期的に相談に行っていますが、欝状態はだんだん無くなりました。
産後欝、辛いですよね。
十月十日自分のお腹の中に居て、あんなに痛い思いをして出産し、産まれた時はやっと会えた!って思えたのに、どうしてか愛情がわかない。
でも、それはおかしいことではないんです。だってなにもかも初めてのこてなんですもの。戸惑いや不安があって当たり前です。
愛情があるからこそ、「どうしてだろう」「どうしたらいいんだろう」と悩むんだと思います。
こうやって、子供との関係を心配し、相談していることも一つの愛情です!立派ですよ(*^-^*)
相談所は、役所の子育て支援センターなどに問い合わせるといいと思います。
たまには息抜きしながら!手抜きしながら!マイペースに育児しましょう♪
- こんばんはhappy | 2010/10/13
- 私も愛情を感じましたよ。
うちも上の子を初めて育てたときは、愛情がわからなくて、愛情がなくて平気かなと心配しました。
毎日、育児と他に家庭のこととかが大変で可愛いと思う余裕もなかったのですが、落ち着く頃にはやっぱり他の子より大事でした。