アイコン相談

★年賀状★

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/07| | 回答数(47)
いつもお世話になってます。毎回親身な回答ありがとうございますm(__)m。

今回は年賀状についてお尋ねです…。

娘が産まれて初めての年賀状です。

写真入りで出したくてカメラ屋さんに頼もうと思ってました…。

でも本屋に行くと千円もしないでソフト付きで年賀状作成の本が出ててカワイかったんです。

だから自分達で作ったが安くあがるかと思ったんですが、プリンターもまぁまぁ古い型だし、インク代金を考えたらカメラ屋さんに頼むのと変わらないと旦那に言われて。

確かにカラーはインクすぐなくなるしインクは高いけど、カメラ屋さんに頼むのと自分達で作る年賀状とどちらが安くあがるでしょうか。

ちなみに合計100枚以上作るのですが、父の分も頼まれてるので別々に二種類の年賀状を作らなくてはなりません。

なのでカメラ屋さんに頼むと別々にデザイン料金といいますか基本料金がかかるんです。


しかも年賀状に入れたい写真の枚数が増えると値段もその分上がります。


それだったら自分達で作って好きな枚数写真をいれた年賀状を作った方がいいのか…。


自分達で年賀状を作った事がある方などアドレスや知識がありましたら教えてくださいませ。

よろしくお願いします。
2010/10/24 | の他の相談を見る

回答順|新着順

毎年自分で作ってます | 2010/10/24
私自身が年賀状作りが好きなので年賀状ソフト(千円未満の)で数種類好きなデザインでプリントアウトしています。 お金について考えたことありませんが、あまりお金かかってるなぁとは思わないですね。 あと、子供の写真入り年賀状の受け取りが苦手という人もいてるのでその人用に普通のイラストも印刷できるので便利だと思います。 ただ、プリントしたものは画質がよくなかったりするのでキレイな仕上がりを求めるならハガキ屋さんに注文したほうがいいと思います。
年賀状作成かずえさん | 2010/10/25
はじめまして。
インク代、はがき代・・・考えると、印刷に出しても同じくらいだと思われます(枚数も多いので)
ただ、前の方も書いていらっしゃいますが 「子供の写真」に
敵意を持つ方もいらっしゃるので その方は「別刷り」で
手作りされてはいかがでしょう?
こんばんは | 2010/10/25
うちは、毎年自宅で作ってますが、カメラ屋さんで作ってもらうより、断然安いと思いますが…。年賀ハガキは、写真プリント用の一枚60円のを使っていますが、かなり綺麗だと思います。でも、カメラ屋さんで作ってもらう方が、紙が厚いし綺麗ですが、送った相手が両親や祖父母なら、飾ったり、何度も読み返して見たりすると思うので、カメラ屋さんで作ってもらうものがいいかもしれませんが、その他、職場の人や、親戚、友人から子供の写真付き年賀状が送られてきても、普通の何もない年賀状と一緒で、別にこれといって喜びはしないですよね…。ですので、私個人の考えでは、そこまでお金をかける事じゃないかな?と思い、自宅で作ってます。その方が、自分の好きなデザインでできますしね。プリンターもたいしたものじゃないですし、全面プリントじゃなければ、インクの減りも少ないと思います。 
 
こんばんは | 2010/10/25
私も前、同じようなことで悩んで計算してみたのですが、断然、手作りの方が安かったです(>_<)

カメラ屋で頼むと手間いらずで楽なんですが、貼る画像を増やしたい、デザインは数種類にしたい…ってやってると結構な金額になっちゃうんですよねぇ…^^;しかも枚数も多いとなると(*_*;

前の方も回答されてますが、特に画像や仕上がりを重視されていないのでしたら手作りでも良いのでは?
デザインだって何種類でも作れちゃうし、画像も悩むことなく色々変えれて選び放題!
大変ですが、楽しいと思います☆
うちは | 2010/10/25
カメラ屋さんで頼んでます。私も考えたことがありますが手間暇やインク代を考えると仕上がりは綺麗ですし受けとるだけなので仮に多少高くてもいいやくらいで毎年払ってます。写真つきならかなり綺麗です。枚数が枚数だけにそんなに差はないと思いますよ。ただ私は作る暇がないので頼んでます。今年はとりあえず自分で作ってみて大変なら来年はカメラ屋さんに頼んでみるとかいかがですか?
自分でつくってますNOKOさん | 2010/10/25
プリンタはまた何年も使えるだろうし、インクも印刷枚数に寄りますがすぐ全部なくなるということもないと思いますよ。手軽にと考えたら頼んでしまった方がいいでしょうが、自分で印刷したほうが、追加で作るのも楽だし、無駄がなくていいですよ。
うちはいちごママさん | 2010/10/25
枚数がかなり少ないので、自分で作ってます。
主様はかなり枚数が多いので、金額的にはどうかわかりませんが・・・自分で作ると友達用・会社用・親戚用と分けて文章などつくれるので便利ですよ。
自分で写真選んでプリントするのが大変でなければ結構楽しい作業だと私は思いますが、そういう作業が苦手だったら印刷屋さんに頼んだほうが楽かなとおもいました。
ご自身がキヨケロさん | 2010/10/25
少々、お高くなっても写真屋で断然綺麗な仕上がりの年賀状を望む。

か、

それなりの仕上がりを時間かけて自宅で作成する。

自分の性格も考慮して、お店で楽チン綺麗な仕上がり。
物作りが好きで時間がかかっても苦じゃ無い頑張り屋。
とかで、自分はどっちタイプかなぁ。って、考えてみたり。

今年は、頑張って自分で作ってみて来年はお店で頼むって、やり方で自分はどっちが良いか考えても良いかもですよ!

値段も、自分で初めて作るなら制作時間とかも考えたらお店で作る値段と大差無いかもです。
(;^_^A
うちはセナ☆ルイさん | 2010/10/25
写真屋さんで頼んでます~。今はまだ子供が小さいし、バタバタしている事が多くてf^_^;
どちらが安く済むか…というと、もちろん家で作る方が安いでしょうね☆ただ、千円二千円くらいなら、私なら頼んだ方が楽だしキレイだし…と思っちゃいますね(^_^)
自分で | 2010/10/25
年賀状を作った方が安く早くあがりますよ。 インクはリサイクルインクを使えば安くすみます。またインターネットから無料の年賀状画像で合成して可愛いのも作れますよ。インク一つで100枚くらい作れますよ
手作り | 2010/10/25
のが安い!!!!ですが・・・・・・
写真というか画像そのものが写真屋さんは高い分きれいですし・・・

 どうしたいかで・・・。


ちなみにうちは・・・いつも悩んで 手作りです・・。
自分で | 2010/10/25
作られた方が融通ききますよ。
枚数も微調整できますし、インクは純正品じゃないものをお使いになられたらいいのではないでしょうか。
おはようございますはるまるさん | 2010/10/25
毎年作っていますが、昨年プリンターが壊れて年賀状を数枚ダメにしたので今年はお店にお願いしようか迷い中です。また、プリンターは2年が寿命と聞きましたので、頼むほうが安いような気がします。
こんにちはhappyさん | 2010/10/25
私も頼むのと自分で作るのはあまり金額は変わらないと思います。
でもうちはちょっとずつ、色んな種類が必要なので、面倒なので自分で作っちゃいます。
宛名も印刷出来て楽かも♪ | 2010/10/25
出産されて初めての年賀状だと記念に綺麗に残したいですよね。私は手作り派で、素材を合成させたり結構凝ったものを作り楽しんでます。ちょっとした変更も出来るので会社関係や友人など文章も変えられるのがいいかなと思います。枚数が多いようですので宛名を書く作業が印刷なら早くて楽かなとも思いました。入力も大変ですが、これから毎年と考えると来年から楽になります。インクは思ったほど高くないと思いますよ(^O^)素敵なハガキが出来るといいですね。 ただ印刷ミスする事もあります(^_^;)
こんにちはゆうゆうさん | 2010/10/25
うちは毎年自宅で作ってます。
夫にお願いしているのですが、一度やり方を覚えれば簡単らしく、毎年いろんなデザインで作ってくれますよ。
ネットで無料でデザインをもらえるサイトもあるらしいですから。
どちらが安いかと考えると正直分からないのですが、写真並みの質を求めるなら写真屋さんにお願いしたほうがいいですよ。
こんにちはひぃコロさん | 2010/10/25
単価計算したことないのでアドバイスにはなりませんが… 我が家も毎年自分でPCで作ってます。 いただく年賀状もわざわざ外注してる物はほとんどありませんよ。 写真もレイアウトも好きな物を好きなだけ何種類も作れるし プリントも簡単だし、写真屋さんにいちいち頼もうなんて思ったことないですけど… ソフト買わなくてもフリー素材を組み合わせたりして自作もできますしね。
毎年 | 2010/10/25
毎年作成しています。

プリンターにデジカメのSDを入れる部分があるので、そこにSDカードを差し込むだけで写真の印刷ができる野で、楽チンです。

インクは高いですが、大量に印刷できますし、作成したほうが安上がりだと思います。

またお手持ちのプリンタのメーカーをインターネットで検索すると、無料の年賀状ソフトがダウンロードできますから、それを利用するともっと安くて簡単に作成できますよ。
仕上がりの綺麗さは | 2010/10/25
やはり、写真屋さんだとは思いますが、手作りも楽しいですよ。
郵便局のサイトに無料の手作りソフトがあるので、試しに作ってみてはいかがですか。
ちなみに私はインク代を考えて、全面印刷はしないようにしてます。
また、古いプリンターでカートリッジが色別とかでない場合は、イロミが偏らないようにしたりしてました。
プリンターを買い替えるのは? | 2010/10/25
選択肢には無いでしょうか?
今後も年賀状書きは続きますし…
手作り | 2010/10/25
いろいろ自分で工夫も出来ますし、人によってデザインも変えられる点で、自分で作ったほうがかえって安く済むと思います。
写真屋さんで自分が気に入ったデザインを作ってもらえるかわからないですしね。
こんにちは | 2010/10/25
うちは、自分で作っております。手間がかかりますが・・・
でも、おばあちゃんには子供の写真の枚数を増やした違うデザインを作ってみたりアレンジできるのと、あと、出し忘れた!など足りなかったりしたとき自宅だとすぐ追加?で印刷できるので便利かと思います。
自分で作ってます。 | 2010/10/25
毎年自分で作っていますが、断然写真屋さんより安いと思います。
イラストなんかも、ネットに無料でダウンロードできるとこもあり、結構可愛いです♪写真はめ込むだけのテンプレートもあって楽チンですよ。
写真の場合は写真用の年賀ハガキにしていますが、きれいに出来ますよ(*^^*)
自分で作ってます | 2010/10/25
やはり写真屋さんの年賀状は綺麗ですよね。 でも、送る方の気持ちが受け取る方に伝わらない場合もあるので、うちは、自分で作ってます。 実家の両親の分(写真入り、文字だけ)と3パターン作るので、写真屋さんに頼んだらかなりの金額になりますし。 うちは、インクジェットハガキで作りますが、60円の写真用のハガキだと、結構綺麗な出来栄えですよ。 納得いく年賀状になるといいですね
エプソンのあの宣伝のプリンターに買い換えました。くみやんさん | 2010/10/25
以前のは7年くらい前の物でしたので、最近新しく買い換えました。でもうちも今年三人目が生まれたので写真屋さんで綺麗にやりたいなって気持ちもありながら、郵便配達の方に年賀状買ってくれといわれ買って(予約)しまい、家でやることになりそうです。私もデザインはネットの無料のですませます。値段はうちみたいに買い換えたプリンターの料金まで考えると写真屋のほうが安いでしょうが、そう考えなければやはりインク代を考えても家のほうはやすいです。ただ娘様がうまれて初めてで、なおかつ自分で年賀状を作成するのに自身がなかったらお店のほうがいいですかね。昨年うちは60円の写真用の年賀葉書に印刷したのですが、なぜかにじんでしまって、全部駄目にしてしまったんです・・・。
我が家は… | 2010/10/25
今年、子供が産まれたので年賀状は写真屋さんに頼みます。 いつもはパソコンで写真入りのを作ってましたが、今年は特別です☆ 自分でした方が安いでしょうが、記念になるので良いかな、って思っています。 素敵な年賀状が出来ると良いですね☆彡
自分で作ったほうが、 | 2010/10/25
断然安いです☆業者に頼んだほうが写真はきれいですけどね。。
うちも古い型のプリンターですが、インクは100枚くらいなら余裕ですよ!
出す人によってデザインを変えたり、写真を差し替えたりできるの
で、自分で作るほうが私は楽しいです(^^)
我が家は | 2010/10/25
我が家は毎年手作りです。
写真を沢山好きなように入れたいというのと
人によって写真やデザインをかえているので
外注するとデザイン料が掛かりすぎるからです。
主人がパソコンに精通しているから
苦痛でないからかもしれませんが。
自分で | 2010/10/25
作ってます。最近はもらう年賀状も自分で作ってる人のが多い気がします。 時間と知識があれば自分で作った方が好きに作れるからおすすめです。 金額の面ではどうかわからないのでアドバイスできないですが2種類作るならお得のような気がします。
毎回ベビーマイロさん | 2010/10/25
自分の家で年賀状は作っていますよ。
宛名は、印刷だと、ただ出しただけのように思われるので、必ず手書きにします。
毎年ソフトはかわずに、特に干支にこだわらないなら、無料のもののネット(郵便局とか)にありますので、そちらを使われて、自分で印刷したほうがいいと思います。
うちは。vivadaraさん | 2010/10/25
結婚した次の年や、娘が生まれた次の年はカメラやさんで頼んでいましたが、それ以外は本屋さんでCDROMを買って家で印刷しています。
自分で作成したほうが確実に安いと思います…。
カメラやさんはすごくきれいに出来ますが、やっぱりお値段はハンパないと思います。
心配なら、カメラやさんや印刷やさんの広告やカタログなどをもらってきて、大体のお値段を計算してから考えられてはいかがでしょうか。
こんばんは | 2010/10/25
うちは、カメラ屋さんでやってます。
手間暇を考えたり、金額を考えると、いつもそうしてます。
こんばんはmoricorohouseさん | 2010/10/25
うちは自分でつくっています。あとで足りなくなっても必要な分だけ追加でしたり、いろいろ融通もきいて便利です。
こんにちは | 2010/10/25
手作りの方が安くあがると思いますよ。でも写真屋さんに頼んだ方が断然きれいです。私は毎年自分で印刷しています。
うちも自分で作ってます | 2010/10/25
毎年、100枚くらいカラー印刷してますが、トナーはそんなに減りませんよ(*^_^*)インクジェット紙や普通紙への印刷なら対してへらないかと…写真紙で出すなら別ですが☆
ちなみにプリンターは8年以上前のモデルです。
こんばんは。そらさん | 2010/10/26
やはり仕上がりのきれいさでいえば、写真屋さんに頼むほうがいいです。
うちは息子が産まれた歳の年賀状は写真屋さんに頼んで、その後は家で作ってます。
家でだとフリー素材をダウンロードしたらインクとハガキ代だけですごくかわいいのもできますけど、プリンターによっても仕上がりはまちまちですよね・・・。
お父さまの分もお子さんの写真入りですか??じゃないですよね。
ご自身のは写真屋さん、お父さまの分は自分で作成でもいいと思いますよ。
自作してます☆ | 2010/10/26
・郵便のHPからダウンロードできる無料の年賀状作成ソフト
(年賀状販売が始まってからできると思います。テンプレートや素材が入ってます。)
・写真プリント用の年賀ハガキ

で、自作してます。
印刷する枚数にもよるかと思いますが、去年は50枚程だったので
インクを買わずに済んだので、ハガキ代しかかかっていません。
安く上がったな~という感じです☆

写真の位置や文字の位置なんかを考えたり調整したり
写真の色味を補正したり・・・といろいろ作業をしていたら時間は2日間程かかってしまいましたが
出来上がりは満足♪
自分たちで作るのもなかなか楽しいです。
時間があるのなら、試しに作ってみては?
うちは毎年、自分でプリントしてます。 | 2010/10/26
インクですけど、全面、カラーにしなければそんなにかかりませんよ。旦那は私のデザインとは別のものにしたがるし、両親の分もするんで、3種類毎年しないといけません。
自宅でかず&たくさん | 2010/10/26
作成しています。
出す相手によって2種類作る事もあります。
ギリギリの枚数で作っていても、住所の印刷ミス等で足りなくなった時や、出してない人から届いた時も慌てずに追加で印刷できますし…。
こんばんはgamballさん | 2010/10/26
うちは毎年自分で作ってます。
送る人によって写真を変えたりできるので・・。
写真屋に注文するより安あがりです。
ここ数年は | 2010/10/26
自分で作っています。 最初のころは写真屋さんに頼んでいましたが、写真を何枚か入れるとなると高いしだれかとかぶりそうでやめました。 自分で作ると無駄もなく、出さなかった人から来てもすぐ作れますし。 子供がまだの夫婦や会社関係には写真なしで送ったりしますので分けられて便利です。
写真屋さんの料金比較はされましたか? | 2010/10/26
今の時期に頼めば早期割引をしている所が多いと思いますよ。 私が以前勤めていた所では、ネットクーポンや早期割引・携帯クーポン等色々展開していました。
自分で作成・印刷をする手間とインク代を考えれば、決して高くはないと思いますよ。
ちなみに私はハガキ作成ソフトではなく、写真加工のフォトショップをフル活用しています。
自分で!のあさん | 2010/10/26
確かにカメラ屋さんだと便利ですが、自分で作ったほうが楽しいし、入れたい写真や文字なども色々選べるので手作りをオススメしますよ!

別にソフトを買わなくても無料で作れることもありますし♪
是非手作りをオススメします!
私なら | 2010/10/28
写真やさんに頼みます(^^)v写真やさんはこの日に仕上がると決まってますが自分ですると正月あけてしまいます(笑)機械に強い方でこれからも毎年送るのであれば、そちらが安いかもですが、時間も手間もかかりますよ(*^^*)でもでも喜ばれるのは手作りかもですね(o^o^o)
こんばんは。 | 2010/11/06
年賀状は枚数が多くなればなるほど、お願いした方が安価にはなると思いますが、100枚位で、しかも2種作られるなら、お時間さえあれば、手作りの方が楽しめるし、安価かなと思いますよ!
私も今年は・・スティッチさん | 2010/11/07
今まで100枚を写真5枚入りでお店で頼んでました。1万5~6千円だったかな。
今年はPCで作ってみます。多分2種類をお店に頼む事を思えば金額は自分で作る方が絶対安上がりだと思いますよ。
うちは | 2010/11/07
うちは自分で作ってます。
うちも実家の分と2種類作るので、写真屋に頼むより安く上がります。

page top