相談
-
野菜メニューとよく噛んで食べるメニュー
- 子供に沢山の野菜を食べてもらいたいのですが、
野菜は手間をかかり、しかもあまり食べてくれず。。
子供が沢山食べてくれて、しかも手間がかからない野菜料理を教えてもらえると嬉しいです。
それと、もう一つ、よろしくお願いしますm(_ _)m(ワガママですみません。。)
しっかり噛む料理やお菓子を探してます。
顎が細いし、歯並びが気になるのですが、好んで食べてくれなくて困ってます。
よろしくお願いしますm(_ _)m - 2010/10/31 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
お子さんは何歳でしょうか? | 2010/10/31
- 年齢が分からないので、離乳食なのか幼児食なのかアドバイスが細かくできませんが…
簡単なのは、にんじんをすりおろしてホットケーキにすることです。
幼児色なら、離乳食のようにみじん切りやすりおろしてチャーハンやハンバーグなどにするとか。
見た目で嫌がるならとにかく細かくして分からないようにすることです。
うちは | 2010/10/31
- おやつに、煮干しや昆布をあげています。しっかり噛めるので良いと思います。とくに、梅味が美味しいですよ!!
お野菜をいっぱい取るには、具だくさんのスープはどうですか?
私はベースの物(人参・玉ねぎ・じゃがいも・キャベツやベーコン、鶏肉などを小さく切って、塩とスープの素をいれて煮る)をたくさん作って冷凍します。
食べる時に、その日によってケチャップ味にしたりカレー味にしたり、牛乳を入れてクリームスープ風にしたりします。
具も小さく切れば、味が分かりづらいと思いますよ。
たくさん食べてくれるといいですね(^-^)
こんばんは。 | 2010/10/31
- お子さまの年にもよりますが…。
うちでは野菜を細かくして茹でたものをホットケーキやお好み焼きに入れてます。 おやつにもなるし、朝食にもなるし、手づかみで食べれていいですよ。
あとは野菜とフルーツのジュースを作ってます。 フルーツで甘くなるので野菜嫌いでも飲んでくれます。
ありきたりですがトラキチ | 2010/10/31
- お好み焼きやホットケーキ、ハンバーグは試されてますよね?
うちは、皿うどんとチャンポンは好きでない野菜を入れていてもよく食べますよ。
ご飯はおにぎりにすると噛みごたえが増します。
料理を手伝わせると、食べるようになった事もあります。
こんばんはコロリーナ | 2010/10/31
- ウチの娘(2歳7ヶ月)も、2歳までは何でも野菜を食べてくれたのに、
急に好き嫌いが出てきたので、色々工夫しているところです。
そのまま食べてくれる野菜(ブロッコリー・トマト・ニンジン)はいいのですが、
青菜やピーマンなどは、挽肉系料理やチャーハンにみじん切りにして入れています。
あとうちでは野菜をたくさん食べられるお好み焼きをよくします。
普通だったらキャベツくらいなものですが、ニンジンをすりおろして生地に混ぜ、
ブロッコリーやパプリカ、ニラ(クセがあるので少しだけ)を入れたりしています。
しっかり噛む料理はあまり分からないのですが、
お菓子だったら、えびせん(白くて丸い)とか小さなおせんべいを食べさせてます。
砂糖が入っていない(ほぼない)ので、虫歯のリスクも少ないし、いいですよ♪
うちの息子は1歳7ヶ月なんですけど、 | 2010/10/31
- まだ固いものは与えてませんが、かじれるものをあげています。
小さめにせず、そのままバナナ1本あげたり、お菓子ならクッキーやせんべいなど、パリっとしたものをあげたり。
野菜は味付けをちょっとしたら、結構食べてくれます。基本、離乳食は薄めですけど、食べないときはやっぱりおいしい味付けが決め手みたいです。
こんばんは | 2010/10/31
- 我が家は細かくして、お好み焼きやホットケーキやチャーハンに混ぜたり、子どもの好きなもの(例えばハンバーグや餃子やカレー)に入れると結構食べてくれます。あと、薄くスライスして揚げて野菜チップスなんかもオヤツ感覚で結構食べてくれますよ。
あと、噛むようにスルメや昆布なんかもお勧めです(*^^*)
うちは焼きそばでちゃる | 2010/10/31
- いろいろ入れています。ちょっと味が濃いのですが、ピーマン・もやし・にんじん・タマネギ・しいたけ・キャベツなど大量に入れても、焼きそばなら平気で食べます。野菜を炒めると手間なので、電子レンジでチンしてから炒めると速いです。
あと、お菓子ではありませんがおやつに少し炙った芋切り干しや芋けんぴを出します。大好きです。
これからの時期 | 2010/10/31
- 寒くなってきたので鍋やシチューなどいいかと思います。 たっぷり野菜がとれますし、簡単ですよね。 歯ごたえのあるものはスルメ、昆布などでしょうか(^∀^)ノ
お子さんはおいくつですか?ノンタンタータン | 2010/10/31
- 幼児食なら野菜はハンバーグや餃子に混ぜると案外気にならずにたくさん食べてくれますよ(^-^)おやつはすりおろし野菜や果物(野菜ジュースでもいいです)蒸しパンやホットケーキに混ぜたりしてました。
野菜ではないのですが歯並びや顎を鍛えるためにスルメや昆布をおやつに食べさせています(^o^)娘たちが好きなこともありますがよく噛んでますよ☆
野菜好きNOKO | 2010/10/31
- うちの子は野菜好きです。ニンジンのグラッセが大好きなので、よく作ります。お湯に砂糖を入れて、好みの大きさに切ったニンジン(ある程度モグモグしなきゃいけないサイズにする)を入れて煮て、バターを絡めて終わり。レンジでもできます。
今の時期だとカボチャがおいしいので、カボチャとえのきやシメジなどのキノコのバターホイル蒸しなんかもよくサイドメニューで出します。火を通した方が量を食べられますよね。
よく噛むという意味では、ちょっと硬い牛肉のステーキとかずーっと噛むことになりますよね!あとは煮干し。
うちは | 2010/10/31
- 野菜を細かく刻んだり、すりおろして、ハンバーグ、ホットケーキ、お好み焼きに混ぜて食べさせます。
シチューやカレーにもすりおろして入れればわからなくなります。
ゴボウを細切りにして素揚げして大学芋みたいに味付けして甘くからめたら、歯ごたえがあり、おやつにもなりますが、野菜嫌いだとどうでしょうね?
スルメは噛みごたえありますよ。
こんばんは | 2010/10/31
- おやきなんていかがですか?
野菜をフリージングしてあれば刻んで混ぜる。
甘くしておやつ感覚にすると食べやすいと思います。
フォローアップミルクや
調整豆乳を入れるとほんのり甘くなっていいですよ☆
うちは | 2010/11/01
- 8ヶ月~14歳までの子供達がいますが、野菜たっぷりミネストローネは大好きで、息子二人は野菜嫌いですがおかわりします ベーコンと玉ねぎを炒め、ミックスベジタブル、じゃがいも、キャベツ、ブロッコリーをいれて、水と固形スープ、塩こしょう、トマト缶をいれて少し煮れば出来上がり♪
離乳食にもいいですし、パスタやマカロニを入れても美味しいですよ
あとは野菜を細かく切って挽き肉と一緒におやきみたいにしてみてはどうですか?
小さいときは野菜をなかなか食べてくれなくて大変ですよね うちの息子二人もそうでした 中学生になった今は野菜もたくさん食べてくれて、サラダも大好きです
ちなみに次男はスルメと芋けんぴが好きです
うちは | 2010/11/01
- うちの子も野菜が苦手ですが、包まって見えないものは食べますよ。
餃子や肉まん、ロールキャベツは好物です。
こんばんは | 2010/11/01
- 野菜が取れるのはお好み焼きとかすってハンバーグに混ぜたりして食べさせてます。原型が分かるとなかなか食べないですよね…なるべく分からないように細かく切ったりすったりしてました。
こんばんはそら | 2010/11/01
- お子さんの年齢がわかりませんが、お好み焼きやハンバーグなら野菜をたくさんまぜやすいと思いますよ。
おしゃぶりこんぶとか煮干しとかならよくかみかみしてくれるかと思います。
おはようございます | 2010/11/01
- きんぴらはどうですか?蓮根やゴボウで簡単にできますよ~ごま油(香が苦手ならサラダ油)で炒めて面梅雨で味付けするだけ!大人用には鷹のつめを入れて!
野菜スティックなら簡単ですね!細く切った野菜を可愛くグラスなどになざり好みのディップをつけて!
手作りお菓子…ホットケーキミックス1袋・バター大匙2・牛乳適量(生地がまとまる程度)・胡麻(ナッツなどでも)よく混ぜて一口サイズにまとめて170度のオーブンで15~20分焼きます!けっこうかたくなりますよ!
月齢が分かりませんが | 2010/11/01
- うちは人参とカボチャが好きです。ラップで包んでチンすれば栄養価が凝縮されるし、すぐに火が通って柔らかくなるし、何より緑黄色野菜は栄養満点ですし。いちいち調理しなくても細かく刻むだけでたくさん食べてくれます。
噛む料理ですが、鳥のムネ肉がオススメです。うちはよくカミカミしていますよ。
しっかりかむなら | 2010/11/01
- ちりめんじゃこやほしいもいいですよ
こんにちははるまる | 2010/11/01
- うちは、毎朝のお味噌汁に野菜を入れていますが、よく噛んでということなら、うちはお好み焼きやハンバーグなど混ぜられるもので食べさせています。また、うちは、時々ですが、お鍋にすると結構食べてくれます。
何歳かにも | 2010/11/01
- よりますが… うちの息子は2歳くらいから 野菜の千切りが好きです ゴマ味のドレッシングが好きで ただ キャベツ 人参 キュウリなど千切りして ゴマだれかけるだけで 簡単ですよ(*^o^*) オヤツは堅いじゃこや スルメとか 食べさせてますよ
息子は | 2010/11/01
- カレーやシチューだと野菜を割と食べてくれます。
お好み焼きやホットケーキに野菜を混ぜるのもいいですよー
こんにちはみこちん | 2010/11/01
- 野菜いっぱいメニューとなると
ハンバーグに練りこむ・・カレー、シチュー、具沢山味噌汁でしょうか。
お菓子でも、子供用の食べる煮干とかいいかもしれません。
食べてみたことありますか??
野菜 | 2010/11/01
- というか、菌類なのですが、えのきやしめじなどはかなり噛む必要があると思いますよ。いかがでしょうか。
こんにちはgamball | 2010/11/02
- うちはおろし金で野菜をすりおろして炊き込みご飯にしてます。
干しイモはよく噛めるしおすすめです。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/02
- よく噛むおやつはおしゃぶり昆布やスルメがお勧めですよ。
野菜メニューはお好み焼きやホットケーキに野菜を混ぜるといいですよ。
こんにちはmoricorohouse | 2010/11/02
- ホットケーキやお好み焼き・ハンバーグ・卵焼なんかに野菜をたくさんいれてます。
こんにちは | 2010/11/03
- 定番ですがカレー・シチューがおすすめです。