相談
-
太陽光発電について
- オール電化で家を建てたいと考えています。
太陽光発電というのがあると知り、設置した方に是非、お聞きしたいのですが(><)
設置にだいたいどれ位のお金がかかりますか?
補助金については調べたのですが国からはもらえますが残念ながら、府、市からはでないようで(><)
なにか補助金いがいに申請したら税金が安くなるなどわかることあれば教えて下さい! - 2010/11/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちは | 2010/11/05
- まだ建ててませんが 今 建ててます 太陽光乗せた見積もりをみると ナンキロのせるかで かわりますよ また 屋根の大きさや 日当たりで ナンキロ乗せれるかも かわりますが うちは4キロ乗せて 250万予定です 国からは1キロ7万でます が これは 12/24までに しなくては 出ないし 急ぐとよいです うちは 市から 20万でますが それは 市役所など聞くと良いです
ソーラーパネル | 2010/11/05
- 実家に設置しています。
設置の際に補助金が出るのと、後は余剰電気を現在の電気料金の2倍で買い取ってくれます。それくらいですね。
実家が… | 2010/11/05
- 家ではないのですが、実家の方が最近、太陽光発電を付けました。
パネルの量や設置場所にもよりますが、実家ではだいたい300万くらいかかったそうです。
税金が安くなるなどは分かりませんが、余った電気を買い取ってくれる金額が今は高いようです。エコポイントも貰えたように思います。
ただ、10年くらいでメンテナンスは必要だと言っていました。
こんばんは | 2010/11/05
- 補助金を国と市からもらいました。国は1kwhで7万円です。設置するパネルの量にもよりますが、うちは約4kwhで300万円ほどでした。後付けでハウスメーカーを通して設置したので、金額的には高くなりました。補助金申請などの手続きはすべてメーカーさんにしてもらったので、税金などの事はわかりません。
我が家は設置して良かったです。毎月の検針日が楽しみです♪
設置しませんでしたyuihappy | 2010/11/06
- 設置しなかった派なんですが
新築時に設置するのが割安ですが
それでも、元を取るのに35年ぐらい必要な計算になりました。
メンテナンス費用は別です。
劣化は無視しています。
耐久性は実際のデータが乏しいので、どれくらいで修理が必要になるかは現時点ではいえないようです。
金額の問題より、エコ目的で設置する方がいいと思います。
住宅メーカーで聞いたのは最低200万でした(補助金考慮後)
おはようございます。 | 2010/11/06
- 建築と同時にしましたが、設置費用は3キロワット台です。250万円でした。
こんにちはみこちん | 2010/11/06
- うちは、2年前に新築で建て、去年、太陽光発電設置しました。
ハウスメーカーにもよると思いますが、屋根と一体型にすると安く抑えられます。
うちは、あと乗せのなってしまいましたが、3・71キロで300万くらいでした。
5年か10年ごとに、メーター交換で5万くらいかかります。
ただ今は売電額が倍なので、設置費用の回収も早くなりますね。
シュミレーションしてもらいましたが、うちは11年くらいで回収します。
補助金は県でも違いますよね。
本体価格も太陽光発電メーカーにもよります(シャープ、京セラ・・・)
いいところも、悪いところも。るい | 2010/11/06
- 補助金などのことは みなさまからお話があるので、それ以外で 私の知っていることだけですが・・・。
新築時に設置すると 固定資産税の対象になり、毎年の税金が微妙に上乗せされます。
太陽光パネルにも 当たり・はずれがあり、当たりだと 数年後とのメンテナンスをすれば 30年以上持つそうです。
屋根と一体型は 見た目がきれいですが 家屋の立替の際に 付け替えが出来ないそうです。
我が家は 迷いに迷って 未だにありません。(主人のGOサインが 出ません・・・。)
素敵なおうちが出来ますように(*^^*)
エコ | 2010/11/07
- を目的としないと、なかなかお金は回収出来ないみたいだったので、我が家は付けなかったです。
地震や台風で割れたりしたら修繕費かかるし・・・。
うちはたんご | 2010/11/08
- 新築時につけました。
3キロワットで、200万くらいだったと思います。
毎月、電気代は買い取りを考えるとただか買い取りの方が多い月もあります。
冬は2000円未満くらいしか買い取りはありませんが、夏場は6000円くらい買い取りがあります。
補助金以外ではきいたことがないので、わかりません。。。
主人が | 2010/11/10
- 太陽光発電のパネルを取り付けるバイトをしていて、毎週各地域走り回ってますf^_^;
話を聞いてみたのですが、やはりメーカーによって値段はまちまちらしくだいたい平均200万~350万ちょっとくらいだと言ってました
補助金も自治体によって出たり出なかったり、違うみたいです
メンテナンスも必要ですので、もし設置されるとすればメーカー選びではないかと言ってました
我が家はまだ一戸建てではないのですが、将来は太陽光発電を考えてます 主人もいろんなお宅に設置してると勉強になると言ってました
素敵なお家になりますように♪
私も新築で考え中です。 | 2010/11/10
- ハウスメーカーはもう決めていらっしゃいますか?
私も新築・太陽光発電を考えていますが
住友林業の場合、1年間のモニター(使用量等を答える)と
50万円出してくれるという制度があるらしいです。
あと、共働きで日中電気を使わない家は採算が取れやすいけれど
昼間も家にいて電気を使うとキビシイという話もききました。