相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 目の病気|回答期限:終了 2010/11/21| | 回答数(23)
めぼ?ものもらい
 - 3才の娘なのですが今日朝起きたら左目が腫れておりめぼ?ものもらいかと思います。実際自分がなった事がないのでどう対処してよいのかわかりません(>_<)
痛くも痒くもないみたいなのですがほっておいても大丈夫なのでしょうか?? - 2010/11/07 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
眼科へNOKOさん  |  2010/11/07- 私自身よくなります。目を清潔にすることが第一ですが、
ものもらい専用の目薬をつけて早めに治したほうがいいです。
悪化すると、手術になることもあるんです。お休みあけに病院で抗菌目薬を出してもらうといいと思いますよ。 
おはようございます  |  2010/11/07- 麦粒腫のことですね。抗生剤の点眼薬ですぐよくなりますが。
お大事になさって下さい。 
おはようございます。  |  2010/11/07- ウチの娘も最近良くなります。><
眼科で目薬をもらってつけた方がいいですよ。
今日はお休みだから、明日受診ですね。
目をこすらないように気をつけた方がいいですよ。
手の清潔も大事だそうです。 
早めに眼科へ  |  2010/11/07- ウチの息子も、春とつい先日も朝起きたら突然片目が腫れていました。
痛みやかゆみはないようでしたが、眼科に連れて行くと霰粒腫(さんりゅうしゅ)だと言われました。
涙のあぶら成分を分泌する腺が詰まって炎症が起こっている状態だそうです。
悪性のものではなく、たいていは自然に治るようです。
息子も2度とも1週間かからずに自然と治りました。
ものもらい(麦粒腫)だとしても、霰粒腫だとしても素人判断は危険ですので、
こすったりせず、清潔に保ち早めに眼科の受診をされることをお勧めします。
また、麦粒腫の場合はご家族にうつる可能性がありますので、念のためタオルは別にするといいと思います。
お大事に…☆ 
明日でも  |  2010/11/07- 眼科受診して下さい。 家族にうつるものなら大変ですので
 
とりあえず  |  2010/11/07- とりあえず、顔と手を洗い、目薬をさしてみてください。そして明日、眼科を受診されるとよいと思います。お大事になさってください。
 
放っておいても大丈夫ですけど、  |  2010/11/07- お子さんの場合、手で擦ったりしてしまうし、放っておくと治るのに時間がかかりますから、出来たら眼科に行って対処してもらう方が良いと思います。
昔は、ばあちゃんが手でつぶしたりしてましたけど、今はそれはおすすめしません。ばい菌が入りますし。 
眼科  |  2010/11/07- に行ってください(*^_^*)  点眼ですぐ直りますよ(*^_^*)
先週うちの子もなりました・・・。 
ものもらいは  |  2010/11/07- ほっておいても治りにくいので眼科に行って目薬をもらうのをおすすめします。あまりかかないようにしてくださいね。
 
こんにちは  |  2010/11/07- 明日眼科を受診された方がいいかと思います。目をこすらせないように気をつけてあげて下さいね。
 
受診をオススメ。  |  2010/11/07- お子さんが痛がったり 痒くないようなので ひとまず安心ですよね。
でも 受診されることをオススメします。
清潔に保つのが一番で 処方された目薬ですぐに治りますよ。
軟膏は夜寝る前に。ちょっと違和感ありますが・・・
私自身がよくなるのですが 当時赤ん坊双子の育児で 病院に行きたくても行けず 旦那の休みを待っての受診で かなり症状が悪化してしまい 切開するか・・・悩んだのですが 一先ず 薬で対応したところ・・・・
ふくらみは無くなったけど 点のようなものが残ってしまいました。
日常生活には支障はないのですが 早めに受診すれば こんなことにはなっていないハズなので。
 
こんにちははるまるさん  |  2010/11/07- めいぼだと思いますが、子供なのでちゃんと眼科にかかったほうが良いですよ。
 
こんばんはさいちゃんさん  |  2010/11/07- バイ菌が入ってひどくなってもかわいそうなので、受診をお薦めします!! お大事になさってください。
 
こんにちはみこちんさん  |  2010/11/07- 眼科の診察をおすすめします。
左目から右目に移る可能性もありますし、家族で共用してるタオルがあれば家族にも移ります。 
こんばんは  |  2010/11/07- 眼科で診察をしてもらったほうがいいともいますよ。
 
こんにちはgamballさん  |  2010/11/09- 早めに眼科へ行かれた方がいいです。
うつっちゃう可能性があるので。 
こんばんはmoricorohouseさん  |  2010/11/09- 早めに眼科を受診されるといいと思います。点眼でよくなりますよ。
 
こんにちはゆうゆうさん  |  2010/11/11- 眼科で診てもらうとちゃんとお薬処方してもらえますよ。
 
こんにちは  |  2010/11/15- 早めに眼科行ったほうがいいですよ。
処方された目薬ですぐ治ります。 
こんばんは。  |  2010/11/18- 眼科で専用の目薬をもらえますよ。治りが早いので受診が一番と思います。目をこすらないことが一番の薬です。
 
こんばんは。ホミさん  |  2010/11/21- ほっておくのはかわいそうだと思います。眼科でみてもらってはどうですか?
 
ものもらい  |  2010/11/21- うちの娘も去年なりました。
なんとなくまぶたが赤く、腫れぼったかったので、様子見をしていたのですが、次の日、ぽこっとまぶたの中に何かができているのがわかるぐらいの塊ができてました・・・
あわてて病院に・・・目薬をもらい、点眼で治らない場合は手術と言われましたが、なんとか目薬のみで完治にいたりました。ただ、右目がなって、目薬のおかげで腫れがひいたかと思えば、次の日には左目も同様に腫れ・・・
早めの受診をおすすめします。 お大事にしてください。 
こんばんはそらあおいさん  |  2010/11/21- 眼科へ行かれるのがいいと思います。 私自身なったことがあり眼科へ行きましたが、ひどくなった場合は切開が必要だと聞きました。 軽い症状だとしてもきちんと眼科へ行って目薬などもらった方が安心だと思いますよ。
 
                    
                                
                                


