 相談
相談
- 
		カテゴリー:離乳食 > 離乳完了期(月齢の目安:満1歳~1歳3ヵ月)|回答期限:終了 2010/11/09| | 回答数(12)乳腺炎になった事がある方!!!
 
- 相談お願いします!!
 今現在、乳腺炎になってしまっておっぱいにはしこりができ、39℃を超える熱があります。
 子供に吸ってもらってはいますがしこりはなくならず自分で絞っているのですが母乳にまれですが血が混ざっています。
 乳腺炎になるのは初めてではありませんが血が混ざっているのは初めてのため戸惑っています。
 同じように母乳に血が混ざってしまった事ある方はいますか?
 まれですが血がでているのは大丈夫なんでしょうか??
 ちなみに乳首が切れている訳ではありません。。。
- 2010/11/07 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 母乳外来に行かれた方が良いと思います。  |  2010/11/07 母乳外来に行かれた方が良いと思います。  |  2010/11/07
- 私の場合、乳腺炎の一歩手前のしこりと凄い痛みだけだったんですが、息子がいきなり飲まなくなって(0歳9ヶ月で)沢山出てたんですが、どうしても吸ってくれないんで、持ってた搾乳機で搾ったりしてましたが、しこりが全然取れず、、、。母乳外来に通いケアしてもらいました。私の場合、しこりであるものはまだ固まっておらず、どうにか乳腺から出てきましたが、それが固まってしまったらチーズのようになるらしく、切開して出さないといけなくなったりするそうです。うちの祖母が乳腺炎になり切開したそうです。
 早めに行かれることをおすすめします。
 血はないですが・・・NOKOさん  |  2010/11/07 血はないですが・・・NOKOさん  |  2010/11/07
- 私は出血したことはないですが、急な熱、慌てますよね。助産院に電話したとき、葛根湯を飲むように勧められました。もしお家にあるようでたら、飲んでみてください。
 あとは吸ってもらう、自分でしこりをしごいて、とにかく熱を持っているところを冷やしてください。
 朝になってからになると思いますが、乳腺外来や、母乳管理をしてくれる助産院に連絡してすぐプロに診てもらった方がいいと思います。
 こんにちは  |  2010/11/07 こんにちは  |  2010/11/07
- 乳腺炎、つらいですよね。。
 葛根湯はいいみたいですね。
 あとは、とりあえずお子さんにいろいろな方向から
 こまめに飲んでもらって
 早めに母乳外来で診てもらうのが一番だと思います。
 明日  |  2010/11/07 明日  |  2010/11/07
- 産院に受診に行かれたほうがいいと思います。ほおっておくと酷くなるので見てもらって下さい
 こんばんは。  |  2010/11/07 こんばんは。  |  2010/11/07
- 乳腺炎の高熱、大変ですね。悪寒や節々が痛くて辛かったです。
 炎症が酷いから混じっているのだと思います。とにかくしこりをなくすために、マッサージと搾乳を頑張ってくださいね。
 あまりに酷いようなら、産婦人科受診された方がいいですよ。お大事に。
 血  |  2010/11/07 血  |  2010/11/07
- 乳腺炎には何度もなりましたが、血は混じったことはありませんので、回答になっていなくてすみません。
 とにかく絞って腫れが引けばよいですが、きっとパンパンに張って絞れないのではないでしょうか?経験があるだけに、辛かったことが思いだされます。
 高熱が出ているので、抗生剤を飲むか、切開しなくてはいけない可能性もありますが、明日の朝一番に受診してください!
 あとはゴボウを食べると良いです。すっと胸が軽くなりますが、冷蔵庫に入っていますか?
 お大事になさってくださいね。
 つい最近  |  2010/11/07 つい最近  |  2010/11/07
- 乳線炎になりました。絞ったら血も出て熱も9度近くまであがりました。風邪も併発していたので産婦人科へいき薬を処方してもらいました。血が出るのは中の血管が切れてるけど心配ないといわれました。
 できれば病院へいくか母乳マッサージへいったほうがいいです。ひどくなると切開したり入院ってことにもなりますので手伝いをしてました
 わかります!!!  |  2010/11/07 わかります!!!  |  2010/11/07
- 私も血が混ざりました。切れているわけではないのに。
 血じゃなかったのかもしれませんが、ピンク色の、明らかに右と左で出る母乳の色が違いましたから。。。
 産婦人科に行かれたほうがいいですよ。
 母乳を与えながらでも飲める薬をくれます。
 どんなに痛くても、熱があっても母乳は与えてくださいと言われ、
 与えてました。
 病院に行くと、薬をくれますから、そのほうがいいですよ。
 つらいでしょうが、乗り越えてくださいね。
 お大事に。
 こんにちはみこちんさん  |  2010/11/07 こんにちはみこちんさん  |  2010/11/07
- 私も乳腺炎になったことあります。
 出血はしませんでしたが、産婦人科にいき、マッサージしてもらい薬が処方されました。
 熱があると、体調もすぐれないまま、母乳あげることになるので早めに受診した方がいいかもしれません。
 無理は禁物です。
 大丈夫ですか?かず&たくさん  |  2010/11/08 大丈夫ですか?かず&たくさん  |  2010/11/08
- 私も何度もなった事があります。
 3人目を出産した後も3回なり、そのうち1回は39.9℃も出ました。
 1日目に、マッサージしてもらったのですが、翌日も酷く、血液検査をしたらCRPと白血球の値が飛び跳ねていて…『炎症が酷過ぎて今日はマッサージしない方がいい』との事で、3日間、抗生剤の点滴に通いました。
 そして、5日目に軽くマッサージしていただき…5日連続で母乳外来に行きました。
 素人判断でマッサージすると炎症を酷くする事もありますし、母乳外来の受診をお勧めします。
 私は血が出た事はありませんが、『母乳は血液からできてるので、血が混ざる事もある』と聞いた事があります。
 お大事になさってください。
 飲ませずに  |  2010/11/08 飲ませずに  |  2010/11/08
- 血が混じっているなら、赤ちゃんに飲ませない方がいいです。
 私が乳腺炎になったときは、治るまで病院で薬をもらい(抗生剤)
 おっぱいは冷やして、乳腺炎になったほうは搾乳して破棄するように言われました。
 あと、おっぱいに血が混じったときに、こちらの相談室(ママジエ)で相談したら、
 乳がんの可能性もあるから調べた方がいいとアドバイスされました。
 エコーと触診で検査してもらいました(何もなかったです)
 一度病院に行った方がいいですよ。
 おはようございますさいちゃんさん  |  2010/11/08 おはようございますさいちゃんさん  |  2010/11/08
- お身体の様子はどうですか?! 私は乳腺炎になった時、血は混じっていませんでしたが、痛くてもひたすら赤ちゃんに吸わせて…。と言われました(>_<) でも、血が混じっているのなら、母乳外来を受診した方が良いと思います!! お大事になさってくださいね。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






