アイコン相談

仕事おもちの妊婦さんで…

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  日常生活|回答期限:終了 2008/06/08| | 回答数(18)
仕事場は個人病院の師長をしています。看護師なので、あまりゆっくりはできません。事務仕事もありますが、忙しい時間帯は一緒に動かないといけません。
この頃、お腹の張りがひどくなってきたので、張り止めをもらいました。一人目の時も切迫になり、34週で入院しました。(一人目の時は、仕事はしてなかったんですが。)
お腹の張りがきつくて休んでいると、事務長(女性)から「あなたがいないと患者さんが不安がるから、患者の所にいなさい。影で悪口をいうスタッフもいるんだから、ちゃんと仕事しなさい」みたいな事を言われました。
スタッフはみんないい子達でそんな事をいう人はいないと思うんです。事務長は「師長の悪口をいうなんて、病院の悪口を言っているのと同じって言って、怒ったのよ」と言ってましたが…
業務が落ち着いているときを見計らって、休んでいたのですが。
みなさんなら、どうやってお腹の張りを調整しますか?休憩をどうやって取りますか?
2008/05/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私も看護師していましたが | 2008/05/25
配慮してくれる師長じゃなかったので 産休ギリギリまで夜勤もしてました 夜勤中に切迫流産になり自宅安静になった事もあります お腹が張りだしてもやる事は沢山あるし 他の方の迷惑にもなるので張ってる最中だけ座り 休憩中に少しでも横になるようにしていましたよ 看護師長さんで大変苦労される事もありますよね 頑張ってくださいね
私の場合きのこのこ | 2008/05/25
看護師ではありませんが、妊婦でもずっと働いていました。深夜2時まで働いて、4時に就寝、朝は7時に起きて8時に出社・・というような無茶な生活をずっと続けていました。
事務局長に妊婦であることを伝えると、その日から「大丈夫?!」「休みなよ!」「重いものもったらだめ!」と、旦那以上に優しく対応してくれました(^^;)「みんなに言ったらみんなにまで負担かけてしまう・・」と思い、みんなには7ヶ月まで妊婦であるということは黙っていました。
今思えば、何もなくてよかったですが、「妊婦だと言って欲しかった!今思えば無茶なお願いいっぱいしちゃったよ。自分のからだ大事にしなきゃだめ!」という優しいスタッフばかりで、涙が出そうでした。

お腹のはりがひどくてひどくて、仕事にも支障をきたすようなら、周りのスタッフに迷惑をかけているわけですから休むべきだと思います。しかし、業務が落ち着いているときを見計らって休んでいるのであれば他のスタッフも理解してくれていると思いますよ(^^)
私は疲れるたびに(3時間おきくらい)外の空気を吸いにいって、その分お昼休憩はPCの前で持ってきたお弁当を食べながら仕事をしていました。お腹のはりは横になるのが一番ですが、なかなか職場に横になるところがなく、左右に揺れる体操でどうにかしんどさを回避していました。
ナナポンさんがいらっしゃらないと患者さんが不安がるということですが、患者さんはきっと命というものを普通の人以上に大事だということをわかってくれているはずです。休憩の後「ごめんなさい、ちょっと休ませていただいていました」と笑顔で声をかければ、ちょっとくらい休んでもいいのでは(^^;)
働くママはかこよくてきらきらしていると思います!胎児ちゃんも応援してますよ!あと少しがんばって無事に赤ちゃん産んでくださいね☆師長ということで責任も重いかと思いますが、ムリは禁物ですよ!!!
身体を大切に・・・ | 2008/05/25
一番体調や身体についてわかっているはずの、医療の現場でありながら、理解のない言葉に悲しくなりました。
私も、妊娠8ヶ月中頃まで働いていましたが、職場のみなさんの気持ちに余裕があるときは、無理しないでなどと言ってくれるのですが、いざ忙しくなると、重い物やお腹に負担のかかる仕事でもどんどんやらされて・・・
自分自身、不安でしかたありませんでした。
産後も2ヶ月で復帰したのですが、授乳の為の休憩を日に2回(30分)もらうだけで、後は残業もしたし休みも取らずに頑張ったつもりなのですが、出産経験のない若い子達からは理解のない言葉をなげかけられ、傷ついた事も・・・
でも、仕事も大事ですが、大切な命を守るほうがもっと大切だと思います。
お体に気をつけて、元気なあかちゃんの誕生をお祈りします。
赤ちゃん優先で | 2008/05/25
私の場合ですが
仕事がシフト制で夜中0時まで仕事して翌朝早番で…なんて事もあったので、チーフでしたが、妊娠がわかってすぐ会社に相談して部署を変えてもらいました。
そこでもキツイ仕事は他のスタッフが代わってくれたので赤ちゃん優先で仕事してました。無理に動かず復帰したらがんばろうと思って出来る範囲でやりましたよ。

赤ちゃん優先で、サボってるわけじゃないんだから、つらい時は少しぐらい休んでもいいんじゃないでしょうか。
無事に元気な赤ちゃん産んでくださいね。
私の場合は・・(^_^;)雄kunのママ | 2008/05/25
 妊娠4週から”☆ツワリ☆”が始まり、あまりにも酷くお腹が張るので、身動き取れなかったんです。
体重も一気に減り、次の検診まで我慢していたんです!!
そうしたら、クリニックからは何で早く来なかったの?具合が悪かったら検診意外でも来なくちゃダメ!と言われ、点滴を打つ始末・・・(@_@。
目眩や貧血に見回れ、会社も休み休みになりました。
このまま体調が優れず、会社を休むのは申し訳ないと思って、辞める旨を上司に話しました。
すると。。。上司は非常に理解力のある人で、妊娠しているんだから1ヶ月でも2ヶ月でも休んでイイから、体調が良くなったら来ればいいんじゃないか?と優しいお言葉をかけてくれましたヨッ(^^ゞ

 ”☆ナナポン☆”sanとは職種が異なりますが、一番にお腹の赤chanの事を考えてあげてください。
お腹が張っている時に無理すると、『流産』するおそれもありますヨッ(>_<)
  ☆★☆元気な赤chanを産んでくださいネッ☆★☆
難しいですね | 2008/05/25
私は女将なので妊娠だろうがお構いなしに働いていました。
人の上に立つ立場なのでさぼる事も出来ず旦那も気遣いなしに仕事を言いつけてくれました。
さすがに脚立に登って上の物を取る時は出来ないと言いました。
でも妊娠8ヶ月の頃仕事がとても忙しくその後荷物を持って階段を下りた時こけて足の指を骨折しました。
それでさすがにもう無理と言い産休に入りました。
妊娠中って周りから見て大変そうに思われないんですよね。
なので自分の身は自分で守るしかないと思います。
私は逆にももひな | 2008/05/25
仲の良い同僚が妊娠していた時のことですが、彼女は頑張りすぎるきらいがありこちらがヒヤヒヤしたくらいです。
「お給料を貰っている以上仕事はきちんとしないと。」が口癖で少しくらい辛くても普通に仕事をしようとするので、少しでも負担を軽くするために彼女よりも先に仕事に気付かなければならずに苦労しました。(嫌味じゃないですよ)

事務長の言うことは本当なのでしょうか?事務長個人のやっかみみたいなものじゃないんでしょうか。
スタッフや患者の皆さんはそうは思っていないんじゃないかな。お腹がきついなら休んでもかまわないと思っているんじゃないかな。

嫌味めいた事を言われるのも辛いかもしれませんが、「すいませ~ん、今辛いんでちょっとだけ~」って言って休んでいて大丈夫だと思いますよ。
はっきり言っていいのでは?ゆっこ | 2008/05/25
 私は妊娠中ず~っと張りと戦っていました。張り止め飲んでもだめだったので、結構病欠になってましたが!
 確かに職場には迷惑かけてすまない!と話した上で、子供の命を守らなくてはならない・・・守れるのは自分だけなので、主治医と話し合い、診断書など書いてもらったらいかがですか?
 診断書に安静を要す!とかかれていたら、休職も出来ますし、その上で、出勤している人間に対して、事務長だろうが、そうは言ってこれないでしょうし、同僚もなにも言わないと思います。
 何が大切で、今、必要なのはなにか、第一選択を決めるのはご自身なので、体調とあわせて、仕事配分を考えられたほうがよいと思います。
 後々後悔するのも自分ですから!
難しいですよね | 2008/05/25
私の場合は、外に出ての仕事が多く、時期的に集中して外を歩かないと仕事になりません。職場では、周りの人への迷惑になるので、できるだけできることはしていました。一人目の時は、職場への報告の前に切迫流産になり1ヶ月入院。二人目の時も、職場へ報告する前に、切迫流産の兆候があり自宅安静でした。その後も、1時間半近く毎日電車で通勤し、できるだけ外へも出向きました。真冬の雪の中だけは、周囲が気を遣ってかわってくれました。
お腹の張りは、6ヶ月すぎまであったので、見えないトイレで休憩したりしていました。トイレの個室で、軽い体操をしたり、便座に座って足をのばしておっかかって座ったりしていました。他の人には、見せられないです・・・
いろいろ言う人もいますが、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなので、できるだけ休める時は横になっているとよいと思います。
わたしは | 2008/05/25
私は配置がえで暇なところにうつしてもらいました。みんないい人で半日立ち仕事は大変だから暇を見計らいすわらせてもらってました。きつい時は事務仕事を優先してもらったらどうでしょうか?
私の場合NOKO | 2008/05/25
私は普通のOLですが、男性の多い職場で、逆に大切にしてもらえてたのかな、と思います。時々10分、20分は休憩室のソファで横になったり、事務仕事中は椅子にクッションをおいてお腹が楽になる姿勢をとったりしていました。小さいことですが、プリントアウトするものはまとめて出して、取りに歩く回数を減らしたり・・・ですね。
ハードなお仕事なので、なかなか大変ですよね。でも、周囲の理解を得ていくしかないのかなと思いますし、ある程度、何を言われても気にしないようにするしかないでしょうか。
私も | 2008/05/25
看護師をしていました。やはり妊娠がわかっても周りに迷惑と負担がかかるので6ヶ月まで内緒にしていました。そして8ヶ月まで夜勤をして、産まれる二週間前まで仕事をしていました。私の病院では表向き配慮はありますが、やはり中には思うように動けないので悪口を言う人も中にはいたかもしれません。しかしお腹の赤ちゃんも大切です。時間の許す限り、なるべく横になったり座ったりとしてみては…師長さんともなるとかなりお忙しいとは思いますがお体に気をつけて頑張ってくださいね。
私も病院勤めをしてましたが。。。ぶりぶり | 2008/05/25
看護師って大変なお仕事ですよね。個人病院といえど、あまり休んでられないのでは??

実は今日友人のお見舞いに行ったばかりです。彼女は、看護師ではありませんが、6ヶ月で仕事をしてて、無理したのか、切迫早産で長期入院になりました。まだ21週なのに胎嚢が出かかったらしいのです。本人はケロッとしてましたが、話を聞くと現在大変な状態のようです。

お腹の張りがあるのでしたら無理をしない方がいいと思いますよ。仕事よりお腹のこの方が大切です!!ちょくちょく休憩する事ができないのであれば、仕事自体を休むしかないと思います。なかなか仕事を休むのは難しいかもしれませんが、急に入院にでもなったらそんな事も言ってられませんよ。お大事になさってくださいね^^
わたしも | 2008/05/25
私も看護師です。
仕事柄動いたり、患者様の移動などで張ることは多かったです。
やはり、張り止めを早くから飲んでいました。
でも、余り辛いようでしたら、スッタフに状況を話し安静にさせてもらったほうがいいとおもいますよ。
無理をしすぎて何かあってからでは遅いです。
お体を大切にしてくださいね。
私も | 2008/05/26
産婦人科で働いていました。
お腹の張りがあっても、いちいちみんなに「今張ってるからすわってる」と言うわけにもいかず、少し座っては、スタッフの目が気になって立って仕事をしていました。。。
妊娠初期に生理痛のひどいくらいの腹痛で痛み止めを飲まないと仕事が難しい位になり、夜勤中でしたが、診察してもらって休みました。その後2週間くらい診断書で休みましたが、復帰後も痛みは強くないものの、軽度の痛みと張りが続きながら仕事をしました。規則的な張りの場合もしばしば。。。張り止めを追加して飲みながら仕事したりしました@@
そんな張りがあるにも関わらず、超音波では早産傾向がなく、休みがもらえなかったのですが、妊娠32週くらいで、診断書をもらって入院しまし、そのまま産休に入りました。。。
働いている病院は産婦人科ではないんですよね?
もし他の病院にかかっているのであれば、診断書を書いてもらって、いっそ休んでしまった方がいいかもしれませんね。。。
仕事に来ている以上は一人前(師長さんならなおさら)に働けるのが当然と思われてしまうのは仕方がないですね。。:;
お身体、大丈夫ですか?かず&たく | 2008/05/26
私は看護師ではありませんが、1人目の時も2人目の時もフルタイムで働いていました。
通勤時間は1時間ぐらいで満員電車だったので、しょっちゅう、お腹が張って張り止めを飲みながら仕事をしていました。

事務長さんのお言葉ですが、それは事務長さんのお気持ちのような気がしてしまいます。
看護師さん達にも事情(張りやすくて張り止めを飲んでいる事、一人目の時は34週から入院した事)を話して、理解して頂くといいですね。
無理なさらないでくださいね。
女性の方が | 2008/05/26
職場では女性の方が厳しいです。私だってやってきたんだから的な自信からくる人と、経験の有無に関わらず、辛さは女だったら当然とばかりのことを言う人も。直接言われたことはなかったのですが、他の育児休暇明けの人に対しての言葉を聞くことがありました。
特に責任のある立場だと、風当たりも冷たいと思います。全員が事務長さんの言うとおりとはいえませんが、少なからずそういう考え方の人がいるのも事実でしょうし、そうなると「頑張っています!」という姿勢を見せるようにしないといけないので大変だと思います。私個人としては「休憩」ではなく、給料を削られる「休暇」を取得する方が、まだ厳しい声は減っていたと感じました。
私も看護師です | 2008/05/31
妊娠が分かると同時に外来勤務でした
私は師長とかじゃないんで…管理職の仕事も大変だなぁと思ってるだけなんですが(^^;)
正直妊娠すると周りが気を使ってはくれますが、影ではやっぱり悪口というか…妊婦がいるとその分仕事が増えるとは言われてましたね…
三人とも早くに開きだし張りもあったんで張り止めも飲んでました。特に長男は逆子で切迫で入院もしました。
外来は同じ場所での立ち仕事なんで側にイスを置き休めるときに座ったりしてました。座りながら棚を片づけたり、カルテ整理などしてました。
参考にはならないかもしれませんが…お腹大事にして下さいね

page top