アイコン相談

1才半検診☆

カテゴリー:発育・発達  >  1歳7ヵ月|回答期限:終了 2010/11/22| | 回答数(31)
こんにちは。相談に乗ってくれると嬉しいです♪
先月,1才半検診に行きました。娘は1才と7ヶ月でした。
最初に脳の発達をみるためか呼び出され,大きないろんな絵のついたカード(犬やボール)を娘に見せ,「~ちゃん,わんわんどれかな?」と聞かれ,娘は少し人見知りのため,見るだけで何も指がさせず終わってしまいました。次の積木は普通に積めたのですが…

娘は,ちゃんと犬がどれかボールはどれかなど物の理解はしています。
家ではちゃんと「わんわんどこにいるかなー?」と言うと持ってきたりします。
ただ指がさせないだけなのですが…帰る時に,呼ばれ,「普通の子より発達遅れてるから発達センターに行ってくれる?」と言われました。
ほかの診察などは異常ないのに,カードの時に指がさせないだけで,発達が遅れてるってどうなのとムカッとしてしまいました…(-"-;)
ほかには,「家で何をして遊んでいるの?」など聞かれました。
私なりに毎日娘とおもちゃで遊んだり,本読んだり,外でボール遊びなどして遊んでます。
頑張ってるつもりですが発達遅れてるとか言われるとムカつく半面,凹んでしまいました…
発達はその子それぞれでその子のペースじゃないのかなと思いますけど違うのかな…(・_・;)
まだ発達センターには行ってません。やっぱり行くべきですか?発達センターってどんな感じなんですか?今2人目妊娠中のため体調もよくないし,あまり気が進みません…。
友達に聞いた話だと行かないと市からそこの親は虐待するかもしれない,危険とチェックされてしまうみたいです。虐待なんてする気もないのに…なんか勝手に決められたりしてすごく嫌な気分です…。どうしたらいいのか…
同じ事言われた方いますか?皆さんどうでしたか?長文読んでくれてありがとうございましたm(._.)m
2010/11/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

気分悪いですね・・・ | 2010/11/08
私の友人のお子さんも同じ経験をしてました。。。
私の経験上でも保健婦さんによって判断が全然違う気もします。

人見知りの子はいきなり知らない人から話しかけられたら誰だって固まりますよ!!!!!
うちも確か指差しは出来なくて積木は積み上げられたんですが
センターに行って下さいなんて言われませんでしたよ??
ホントへこみますね。。。

行かなかっただけでそんな要チェックもされてしまうんですね??
一度役所などに問い合わせて今回の事を説明して妊娠中で今は体調が悪くて中々出れないんだけどどうしたらいいですか?って聞いてみてはどうですか??
積木は積めて指差しがたまたま出来ないと発達が遅れてるのかもかかりつけの小児科の先生に相談してみたりしてもいいかな?とおもいますね。
ありがとうございます。 | 2010/11/08
やっぱり嫌な気分になって凹みますよね… かかりつけの小児科の先生に相談してみます(>_<)
こんばんは | 2010/11/08
私の娘も、カードも積み木もしませんでした。
その頃、入院していて、退院して半月位でしたので、男性に恐怖を感じていたから、審査された方にうちとけれなかったのと何をされるのか恐怖だったと思います。うちの町は甘いのか…普段、家では、ちゃんとできてると話したからか、何も言われなかったです。
一度、相談しやすい保健婦さんに相談されてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。 | 2010/11/08
一度保健婦さんに相談してみます(>_<)
うちの息子の1歳半検診の場合、 | 2010/11/08
全くそういうテストがありませんでした。家ではこっちの言ってることは理解できているんですが、診察室に入るといつもギャン泣きで、全く何も出来ない状態になります。1歳ごろに押さえつけられて3度の採血をされたことがあり、どこの病院でもトラウマになってて診察室に入ると逃げ出そうとして無理に捕まえておくとギャン泣きだったんで、それを先生に伝えて普段の息子のことを私が答えるという形で検診になりました。
で、その先生、いっつもなんですが、本を見ながら(医療の専門書みたいな)話をするんです。マニュアル先生というか・・・。
で、「おしゃべりはしますか?」と聞かれ「自分からはあまり発しませんが「パパ呼んできて」とか言うとパパに向かってパパと呼んだり、「ワンワンが居るよ」と教えてあげると、ワンワンにワンワンって言ったりするぐらいです」と答えると、「言葉を自主的に言わないからグレーゾーンだね」と医療本を見ながら説明され、何か納得行かず、「指差しもするし、こっちの言ってることは分かってる感じで、本の中の意味も分かってます」というと、「言葉が全てなんだよ。話が出来ないのに、何で理解できてるって分かるの?あなた専門家じゃないのに」と言われ、「この先生ダメだな。」と思いました。
その先生は熱心じゃないみたいで、支援センターなども紹介してなかったですが、私も納得してません。
先生って日常を見てないし、やっぱりママが大丈夫だと感じてるなら大丈夫だと思いますよ。
何かで見ましたけど、「我が子の一番の先生はお母さん」だそうです。私自身、小さい頃、2歳半まで歩けず、一生車椅子生活になるかという足の病気でした。早く気づいて早い対処が良かったみたいで、車椅子も乗ることもなく、普通に何もなく日常を過ごしています。いろんな検診で何もひっかかってなかったんですが、うちの母が1歳頃、なんか足がキューっと内側に入ってておかしいと気づいたそうですが、先生は分からないから様子見で終わってたそうです。1歳半になってもたっちも出来ず、やっぱり母は足がちょっとおかしいと思い、大きい病院に行ったけどやっぱり原因不明。で2歳になる前から矯正して、それが良かったみたいです。
母親がおかしいなと気づいて、やっぱりそれが親の勘。先生には分かること、分からないことがあると思います。
先生に頼ることは沢山ありますが(風邪とか怪我とか)今回は何か、先生の指示は違うのではないかと思います。
先生も間違えは沢山あると思いますので。
ありがとうございます。 | 2010/11/08
その先生も気分悪い事言いますね…(-"-;)私も普段子の様子を知らない先生より毎日一緒にいる母親の判断が1番だと思ったのですが考え始めたら不安になってしまって… 色々前向きに考えなきゃだめですね。ありがとうございましたV(^-^)
うちも | 2010/11/08
人みしりのせいか 積木も何もしないで 私にまきついてばかり・・・。心配していましたが 個人差もあるしとおもっていたら
あっという間に色々出来るようになっていきました。

心配なら 保健婦さんに相談するといいと思います(*^_^*)
ありがとうございます。 | 2010/11/08
私の知り合いも同じ事を言ってましたが,あんな風に言われると不安になってしまって…(>_<) 保健婦さんに相談してみます☆
うちは | 2010/11/08
3歳健診なんですが、先日済ませてきました。
今までいくつかの市で健診を受けてきましたが、概して健診の時の保健師さんというのは上から目線でした。色々あって、ある時からものすごく下手に出てきて、それはそれで腹が立ちました。知人のナースも「保健師は偉そうですよね」との意見でした。
最近虐待ニュースが多いので、保健所側も神経を尖らせているのでしょうが、何だか的外れな感じですよね。
ありがとうございます。 | 2010/11/08
ほんとに保健師さんて上から目線ですよね…腹が立って仕方なく,ブチギレ寸前でしたがなんとか抑えました(-"-;)あの対応…どうにかならないですかね。 児童センターかどこかに相談してみようかと思います。
厳しいですね。トラキチ | 2010/11/08
息子は指差しも出来なかったし、言葉もすごくすくなかったけど引っ掛かりませんでした。

地域や診る人によって随分、差があるようです。
体調がすぐれず行けない事は伝えてみてはどうでしょうか?
あまり気にせず、発達を伸ばす事に関してのヒントが貰えたらいいなくらいに行ってみてもいいと思います。
3歳の息子のお友達は、1歳半検診で引っ掛かったという子が何人かいますが、今は行動も会話も苦労ないくらいです。
ありがとうございます。 | 2010/11/08
ほんとに地域によって違うみたいですね。 一度体調が良い時に見学にでも行ってみようと思います(>_<)
こんばんは。 | 2010/11/08
気分悪いですよね。

普通の子供ならそういう状況では興奮したり、怖がったり、上手に出来なくて当たり前だと思います。

うちの子なんて暴れまくり、カードの指差しは全く出来ませんでした。
でも、そこでの保健師さんはおとなしく出来ないのが普通だって言ってましたよ。

ただ親御さんが心配なら専門家に一度診てもらうのもありだと言ってました。

私は少し心配で市の相談センターに行きましたが、普通だと言われましたよ。
ありがとうございます。 | 2010/11/08
そうなんですね…地域や保健師によって違うみたいですね。 私も市の相談センターに相談してみようと思います。このまま行かずに虐待するだなんて誤解されるのも嫌なので…(-"-;)
私も | 2010/11/08
うちもまもなく一歳半検診です。
積み木はカチカチ言わせるだけで
積めません…。
何を言われるか戦々恐々です。
友達もやはり人見知りで
ギャン泣きしてしまい何もできず。
大きな病院でみるように、
といわれたそうです。
でもかかりつけの小児科でみてもらい、
特に異常というものは見当たらず
しばらく様子をみることになりましたよ。
普段の様子をわかっているのはママですもんね。
それにしても虐待だなんて
失礼ですよね(T_T)
ありがとうございます。 | 2010/11/08
発達などの判断は地域や保健師さんによって違うみたいです。保健師って結構上から目線なので腹が立ちますよ(-"-;)保健師より毎日いる母親が1番子の様子が分かるしあまり気にしないのが1番かもしれませんね。
行く必要ないですNOKO | 2010/11/08
うちの子は0歳から保育園に行っていますが、先生から何ら指摘を受けることもない順調に育っているクラスメイトでも、ちょっと言葉が遅いとか、ちょっと発音が悪いだけで3歳児健診のときにもセンターに行くように勧められた人がいます。
でも、毎日プロが見ていて問題ないのを、子供が緊張するような場所でできなかったからといって判断するのはどうかと思いますし、何でもかんでも、発達が遅れているとか、問題だと言うのは違うと思います。
親御さんによっては、それで必要以上に傷ついたり、悩んだり、子育てに対して自信をなくされる方もいますよね。ほんと、憤りを感じます。
息子のクラスメイトも当然センターには行ってませんが、特に問題ないですよ。
ありがとうございます。 | 2010/11/08
かなり励まされました。そうなんです…保健師に言われた事でだんだん不安になり自信もなくなってきたりしました(;_;) 私は必死に子育てしてるのになんだか育て方を間違ってると否定された感じで…。 かなり上から目線の保健師さんにブチギレ寸前でしたがなんとか抑えました(-"-;) センター行かなかったら虐待するとチェックされるのは嫌なのでいちお見学だけでも行こうと思います。ありがとうございました☆
我が家も | 2010/11/08
一方的にかんしゃく持ちだと書かれて二歳検診に呼ばれました。 昼寝時間だったのを連れて行って呼ばれたので起こしたら大泣きで検査どころじゃなかったのに勝手にかんしゃくって判断されました。 市の保健師の対応が悪いと評判になっています。 保健所の保健師や児童センターの相談員に相談してみて下さい。きっといいアドバイスをしてもらえると思います
ありがとうございます。 | 2010/11/08
ほんと保健師さんてかなり上から目線なんですよね…びっくりしました。 話してるうちにブチギレ寸前でしたもん…(-"-;) 市の相談センターなどに相談してみようと思います,ありがとうございました☆
普段できてるし | 2010/11/08
やはり人見知りでうちも指差しできませんでした。でも特に何も言われませんでした。
ただそれだけの材料で発達センターに行くのはどうなの?って文章を読んで私も感じました。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/11/08
それぐらいで発達が遅れているなんて言われてしまうことにビックリです。うちも恥ずかしがってなかなかしませんでしたが、保健師の方が、ここじゃ嫌だよね~おうちでできていれば問題ないですよ。ってそんな感じでしたよ。保健師さんの違いでそれほど違うものです。
個人の意見としては体調もありますし、様子を見てもいいかなと思います。
うちは | 2010/11/08
耳が聞こえてないって 3ヶ月検診で 言われ 再検査(≧ヘ≦) 聞こえてるって わかってるし 無視しました 一歳半検診も イヤイヤ期& 昼からで眠くて あばれてしまい(≧ヘ≦) また再検査 再検査は家にきてくれ 普通に全部クリアーしましたが 子供の性格やその日の体調 など あるし 子供って毎日賢くないし また 一歳半では まだまだ すべてを 一日で 見るの無理ですよね 毎日一緒の両親が大丈夫って 思えば大丈夫な気が しますよ
こんばんは | 2010/11/08
ウチも先日、双子を連れて1歳半健診に行ってきました。
発達状況ですが、名前を呼ばれるまで見事に爆睡していたので二人ともボーっとしたまま指差しもしなければ積み木も積まないし絵も描かない。一切なにもしませんでした。

保健センターの方に変な慰めを受けました。

普段は指差しも積み木も絵も上手にやっていますし、単語も沢山話すので大丈夫です。と突っぱねました。


その場で出来なきゃ駄目なんか!?と腹たちました。
読ませて頂いている限りお子さんは普通に成長されていると思いますよ。

もう少し様子を見られて、主様から見てあきらかに発達が遅れていると思われた時いいのではないでしょうか?
こんばんは | 2010/11/08
うちの子もこの間1歳半検診に行ってきました。
そして多分同じようなテストしましたよ!

息子の場合指を指せたのは靴だけで犬と車は見てるだけでした。
でも指を指せなくても見てるし『わんわんはどこかな~?』と聞かれた時いつもする犬の真似をしていたので、私としては問題ないかなって思いました。

それに発育センター?などに言ってなど言われなかったです。

お子さんがちゃんとわかってると思うなら行かなくてもいいと思いますが…。
こんにちはみこちん | 2010/11/08
検診場所だからこそ、躊躇して、家では出来ることもしなかったりしますよね。
保健婦さんによっても、言うことが違いますし。
うちも、言葉が遅い・・・で、保健婦主催のサークルに来てくださいとなり1年参加しました。
月1でしたが、ただ子供同士遊ばせていた感じでした。
保健婦さんも何人かいて見ていましたが・・・
これからの、検診も憂鬱になりますよね。
保健婦さんに負けずに、伝えたいことは言ってくださいね。
確かに…しん | 2010/11/08
発達には個々のペースがありますよね ただ、検診に関わっていた者の立場からの意見を書かせて下さいね (保健師ではなく栄養士なので詳しくは無いのですが) 発達センターには行った方がいいと思います 行ってみて、何も異常は無い、発達も順調だ…となる場合もあると思います ただ、万が一…ですが、本当に発達などに遅れがある場合は早期発見する事で、よりお子様の成長にあわせた関わり方、苦手な分野を伸ばしていくやり方をみつけていくために支援センターがあると思うんです 保健師が『発達が遅れているのかな?』と感じたのは指差しができない…だけではなく、もしかしたら何か『おや?』と思う点があったのかもしれませんし(憶測でしかありませんが) もしかしたらすごく慎重なだけだったのかもしれません 行ってみて、何もなければ『良かった~』で済むじゃないですか(*^o^*) 確かに検診などを頻繁に欠席するとチェック対象になります。 ただ『虐待の心配』とかより、子供が順調に発育・発達できているか心配だからです。 お母さんが楽しく育児をできるように 子供がその子なりに元気に育てるように その支援をするのが保健センターの役割でもあるんです。 ただ、妊娠中で体調が優れないとの事ですので 一度電話でもいいので、保健師に相談(家ではできている事を含めて)してみるといいと思います。
それと…しんさん | 2010/11/09
ここで回答をくださっている方々は 直接、主様のお子様と会った事はありません。 毎日、お子様をみていて『問題無いと思う』主様が書いている文章から判断するしかありません。 保健師は、実際にお子様に会い、指差しだけじゃなく総合的に判断しているはずです (順番を待っている間の、遊び方なんかにも目を配っています) 『うちもそうだったけど、問題ないよ』 はたしてそうでしょうか? 『絶対』に問題が無いと言い切れるのでしょうか? 子供と会ってもいない状態で。 沢山のプロに、子供をみてもらう事は悪いことですか? 診てもらって、異常がなければ『良かった』ですむ話なんじゃないかと思います(*^o^*) 長々書いてしまいましたが、保健師は主様の関わり方に問題が…と言ってるわけじゃないと思いますよ 『お母さんが色々頑張っているけど、ちょっと発達が遅いな?』と思ったのかもしれませんよ 文才がなく、まとまりのない文章になってしまいましたが 『虐待と思われないために』というより『異常が無い』と安心するためにも支援センターに行っていただけたらと思います
こんばんは | 2010/11/08
うちの娘の健診のときはそういったテストは何もしませんでしたよ…。
今主さんはへこんでいるようなので、そういったことを相談するためにもセンターに行ってみてはいかがでしょうか。まずは行くより先に電話して、上記のような娘さんの状況と医者から言われたこと、それで主さんがへこんでいることをセンターに電話で相談してみたら良いと思います。発達センターなどにいる方はたいてい優しい方でママを応援してくれるような方だと思います。それにもしまたへこむようなこと言われたら、そのときは行かなくても良いと思います。
うちもまったく同じでした | 2010/11/09
うちの子も、人見知りなので心配でした。
積み木は、家ではやったことがありませんが、できました。
指差しは、数枚の絵の中から言われたものを指すことができず、
「2歳の歯科検診のときに、再チェックしますね」と言われました。
2歳の歯科検診のときには、言われたものを指差しできましたよ。

なので、あせることはありませんよ。
こんにちは | 2010/11/09
行かなくていいと思います。うちも指さし全部できませんでしたが何も言われませんでした。お家ではちゃんとできてることを話せば行かなくていいと思います。指さしができないから遅れているという基準がよく分かりませんよね…
気分悪いですよねー | 2010/11/09
私も第一子が2歳児検診頃に引っ掛かりました。初対面の保険師に目をつけられて半年後位に(昔の事なので記憶があいまいですいません)保健所(当時)に呼び出されて母子でカウンセリングを受けさせられました。結果は白だったのかその後連絡も何も無しで不愉快なので保険所の検診は無視してかかりつけの小児科で検診を受けました。早期発見としては大切な事なのでしょうが、事後処理も無くいいかげんな対応だったので不愉快でした。

多分無視していると呼び出されると思います。お身体の体調が良いうちに一度出向かれて白黒はっきり判定してもらわれたら良いと思います。
様子を見て | 2010/11/09
まず最初に障害がもしあれば、子どもにとっていい方法を選ぶのが大切だと思います。 …うちの息子もひっかかりました(T_T)うちは保健師さんの言う事を完全無視して、カードやつみきで遊び始めました。当然!?その後、療養を勧められました。その時に コミニュケーションが取れないと小学校に入った時に困る と言われました。 上の子の保育園の先生に相談し、来春から保育園に通わせて様子を見てみることにしました。環境に適応できるようになれば問題なしのようです。 もしかしたら、保育園等に通われているかもしれませんが、一時保育などに行かせてみてはいかがですか?そこから、行政へ連絡してくれる場合もありますよ。
お気持ちは判ります。 | 2010/11/09
こんにちは。息子が1歳半検診で、指を指さない、歩かない、で経過観察になりました。積木や鉛筆で描くのはOKでした。結果的に歩行は遅かっただけで今は歩いてますし(専門医の太鼓判をもらいました)、指差しも出て、言葉もありコミュニケーションも不安は感じていません。が、近々ある経過検診には行きます。モノが何かを理解しているとの事ですが、指差しの意味、有無はまた別の話になるはずです。主さまのお気持ちは判るつもりですが(相手の言い方はあまりに無神経ですよね)、経過観察になるのってそんなに嫌でしょうか(^_^;)私は、経過に問題が無くても一人でも多くのプロに関わって貰えるし、甘い自治体で見逃されるより、厳しい自治体でも結果オーライとなる方が良いと思います。また、保育園の園長や保育士をしている従姉妹に言われたのは、センターとの繋がりは断つな、でした。一度断る等してしまうと、再びコンタクトを取るのに手間がかかるそうです。体調の事もあると思いますが、是非一度連絡を取られてはいかがでしょうか。お母さんが育てにくさを感じていなければ、問題ないと思いますけどね(^^)
こんにちははるまる | 2010/11/09
すぐに発達が遅れてると言われるんですね。うちは、出来なくても、家ではできるんですよ~って嘘ついてましたよ。まだ、決めるのは早い段階ですよね。一度、掛かり付けの小児科の先生にお話してみてはいかがでしょうか?
経験者から言わせてください。 | 2010/11/10
うちは、指差ししない他にも 色々あったので、ひっかかり 療育センター行きになりました。 (経過観察は嫌で、発達のプロに診て欲しかったので、自分から希望したのもありますが) そこで、発達について聞いたのですが、物の理解(これは犬、これはりんごとか)と、指差しは 別物で、結構重要なポイントだそうです。 『あれ欲しい、取って』とお願いするときにも 指差ししますよね。 また ある程度 器用にならないと、指差しの形は出来ないですよね。 そういった色んな意味で、1才半で指差しはキーポイントなんだそうです。 今、発達センターはどこも混んでいるようなので、とりあえず予約だけでも取ってはいかがですか? (私は2ヶ月待ちでした) 待っている間に出来るようになるかもしれないし、受診して 大丈夫なら 結果オーライで いいじゃないですか。 主さんの発言で、『たかが指差し』とあったのが気になって、長々と書かせていただきました。
こんばんはgamball | 2010/11/10
うちの長男も指差しできなかったですが、発達センターのことは言われませんでした。
行かなくてもいいんじゃないかなって思います。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/11
成長の速さって個人差もありますし、いつもはできることも知らない人などで緊張してできなくなることも珍しくないですよね。
普通なら「おうちではちゃんとできてますか?分かっている様子ですか?」って聞いて、それでできないとなれば相談を勧めるんだと思います。
行かないことによって虐待を疑われるのも心外ですが、物は試しで一度行ってみてもいいかも知れませんね。
長文申し訳ございません。Roanju | 2010/11/11
私の息子も1歳半検診で発達の遅れを指摘されました。
質問者様ととても似た状況です。
息子は人見知り激しく、他の方に注目されると泣き出してしまい、
私にがっしり抱きつき離れません。
そんな状況だったので、勿論指をさすこともなく検査は終わってしまい、
最後に発達相談に来るよう言われました。

今まで他の子と比べたりなどあまりせず、
発達の遅れなど微塵も心配していなかったのでショックでした。
私も私なりに頑張ってきたつもりでしたが、
「平均点以下」の烙印を押されたような気持ちになりました。

ただ、私はそのような場所へ行くのが好きで、
とりあえず行ってみることにしたのです。
息子に発達の遅れがあるかないかは別にして、いい経験になれれば、と思いました。
現在も月に1回の教室に通っています。
質問者様の自治体と同じかどうかはわかりませんが、
お遊戯や、製作など、専門の先生が来られ、保育園のようなことをしてくださいます。

息子の場合のその後なのですが…。
1歳半の頃は確かに周りのお友達とそんなに遜色ないと思っていた発達スピードなのですが、
2歳を越えて、やはり遅いと感じ始めています。
また、やはりとてもいい経験になっていると思っています。

保健師さんは、指をさせない息子に発達の遅れを感じていたのではなく、
息子全体の様子を見て、判断して下さっていたのだと今は思っています。

それに行かないと虐待を疑われる…というのは単なる噂だと思いますよ。

お嬢様と遊びに行く感覚で行かれてみてはどうでしょう。
ただ、もちろん質問者様の体調優先で構わないと思います。

ご参考までにお願いいたします。
こんにちは | 2010/11/17
うちの子も人見知りなため指差しも何もできず泣きっぱなしでした。
発達センターを勧められましたが行ってません。
行くか行かないかは自由ですよと言われました。
こんにちは。 | 2010/11/21
お疲れ様でした。いつも、保健師さんや医師の言い方にはもっと良い言い方がないのだろうか、と思っています。発達が遅れているからと言い切る方も凄いですよね。

ですが…良いように考えてください。もし、本当に発達がゆっくりでしたらどうでしょう。発達センターでは、これからの接し方、注意点などのアドバイスもたくさんもらえます。もし、発達に問題がなくても、プラスになるヒントをたくさん教えてもらえますよ!

発達センターと言うと、大げさですが、発達を促すセンターですから、行って損はありません。紹介されたら、行く方が損得でいうのもおかしいですが、得ですよ。

発達がゆっくりなら、早める為、問題なかったら、安心出来ますし。
その場で「うちの子は家ではします!」って言えばよかったのに~ノンタンタータン | 2010/11/22
なかなか言えないんですよね(^^;)
私は長女の4ヶ月健診の時に同じような思いをしました。長女は2ヶ月の頃からうつぶせにすると頭を持ち上げていたので首はすわっているのですが健診時は乗り気ではなく、泣き暴れてうつぶせを嫌がったらセンターでの受診をすすめられました(&gt;_&lt;)ショックだし、言えなかった自分にもこんなささいなことで成長の遅れを指摘されることにも不満で翌日、かかりつけの小児科に行ってきました。おばあちゃん先生なのですが「そんなわけないから私が診る。」と言われ、結局異常なし。母子手帳に健診医師の印が押してあるのをみて「言っておくから!」と言ってくださりとても心強く、娘はこの医師に任せようと決めました。そのこともあってセンターには行きませんでした。その娘も今は4歳、すくすく育っています☆

page top