相談
-
鼻がズビズビ
- こんばんは
もう1つの相談を締め切り前に新しい相談をしてしまってすみません。
現在、生後9日の息子についてですが先程お風呂に入れたあとから鼻がズビズビして軽く詰まっているようで、鼻を吸ったのですが何も出ませんでした。おっぱいも普通に飲んで今はよく眠っているのですがムリに鼻水を吸わなくても大丈夫なのでしょうか?
初めての育児で不安だらけのため、夜中に急に息が止まったら…などと考えてしまいます。先輩ママさんアドバイス頂けたら嬉しいです。 - 2010/11/08 | の他の相談を見る
回答順|新着順
我が家も | 2010/11/08
- 生後退院してからズビズビしていました。寝るときも大丈夫でしたよ。ベビー綿棒でくるくるして取って、加湿してあげて下さい。
乾燥が原因だと・・・ぬりきゃべさん | 2010/11/08
- 上の方も書いていらっしゃるように加湿をしてあげることが
第一だと思います。
加湿器が無ければ、洗濯物を寝る部屋にかけてあげるだけでも
違いますよ!
私なら | 2010/11/08
- ティッシュで拭きとれるだけ拭き取って、あとはほうっておきます。
お大事になさって下さい。
こんばんはあちゃぱんまんさん | 2010/11/08
- 色々心配になりますよね。空気も乾燥していますのでそのせいかなと思います。鼻水も無理にとらなくて平気だと思います。
無理にすると鼻の粘膜が | 2010/11/08
- 傷つく恐れがありますし、沢山鼻水が出てないのであれば吸引はしないで良いと思います。
生活に支障のないような風邪だったら様子見してみてはどうでしょうか。
こんばんは☆セナ☆ルイさん | 2010/11/08
- 吸っても出ないなら、無理に取らなくて大丈夫だと思いますよ。
赤ちゃんの鼻水心配ですよね(>_<)
加湿をしてあげて取れる分だけ取ってあげてくださいね。
大丈夫かと思いますよ! | 2010/11/08
- クリニックで伺いましたが、赤ちゃんは鼻がグズグズ・ズルズルするものなんだそうです(^^)
うちの息子もよく、特に夜は鼻がズルズルしてて毎日掃除してます。巨大な鼻くそや粘り気のある鼻水がよくでてきますよ。でも元気です!
お子さん、よく寝ておっぱいも飲めているなら大丈夫ですよ。
どうしても心配なようでしたらご出産された産院に相談されるか、新生児であることを予め伝えて大きい総合病院の小児科に行かれてはいかがでしょうか?