アイコン相談

火災保険

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/13| | 回答数(14)
火災保険に入ろうかと思ってますがどこがお安くて良いか教えて下さい。
2010/11/12 | の他の相談を見る

回答順|新着順

東京海上にしましたノンタンタータンさん | 2010/11/12
安いかはわかりませんが我が家の電子錠が落雷で壊れた時にはとても対応が早く、お見舞い金を上乗せして支払っていただきました。
ありがとうございます。 | 2010/11/12
参考になりました!!
詳しく調べてみます。
ありがとうございました。
加入していない?コロリーナさん | 2010/11/12
どこが安いか…というコメントではなくて申し訳ありませんが、
ご主人も含め、加入していないから…と考えてらっしゃる?
加入していない住宅…というと、住宅ローンが支払い終わっている古い家とかでは?

賃貸ならば、入居時に加入することになり、契約更新ごとに支払う事になっていると思います。
一戸建てなら、家を建てた時点で加入しているかも?
一戸建ての場合は、住宅ローンの支払い年数分の一括払いになるので、
毎月(毎年)支払っていないから…と勘違いとかされていませんか?
実は加入しているかもしれないので、よく調べてみてくださいね。

実家が住宅ローンが支払い終わって、火災保険が切れた時に、
新たに加入するか…とうことで、保険会社に相談したことがありますが、
古い住宅に保険金をかけても、それで火災になったからと言って、
家を建て替えてくれるわけではありません。
その家の年数などから、損害額を判定することになります。
高い保険料を支払っても「払い損」になることも考えられます。
その点を良く考えて加入をすることをおすすめします。

新築一戸建てでも、水害や地震などの保障を加えることで高額になりますし、
補償内容を薄くすることで、保険金を抑えることは可能になります。
すみません | 2010/11/12
書き方が悪くすみません
新築を立てたばかりで銀行でローンを組み火災保険を進められましたが高くて他を探していました。
また自分でも調べてみます。ありがとうございました。
こんにちは☆セナ☆ルイさん | 2010/11/12
安さで選ぶなら共済かと…。色々な会社で無料で試算はしてもらえますので、何社か比べてみてもいいと思います↑
試算の際、家の築年数、広さ、材質(木造やコンクリートなど)が必要になると思いますので調べておいた方がいいですよ☆
おはようございます。 | 2010/11/12
安い所は共済でした。色々と調べましたが。ですが、安いからといいかどうかは一概には言えないので、何社か見積もりを出してはどうでしょうか。

契約内容も様々なので、比較しないと見落とすこともあると思いますよ。
すでに加入していないですか?NOKOさん | 2010/11/12
住宅ローンを組んでいる場合、ローン加入時に契約しているケースがほとんどです。
また、賃貸住宅の場合にも、不動産屋さんで家財に対する火災保険と家の賠償責任に対する保険に加入しているケースが多いです。
火災保険は複数入っても、
いざというときはすべての契約について合計して損害額までしか出ないので、
保険料の無駄払いになってしまいます。
もし入っていないのでしたら、
ネットや代理店で複数の会社の見積もりをとるといいですよ。
築年数、お部屋の広さや家族の人数などによって額が違ってきます。
こんにちは | 2010/11/12
うちはセゾンに加入しています。色々なオプションの中から住環境にあわせて「これはいる、これはいらない」と選べるので良かったです^^
ネット見積もりか | 2010/11/12
ご主人の会社で団体で入ると安くなる火災保険もありますよ
こんにちは | 2010/11/12
うちはハウスメーカーから勧められたところに加入しましたよ。
こんにちはみこちんさん | 2010/11/12
新築であれば、ハウスメーカーさんからのお勧めはありませんでしたか?
うちは、ハウスメーカーに依頼しました。
家の価値や、何の材料で作られてるか・・・とかによっても金額いろいろでてきます。
今住んでるところ、もしくは | 2010/11/12
今から買おうとされてるところの家の販売会社にどこに入ってるのか聞いてみられてはどうでしょうか。
こんばんはgamballさん | 2010/11/12
今ネットで調べたらAIU保険のスイートホームプロテクシャンが人気みたいですよ。
うちは | 2010/11/12
安かはわかりませんが、うちは三井海上です。
確か年間60000円くらいです。
うちは | 2010/11/12
全労災に入っています。けっこうお安いです。

他にも色々見積もりを出してもらうといいと思います。値段によってやはり、内容というか違うと思いますので。。。
おはようございますはるまるさん | 2010/11/13
うちは、富士火災だったと思いますが、実家は確か県民共済だったと思いますが、県民共済は安かったと聞きましたよ。

page top