アイコン相談

以前に職場復帰の件でお礼。

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/27| | 回答数(18)
相談ではないのですが、以前職場復帰の件で相談させて頂き、たくさんのご意見と励ましの言葉を頂きありがとうございました。
昨日会社で発表されたところ前言われたこととかわりなく、君は会社に本当に必要とされてると思う、いないほうが皆に迷惑かからないよと言われ部署の皆が応援してくれたことを伝えても笑われるばかり。存在否定をされたので預け先は決まってからという問題ではなく最初から追い出す気でいたことがわかりました。 会社への恨みや悲しみ怒り、期待してくれた人への罪悪感。用意されたのは地方の工場でした。要はやめさせようということです。せっかく実家の近くに引っ越しサポート体制を整えていたのにショックでした。
会社は産休をとる人皆にやめるように諭しているので仕方ないかもしれません。それなら近場で仕事を探そうと思い、保育園だけは探し続けようと思います。 ありがとうございました。m(__)m
2010/11/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ひどい会社ですね | 2010/11/13
大丈夫ですか?酷すぎます。産休で休んだ後は、お払い箱!なんて、悲しすぎます。また、新しい仕事見つけて、頑張って下さい。
育児と仕事の両立を | 2010/11/13
きちんと理解してくれる会社が増えるといいですね。
まだそういう古い考え(女性は子供産んだら家庭に入るとか考えてる)会社があるんですよね><
悔しいですね | 2010/11/13
結婚して出産した後、仕事復帰したいと希望する女性が多いにも関わらず、体制が整ってない会社はたくさんあるんですね
出産してからも仕事復帰がしやすい世の中に早くなって欲しいものです

家事や育児をしながら仕事をするのは、相当大変です それでも頑張ろうとする意欲を大切にしてくれる会社に巡り逢えますように 応援してます
こんにちはひぃコロ | 2010/11/13
ひどい会社ですね、そんな会社はさっさと見切りをつけた方がいいですよ。時代の流れに逆行する古臭い会社はどうせ長く生き残れないでしょうからね。 置き土産に労基に産休理由に退職に追い込まれたと相談してもいいかもです。 次は良い職場が見つかりますように!
ひどい・・・NOKO | 2010/11/13
私もワーキングマザーです。そんなひどい会社がまだあるんですね。
でも、負けではないです。頑張ってください!応援してます!
こんにちは | 2010/11/13
酷い会社ですよね…まだそんな考えの会社があるのが事実なんですよね。そんな会社こっちから辞めてやるという気持ちでまた新しい職場を見つけて頑張って下さいね。
理解がない | 2010/11/13
職場ですね。
何だか社会から拒絶されている気分になりますよね。「子持ち女は家で大人しくしていろ」と言われている気分になった経験があります。お疲れ様です。
こんばんはみこちん | 2010/11/13
なんか悲しいですよね。
頑張って働いてきたのに。
もうそんな会社とはオサラバして、心機一転で前に進んでください。
悔しさをバネにしてください。
頑張れますよ。
応援してます♪
なんてひどい | 2010/11/13
なんだか古い考え方の会社ですね。そんな会社はきっと息は長くないでしょう。やめて正解です。次は良い会社に会えたらいいですね!
こんばんははるまる | 2010/11/13
そんな職場があるんですね…。嫌な会社はこちらからさよならしてあげたほうがいいですよ。
子供が居ても理解ある職場が見つかるといいですね。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/11/13
ひどい会社です。私も以前勤めていたところもそんな感じでした。きっと他にもいい職場があるはずです。負けないでくださいね。
こんばんは。ホミ | 2010/11/13
ひどい会社ですね。
そんな会社辞めて正解ですよ!きっとこれからも同じようにしてそのうち痛い目見るはず!
社員を大切にしない会社なんてすぐつぶれますよ!
やり方が汚いですね(--;)ノンタンタータン | 2010/11/14
確かに子どもをもつと急に休んだりしてまわりに迷惑がかかります。しかし、それなら先に言ってくれたら将来を見据えて考えられたし…。笑われることにも腹が立ちますね。嫌な会社だったとすっぱりあきらめがつくでしょうし、労働局に言ってみてもよいかもしれませんね。
会社も | 2010/11/14
会社側も経営に必死なのは分かりますが、伝え方や言い方に問題がありますね。
そんなひどい会社は、こっちからお断りです!
次はよい会社に巡りあえますように。
こんばんはゆうゆう | 2010/11/14
あまりに酷い対応にあぜんとしちゃいました。
そんな会社、これから頑張って勤めてもきっと嫌なことばっかりですよ。
さっさと辞めて、もっと主さんに合った働きやすい職場が見つかることを願ってます。
こんばんは | 2010/11/15
ひどい会社ですね。
がんばってくださいね。
ひどいgamball | 2010/11/15
本当にひどい会社ですね!!
嫌な思いされましたね・・。
ひどい | 2010/11/23
ひどい!!
別の仕事探した方がいいですよ。
嫌な思いしましたね・・。

page top