アイコン相談

1歳8ヵ月の息子について

カテゴリー:発育・発達  >  1歳8ヵ月|回答期限:終了 2010/11/29| | 回答数(24)
1歳8ヵ月の息子についてなんですが、
児童館や子育てサロン等で、みんなで輪になって踊ったり手遊びしたりするのを嫌がります。
人見知りで引っ込み思案なのですが、そのせいでしょうか?
他の子がいい子にしているのに、うちの子だけが泣いて私に抱っこをせがむので悲しくなってしまいます(;_;)
私自身も人見知りの為、児童館や子育てサロンもまだ4~5回しか行ったことがなく、ママ友チビ友がいません。
たくさん通って慣れれば息子もみんなと同じように楽しく参加出来るようになるのでしょうか?
それとも嫌がるなら無理に連れて行かずに公園などで私と遊ぶほうがいいのでしょうか?
このままお友達が出来なかったら…集団行動が出来なかったらどうしようと不安です…。
言葉もまだ、パパ、ワンワン、ニャンニャン、ブーブ、おぃちょ(よいしょ)、ばっぱ(ばなな)、ぐらいであとは宇宙語です。
こっちが言ってることはわかってるみたいなのですが、発達が遅いのでしょうか?

長文でわかりづらいかもしれませんが、先輩ママさんや同じぐらいのお子さんのママさん、ご意見頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
2010/11/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まだまだこれからですNOKO | 2010/11/15
うちの子はもうすぐ3歳になります。0歳から保育園でしたので、記憶のある限り集団生活です。そんな中にいる子でも、引っ込み思案の子もいるし、人見知り、場所見知りする子もいますよ。
それもまた子供一人ひとりの個性だと思います。
また、ママがどうやって他の人と接しているかというのは、子供も五感すべてを使って感じとっていることと思います。子供の観察力ってすごいです。子供に元気にあいさつできる子になってほしいと思うならば、まず親が元気にあいさつしましょう、これがうちの子の通う園の方針。知らない者同士も元気にあいさつ。私も、マンションのエレベーターでも元気にあいさつ、ゴミを出すとき係りの人にも元気にあいさつ・・・息子も自然と登園途中の駐車場の警備員さんにも「いってきまーす!」とあいさつできるようになりましたよ。
これからだんだんと、一緒に前に進んでいけばいいのだと思います。
うちはいちごママ | 2010/11/15
1歳6ヶ月で保育園に行っていますがまだまだ一緒に遊ぶって感じにはなりませんよ。 お友達のうしろを追っかけている子もいれば1人でおもちゃに夢中になる子もいるし…先生にくっついて離れない子もいます。言葉もその子自身の成長スピードがあるから焦らなくていいと思います。 よくしゃべる方かなとも思いますが(^^)
こんにちはみこちん | 2010/11/15
恥ずかしがって、手遊びや踊りしないんですよね。
うちもそうでした。
幼稚園に入ってから、するようになりましたよ。
運動会の時に、踊ってる姿みて、へぇー踊るんだぁーと思いました。
言葉も大丈夫ですよ。
大人が言う言葉が理解してるなら、OKと保健婦さんも言いますし。
うちは | 2010/11/15
8か月・6カ月から子供がそれぞれ保育園児になりましたが、みんなで遊ぶ、というのは2歳半を過ぎてからのように思います。
まだまだ気にされなくていいと思いますよ。
場慣れ | 2010/11/15
お子さんの持って生まれた性格にもよります(^^)。とにかく社交的でいつでもどんな場所でも、すぐに慣れて積極的な子もいれば、慎重な性格でなかなか場所慣れ・人慣れしない子もいます。
でも、何度も経験しているうちに、ある時「ぽん!」とスイッチが入ると思いますよ(^^)
お子さんが安心できるママにかじりついている間は、ムリに行かそう、1人で参加させようとはせずに、しっかり抱きしめてあげて、ママが楽しく手遊びに参加していれば大丈夫です(^^)そのうちお子さんも、場所に慣れ、お友達に慣れ、するうちに、「あれ?楽しい」ということに気付いてできるようになりますよ(^-^)
うちには保育園に通っているちびっこが3人います。
4歳の娘・・・とにかく人好き、社交家で知らない人、知らない場所、全然平気。個人情報垂れ流しで”ちょっとちょっと^^;”という子です。
3歳の息子・・・保育園のクラスでは、とても元気で明るく面白く、お友達とも仲良くしているクラスのリーダー格のようです(親が言うのもなんですが。笑。)ところが、知らない場所、知らない人は全然ダメ。「イヤ~~」とパパママの後ろにぴったり隠れてもじもじもじ。。。先日3歳児健診があったのですが、待ち時間に他のお友達が遊んでいる輪には全く入れず。。。健診中はずっと大泣き。。。内弁慶とはまさにこのことです(笑)
1歳半の息子・・・この子も保育園ではいつもニコニコで先生の手をわずらわすことも殆どない、超お利口さん。でも、やっぱり知らない人はダメ。クラスに他のクラスの先生が入ってきたり、お友達のお父さんやお母さんがお迎えに来たりするだけで泣いて逃げまわる・・・そうです。
こちらも先日1歳6ヵ月健診のときに、保健師さんに「ママって言えるんだ~言ってみて」ぶすっ。「パパも言えるんだ~」むすっ。「積み木できるかな~」しらんぷり。。。。。で、たぶん”保育園に通ってます”という部分や問診表の”子育てで気になることはない”と書いているのでなければ、客観的に見たら発達障害?と言われるような状態でした(^^;)
ママと2人でいるときや、家族とコミュニケーションがちゃんととれているなら大丈夫です。子どもが集団行動ができるようになるのは、3歳を過ぎてから。1歳のお子さんでは、まだまだムリです。一見「お友達と遊んでる」「集団行動ができてる」というように見えても、実際はまだ横関係での係わりは殆どできていません。ですから、まだまだ大丈夫ですよ(^^)
お子さんは、慣れれば態度が変わってくると思いますし、それは時間の問題だと思うので、経験を積ませてあげることも必要かな、とは思いますが、もしママが「私にはこれはまだ苦痛かも・・・」と思われるなら、もうしばらくママと2人だけの時間を過ごすことにしてもいいと思いますよ(^-^)
長文になってしまいました | 2010/11/15
うちの娘も1歳8ヵ月です!人見知りはしないです。発育(成長曲線からはずれました)言葉は遅い感じはします。
支援センターにはたまに行きますが、他の子と仲良く遊ぶというより、自分の好きなもので遊びます。
私が一緒に遊んであげると喜ぶので他の子と遊べなくてもまだ気にしていませんよ☆
お母さんに甘えたい時期なんじゃないかな~と思います。
とりあえずお子さんと一緒に遊んであげて、寄って来たりした子がいたら、お友達来たよ~とか言ってみてはどうでしょうか?
まだその場所に慣れてないのかもしれませんし、だんだん慣れると遊んだりするかも。
一人遊びが好きな時期、三歳くらい迄にはどうにかなるだろうくらいに構えてます!
みんな違ってみんないい!その子のペースがあると思います☆
私もママ友少ないので、支援センターで他のママと喋るのを楽しんでます。
他の子と | 2010/11/15
比べることはないですよ!成長は人それぞれですし、発達が遅いのであれば健診などで言われると思います!
人見知りをするのであれば積極的に外に連れ出してあげて友達を作ってあげるのはどうですか?ママにも友達が出来ると相談したり遊んだりいいと思います。
1才10ヶ月の娘がいますが、言葉はまだまだです…2語文もあまりでてきません。上の子と比べると言葉はゆっくりです。
こんにちは | 2010/11/15
まだ1歳ですからなかなか集団で遊ぶことは難しいと思いますよ。お子様自身がそれでも楽しめてるならいいと思いますよ。頻繁に行くようになればまた慣れてくると思います。うちの子供もなかなか馴染めなかったりお利口にできませんでしたよ。
こんにちは。 | 2010/11/15
1歳11ヶ月の息子がいます。保育園に通っていますが、クラスの子達を見ていても、まだまだ一緒に何かをするという雰囲気ではありません。興味が沸けば、お友達と触れあう事はありますが・・まだまだ「他人」の為に何かをしようとか、誰かと一緒に取り組もうとかはありません。
私たち親に遊んで!と来る子、全く近寄ってこない子、様々です(^^;このあたりは個性のような気もしますが・・・。
児童館などで一人でも好きに遊んでいるなら、お子様も楽しいでしょうし、不安そうにしているのであれば近所の公園に行くなど、心穏やかに遊べるようにしてあげてはどうでしょうか。

ちなみに息子も、引っ込み思案というか、場に慣れるまで時間がかかる事が多いです。最近やっと、保育園でも思い切り遊んで良いんだ、自我を出しても良いんだ、と思ったようで(^^;本領を発揮し始めました。毎日通っててもこんなんですから、あまり考えすぎず、楽しく過ごすのが一番だと思いますよ。
私も毎回、児童館などに連れ出していますが、 | 2010/11/15
0歳から3歳ぐらいまでの子が沢山来ていますが、まだ一緒に子供同士で遊んだりとか、あんまりないですよ。といううちの子も一人でおもちゃを選んで一人で遊んだり、私だけにおもちゃを持ってきたりって感じです。いつも行ってるところよりちょっと大きい場所や、音が激しいゲームセンター内の遊ぶ施設とかだと、うちの息子も最初怖がって泣いたりします。
女の子は成長が早いし兄弟姉妹が居るとまた接し方が違いますから、子どもと接するのが上手かもしれませんね。うちの子もそうです。ろこさんところも一人目さんですか?
私自身、一人っ子だったからなんか分かるんです^^
男の子は喋るのが遅いそうですし、うちの子も喋るのが比較的遅いんで(ただいま1歳7ヶ月)こっちの言ってることは分かってるし大丈夫だと思ってます。
うちの | 2010/11/15
上のこはそんなでした。でも小6の今はというか幼稚園いきだしてからどんどんはいっていけるようになりました。
下は支援センターでもがんがん前へ行ってダンスしてるのでむしろ私のとこにはたまにしか戻ってきませんww
なので兄弟でも全然ちがうんだなーと思うこのごろですし、その面は心配しなくても年齢とともに交わることができるようになると思いますよ。
それだけ話せば 十分ですよ。 | 2010/11/15
まだ回数も少ないようなので、場所見知り 人見知りしているんだと思います。 定期的に通うと だんだん慣れてくると思います。 手遊びは、ママの膝の上に座ってくれるなら、ママがお子さんの手を持って一緒にしてあげるといいですよ。 見ながら動くのって意外に難しいので、ママが誘導してあげるといいです。 まだまだこれからですから、焦らなくて大丈夫です!
うちはトラキチ | 2010/11/15
社交的で人見知りが殆どない息子ですが、みんなと手遊びなど嫌いです。

友達の子供は人見知りがひどく、主さんのお子さんと同じような感じでした。
「無理して行く事ないよ」と周りから言われていて、私が誘っても行きたがりませんでした。

そしたら今では人見知りがパワーアップしていて、住んでいるマンションのエレベーターですら人が乗ってきたら怯え、よく会う私達にも泣きます。
ママさんも周りのママさんの行動を見てきていないので、子供同士が遊ぶ時の注意もイマイチで空気を読めてないです。
そのくらいの月齢時 | 2010/11/15
息子も行き慣れている支援センターでも人が多いところは嫌がっていました。
でも2歳半くらいから積極的に人のところに行くようになりました。
性格もあるので気にしなくて大丈夫ですよ。
あと発達の件はこちらの言ってることがわかっているなら大丈夫!!うちもあまり言葉がでませんでしたが、2歳半過ぎると沢山言葉も出てきました。
沢山話しかけてあげてください
これからですよ! | 2010/11/15
上の娘のときは、手遊びもお遊戯も好きだったのに、息子は手遊びも3歳で入れた親子体操も嫌がりまともにやれませんでした。それでもあきらめすに参加していたら、少しずつやるようになりました。幼稚園に入園してからも最初は泣いていたけど、1ヶ月もしないうちに集団行動もお遊戯も出来るようになりました。
1歳8ヶ月の息子さんもこれからですよ。どんどん出来ることが増えてくると思いますよ。
こんにちは | 2010/11/15
うちの子は2歳2カ月になりますが、リトミックへ連れて行っても教室を走り回っているだけです。全然じっとしてくれません。
言葉もママ、ナイナイ、よいちょ、どこ~くらいです。
遅れているのかなと心配になることもありますが、あせらず様子をみようと思っています。
まだ泣くなら | 2010/11/15
ゆっくりでいいと思いますよ。 私は半年位顔見知りになってメアド交換してもらったりして仲良くなりましたよ。 幼稚園入る時期になれば自然に幼稚園で仲良くなる人も増えると思います。公園がいいならそっちで遊んでもいいと思います
一歳10ヶ月です | 2010/11/15
そんなのよくありますよ~ 言葉もぜんぜん 問題ないです(*^o^*) うちの長男なんて 2才半まで 人見知りでまったく 話さなかったし(≧ヘ≦) 今4才ですが 普通に友達もいます 娘が1才10ヶ月で イヤイヤもあり 体操や手遊びなみたり やらなかったり です 無理にさせるとよけい いやがるし 個性だって あるし 温かく見守ってますよ(*^o^*) 私はママトモだって…結局 長く気楽に続く人は 2人くらいです たくさんいても 気を使うし 自然に友達は ママも子供もできますよ(*^o^*)
おはようございますはるまる | 2010/11/16
まだまだ1歳8ヶ月ですよ。うちの子供達が主さんのお子さんと同じ月齢の時はそこまでおしゃべりもしなかったですよ。まだまだ、見守っていかれるといいと思いますよ。
こんばんはgamball | 2010/11/17
うちの長男も人見知り激しかったし、言葉も遅かったです。
でも幼稚園に通いだして変わりました。
協調性が出てきたかな・・。
今は見守ってあげていいと思います。
こんにちは | 2010/11/24
うちの子もそういう感じですよ。
気にしなくても大丈夫です。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/24
息子さんは内弁慶なのかな?
うちの上の子も内弁慶で、家の中ではいろいろなことができるのに外に出た途端にママべったりで何にもできない子でした。
ママさんがそういう状況が辛いと感じるなら無理して連れ出さなくてもいいと思いますよ。
今では普通に幼稚園で歌ったり踊ったりできてますから、息子さんがその気になるのを待ってあげてもいいと思います。
おはようございます☆ | 2010/11/28
うちの子、2人共同じです!
今下の子は月2回ほど未就園児の集まりで行っていて、毎回ぐるぐるどっかんの躍りがあるのですが、一回も踊った事ありません。
まだまだママに甘えたい年ですし、幼稚園や保育園に行くようになれば、少しずつ変わっていきますよ(*^^*)
ママが側に居るから甘えちゃうっていうのもあるかと思います。
こんばんは。 | 2010/11/28
踊ったり手遊びでは、ママさんの横ですか?ママさんから少し離れてとかで不安と言う場合もあるかもしれません。

もし、そうでないなら、皆が踊っている時に、ぶつかったことがあるとか、音が大きめで驚いている場合もあります。

自宅でそういう機会を作ってみれば、どうでしょうか。ある程度、家でしていると、自然と踊れる場合も多いですよ。

言葉は1歳8ヶ月ですから、まだまだそれだけでも十分です!!自信を失わないで、頑張ってくださいね。

page top