アイコン相談

性病…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/29| | 回答数(25)
先週ぐらいから、陰部に痒みがあります。
おりものも増え、少し黄色っぽい感じでした。
痒みが長く続くので、怖くなり携帯で調べるといくつか性病の名前が上がってきました。
昨日から子供が風邪で、本当は月曜日に産婦人科に行くつもりでしたが、小児科へ行き、予定が狂ってしまいました。
出来たら今週中に行こうと思っています。
母には相談したのですが、旦那には怖くて言っていません。
旦那と最後に仲良ししてから、傷がついたのか、痛痒くなりました。
元々身体の中にある菌での性病なら良いのですが、性行為でしか感染しない性病だったら…と考えると怖いです。
妊娠以外で産婦人科へ行った事が無いので、緊張してしまいます。
ちなみに私は旦那とだけで、痒みが出てからは仲良ししてません。
何でも良いので、性病の経験のある方、話を聞かせて下さい!
私に勇気を下さい。
2010/11/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

女性ではよくある事 | 2010/11/15
性行為をしていない人でもよくなりますよ。原因は、陰部をよく洗わないことだそうです。カビるらしいです。また、温泉などに行っても性病は移るそうです。病院行って何ともないと良いですね。
膣カンジダでは? | 2010/11/15
健康な女性でも持っている常在菌のカンジダ菌じゃないですか?

疲れやストレスなど抵抗力が落ちることで発症する、
女性であれば誰にでも起こる可能性のある疾病です。
また、再発を繰り返しやすい疾病としても知られています。

白いポロポロとしたおりものが出たり、デリケート部分がかゆかったりします。

産婦人科に行ったら塗り薬を処方してもらえますよ。
あと、膣内洗浄も。

怖がらず、産婦人科に行ってみてくださいね。
カンジダコロリーナ | 2010/11/15
膣カンジダだと、強いかゆみがありますよ。

下着にポロポロとした、白~少し黄緑がかったおりものがついていませんか?
カンジダはもともと体の中にある細菌が、体の抵抗力が劣った時などに増殖するものです。
体調が良くなれば治ることもありますが、
痒みが強いなら、一度診てもらった方がいいですよ。

お大事になさってください。
私は妊娠してから全く性行為をしてませんが、 | 2010/11/15
まだ性行為したことない高校の時も受験のストレスやインフルエンザにかかって免疫力が落ちている時にカンジダにかかったことがあります。
カンジダなら薬を入れたらすぐ治りますよ。妊娠中、カンジダにかかってしまいました。カンジダは常内菌で免疫力が下がったり妊娠中によくなるそうです。ずっと薬を処方してもらってましたが、妊娠中の時は、産むが産むまでカンジダは治りませんでした。産後からはまだかかってません。
まだカンジダか分からないし他のだったら、やはり何かの処置(薬など)をするでしょうし、念のため、婦人科に診て貰ってくださいね。
こんばんは | 2010/11/15
カンジダではないでしょうか?

女性はよくなるし、体調崩した時などなりやすいですよ。
カンジダでは | 2010/11/15
ないですかね。ちょっと不衛生にしたりストッキングで蒸れたりしてもなるみたいです。 膣錠か塗り薬で治りますよ。 種類によっては旦那さんから…の場合もあるかもしれないですがきっと大丈夫ですよ♪
痒みや痛みがあるなら | 2010/11/15
カンジダか性器ヘルペスかも。

体力低下で発症したりするので、性病でも性行感染のみだけではないので大丈夫ですよ(^o^)

けど、一度かかると繰り返しやすいのです(^_^;)
カンジタ膣炎かな? | 2010/11/15
きちんと産婦人科に行ってみないと分かりませんが、私は『カンジタ膣炎』になった経験者です。

私の経験としては、長女を出産して約一年後だったんですが、特に匂いは気になりませんでした。とにかく膣の入口が痒くてたまりませんでした…。そして、おりものの量が増え、白いカスのようなものがありました。

カンジタ膣炎は性交をしなくても発症してしまうもので、実母も一度かかったことがあると言っていました。お風呂で体を洗う時、清潔に…と石鹸でゴシゴシ洗うと逆効果になり、カンジタになることもあります。女性は性器が外部に丸出しだから…と記載されていたホームページもありました。

病院で完治するまで通いました。それまで、外陰部はシャワーで流し洗い、お風呂からあがったらポンポンとタオルで押すように、しっかり拭くことを心がけました。その後、処方された塗り薬を塗っていました。

カンジタかどうかは分かりませんが、早く治るといいですね!!
カンジタでは?? | 2010/11/15
私も同じような経験があります。ちょうど1人目を妊娠中でしたので、産婦人科での健診の際に相談して、すぐに薬をいただきました。たしか、膣に挿入するタイプの物と、飲み薬もあったような??ちょっと忘れてしまいましたが、すぐに治りました。

恥ずかしくてなかなか言えないようなデリケートなことですが、悩むのが無駄なくらい早く治ることも考えられるので、早めに病院に行かれるといいかと思いますよ。

ちなみに、痒くなってからは、清潔にとよく石鹸つけて洗っていましたが、逆効果だそうです。カビをころす良い菌まで一緒に洗い落してしまうことになるそうです。

おだいじにしてください。
カンジタか蒸れかな。 | 2010/11/15
下着による蒸れで痒くなることもあります。私は、絶対カンジタだと思って受診検査したら、カンジタではなくただの蒸れだったことがあります。 オリモノシートが合わなかったようです・。 カンジタも 激しく痒くて オリモノも増えます。疲れたりしてもなるし、風邪等で抗生剤飲んでもなりますよ。 性器ヘルペスは、プチッと水疱が出来て、場所にもよりますが、下着に擦れると ピリピリ神経系の痛みがあります。 なので、症状をお聞きした範囲では、ヘルペスの可能性は低いかな、カンジタかなと思います。 洗いすぎに注意して 出来れば早めに受診してくださいね。
カンジダぼぉ→CHANG | 2010/11/15
カンジダではないでしょうか?
これは、性行為だけではなくて自然に発症する場合もあります。
体が弱っていたりして、膣内の浄化作用が衰える時などになるので、性行為をしていない(した事がない)人や妊婦でもなります。
外部の専用塗り薬で治らなければカンジダの場合が多いです。
外部の塗り薬で治るのであれば陰部の湿疹も考えられます。

性病に心当たりがなければ2つのどちらかだと思います。

産婦人科で膣内に座薬のように入れる錠剤を挿入すればすぐによくなりますので、勇気を出して産婦人科にかかれる事をオススメします。
こんばんは | 2010/11/15
私は妊娠中になりました。その菌はだれでも持っているようで、ただ妊娠したり体調不良になったりして免疫力が弱くなると症状が出てくるようなものだと言われました。あまり気負わず行かれてみてはいかがでしょうか。
私も | 2010/11/16
子供を授かる以前に 痒みとおりもの 臭いで 産婦人科にかかりました。 子宮癌になり子宮を摘出した叔母が同じ感じだったので若年でも 子宮癌?と不安になり病院へ行くと 数日後結果が出てただ雑菌と言われました。 私はカンジダにはなったことないですが。 なんともなければいいですね!
おはようございます。透子 | 2010/11/16
体調を崩されていませんか?寒くなりましたし、お子さんも風邪とのことなので、免疫低下からくるものではないでしょうか。

妊娠中に風邪を引き、カンジダを経験しました。症状はどろんとしたおりものと痒みで、膣剤と塗り薬が処方されてすぐに治りました。カンジダでしたら産前産後の疲れている時ですとか、性交渉がなくても疲れやストレス等で菌が増え、なるみたいです。

まずは受診されて下さいね。性行為で感染するものでしたらご主人にも受診して頂かないと繰り返すことになりますから。。。脅かすわけではありませんが、不安を煽りましたらすみません。
こんにちははるまる | 2010/11/16
痒いならカンジダではないでしょうか?風邪をひいたりして抵抗力がなくなると時々なりますよ。
病名が分かりませんが | 2010/11/16
カンジダではありませんか?

カンジダは、体内に普通にいる菌で、妊娠や体調不良など抵抗力の落ちている時になりやすいですよ。
私も2人目妊娠中になりました。

病名が分かりませんが、産婦人科に行って薬をいただくのが治療の一番の早道ですよ。
Candida | 2010/11/16
もしくはトリコモナスでしょうか。
傷がついて痛くなった、と仰っているので創部感染をおこされたのかもしれませんね。その場合は起因菌が黄色ブドウ球菌などの可能性がありますね。
早く治療なさった方が楽になりますので、一歩前に進んで下さい。
お大事になさって下さい。
こんにちは | 2010/11/16
カンジタかもしれませんね。元々いる菌ですから性交渉で感染だけが原因ではありません。痒みがあるならお薬が出ますので受診されて下さいね。
こんにちはgamball | 2010/11/18
カンジダかなぁ・・私も妊娠中になりました。
産婦人科で薬出してもらったのですぐよくなりました。
こんばんはmoricorohouse | 2010/11/18
カンジダかもしれませんね。抵抗力の弱っているときに感染しやすいです。婦人科受診してお薬で治りますよ。
多分 | 2010/11/20
カンジダ腟炎では?
そうならば何度も通院をするようだとは思いますが酷くならないうち婦人科へ行った方が良いと思います。
ストレス、風邪、抗生物質の服用等で振り返す事が多いのが厄介ですが。
すぐに | 2010/11/22
勇気がいるかも知れませんが、やはり早く産婦人科へ行ってお薬もらってくださいね。私はなったことないですが、結構なっている方多いようですから、大丈夫ですよ。
こんにちは | 2010/11/24
私は妊娠中にカンジタになりましたが、同じかなぁ。
緊張するかもしれませんが早めに病院行った方がいいですよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/24
かゆみが出るのは病気のためだけではないですよ。
いずれにしてもきちんと診てもらった方がいいですよ。
旦那さんにも言って下さいね。くみやん | 2010/11/25
たぶんカンジタです。もう病院に行かれましたか?性病っていったらなんか怖い感じですけど、女性ならだれでも経験あると思います。はやくよくなるといいですね。

page top