アイコン相談

キッチンの排水溝が臭い

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/30| | 回答数(15)
いつもお世話になってます。

少々長い文章になりますが、悩んでいるのでよろしくお願いします。

先々週の土曜日(6日)の朝から突然キッチンの排水溝から強烈な硫黄のにおいがし始めました。

ちょこちょこ中は掃除をしているのですが…とりあえず…主人が念入りに中を掃除してくれました。
しかし全くにおいがなくなりません。
パイプマンを買ってきてその日から毎日、使っているのですが一向ににおいがなくなりません。

もう1週間もたっているのに…いまだ強烈なにおいを放ってます。

隣のお家の方にも聞いたのですが、においはないとのことです。

ちなみににおいは…薄くずっとしているのですが時々強烈なにおいが突然し始めます。(水を流しているとか関係なく突然なんです。)

ご経験ある方どうされたか教えてください。

後主人は…業者を頼むのは高いからダメって言って色々買ってきてためしてますが…

何かいい方法ありますか??
最終的には業者しかないと思うのですが、
安くって安心の業者ってどのように調べたら見つかりますか??

文章雑で読みづらいかもしれませんが…よろしくお願いします。
2010/11/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

排水溝なら | 2010/11/16
パイプマンもですが、キッチンカビキラーもとれますよ。 タウンページに業者が載っているので電話して見積もりしてもらいましょう
下水? | 2010/11/16
行政の下水道関係に電話して聞いてみてはどうですか?何か原因があるかもしれませんし…
こんにちは | 2010/11/16
こまめにお掃除をしないと匂いますよね。うちもパイプユニッシュなど使いますがとれない時はキッチンハイターなどを使います。掃除をしても取れないときはやはり何か原因があるかと思いますので調べた方がいいかもしれません。
うちは | 2010/11/16
ハイター使ってみたりしましたが、それでもダメですか?
ハイター自身強烈なにおいがしますが。
業者はやはり口コミが安心ではないでしょうか。ご近所に聞いて見られるのはいかがでしょう。
解決なさるといいですね。
私が以前住んでた借家で同じようなことがありました。 | 2010/11/16
私が排水溝の奥の奥まで掃除してもドブ臭い臭いと、あと外のマンホールから漏れていて、おかしいと思い、借りているところの業者に連絡しました。下水がおかしかったそうで、それから止まりました。一度、借りているところの業者さんに連絡してみてはどうでしょうか。
もし下水じゃなく排水溝だったとしても良い業者さんを紹介してもらってからの方が変なところにあたらない可能性が高いかもしれません。
何もせず高い修理代だけ取っていくような業者が多いですから。実家は何度もやられました。
U字管になってるはずですけどね。香里山父ちゃん | 2010/11/16
一戸建てか集合住宅かによっても事情は違うでしょうが、ニオイがたまに強くなるってことは、下水からの逆流が起きている可能性がありますね。洗濯機やお風呂なんかの排水口は大丈夫ですか?

さて、流しの下を見ると、排水口の下部分の配管がU字形のトラップ構造(=水を溜める構造)になっているはずです。ここにコップ1杯程度の水が溜まることで、虫やニオイが下水から上がってこないようになっているのです。
排水口が大きな流しだと、排水口の中がツリガネみたいな構造にしてトラップとしていることもあります。
いずれにせよ、ニオイがするというのは悪臭の発生源がこのトラップ部分より上流(排水口側)にあるのか、トラップが機能していないかのいずれかでしょう。
・内部で何か詰まっていませんか?
・トラップの部分に正しく水が溜まっていますか?
 (下水と遮断されていますか?)

以上2点、確認されてみてはどうでしょうか。
以前住んでたアパートで | 2010/11/16
洗面台から下水の臭いがあがってきて、管理会社にみてもらったら管が少しズレていました。

お住まいが賃貸なら管理会社に見てもらえばいいですが、持ち家の場合は水道やに見てもらうのが一番確実で早期解決になりますよ。
戸建てですか?NOKO | 2010/11/16
マンションなどの集合住宅の場合、高圧洗浄で掃除をしていかないと、他の家のお掃除してないつまりで臭うこともあるようです。
戸建はよくわかりませんが、うちの夫の実家では業者に見てもらったところ長年の汚れで、外のパイプまで詰まっていたようでした。
業者はネットでも調べられますよ。
浄化槽 | 2010/11/16
うちもたまに臭います。
浄化槽が臭うみたいで…
台所の管とつながっている所も掃除すると違いますよ!

借家の場合は(うちは借家)大家さんに言ったら、業者さんを呼んでくれ匂わない薬もいただけましたよ(^-^)
こんばんははるまる | 2010/11/17
うちの隣の方がそうでした。うちは、管理会社に言って直してもらったそうですよ。
こんにちはgamball | 2010/11/22
賃貸なら管理会社へ連絡してみるといいですよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/24
賃貸なら管理会社に見てもらえますよ。
業者は口コミとかタウンページが信頼できると思います。
こんにちは | 2010/11/24
賃貸ですか?
それなら管理会社にお願いすればやってくれますよ。
業者を呼ぶ時は料金確認をしっかりと・・・パスタん | 2010/11/30
気持ち悪いですが、何かイヤな物が詰まってるような・・・

業者を呼ぶ時は十分注意してくださいね。

うちは前に住んでた家が欠陥住宅で、よく配管が詰まって何度か業者に来てもらってました。

で、いつもの業者は5~6万かかってたのですが、たまには違う業者へ頼んでみようと、チラシが入ってた業者に頼んだんです。
そこには「このチラシをお持ちの方は2000円引き」とありました。
、もしかしたら安いのかも?と期待しました。

電話して、「料金はいくらぐらいですか?」とたずねたら「行って見てみないとなんとも言えないです。作業前に料金は言いますから大丈夫です。」と言われました。

で、来てもらい状況を説明して料金を聞いたら「ちょっと見てからでないと・・・」と、言いながら料金を言わずに作業を進めたんです。何度か聞いたけど、なかなか料金を言わず、作業も進める。

そして、旦那が何度か聞いた所でようやく「18万ぐらいです」と・・・。
ビックリしました!!! やられた~って思いましたね^^;

なので、料金をあいまいにする業者は絶対に気をつけて下さいね。
やはりクチコミが1番安心だと思います。
私なら…ゅぅ&ゅぅ | 2010/11/30
隣のおうちは何もないってこと。パイプユニッシュとか使ってもダメなら、業者サンに見てもらいます。その際はきっちり料金を聞いてから作業してもらいますよ。

page top