アイコン相談

しょうもない悩みですが…

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  日常生活|回答期限:終了 2010/12/03| | 回答数(33)
妊娠8ヶ月目の初マタですm(__)m
最近妊娠や子供に関する夢ばかり見ます…。
大きなお腹をバシバシ叩かれる夢や男の子の赤ちゃんが笑ってる夢や最近では女の子の赤ちゃんの夢を見ました…。
なんと目が3つもある夢…
嫌な夢?不吉な夢の方が圧倒的に多くて怖いです。
益々出産への恐怖が大きくなってしまって…
何かの前触れかと思うと怖いです。
こんな事あったママさんいますか?
辛口はごめんなさい(>_<)
2010/11/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大丈夫 | 2010/11/19
大丈夫ですよ。
だんだん体も重くなり、神経も疲れているのだと思います。
それに出産という未知の世界が近づいて、不安になっているだけだと思います。
でも、生まれてくると毎日バタバタして忙しくなりますから、今がゆっくりできる最後のチャンスです!
楽しいマタニティライフを送ってくださいね。
気持ちのあらわれ?コロリーナ | 2010/11/19
益々恐怖が…とありますが、出産が怖いと思っていたのでしょうか?
もしそうなら、普段からそういう気持ちを持っていることで、
夢にも不安があらわれてしまっているのかもしれませんね。

確かに「痛い」とかっていうイメージの強い出産ですが、
「女にしか体験できない、命を生み出す神秘的なこと」って考えてみたり、
ベビーは、ママより痛くて辛い思いをして産道を通ってきます。
「一緒に頑張ろうね」って気持ちを少しでも持てることができれば、
不安よりも、楽しみが日が近づいてくる…と感じることができるかもしれません。
やっとお腹の中のベビーに会える日です、それまでを楽しみに過ごしてくださいね♪

元気なベビーに出会えますように…お体お大事になさってください。
夢は | 2010/11/19
悪い夢を見た方が、現実で良い事が起きると聞いた事があります! たぶん、寝る前等に赤ちゃんの事を考えたりしているから、赤ちゃんの夢を見るんじゃないかなぁと思いました。 私も妊娠している時、色んな夢を見てました! あまり気にせず、産まれてくる赤ちゃんをあたたかく迎える準備をしましょう♪
妊娠中は | 2010/11/19
神経も過敏になりやすいので、気持ちからでしょうか?

私も妊娠中はとにかく夢見が悪くて、怖い夢ばかり見ました(._.)
悪い夢を見た翌朝はほんとに気分が悪く、落ち着かずに不安ばかりでした そんなときは少し散歩したり、空や景色を眺めたりして気分転換しました
お腹の赤ちゃんもママの声が聞こえてるので、夜眠る前に少し語りかけて気持ちを落ち着かせるといいかもしれませんよ

はじめての出産は不安や心配がありますよね 私もそうでした が、今では4人も子供がいます(^-^)
出産は赤ちゃんが自分の力で生まれてくるのを一緒に助ける、そう考えてみて下さい 赤ちゃんの持ってる力ってすごいですよ きっと出産して赤ちゃんと対面したとき、自分だけしか体験できない感動を覚えます
ママだけの特権ですよ

楽しいマタニティライフを過ごされて、無事に赤ちゃんに出会えますように♪
ありました(>_<)ノンタンタータン | 2010/11/19
子どもの手の指の数が違っている夢でゾッとしたことがあります(T_T)出産まで健康で無事生まれることだけを祈ってました★
最近は医療が発達しており、外的なものはお腹にいる時点でわかると言われました。(私が出産した産院は4Dの機械があったからかもしれませんが)
なので大丈夫です♪
私もトラキチ | 2010/11/19
夢は毎日見ますが、最近は変な夢ばかりです。

妊娠9か月で出産も近くなり、不安や緊張も多少あるだろうし、よく寝ているつもりでも お腹も大きくて普段ほど眠れていなかったりするんじゃないかなと思っています。

今朝は、魚に足を食いちぎられる夢で起きました。
出産したら、しばらく寝たきりだな~と考えていたのでそんな夢になったのかもしれません。

あまり気にしてないですが、楽しい夢を見たいですね。
こんにちはニモまま | 2010/11/19
出産が少し不安なのかなぁ。 大丈夫ですよ。 どんな出産がしたいとか、生まれてから赤ちゃんと何したいかとか、どこいきたいとか楽しいプランたてると不安吹っ飛びましたよ。
私も | 2010/11/19
妊娠中は不安がいっぱいでしたよ。悪夢も沢山見ました。
でも、よく言われるように、案ずるより産むがやすし、ですよ。
同じでした!キキ | 2010/11/19
私も妊娠後期は嫌な夢ばかりみてました(><)
確かに、妊娠後半は赤ちゃんに会える喜びの反面「元気にうまれてきてくれるかな?」などの心配や不安もありました。
その不安が夢になっていたのかもしれません。

でも「元気な赤ちゃんにもう直ぐ会える!!」と
なるべくリラックスし、マタニティ期を楽しむ気持でいれば大丈夫です^0^
ちなみに私の場合は
あの悪夢は何だったのか、むしろ元気すぎるやんちゃな娘が生まれました!!
赤ちゃんが生まれると睡眠不足や初めての経験で色々大変なので
いまが、チャンス☆マタニティライフを楽しんでくださいね^皿^
出産に対する | 2010/11/19
不安なのかなと思います。 初産の出産が不安でたまらない状態でしたがなんとかなりましたよ。 落ち着く柑橘系の匂いとかで癒されて下さい
不安なのかな? | 2010/11/19
初めての事だらけで、心のどこかに不安があるのかもしれませんね。
私は、産後、疲れていたのか汗びっしょりで怖い夢を見ました^_^;

(同じ病室の方も、うなされて看護婦さんに声掛けられていました)
悪夢は逆夢の事がほとんどなので、大丈夫ですよ(*^_^*)

怖い夢を見るんじゃないかと思うと余計良くないので、リラックスして眠ってくださいね。

8ヶ月だとお腹も大きくて大変ですが、もう少しの辛抱ですよ(*^_^*)
こんばんはみこちん | 2010/11/19
出産は不安ですよね。
私も、夢でなのか泣いて目が覚めたこととかあります。
情緒不安定になりますよね・・。
大丈夫ですよ。
元気な赤ちゃん産まれますから♪
私は夢って常に | 2010/11/19
怖い夢が多いです。多分、怖がりだからとか、心配事が一番、夢に出てくるからだと思います。
朝、明るい光で「あぁ、良かった夢で。また平凡な日常が始まった。ほっ*^^*」という感じでやっぱり平凡な日々を送ってますから。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/11/19
生まれるまでは色々心配になったりで夢も見てしまいますよね。きっと元気なお子様が生まれてきますよ。生まれたらそんなこと考えている余裕がないほど忙しいのでいまのうちにゆっくり眠って休んでくださいね。
私も | 2010/11/19
3人目を妊娠中に、お腹にのられる夢をみて金縛りにあいました。不吉に感じましたが、この夏超安産で元気な男の子を出産しました。お腹が大きくなると、寝苦しさから不吉な夢をみることが多くなるけど、気にすることないですよ。たしかに出産って怖いし不安になりますよね。私も何人産んでも不安でした。だから怖くてあたりまえ!みんなが耐えられたんだから、私にも出来るって自分に言い聞かせました。今の苦しみはかわいい赤ちゃんに会うための試練だと思ってがんばってください。
こんばんはさいちゃん | 2010/11/19
私も同じでした(&gt;_&lt;) 妊娠中は少し気分がのらなかったり、ちょっとした事でも心配になり、それで夢見が悪くて、何度も夜中目覚めていましたよ。 出産という未知な事への不安感からだと思いますので、あまり気にせずにお過ごしください!! 赤ちゃんが生まれたら、始めの内は夢見てる場合が無い位、夜中の授乳で大変ですから(≧∇≦) 残りのマタニティーライフをお楽しみくださいね~☆
こんばんは | 2010/11/19
私も妊娠中は、熟睡できなかったです。
寝る前に色々考えてしまいますよね。でも、大丈夫です。
ゆったりとした気分で過ごされてくださいね♪
こんばんは | 2010/11/19
私はお腹の皮をつきやぶって赤ちゃんが出てくる夢を見ましたよ。しかし特に問題は起きずに安産でした。あまり気にすることないと思います。
出産への不安の現れ | 2010/11/19
出産や育児に対しての不安が夢になって現れてきているのでしょう。

出産も不安もいざその場面になると夢中で過ぎていってしまいます。

あまり心配なさらずに。
お腹を… | 2010/11/20
バシバシ叩かれるのは、現実でお腹が重くなっているのが夢に反映されているのだと思います。最近は寒くなってきて、布団をかぶりすぎて暑くないですか?暑いと嫌な夢を見やすいです。あと、夢に赤ちゃんが出て来るのは吉夢ですよ!
私もよく見てました!! | 2010/11/20
私も妊娠後期になってから毎日のように不吉な夢みてました(--;)生まれた赤ちゃんは1歳児くらいでかくて…生まれたときから歯が生え揃ってて…その歯は全部ボロボロ…など(T-T)不安で不安でたまらなかったけど無事に可愛い女の子が産まれましたよ☆4300のビッグでしたが(^o^;)夢は夢でしかないと思いますがそれでなくても五体満足に生まれてくれるか不安な時期ですから心配しますよね(&gt;_&lt;)私は夢を人に話せば正夢にならないと聞いたことがあったので嫌な夢は人に言いまくってましたよ(o&gt;ω
こんにちは | 2010/11/20
私は二人目を最近出産しましたが、出産前は赤ちゃんの夢をよく見ましたよ。

あまり気にしてませんでしたが、出産は素晴らしいイベントです。たしかにかなり痛いですが、新しい生命の誕生はそれ以上の幸せです。

お腹の赤ちゃんと一緒に頑張って下さいね。
こんにちは | 2010/11/20
何かの前触れではないと思います。私も妊娠中怖い夢ばかりみてましたが無事に出産しましたよ。多分妊娠中で睡眠不足だったり疲れからきてるのと出産が近づき不安な気持ちがあるからだと思います。でも心配しなくても大丈夫です。なるべく無理なさらず眠れる時に寝て見た夢のことは気にしないようにしましょう。
こんにちは。 | 2010/11/20
大丈夫ですよ。

私も人には話せないくらい残酷すぎるような夢をよく見ていました。その時は凄く不安でしたし、出産が怖かったです。
今思えば、マタニティブルーだったのかなと思います。


残りのマタニティライフ楽しんで下さいね。
元気なお子さまが生まれますように。
大丈夫のあ | 2010/11/20
こんにちは。
ご懐妊おめでとうございます。

普段、出産などに関して「怖い」と思っているから夢に出てくるのではないでしょうか。
確かに初めての出産ですし、不安や恐怖はあると思います。

でも素敵なことですよ。
すっごく大変だけど生まれてしまうと一瞬で忘れられます。

自分の赤ちゃんを信じて、安産を目指しましょう。
不安になりますよね。。。 | 2010/11/20
私は妊娠中は全く見なかったんですが、産まれてから赤ちゃんが殺されたり、口から産まれてくる夢をみたり、恐怖です。。。。。。。

でも実際そんな事ないし、自分の不安な気持ちが夢にでてくるのかもですね(^O^)

前兆とかではないから安心してくださいね(^O^)
私には | 2010/11/20
なかったのですが…
出産への不安があらわれているのだと思います。


私も10代で出産に臨んだので未知の世界でしたので…すごい恐怖でした。
なので、たくさん他の方の経験談を見ました。
Yahoo!の知恵袋で確か「出産」「エピソード」と検索すると爆笑エピソードばかりで、大分恐怖が薄れました。


1つ紹介いたしますね。(自分のことのように話します。)(私が面白かったもので、ツボが違ったらごめんなさいm(__)m)

陣痛室で痛みとたたかっていました。
破水し分娩室へ行くと…生まれそうだというのに、看護婦さんたちが慌ただしくなりだしいなくなりました…。
え!?と思いると「大丈夫ですか!!!???」と看護婦さんが…。
タンカーで運ばれてきた人が横に。
誰だよ…こんな時に…と思っていると、青白い顔をした旦那がw(°0°)w
興奮状態になり倒れたらしいです…。


この話を聞いた後、陣痛がきて私のパパは大丈夫かとどきどきで恐怖より笑いが多かったです。

楽しんでお産をむかえられるといいですね。
こんにちははるまる | 2010/11/21
今の夢は産後の子育てについて不安があるから怖い夢を見ているんですよ。案ずるより産むが易しですよ。
こんばんはmoricorohouse | 2010/11/21
不安からくるのかもしれませんね。私も時々見ましたが、安産で元気な子を産みました。
こんばんはゆうゆう | 2010/11/23
不安に思っていることがそのまま夢になるのは、実際はそうならないので良いことだって聞いたことがありますよ。
今はお産が近づいてきて、自覚がなくても神経過敏になっている時期だと思います。
夢は夢、心配しすぎないでくださいね!
こんばんはgamball | 2010/11/24
お産の不安が夢に出てきちゃうんでしょうね。
私もマタニティーブルーになりました。
なるべくおなかの赤ちゃんに話しかけて気を紛らわせてました。
わかります | 2010/11/26
私も妊娠中。夢ばかりみていました。体調の変化や初めてのことに不安や緊張があり、眠りが浅かったからなのかもしれません。ほとんどいい夢の記憶もありません。そのためなかなか寝付けない日も。今思えば、夜中の授乳など眠れない毎日の予行練習だったのかも。たまたま本を読んで初めてこむらがえりを知った日、その晩に眠っている最中突然こむらがえりを初めて経験しました(笑)
考えすぎで体が思わず反応したのかも…。
でもそれを誰かに話したら一緒に笑ってくれて、ついでに怖い夢のことも話せました。そしたら少し気持ちが楽になったのを思い出しました。こちらで相談されたことがきっかけで、気持ちが楽になるといいですね。
今は夜泣きの我が子を見て悪夢だ~と悩む毎日(笑)
おなかの赤ちゃんがお母さんの寝てる間に起きて暴れてるのが夢に影響してるのかも。お母さん今日も元気だよ~って。
私も見ました。 | 2010/11/26
流産した後の妊娠だったのでまた流産する夢とか、トイレで大出血する夢とか…本当怖かったです。でも出産3日前くらいにお腹からニュッと赤ちゃんが顔を浮き出してきてあと2日ちょっとで会えるねっていう夢を見ました。出産が近くなるともうすぐ赤ちゃんに会える!って感じで気持ちも楽になると思います。怖い夢を見た時は旦那や母親に話すと気持ちが楽になりましたよ。

page top