アイコン相談

”飛び火”って知ってますか?

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  肌の病気|回答期限:終了 2008/06/01| | 回答数(18)
ご存知の方がいれば教えてください!
息子がおむつかぶれになり、病院でもらった薬を塗っていたら、一部分があかくただれて、おむつ替えの時にふくととても痛がり、どんどんひどくなるので再度病院へ行きました。
先生に”飛び火”だと言われたのですが、これは赤ちゃんはなりやすいものですか?どう気をつけたらならないのでしょうか?
おむつ替えを今までと同じようにしていたのにその部分だけばい菌が入るなんて、どう気をつけたら良いのかわかりません・・・。治ったとしても再発しないか心配です・・・。
2008/05/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。 | 2008/05/27
とびひは虫刺されを掻きむしって、そこに細菌が入ってしまいなるのはよく聞きます。
細菌ですので、抗生物質を処方されてると思います。
うちの息子は先日とびひになりかけて、抗生物質と塗り薬を処方されました。
塗り薬は1日3回以上塗ってくださいと言われました。


家庭ではとびひの部分をしっかり洗ってあげて、よく乾燥さすことが大事です。
オムツ換えのたびに石鹸で洗って、しっかり乾燥させてからオムツを穿かせてあげてください(^^)
これからの時期はオツムも蒸れやすくなりますし、こまめに交換してあげてください。

後、とびひは感染しますのでママさんも気をつけて下さい。
息子さんが早く治りますように(^-^)/
知りませんでした・・・ | 2008/05/28
とびひは感染するんですか!?塗り薬を塗った後に石鹸で手洗いをすれば自分にも感染しないのでしょうか?
とにかく気をつけます。
有難うございました!!
とびひ(伝染性膿痂疹) | 2008/05/27
かきこわすと、全身に広がります。初夏から夏にかけて、子供に多い皮膚病です。あせもや湿疹、虫刺されなどをかきむしったところに、ブドウ球菌や溶連菌などが入りこんで炎症を起こし、かゆみのある水疱やかさぶたをつくります。かきこわすと、まるで「飛び火」のように全身に広がります。この水疱はかくと破れて、液がついたところにまた水疱ができます。皮膚科を受診すると、抗生物質の飲み薬や軟膏を処方してもらえます。
1日最低1回は、シャワーを。ガーゼに殺菌効果の高い石けんをつけて、かさぶたや水疱を取り除くように洗い、よく乾かしてから軟膏をぬります。とびひの部分はおおわず、完全に治るまで根気よく治療を続けてください。ステロイド剤は症状を悪化させるので、使わないようにしましょう。とびひを全身に広げないためには、水疱をかきこわさないように、また、汚い手で湿疹や虫刺されをかきむしらないようにすることが大切。日ごろから、手洗いをよくして、つめを短く切りましょう。
予防の面からも、皮膚の清潔を心がけてください。

根気がいりますし、大変ですが、今あるとびひをなるべく広げないようにがんばってください。
有難うございました!! | 2008/05/28
確か、最初はぷつっと湿疹が出来たなと思ったらひどく腫れたんです。まさに”飛び火”ですね・・・。
これからの季節は余計に気をつけた方が良さそうですね。
いろいろ教えていただき有難うございました!!
辛いですよね。 | 2008/05/28
 家の子も昨年の夏飛び火になりました。
うちの子は虫に刺されたところから最近が入りとびひになりました。
何かきずがあったり、痒くって皮膚をかいてしまうとそこから移ってしまいます。また、飛び火のところを触った手から接触感染しますので、傷を触ったら必ず手洗いし、清潔に保つことが大切です。
うちの子は1週間くらいで治りました。
早く治ると良いですね。
やはり夏になったんですか・・・? | 2008/05/28
崇太ママさんのお子さんも夏になったんですね。やはり夏に多い皮膚病なんでしょうか・・・。この先虫さされなどが多くなると思うのでさらに気をつけます。
普通は一週間で治るものですか?毎日処置をする度にかわいそうで心苦しいです。早く治って欲しいです。
厄介ですよねももひな | 2008/05/28
湿疹など皮膚トラブルをかきこわした傷口に、主に黄色ブドウ球菌が感染して起こるそうです。
黄色ブドウ球菌は鼻の穴などにいつもある菌で、鼻の穴を触った手で湿疹などをひっかくことで起こることが多いそうです。
水疱のなかの液は感染力が強い菌が含まれているので、他の部分につくと水疱ができてしまうそうです。

医師の指示通りにすれば1週間ほどで良くなりますが、薬を途中で止めると再発することもあります。
こまめにシャワーを浴びて、湯船には入れずにタオルなどを共用するのも止めた方がいいそうです。

早く良くなるといいですね。
無知って怖いです(><) | 2008/05/28
自分の手が汚かったから子供のおむつ替えの時にきっとばい菌が入ってしまったんだと思います(悲)
しかも、息子をふいたバスタオルで自分の身体もふいてしまいました。それほど感染力が強いとは・・・!
病院では処置の方法しか言われなかったので教えていただけなかったら自分にも感染していたかもしれないし、もっと子供の皮膚に広がっていたかもしれないと思うと無知って怖いなーと思いました。
私は小学校の頃にやりました(^_^;)雄kunのママ | 2008/05/28
 私の場合は父親の遺伝なのか、幼い頃から肌が弱くアトピー性皮膚炎なんデス(>_<)
とっても痒くて我慢が出来ず、傷口が出来ているのに掻いてしまい・・・”☆トビヒ☆”になりました。
頭から足まで、前進ブツブツが体中に・・。

 まずは体を清潔にし、皮膚科にて処方された薬をつけていれば、1週間くらいでだいぶ落ち着いてきますヨッ(^^ゞ
毎年毎年なるわけでもありません。
今回の場合は、オムツが蒸れて被れてしまった事が原因だと思います。
頻繁に取り替えてあげる事が大事ですヨッ(*^。^*)@
 早く治るといいですネッ。
そう言えば | 2008/05/28
一緒に甥っ子のアトピーも診てもらったら飛び火に気をつけてと言われて、アトピー=飛び火?・オムツかぶれ=飛び火?って思いました。
いろいろな原因があるんですね。とにかく清潔を第一に心がけますっ!
よくなりますすぅ | 2008/05/28
上の子がよくなります。
虫刺されを掻きむしってなるのがほとんどです。
病院で薬をもらうとすぐ直るので、心配はいらないと思いますが、トビヒになると、幼稚園のプールに入れなくなるのが、かわいそうです。
虫に刺されたときは目を光らせて、トビヒにならないよう気をつけています。

ばい菌といってもどこにでもある菌なので、患部を清潔にすることが大切らしいです。
なるほど! | 2008/05/28
移るからプールに入ったりできないんですね!
私は結構蚊に刺されるのでよくかきむしっていましたが、運良く今まで飛び火にならず、今回初めて知ったんです・・・。
私もこれから虫刺されには目を光らせますっ!
子供がトビヒでした | 2008/05/28
今は治ってきましたが、娘がこの前まで(今は3才)トビヒになったり、治ったりの繰り返しでした。
お尻や、首(赤ちゃんの頃)、2歳では耳の裏(付け根)になって、ちぎれそうでした。
夏は清潔にこまめにシャワーしました。お風呂の後に、よく拭かないとジュクジュクになるようです。
ママの手や、子供の手などでかきむしった所から他の場所を触ると、またそこに移るので、気をつけてあげてください。
今は大丈夫ですか? | 2008/05/28
ユキマママさんのお子さんは大丈夫ですか?やわらかい所ばかりでかわいそうですね・・・。
これからの季節が本当に怖いです。とにかく良く手を洗うようにします。
なりました。 | 2008/05/28
とびひは、掻いた手がからだの他の部分を触っただけでも、広がっていくので、ケアするのも大変でした。
ママもうつる可能性があるので、手洗いはこまめになさった方がいいです。
赤ちゃんの場合、いつ掻いたりしているか分かりにくいことも多いので、できるだけ手指を清潔にして、爪は短かめにしておいた方がよいです(掻き壊しも予防できます)。
あとは、薬は処方されたとおりに完治するまで続けてあげるだけでも充分だと思います。シャワーで流してしっかり乾かしてからオムツをつけてあげるようにするのも予防になるそうですよ。
はやくスッキリするとよいですね。
ケアが大変な病気ですね | 2008/05/28
今まで無知だっただけに飛び火の怖さを知ると今まで以上に慎重にケアをしないといけないなと思いました。
教えていただいた通りにします。
早く良くなりますよーに★
この時期。 | 2008/05/28
とびひはこの時期特にはやりますよね。また感染もし、広がりやすいんですよね。
皆さんもおっしゃってる通り、清潔・乾燥させることが治る近道ですよ。
早く良くなりますように(^-^)
★有難うございます★ | 2008/05/28
清潔・乾燥を心がけますっ!!
うちの子もなりました | 2008/05/28
虫刺されをかきむしって、とびひになりました。高温、多湿の時期に多くなり、小学校に入る頃にはあまりかからなくなるようです。
患部は、擦らない程度に石けんなどで綺麗に洗う方がよいそうです。入浴、水遊びなどで他の人に移りますので、ご兄弟などがいる場合は、一緒の入浴や同じタオルを使わないほうがよいですよ。
薬を塗ってガーゼなどをあてて広がらないようにするとよいようです。
有難うございました | 2008/05/28
小学校に入る頃には皮膚が強くなるからかからなくなるのでしょうか?
今まで飛び火について知識がなかったので甥っ子と一緒にお風呂に入ったりもしてしまいました。移ってないかなー!?と心配です。
大変ですよね。 | 2008/05/28
うちの子の場合、鼻に少し傷が入り治るだろうと油断していたら、菌が入り耳の横と首に広がったので小児科で塗り薬と飲み薬を処方してもらって治しました。 私がした方法は、まず親の爪を切りお風呂に入り、タオルを使わずに赤ちゃん用石鹸でその場所を丁寧に洗い、フェイスタオルやガーゼで押さえるように拭き、軟膏を塗り、他の場所に広がらないようにガーゼを貼っていました。そして、汚れたタオルやガーゼ、衣類等は家族とは別に洗っていました。 少し面倒だとは思いますが、何でも別に。 患部を汚れた手で触らない。うつるので、触った手で他の場所を触らない。 患部を触った後は、必ず手を洗う。 とにかく清潔に!です。 一ヶ月ぐらいの長期戦になるかもしれませんが、頑張って下さい。皮膚は綺麗に治りましたよp(^^)q
大変な病気ですね・・・ | 2008/05/28
根気強く治療していきます。
私も一緒に湯船に入らない方が良いのでしょうか?
教えていただいた通りに頑張りますっ!
私が・・・きのこのこ | 2008/05/28
私が小学校のとき夏一度なってしまいました(^^;
かゆいんですよね。水泡いっぱいできちゃうんですよね。

カラダを清潔にするのが最も効果的です☆汗をかくと傷口に菌が増えやすくなるので、1日2~3買いシャワーで汗をあらいながしてください♪また、お子様と、そしてママの手のつめを短く切っておくのも大事です☆
☆わかりました☆ | 2008/05/28
清潔を心がけます!!
うちも | 2008/05/28
昨年苦しみました。
足に1箇所あったのがあっという間に体中に飛びました。
抗生剤をのんで、塗り薬を塗り、ガーゼで保護。
汁がつくとあっという間に広がるので要注意です!!

お大事にしてくださいね。
有難うございます! | 2008/05/28
本当にあっという間に飛ぶんですねー。
これ以上広がらないように気をつけます。
とびひ…かず&たく | 2008/05/28
うちの子達もなりやすいです。
昨日、下の子が飛び火になりかけているので皮膚科に行って塗り薬と飲み薬をもらってきました。

虫さされや汗疹等で掻き毟った所に最近が入るとできてしまいます。
爪はこまめに切るようにして、汗をかいたら着替えたりシャワーを浴びたりが必要です。
でも…うちの子もそうしていますが、しょっちゅうなってしまいます。
なりやすい体質というのがあるので、再発はあるかもしれませんね。
大きくなると、とびひの時は幼稚園や保育園を休まなければなりませんし、プールにも入れません。
これ以上酷くならないように、気を付けなければ!ですね。
体質なのかな? | 2008/05/28
主人が皮膚が弱く、子供もそうなんじゃないか!?と思っていた矢先の飛び火でした。何度も繰り返しそうな予感がします・・・。
教えていただいた事をひたすら実行します!
こんにちは | 2008/05/28
私が小さい時によく飛び火にかかりました。
たしか、小学3年くらいまでは毎年かかっていたような…
飛び火は患部を触れた手でほかの場所を掻いたりすると広がります。
けっこう、じゅくじゅくしていても、ちゃんと薬を塗って、患部を清潔にしていれば、痕も残りませんよ(^-^)
飛び火の菌は、まわりに飛び火の人がいたり、水中感染だったりします。
抵抗力のまだ低い子どもに感染しやすいようですよ。
やはり・・・ | 2008/05/28
赤ちゃんは抵抗力がなく感染しやすいから余計に注意が必要ですよね。
しばらくはうちでおとなしく治療します。
乾燥させて治します | 2008/05/28
うちの子も去年の夏になりました。
掻き毟ったところにバイ菌が入って化膿すると「とびひ」になります。
その汁が他の傷口につくとどんどん広がるので「とびひ」と言われるんです。
なので患部を乾燥させて薬を飲んで塗って治します。
再発はきちんと菌を無くさないと再発します。
それと体質で皮膚の弱い子はなり易いです。
他の子供にうつるので保育園は登園禁止になりますよ。
化膿してます | 2008/05/28
確かに最初小さかったのにあっという間に大きくなったので化膿した汁が広がったんですね・・・。
菌が無くなったと判断するのは患部が小さくなったらですか?乾燥したらでしょうか?
私が | 2008/05/28
小さい頃足とかによくでき薬をもらっていました。まずは清潔にして薬をちゃんとぬってあげたらどうでしょうか?
わかりましたー★ | 2008/05/28
今は毎日数回薬を塗ってガーゼで覆う作業をしています。
さぁ~ちゃんさんは大きくなってからは出来ないですか?やはり子供の病気なのでしょうか?
広げないように | 2008/05/28
皮膚の表面には菌もたくさんあるので、ちょっとした汗疹や傷があるととびひもなりやすいと思います。
また赤ちゃんは痒いとかまわずに掻いてしまうので、患部は広がりやすいと思います。
これからは暑くなるので、治ったあともこすらないように洗って清潔を保ってあげるしかないと思います。
不潔厳禁! | 2008/05/28
おむつかぶれがひどくてあたふたしていたら今度は飛び火です・・・。
清潔を心がけますっ!

page top