アイコン相談

妊娠中の火葬、葬儀への出席

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  迷信|回答期限:終了 2010/11/24| | 回答数(33)
こんばんは!
いつもお世話になっております。
みなさんにお聞きしたいことがあります。

昨日、旦那の祖父が亡くなり今日お通夜がありました。お腹に鏡を入れて行きました。
しあさってがお葬式です。現在私は二歳の息子ともうすぐ臨月に入る妊婦です。旦那は内孫の長男なので実家の敷地に家を建てて住んでます。
今日昨日で二歳の子守りと手伝いとか、通夜に参列してかなり疲れてしまいました。
息子もまだ二歳で言うこと聞かずもうあちこち行って大変でした。
火葬や葬儀は出席しようか欠席しようかすごい迷ってます。
朝早くからの出棺でバタバタすると思うので疲れてしまいそうです。

どうしたらいいでしょうか?
火葬場など妊婦が行っても大丈夫でしょうか?旦那や義母は行ったほうが良いとか言ってます。
それか旦那の実家で近所の人達が来るから留守番するかとも言われたんですがそれも大変だからとか言われたので。初めてだらけで私はてんてこ舞いです。
同じ状況に遭遇したかた教えて下さい!お願いします。
2010/11/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

二人目 | 2010/11/21
臨月で義祖母が亡くなりました。 旦那の実家に住んでいたおばあちゃんで、わたしもお世話になっていましたがお通夜のみ参列しました。 上の子が三歳でわたしも臨月ということで、義父母 に来なくていいと言われました。 納骨も産後すぐで行かれず申し訳なかったですが。 寒いですし二歳児は大変なので無理しないでくださいね。 義祖父の時は上の子がⅠ歳だったのでお通夜に参列し、告別式は行きましたが火葬場には行かずに義祖父の家で留守番しました。
妊娠初期NOKO | 2010/11/21
に、義理の父が亡くなり、夫が喪主でした。
バタバタするし、初めて会う親戚や知人がたくさん来訪し、
それだけでヘトヘトでした。
義理の母が気を使ってくれて、
ときどき人の入ってこない部屋で休んだりできましたが、
小さなお子さんもいらっしゃると、ほんと大変だと思います。
季節の変わり目で寒買ったりもするし、
いつ何が起きる変わらかない妊娠中、上のお子さんの面倒もみなきゃいけないのですから、私は行かなくて良いかなと思いますよ。
私も今二人目臨月です。お大事になさってくださいね。
火葬は大丈夫だと思いますが… | 2010/11/21
私は先日1歳8カ月の長女と4歳になったばかりの長男を連れて全てに出席しました。うちの父が喪主だったもので…
2人とも全てお利口にしていてくれました。上の子はばあちゃんが死んだことを話したらなんとなく理解してくれて、お利口にしていてくれました。下の子も葬儀のときはいつもとは違う状況に私にしがみついていました。火葬は火葬の前に顔を見てあげて、1時間ほど待っていて、あとは骨壷につめて終わりです。ただ地域によって、やり方が異なると思うので、火葬してる間に食事をふるまうとかがあるかもしれません。
主様のお子さんが普段どのような状況なのかわかりませんが、葬儀のときにはじに座っていればお子さんがぐずって途中で退室も可能ですよ。
家にいてお客さんがたくさん来るなら、そのつどもてなさなくてはならないので、そっれはそれでたいへんかと…
でも火葬とか、葬儀の最中に客こないですよね…家にいる方が楽な気がしますけどね。
こんばんは | 2010/11/21
私ではなく義理姉が、もうすぐ二歳の子と妊婦で9ヶ月でした。
通夜と葬儀には出席して火葬は、火葬場で最後のお別れをして、一足先に帰り、親戚宅で、待たせてもらっていました。
無理はされない方がいいと思います。
私も妊婦でしたので、義理姉と親戚宅で待ちました。
私も | 2010/11/21
私も似たような状況の時がありましたが、やはり二歳の子って一番大変です。いうこと聞かないし、じっとしていないし。しかも妊婦さんとのこと、気づかれもありますし、体力的にも大変だと思います。
ここは少し大袈裟に「疲れてお腹が重い」とか話し、自宅で過ごされたほうがよいです。
私も妊婦でしたので、寒いなかずっと立ち、チョロチョロする子供を見ているのは、体力消耗しました。あとで寝込んでしまい、後悔しましたよ。
ご主人様が理解してくれるとよいですね。
こんばんはみこちん | 2010/11/21
地域にもよるのかもしれませんが、うちでは火葬には妊婦さんは行かないほうがいいと・・で行きませんでした。
留守番も大変ですが。
こんばんはgamball | 2010/11/21
私は火葬場にも行きました。
義親から当然一緒に行くように言われたので。
こんばんはぼぉ→CHANG | 2010/11/21
私ではないのですが、友人が葬儀・火葬場で仕事をしています。
その友人自身、子供3人とも臨月まで働いていました。
また、葬儀などに来られる方にお腹の大きなママさんや妊娠&小さなお子様連れの方が沢山みえるそうです。

地域や宗派(?)により違いはあると思いますが、大丈夫だと思います。

ご自身の体の事やお子様の事でとても大変だと思いますが、もし行かれるなら、お顔を見てあげて手を合わせるなどの事だけしてあげて、休憩所で休んだりご家族やご親戚のご理解があれば留守番をして後日改めて手を合わせに行かれてもいいと思います。
行かれたほうが良いと思いますよ(^^;)ノンタンタータン | 2010/11/22
妊婦が…というのは所詮迷信ですから医療が発達してエコーや4Dで毎週確認している現在では考えられないのではないでしょうか。
旦那さんの祖父とのことですから間柄も近いですし、まして長男の嫁。後々、親戚や義親から何か言われて嫌な思いをするくらいなら顔を出しておいたほうが楽ですよ(^^;)
私も臨月で義祖母の葬式に参列しました。そして長男の嫁です。お腹にいたのは3人目で4歳と2歳の娘を連れての手伝いでした。わからないことだらけで体力的にももちろん大変でしたが親戚の方が娘達をみてくれたり私に気を遣ってくださったりして以前より良好な関係になりました。田舎なので親戚も多く、年輩の方が多いので 昔はそんなことを気にしていられなかったし それが当たり前だと思っている方ばかりでしたから…出ないという選択肢はなかったように思います。
こんばんは | 2010/11/22
私も長男の嫁です。 2歳の子どもがいて、かつ妊娠中だと本当に大変ですよね。お疲れ様です。 私だったら今後の事も考えて出席します。 ご主人は手の空いている時間は上のお子さんを見て下さいますか?周りの理解(特に上のお子さん)はいかがですか? 難しいようだったら、ご主人にきちんと話しをして下さいね。 又、葬儀中に落ち着かないようであれば退席も可能ですよ。席はできるだけ端にしてもらって、静かに退席できるようにすると良いです。 式場でするのであれば、親族控え室も利用できます。 無理せず…とは言えませんが、身体を冷やさないようにして下さいね。
同じような体験 | 2010/11/22
私も2年前に義祖父が亡くなりました。旦那も大好きで旦那の事も私たちの子供の事もとても可愛がって気にかけてくれていた、私も大好きなおじいちゃんだったのでお通夜・葬式・納骨すべて参加しました。その時、子供が1歳7ヶ月になる少し前と妊娠6ヵ月でした。子供はやりたい事ができると言う事聞かなかったり階段の上り下りが好きで付き合ってあげたりで動きまわって大変でしたが、おじいちゃんが子供の事大好きだったので絶対連れて行きたくて連れていきました。もちろん鏡をお腹のあたりに持ち歩いてました。小学生の甥っ子姪っ子が遊んでくれたりしたので助かった点もありましたが、泣き出したりぐずりだしたら旦那が連れて歩いたりしてくれてました。葬儀の間は寝てくれたりしてたので、そんな大変な思いもしませんでしたが、無理しない程度に参加するのも良いと思いますよ。子供がぐずってぐずってダメなようならキリのいい所で帰らせてもらってご実家に帰るなりしたらいいのではないでしょうか?私は私が妊婦な事もあり体調面とか気をつかってもらえたので最初から最後まで参加しても大丈夫でしたよ。
おはようございます | 2010/11/22
私は 二歳になったばかりの娘と臨月の時に、お葬式、火葬場行きました。友引だったせいもあり、疲れましたが、行くのが、当たり前みたいな感じでした。家に残る?とか聞かれず、火葬場には、妊婦だったので、何か赤ちゃんに影響があったらと思いましたが、全然大丈夫でした。1ヶ月後には、安産で、元気のいい赤ちゃんが産まれました(^O^)
おはようございます | 2010/11/22
私も、妊娠七ヶ月の時に祖父の葬儀がありました。全部出ましたが、疲労と足がむくんでパンパンになり辛かった覚えがありますf^_^;全部出るのが理想でしょうが、無理も良くないので適度に抜け出したりして、無理と思ったら出なくても良いと思います。上のお子さんはパパさんに面倒見てもらいましょう。
葬儀にいちごママ | 2010/11/22
参加すること自体はいいと思いますが、臨月で2歳のお子様をずっと見ているのはとても大変だと思います。
私は妊娠7ヶ月のときに葬儀がありましたか、基本的に何もお手伝い等をしなかったです(義母にしなくて良いと言ってもらったので。)
なので、お子様を見てくれる方がいないのなら、お腹が張り気味と言って自宅で休むのも一つだと思います。
こんにちは | 2010/11/22
火葬などは行っても問題はありませんが時間もかかりますし疲れると思います。私自身祖母の通夜や葬儀、火葬には行きましたが妊娠中でも大丈夫でしたがやはり疲れました。ただ留守番も来客などあれば大変ですしね…ご主人が行かれるなら欠席してもいいと思いますよ。体調を優先されてはいかがでしょうか?
こんにちはニモまま | 2010/11/22
うちの実家あたりでは、参列しないのがしきたりですが、やはりしきたり等あると思うので指示を仰いだ方がいいです。しかし、火葬場から産婦人科が遠いようであれば辞退するのも考えた方がいいですね。 せっかくお腹のお孫さんにあえる時期がきていたのに、おじい様が亡くなってしまって残念でしたね。お大事になさってくださいね
大変ですね。トラキチ | 2010/11/22
火葬場に行く事は問題ないと思いますが、妊娠後期でお子さん連れだとかなりしんどいですよね。

私も長男の嫁でもうすぐ臨月で2歳の息子がいます。昨日は法事でしたが、欠席しました。まぁ、法事なので。

旦那さんにお子さんを任せて留守番してはどうでしょうか?
男の人はそんなにやる事ないですし、他の方もいるからいいと思いますよ。

見送りしてほしい気持ちもわかりますが、すべてに出席し用事をしないといけないなんて、気遣いどころか嫁としての当然の役目と言われてる感じですよね。

告別式だけは出るとかでも十分ですよ。
火葬が終わったらみんなで食事したりもしないといけなかったりしますよね。
火葬場に行く間だけでも休んだ方がいいですよ。

服装もリラックス出来ないし、足元も冷えますから、気をつけてください。
「お腹張るわ~」とアピールして休んでくださいね。
私は親戚のおばあさんが無くなった時は欠席させて貰いました。 | 2010/11/22
臨月で何かと分からない事ばかりだから…実母に香典のみ御願いしました。又、出産後3カ月の娘を連れて親戚の葬儀に出席し火葬場へ連れて行かれた時は、手提げ鞄だけで移動した為…思った以上におむつを使ってしまい…途中で先に戻るマイクロバスが出ると知り…ホッとしました。自家用車におむつ・着替えを入れておいたので…。
告別式は出席したほうが! | 2010/11/22
私は1人目が2歳の時、実父が亡くなってから毎年身内の葬儀がありました。出来る限りすべてに出席しましたが、2人目が赤ちゃんだった時の2回は親戚宅で留守番をしました。電報や香典が届いたり電話がなったりしましたが、さほど大変ではありませんでした。3人目を妊娠中も義母が亡くなり夫が喪主だったのですべて出席しましたが、私が動けない分皆が助けてくれました。その場にいないと親戚や参列者に嫁さんは?と言う人がいると思います。短い時間でも出席して、疲れたら控室や車の中などで休ませてもらってはいかがですか。
行ってもいいけど | 2010/11/22
ご自分が行きたくなかったり、体調がすぐれないようでしたらお休みするのをおすすめします。周りも分かってくれると思いますよ。
行かれた方がいいかな | 2010/11/22
ご主人、お義母さんが参列したほうが良いという考えであればしたがった方が良いかと。

ただ、臨月ということですので、ご主人に上のお子さんは見てもらったり、疲れたら少し休ませてもらうなど協力していただけるように話してみてはいかがでしょうか?
言った方がよいなら | 2010/11/22
鏡を入れて出席して下さい。 もし体調が悪いならその旨を話して留守番した方がいいと思います
こんにちは | 2010/11/22
わたしは臨月だったので留守番してました。
冷えると良くないし疲れるし、留守番できるといいですね。
無理に参列しなくてもいいと思います。 | 2010/11/22
まずはご愁傷様でした。 臨月であれば無理に参列しなくていいと思います。 私は祖母が臨月に亡くなったのですが、近所の年輩者に妊婦が参列するのは胎児に良くないと言われ葬儀に参列させてもらえませんでした。予定日も過ぎていつ陣痛が来てもおかしくないという事もありましたし。 亡くなった方の親族はただでさえ忙しいのに、2才のお子さんのお世話をしながらお葬式は大変ですよ。万が一火葬場で気分が悪くなっても大変ですから。 臨月が近いのであれば尚更安静にする事をオススメします。
先月・今月と | 2010/11/22
旦那の祖母、私の身内が立て続けに亡くなりました。
今2歳9ヶ月の娘と妊娠8ヶ月ですが、旦那の祖母の時は通夜も火葬も告別式も全て出席しました。
自分の身内の時は通夜は出ましたが次の日の告別式などは親や親戚が体が心配だからと言って出席しないで済みました。
ホント上の子を見ながら自分は妊婦でのお葬式は大変だし疲れますよね・・・><長時間なので・・・。
旦那は主様の旦那様と同じで内孫だし、旦那のお父さんは若くして亡くなってるので絶対に旦那は出席しなくちゃいけない立場でした。正直遠慮したい所でしたが旦那の顔もたてないといけないし、付き合いもあるので頑張って出席しました^^;
よく妊婦さんはお葬式には出ない方がいいと言い伝え?がありますが、私は特にそういうのは気にしないのであれですが^^;
文を読んでいる限り、旦那さまや義母さんが出席を望んでいるなら大変でしょうが出席するしかないきがします。。。
大変ですね。 | 2010/11/22
妊婦とお葬式という、縁起的な問題はともかく、
親類関係と体調が問題なのですよね。
なんだか、周囲の人たちには
「行かない」という選択肢を用意していてくれていなさそう
なので、完全な寒さ対策をして行くしかないのでしょうか。
小さい子もいるし | 2010/11/22
無理に行くことはしなくていいと思いますけどね。
私も先日旦那の祖母がなくなり、2歳と0歳の子供がいるので旦那の実家で留守番をしていました。
旦那の妹は1歳の子供と妊娠中のため私と同じく留守番していました。
義母も旦那も来なくていいからと言っていたので行きませんでした。
体調が | 2010/11/22
体調が良ければ参加された方がいいと思います。
周りの方もそのようにおっしゃられているのであれば。
私なら少し無理しても出るかなと思います。
火葬や葬儀 | 2010/11/22
妊婦が行っても問題はないです。

鏡を入れたりするのは妊婦を気遣う迷信のひとつです。

ただ、2歳児も抱えて大きなお腹で気疲れもして大変でしょう。
自分の体調は自分でしか分かりませんから、葬儀の出席が大変ならば、休ませてもらいたい、と夫や義母に素直に申し出るべきです。

ご自身の体をよく考えて話合ってください。
こんにちは | 2010/11/22
無理せず自分の体調を第一に優先したらいいと思います☆ 行く場合でも子供は旦那さんに 見てもらったりと 周りを頼ってもいいと思いますよ。
私は | 2010/11/22
妊婦時代に全部参加しましたよ。亡くなったのは、主人の祖父でした。
こんにちは。 | 2010/11/23
地域柄、問題なしとされているのではないですか?私なら、行きます。地域柄、問題があるとされているのに行くことはしませんが、もし、問題ないなら行ったほうが良いと言われているならその方が賢明だと思いました。
こんにちははるまる | 2010/11/23
行くのはいいとは思いますが、経産婦でもあるので気をつけたほうがいいですよ。お腹が張ってるなら特に気をつけてくださいね。

page top