相談
-
おすすめのファミリーカー
- 現在二人目妊娠中、上の子はもうすぐ2歳になります。
今パジェロイオという車に乗っているのですが、大分ガタがきているのと子供2人をチャイルドシートに乗せると思うと狭い気がして、車の購入を考えています。
中古で購入と考えているので、お値段はとりあえず置いておいて、子供の乗せやすい車ってどんな車がおすすめですか?
皆さんの利用している車を教えてもらえると助かります。 - 2010/11/22 | の他の相談を見る
回答順|新着順
車は | 2010/11/22
- 一台だけでしょうか? 広いのがいいならエルグランドやヴォクシーのような大きな車の方が載せやすいですが、チャイルドシートもシートが回転するタイプならセダンの5人乗りでも充分広いですよ
買い変え時ですね(^-^)ノンタンタータンさん | 2010/11/22
- ノアに乗っています。
子どもがいると後ろのドアはスライドドアが良いですよ(^-^)
軽でしたらスズキのパレットかダイハツのタント、ニッサンのルークスがスライドドアです。
車 | 2010/11/22
- 以前はパジェロに乗っていました。
七人乗りですし、二列目はチャイルドシートを並べても、真ん中に私が座れる広さです!後ろにも荷物が山ほど乗ります!そして今は、BMWに乗っていますが、これもゆったりシートでオススメですよ。
我家は・・nami mamaさん | 2010/11/22
- 子供4人、一時期チャイルドシートとジュニアシート3個あったので・・
値段、広さ、使い安さなどを考えて三菱のデリカD:5に乗って居ます^^
8人乗りのこのサイズ、乗り安さで色々比べましたが、乗り安いし広いしいいですよ♪
最新型を新車で買ったので高かったですけど、中古なら安くあると思います。
ちなみに、その前はグランディスの6人乗り(セパレートシート)で、
広いし乗り安いけどコンパクトではなく、高かったです><!
ウチは | 2010/11/22
- ステップワゴンにのってます(^_^)v広くてとっても乗り心地もいいです★ただ、ひとつ不満をあげるならば、3ドアなので、チャイルドシートに乗せるのがとても不便です(;_;)4ドアの方がいいとおもったのですが、知人は子供が小さいうちは4ドアは危ないともいっていました(>_<)
ワンボックス後ろスライドドア | 2010/11/22
- がお勧めです。
トヨタのヴォクシーやアイシス、日産のセレナ、ホンダのステップワゴンなど。
ファミリーにはやはりファミリーカーが使いやすいですよ。
うちは… | 2010/11/22
- フリードに乗ってます。自動スライドドアなので開閉がとても楽ですよ。
ただ、3列目のシートは前座席との幅が狭く感じます。座席は左右に分かれていて横に跳ねあげれば荷物はたっぷり載せられます。
ちなみに子供3人の姉のところは、ステップワゴンに乗ってます。
うちは | 2010/11/22
- セレナ買いました。スライドドアは基本ですがやっぱり便利です。鍵がないのでエンジンかけるのも楽ですよ。 とがった鍵を持たなくていいのも○ですね。 軽ならパレットが両側スライドです。タントは広いけど片側しかあかないのでどうだろうって感じです。バモスはかわいくて好きです♪
つい先日乗り換えました | 2010/11/22
- 5年前にHONDAのモビリオ スパイクを新車で購入したのですが、後部座席のシートが硬く赤ちゃんには可哀想なのでトヨタのシエンタに乗り換えました。シエンタにした理由は、4人家族には丁度良い大きさ(一応7人乗りですが3列目のシートは収納できます)スライドドア(念願の電動にしました)後部座席の窓が開く(普通開きますよね。でもスパイクは開かなかったんです。ちなみにポルテも開きません)…でもシエンタって、生産中止になってるから新車は不可能なんですって。HONDAのシートは基本的に硬いらしいです。なので、シエンタ、ポルテ、ラクティス、キューブを勧められました。シートはキューブ、ポルテの順に柔らかかったです。スライドドアを諦めるならラクティスも意外と広くて良かったです。 以上は我が家の家族構成や生活に合った車探しの話ですが、人に聞くより中古車屋さん?で色々乗ってみると良いと思います。譲れない点とか、妥協点など人それぞれ違うと思うので。 ぴったりの車が見つかると良いですね☆
軽ですが | 2010/11/22
- 2ヶ月前にスズキのパレットを購入しました! 電動スライドドアが、とても便利です! うちは片側だけですが、グレードによっては両側電動みたいです。 軽なのに、中も広く、我が家では大満足です☆ ライフスタイルに合った車、見つかると良いですね!
こんばんは | 2010/11/22
- 我が家はエスティマに乗っています。両側スライドドアはもちろんですが、7人乗りにしてセカンドシートの中央を空けて自由になるようにしています
こんばんはhappyさん | 2010/11/22
- うちは絶対スライドドアに決めてます。
子どもがいるうちは特に、開けるときに隣の車にぶつける心配がなくていいです。
あと子どもがいると他の子を乗せる機会も多いので、三列あるといっぱい乗れて便利ですね。
やっぱり | 2010/11/22
- スライドドアが良いですよね。小さめだったらポルテ、大きめだったらセレナがお値段もそんなに高くなくて良いと思います。
こんばんは | 2010/11/22
- トヨタのノアは広いし子供も乗せやすいかなと思います。周りもかなり多いですよ。
こんばんは。ホミさん | 2010/11/23
- エルグランドやステップワゴン、ヴォクシーなどどうでしょう?
ノアに乗ってます | 2010/11/23
- 我が家は予算の都合もあり、中古でグレードの高いものを買いました。
後ろは両側自動スライドドアでチャイルドロックをかけてるので安心です(*^_^*)
高さがあるのでチャイルドシートに子どもを乗せるのも楽チンですよ☆前はカローラワゴンに載っていたのですが、乗せる時に子どもの頭をよくぶつけてました(^_^;)
座席をたたむと沢山荷物が乗るし、気に入ってます☆
同じグレードで新車なら320~330万しますが、中古で200万でした。子どもが乗るとお菓子のくずやジュースをこぼされたり、嘔吐されたり、靴のまま立たれたり…窓ガラスは手垢だらけ、外側は汚れの上に指で落書きされたり…中古で充分です┓( ̄∇ ̄;)┏
保育所の送迎は、ヴォクシー・ノア・ステップワゴン・プレサージュ・エルグランド・タント・ワゴンRが多いですね☆アルファードの方もちらほら…やはり、両側スライドドアが左右の車を気にしなくて良いので便利ですよ☆
トヨタ | 2010/11/23
- こんばんは★
うちはトヨタのエスティマです(*^^*)両側スライドドアでチャイルドシートに乗せるの楽です♪
また三列目は収納できるので、広々使えていいです☆土禁にしてるのでタオルひいてオムツ替えもしちゃいます(^_^;)
うちは7人乗りなので二列目の間にテーブル?とドリンクホルダーがついていて便利です(*^^*)
ただ1つ…後ろに暖房が入っていなくて三列目は足元寒いです(>_<)冬はひざかけ毛布必須です(^_^;)
色々あって迷いますね | 2010/11/23
- うちはトヨタのエスティマです。後ろは全てスライドにしています。
チャイルドシートに乗せる時スライドなので狭い駐車スペースでも楽です。スライドじゃないとドアがぶつからないか心配で(^^ゞ
後ろも広いので物も沢山置けていいですよ。
ファミリーカー | 2010/11/23
- ハイブリッドカーがおすすめです。
一般的なところであれば、プリウスですよね。
知人でポルシェに乗っている者が多いのですが、大抵2台目やファミリーカーとしてはやはりプリウスを持っています。
うちはいちごママさん | 2010/11/23
- 前はダイハツのタント(軽)に乗ってましたが二人目を妊娠したのをきっかけにホンダのステップワゴンに乗っています。
後部座席のシートが回転するし、中は広くて使いやすいですよ。
チャイルドシートが2つになることを考えると、セレナやヴォクシー・エルグランドなどの車が広くていい思います。
主人が言うには、、、 | 2010/11/23
- セレナやノアとかエスティマとかがいいそうですよ。
うちは | 2010/11/23
- ヴェルファイヤです 広くてよいですよ
うちは | 2010/11/23
- うちはエスティマ購入検討中です。
いまウィッシュ乗ってますが、やはりスライドドアがいいかなって。
アルファードとシエンタです | 2010/11/23
- 我が家は主人が乗っているのがトヨタのアルファードで、私がトヨタのシエンタです。
主人と一緒に出かける時や遠出などの場合はアルファードはかなりいいです。
車高が高いせいか、子どもの乗り降りは若干大変そうでしたが、今では一人で乗り降りできていて高級感もあり好きです。
私が子どもの保育園の送り迎えや日常生活で使用するのはシエンタです。
これは両面スライドドアで、広いし3列シートなので、とても便利です。
確か、ヘッドレストを外さなくてもフラットシートになった記憶です。
お買い物したとき等もどんな場所でも両面スライドドアなのは相当重宝しています。
こちらは比較的雨の多い地方なのですが、車の中から傘がさせてポンっと降りられるシエンタは購入して良かった思える一台です。
こんばんはゆうゆうさん | 2010/11/23
- うちはトヨタのアイシスに乗ってますが、助手席側の柱がないので間口が大きくて乗り降りしやすいですよ。
荷物もかなり詰めますし、お値段もわりとお手頃かと思います。
おはようございますはるまるさん | 2010/11/24
- うちは、ノアですが、キーレスで、電動スライドドアですが、雨の日でも乗りやすくていいですよ。
ノアあひーじょさん | 2010/11/24
- うちはトヨタのノアを使用しています。
チャイルドシートが動かせたり運転席から後ろにいる子供が見れるようにミラーが工夫されています。
とても広いので車内で動きやすく快適です。
うちは | 2010/11/24
- NISSANのROOXです。 スライドドアで中も広々としているので、軽の中ではいいと思います! 燃費もいいです。
チャイルドシート持参でディーラーへ・・・ | 2010/11/24
- 子供を乗せやすい車は極力背が高く、床が低く、電動スライドドアの車。一方運転のしやすい車は極力小さい車。うちではスズキのパレットに乗っています。ただ背の高い軽自動車は重さもあるので、ターボが付いたモデルの方が運転しやすいです。現行モデルの中古車を探しているなら、実際にチャイルドシートを持ってディーラーめぐりしてみると良いかもしれませんね。
こんばんはgamballさん | 2010/11/25
- うちはエスティマです。
広いし使い勝手もいいしファミリー向きです。 ありがとうございました | 2010/11/28
- たくさんのアドバイス、情報、ありがとうございました。皆さんよく知ってるんですね!びっくりです。皆さんのあげてくださった車種を調べて、自分にあった車を見つけたいとおもいます。本当に助かりました。ありがとうございました!!
おはようございます。 | 2010/11/29
- ノア ヴォクシー ステップワゴン タント オデッセイ ストリーム辺りはいかがですか?
ミニバンは? | 2010/11/29
- お子様が二人でしたらスライドタイプのドアがいいと思います。
うちも車の購入を考えていますが、エルグランド、アルファード、少しお値段が手ごろなものでしたらボクシーやセレナ、ステップワゴンがお勧めです♪
車の話からずれていますが、 | 2010/11/30
- 家は二歳過ぎからジュニアシートに乗せてます。 上の子のチャイルドシートに産まれた子を乗せて、上の子にジュニアシートを購入し、あまり場所をとらないのでオススメです。 チャイルドシート二台より楽になりますよ(^-^) ちなみに、家の車はヴォクシーです。後部座席を自動スライドなので、楽チンです。荷物もかなりのり満足してます。 購入時、ステップワゴンと迷いましたが、旦那が決めてしまったので。。 色々車の試乗にいくのも楽しいですよね(^-^) 子供もジュースをもらえて玩具もあり満足そうでした(^-^)
こんばんはそらさん | 2010/11/30
- チャイルドシート2台ならワンボックスがいいと思います。
サイズがコンパクトで3列シートのは、狭いです。3列目はないと思った方がいいですよ。
2列目がスライドドアの方が駐車場でも気をつかわないからおすすめです。
うちはノアに乗っています。
うちは、フリードです。ゅぅ&ゅぅさん | 2010/11/30
- フリードの7人乗り、両側スライドドアです。家族は4人。4ヶ月♂と2才♂です。助手席から後ろへの移動も楽だし、満足してます。