アイコン相談

くせ毛 全頭カツラやウィッグについて教えてください

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/12/12| | 回答数(16)
小さい頃からうねるくせ毛で悩み続けてきました。
現在も美容院で4ヶ月に一度縮毛矯正をしていますが、出産を機にくせも強くなってきた感じがして、1ヶ月も経たないうちにくせが強く出てきます。
ストレートアイロンも使っていますが、どうしても矯正との併用で痛みが気になります。

そこで髪を短く切り、全頭カツラでおしゃれなヘアスタイルを実現できないかどうかぜひ皆様のお考えをお聞かせいただけたらと思い投稿させていただきました。
良い点、悪い点や情報等教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
2010/11/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/11/28
やっぱり伸びてきた時にどうなのかな?と思ったりします。
親友が天パなのですが、もぉ10年くらい縮毛矯正をかけ続けていて、最近生えてくる髪の毛はだいぶん天パではなくなってきたと言ってました。
確かにストレートになってました。

モデルさんのような輝くストレートではないですが、ストレートになりましたよ!
でもやっぱり痛みは気になるみたいです。
変化 | 2010/11/29
ご友人の方は髪質が変わってこられたんですね(^^)
私もいっときくせがマシになったことがあり、また最近強くなってきて・・と変化があります。
傷まない矯正ができればいいなぁと願っています。
こんばんわ | 2010/11/28
フルウィッグ愛用してます☆ 夏はやっぱり辛いものがありますが、今からの時期は活躍しますよ(o^∀^o) 私も子供が小さいのでヘアセットに時間がかけられないから被るだけで楽チンですよ♪ ちなみに今はプリシラのを使っていますo(^-^)o
プリシラ | 2010/11/29
プリシラというウィッグがあるのですね!
CMでまんだひさこさんのところくらいしか知らなかったので参考になります♪
夏は汗をかくので辛いんですね><
プリシラのちほどネットで調べてみます♪
逆に | 2010/11/28
うねりを活用してウェーブを出してみては?

嫌な所が「個性になる」ということも頭に入れておいてください(^^)
ウェーブ | 2010/11/29
高校生のころにウェーブをかけてみたことがあります♪
でも顔がとても大きいのでウェーブで余計に顔が大きく見えてしまいそれ以来トラウマで><
良い美容師さんに出会えたらいいなぁと思っています。
質問内容とは違いますが | 2010/11/28
クセは、髪の毛の乾燥によって出るらしいです。 なので、トリートメントなど手入れをしっかりして、保湿してあげると少しはクセがマシになるそうです。 主様の場合、もともと髪の毛の保水力が少ないんでしょう。 そのうえ出産で栄養使い尽くして、さらにパサついてクセがひどく出るんだと思います。 私の髪の毛は、いくらドライヤーあててもなかなか乾かないほど保水力があったのですが、産後はパサパサになりました。(肌もカサカサになりました。) 1年ぐらいして授乳が終わったら、だいぶ戻ってきたので、主様もまた戻るのではないかと思いますよ。
保水 | 2010/11/29
乾燥が良くないんですね!!知りませんでした(汗)
確かに髪はとても乾燥している感じでだいぶパサパサしています。
まだ授乳中なので、今からトリートメントをしっかりしながら授乳後の髪質に期待したいです!
こんばんは | 2010/11/29
私もくせ毛ですが産後確かにくせが強くなったような気もします。やはり出産や授乳で体力も消耗し沢山赤ちゃんに栄養を取られますからね。ただ短く切ってもくせはおさまらず余計に手入れが大変です。フルウィッグはやったことないんですが短髪にするだけならまだ長い方がまとめたりできるのでいいかと思います。トリートメントなどで髪の毛のお手入れもこまめにしてると少しは違うと思います。
産後は | 2010/11/29
やっぱり栄養なども取られて余計にくせが強くなるんですね><
確かに髪の短いところのくせの爆発具合はすごいです!!
なのでこわくて短髪にしたことは一度もないのですが、やはり短髪にするのはやめておこうと思います(--;)
アドバイスくださりありがとうございます♪
私も | 2010/11/29
うねりがすごいあります!!縮毛矯正だと伸びたら面倒なので、クリクリパーマかけてます(^.^)

短所を長所に(^^)

すんごい楽です♪
クリクリパーマ | 2010/11/29
クリクリパーマは楽なんですね!
高校生のころにセミロングの長さでパーマをかけたことがあるのですが、大きい顔がよけい大きく見えてトラウマになってしまったんです><
おすすめのパーマをかける長さやパーマの名前等がありましたらぜひ教えてください♪
私もいちごママ | 2010/11/29
天パで縮毛矯正してますが、今は妊婦なのでできないです((+_+))
カツラもいいと思いますが、夏は暑く大変と聞きます。
また、私は短くするとクセが強くなるのである程度伸ばしていますが・・基本的には結んでいることが多いです。
髪を短くする前にカツラを試してみて、似合うのかを試されたほうがいいと思います。
試しに | 2010/11/29
そうですよね!試すというのは大切ですよね。
実は今日タカシマヤのお試し会に子供達を連れて行ってみようかなぁと思っていました(^^)
妊娠中はできないので辛いですよね><
私は妊娠8~9ヶ月の頃に我慢できずに矯正してしまいましたが(汗)でも産後は髪の毛にかまっていられないので楽でしたよ(*^^*)
こんにちはhappy | 2010/11/29
私もすごいくせ毛で、昨日、縮毛矯正してきました。
毎回時間かかるし面倒だし、お金もかかるし、本当に大変ですよね。
なのに、不自然なストレートで、直毛の人とはやっぱり違いますね。
私もカツラでもっといいのが発売されて流行るといいなぁといつも思ってますが、最近はシュシュに凝って、結わくようにしてます。
髪の量はどんな感じですか? | 2010/11/29
私自身、すごいうねりまではないんですが、ちゃんとした癖じゃなくやっかいな癖毛持ちで、5,6ヶ月に1度、縮毛矯正をしてます。
私もストレートアイロン購入しましたが、面倒だし不器用で出来なかったのと、縮毛矯正と違いすぐ癖が出て使えませんでした。
私も産後初めてのストレートカットをして、案の定、短くしたら癖がすごかったんで、何万もするのじゃなく、何千円の安いおしゃれ用ウィッグを購入してみましたが・・・
私の髪が多くて、その上にウィッグ・・・夏じゃなくても暑いし、見た目がなんていうんでしょう、、、アフロまでないんですが、なんか量がすごくって。。。
自分の髪が少なめか、スキンヘッドまでなくてもスポーツ刈ぐらいまでしないと全かつらって難しいかも。。。
天パです | 2010/11/29
矯正も何回もかけたことありますが、やはりうねりが出てくるし手入れが面倒なんですよね。
子育て中なので矯正よりパーマのが楽だしうねりや天パも出ても関係ないですよ♪
私はデジタルパーマをかけています。髪もあまり痛めず長持ちしますよ。

ウィッグだとムレが気になるので地毛のがいいかと思います。

担当の美容師の方がいるなら髪質もわかっていると思うし、どこの部分からパーマをかければ広がらないとか顔を小さくみせるよとかアドバイスくれると思いますよ。

前髪だけ矯正もできますが、私は重めに前髪をおろして重みでまっすぐにして矯正もパーマもかけていません。
私は | 2010/11/29
ストレートなのですが、主人が天パです。
男性なので、参考にならないかもしれませんが、短く切った時の方が楽そうですよ。
天パは、毛根の断面積の形でおこるものなので、根本的な矯正と言うのはできませんものね。いい髪型が見つかりますように。
姉が | 2010/11/29
姉がすごい癖毛で一時期縮毛矯正したりしてました。
ただやっぱり痛むしすぐ取れてしまうらしく、最近はまとめておしまいになってるみたいですf^_^;
姉も何かと苦労してるみたいで、大変ですよね(>_<)

でも姉を見ていて、いつも短所を気にしてはいるけど、短所を上手く長所にしようと何でしないのかなぁっていつも思ってました。

髪を全体的に思いっっきりすいてスカスカにして、ワックスで空気感作ってあげたりとかで全然違うと思いますが無理そうですか?
今流行りのクセ毛風とかにならないですかね。
ショートだと癖が悪目立ちゃうと思うので、セミロングかロングで。
髪の色も明るくするとかわいくなると思いますが。

ウィッグもいいかもですが、その前に試してみてもいいんじゃないかなって思ったんです。

もう実践していたらすみません。
こんばんはgamball | 2010/12/03
渋谷の109にウイッグ専門店があります。
ナバーナっていう店です。
一度友人に付き合って試着したことがあります。
17000円くらいで種類も豊富でかわいかったです。
ショートヘアにカットしてウイッグっていうのもアリです。
こんにちはももひな | 2010/12/05
私ももともとくせ毛で、出産後に癖がきつくなったみたいなので伸ばして結わえてます。
ウイッグだと夏は辛そうだし飛んじゃったりとか考えると大変そうかなって思います。
以前 | 2010/12/09
以前ショートでウイッグつけてました。
18000円くらいでロングの巻き髪のを。
夏は蒸れますがそれ以外の季節は問題なしです。
かつら | 2010/12/12
はやはり、どんなによくなっているといっても地毛がある場合少しういてしまったり違和感が出ます。

page top