相談
-
助けて!ノロ
- 昨日相談させて頂きました(>_<)皆様有難うございます!
今日病院に行った所ウイルス性胃腸炎と言われました。
上の子も咲き誇ったから下痢が始まり、下の子は下痢が続いています。
下が元々嘔吐する 子で、もう消毒も手が回りません。
主人も帰ってこれません(;_;)
心が折れちゃいそうで…(;_;)
私も下痢嘔吐高熱でしんどいです(;_;) - 2010/12/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
小さい子はかなり長引くと思いますので、 | 2010/12/04
- 大人の方々が早めに治ってから、お子さんに対処できたら良いと思います。
頼れる方はいらっしゃいますでしょうか。
今特に流行ってるそうで、一度かかると次もし感染しても酷くならないといわれてます。
脱水症状にならないよう、皆さん、水分補給だけは気をつけてください。
早く治ればいいですね。
こんばんはみこちん | 2010/12/04
- ウィルス性胃腸炎、辛いですよね。
薬を飲めば、嘔吐は2日くらいでおさまります。
下痢は1週間くらい続くかもしれませんが。
水分補給してくださいね。
かんきつ系の飲み物は嘔吐を助長します。冷えすぎた飲み物もお腹を刺激します。
下痢をすると水分だけではなく、ナトリウム、カリウムなどの電解質(イオン)も失われるので、イオン水とか摂取してくださいね。
お大事にしてください。
こんばんは。 | 2010/12/04
- 胃腸炎だったんですね。
お子さまもママもだと本当に辛いですよね。。。
という私も本日なったようで、昼前からダウンしてます。
電解質をたくさん取るといいですよ。
うちには薬も電解質もなく最悪です。
早く治りますように。
こんにちは | 2010/12/04
- 大丈夫ですか?ご自身も辛いのに休めず大変ですよね…とりあえずイオン飲料などこまめに補給して休んで下さい。お大事になさって下さいね。
ウイルス性腸炎 | 2010/12/04
- しんどいですよね。上からも下からも。
ピークさえ乗り切ってしまえば何とかなりますので、お大事になさって下さい。
頑張って!!NOKO | 2010/12/04
- 処方されたお薬を飲んで、水分をしっかり取ることです。
辛いと思います。私も経験ありますので。
病院で点滴してもらって水分を補給することもできますよ。
私は子供と同時にかかったとき、小児科で一緒に点滴してもらいました。
即効性があり、大人はそれでずいぶんと快復すると思います。
消毒は手が回らなかったらもう捨ててしまうことです。もったいないけど、仕方がない…頑張ってくださいね。
自分がつらいと本当に心が折れそうになりますよね(T_T)ノンタンタータン | 2010/12/04
- 近くに助けていただける家族はおられますか?
無理なら育児サポートなどの手が借りれるかお近くの市役所に問い合わせてみるのも手だと思います。
無理されませんように。
こんばんは | 2010/12/04
- お辛いですね。 大人は抵抗力が子どもよりもあるので、子どもより早くピークが過ぎます。それまではあまり消毒等に力を入れず、回復を優先させて下さいね お大事になさって下さい
ヘルプを | 2010/12/04
- ご両親かシッターさんなどにヘルプを頼むことは可能ですか?
お大事になさって下さい。
わかります!三年前に同じ状態になりました・・ | 2010/12/05
- でも免疫がついたのか,強くなったのか,その次の歳から長男はノロにならなくなりました^^
家族感染しますよね・・やっぱり・・
時を待つしかありませんがどうぞお大事になさってくださいね!!
ちなみに洗濯物はは全て乾燥機で乾燥させ菌を繁殖させないようにしました!
数日の | 2010/12/05
- 辛抱です。 アルコール消毒はしないとまたぶり返しますのできちんとした方がいいと思います。ビニールシートの上に新聞紙ひいて嘔吐にそなえて下さい
こんにちはさいちゃん | 2010/12/05
- 大丈夫ですか~(>_<) 皆様大変ですね(;_;) 看病する事も大事ですが、まずご自身が元気にならなくては大変ですもんね!! 点滴をすると、大分ラクになりますよ~。 引き続き水分補強には気を付けて、お大事になさって下さい!!
こんにちはももひな | 2010/12/05
- 消毒、本当に大変ですよね。
友人は安いシーツをまとめ買いして吐いたらそのまま捨てちゃったそうです。
ママまで倒れたら大変ですからね。
こんにちはhappy | 2010/12/05
- うちも家族全員なったことがあり、本当に大変でした。
消毒も大変なので、私は途中まではしてましたが、途中からはおもいきって捨ててしまいました。
菌が残っていると、またなってしまうらしいので、気をつけてください。
がんばって!!gamball | 2010/12/09
- 私も昨年一家でかかりました・・。
消毒はがんばってやったほうがいいです。
もう少しの辛抱です!
早く良くなりますように。
いまさらですが… | 2010/12/13
- 大丈夫ですか?
我が家も今まさに、ノロ中です(^^;)ゞ
うちは今ドクターイオという病院で売っていたノロとインフルエンザにきく除菌スプレーをしています。
便は最高1ヶ月は気を付けて、使った食器はハイターすれば、またノロになることを防げるそうです
今だけ辛いですが、頑張りましょうね。
うちも | 2010/12/14
- うちも家族でかかりました・・。
消毒だけはやったほうがいいです。
こんばんは。 | 2010/12/14
- 大変ですね。脱水症状に陥りやすいし、陥ると点滴などをしないといけませんので、しっかりと水分やイオン飲料水やお茶などを飲んでくださいね。頑張ってください。
あまり酷いとか、尿が少ないなら受診されてくださいね!
こんばんは。ホミ | 2010/12/18
- もう、治まったでしょうか? 大変ですが水分補給をこまめにしてくださいね!治まっているといいですが。。。
経口補水 | 2010/12/18
- 大塚のOS-1お勧めです。
ドラッグストアーなどで入手できると思います。
お大事に。