相談
-
ペットについて…で相談した者です
- 先日は相談にのって頂き、ありがとうございました。
今日病院へ検診があったので、チャンスだと思い、帰ってから義母に「今日病院で、ペットの毛とかダニでアレルギーになったり、シラミになったりするから、気をつけてくださいって言ってました。なので下に寝かせる時はバスタオル敷いてください」と伝えました。もちろん病院で言われたなんてウソですケド(^_^;)
そしたら義母は
「そっか、わかった」的な感じでした。
そして義父が帰ってきてソファーに座り酒を飲みながら隣に犬を座らせてたんです。そこで義母が義父に「犬の毛とかダニで汚いから、犬を下ろして!!肌が悪くなるから」と言ったら
「汚い?ダニがいるだ?犬もかわいそうに!!汚いわけないだろ!!ダニがいたらここで暮らせるわけないだろ!!」とキレて…
台所でご飯を食べてた私は思わず小声で「はぁ?」と言ってしまいました。
バカじゃなぃの?くそジジィって感じでしたヽ(*`Д´)ノ
義父は孫よりペットが大事みたいな言い方ですよね。ムカついたんで、今日は1回も義父に娘を触らせず自室に来ました。
ホント、顔も見たくないです。顔を見るだけで腹が立ちます。
旦那は3兄弟の次男なんです。長男三男は県外に行っていて、たま②旦那が家から仕事に通っていたため、私もそのまま同居と言うかたちになっています。でも私が義親を嫌ってるのを旦那は知っているので、早くても来年には家を出てアパートで暮らそうかなと考えています。いずれはこの家から出る事を今日義母には言いました。義父の事について明日義母に言ってみようと思います。
ちなみに旦那は自分の親を嫌っています。それに、いち②ストレスためてられないし、女は母になれば強くなるって言いますもんね。
頑張ります。義親には負けません。
あ~宝くじ当たらないかな…早く家出たいです(T_T)
長々と読んで頂き、ありがとうございました。 - 2010/12/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
義親に負けないで | 2010/12/07
- 下さいね。 早くお家から出られるようになるといいですね
こんばんはみこちん | 2010/12/07
- 義母さんは、ペットに関して理解してくれたようですね。
ただ、義父さんは、まだまだのようですね。
いつかアパートへ・・・のために、資金ためててくださいね^^
こんにちはニモまま | 2010/12/07
- 義母が理解してもらえてよかったですね。少しずつ義父にも理解してもらえるように、義母にも協力してもらって頑張ってくださいね
こんばんは | 2010/12/07
- 義父さんはまだ理解してくださらないようですね…早くお金をためて別居できるといいですね。
こんばんは。ホミ | 2010/12/08
- 少しずつでもわかってくれるようになるといいですね! 頑張ってください!
おはようございます。 | 2010/12/08
- 義父に理解してもらえるといいですね。
まずは第一歩ですねNOKO | 2010/12/08
- 言わないと分からないのでしょうねー。うちの夫の実家も、せっけんで手を洗う習慣がないので、赤ちゃんを連れて行くのが嫌で嫌で。でも、なんとか殺菌石鹸を置かせることに成功(^^)意識を変えて行くって難しいです。
知識 | 2010/12/08
- のない人に理論で説明してわかっていただくのは難しいですよね。
お疲れ様です。
お疲れ様です | 2010/12/08
- 義母様は分かってくれたようで、良かったですね。旦那様も理解があるようだし、別居できるようですし、それまでもうちょっとの我慢ですね!義父さんはもう、無視していいんじゃないでしょうか?うちも宝くじ当たらないかな…(笑)
こんばんは | 2010/12/08
- 義母さんが理解してくれて良かったですね。私も宝くじ当たりたいです~。
こんにちははるまる | 2010/12/10
- 義母さんが理解してくれて良かったですね。義父さんも早く改心して頂きたいですね。
私も、いっつも舅との戦いです。 | 2010/12/10
- 舅がでしゃばりだと厄介ですよね。女同士の戦いの方がまだ楽です。
お互い頑張りましょう!
こんばんはgamball | 2010/12/14
- 少しでも理解してもらえてよかったですね。
負けないでくださいね!
それは | 2010/12/19
- よかったです。
理解してもらえたんですね。
こんにちはゆうゆう | 2010/12/21
- 義母さんだけでも理解してくれてまずは良かったですね。
家を出られる日が早く来るといいですね。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/12/21
- 同居は何かとストレスがたまりそうですね。早く家を出て暮らせるといいですね。
負けるなー!のあ | 2010/12/21
- 早く義実家から出れたらいいですね!
昔の人ってどこか頑固なところがありますよね。
孫が可愛くないのかー!
負けずに頑張ってください!